鬼は〜外
福は〜うちぃ
今日は節分です。皆さん、邪気を祓いましょう
私が今まで行っていた病院は分娩ができる施設はなかったため、帰省して初めて分娩ができる施設の産院に行きました
待合室はとても広く、付き添いの人もゆっくりできる空間でまるでホテルのロビーを思わせる造りとなっていました
今回は初めての産院ということで妊婦検診と内診をしました。
特に異常はなく、いつものようにエコーを見せてもらいました。
帰省しても相変わらずのマメオは3D写真では見事背中を向け顔はまったく見せてくれませんでした
ここまできたら、生まれてきて対面するときまでのお楽しみにとっておきたいナとも最近思うようになりました
現在の体重は1310グラムでほぼ標準値です。
心臓の鼓動もしっかりしてて既に心房、心室や腎臓もしっかりしていて、エコーで見ることができました
3D写真はもちろん、ビデオテープを持っていったらお腹の中にいる赤ちゃんの様子を撮影することもできるそうです
気が向いたらやってみることにします。
検診終了後、看護婦長からのこれからのことや病院のことについての説明がありました。
今はマメオも私も特に異常はないので望み通りのバースプランを立てられると思う、との説明もありました
また、産院ではマタニティヨガ教室やマタニティビクス教室も開催しているので参加してみようと思います。
妊婦に対して「至れり尽くせり」という印象を受けましたが生まれてくる赤ちゃんのためですもんね
あと、もうひとつの懸念事項だった「体重管理」
看護婦長にこれ以上は太れません、と言われました
食事も野菜中心に低カロリーで栄養のあるものを食べ、もちろん間食はやめなければなりません
欲求のまま食べることは簡単ですが産む時に苦しい思いをするのも自分なので節制します
そういうわけで、来週は産院主催の『肥満指導』を受けてきます。
トホホ