アキバに麻生氏降臨、雨の中聴衆2000人
自民党の麻生太郎元首相(69)が28日、“聖地”秋葉原で参院選の街頭演説を行った。首相退陣後初のアキバ降臨で、土砂降りの中約2000人が集まった。アキバ文化に理解を示してきた麻生氏だけに、聖地での人気健在をうかがわせたが、菅内閣の支持率が下落する中でも自民党の支持は伸び悩んだまま。この日は、小泉純一郎元首相も千葉県で講演。岡田ジャパン同様、元首相コンビまで動員する「チーム力」が、支持拡大のカギなのか?
麻生氏が東京選挙区、比例代表の2候補の応援で、野党転落後初めてアキバの地に戻ってきた。つかみはサッカー日本代表の話題。「闘莉王っていう日本のDFが(発案して)みんなで肩組んで、君が代歌ったろ。あれ見て、ええなあと思った人」。8強を目指す代表のチーム力を持ち出し、拍手が起きると「そう思うのが普通。ところが、菅直人(首相)って人が、君が代歌ったことを聞いた人は1人もいないと思う」と民主党批判につなげた。
「なんで、我々がこんなに一生懸命なのか。今の民主党にこのまま暴走させて、参院選でも過半数を取らせると、外国人の地方参政権や夫婦別姓(の法案)、消費税の話にしても、間違いなく10%があっという間に通ってしまう」と指摘。「何としても民主党に過半数を取らせてはならないと思い、やって来ました」と、呼び掛けた。
昨年の衆院選で歴史的敗北を喫して辞任。4月まで講演や選挙応援は控えてきた。アニメや漫画への理解が深く、支持率低迷の首相時代も「アキバ支持率は高い」といわれただけに、参院選の応援も秋葉原。演説中は土砂降りの雨でも約2000人が集まり、「麻生コール」も起きた。
麻生氏のアキバ街頭は自民党HPで告知され、ネットで広まった。大手掲示板「2ちゃんねる」に「閣下降臨と書かれていた」とご機嫌だった。ネット選挙の解禁法案は与党が通常国会閉会を急いで廃案になったが、自民党はネット上でボランティア組織を結成するなどネット票を意識。「谷垣総裁より人が集まる」(関係者)麻生氏のアキバ街頭は外せなかったようだ。
麻生氏は29日以降も全国を回る。野党転落の原因にはなったが、票掘り起こしへ「ソフト」としての活動が続く。【中山知子】
[2010年6月29日8時34分 紙面から]
関連ニュース
社会ニュース
- 茅場町駅で煙、通勤客15万人弱に影響 [29日11:51]
- ホットドッグ早食いの小林さん、不参加も [29日11:45]
- 中1女子が裸の動画撮影されるいじめ [29日11:21]
- 痴漢容疑で41歳独法職員を現行犯逮捕 [29日11:06]
- 長く白い眉毛がトレードマーク/今日は? [29日05:45]
政治ニュース
- 「枝野発言は選挙妨害」渡辺代表連携否定 [29日08:40]
- 小沢氏「こんなばかなこと」党執行部批判 [29日08:39]
- 小泉氏は猪口氏応援で「自民の方が良識」 [29日08:36]
- アキバに麻生氏降臨、雨の中聴衆2000人 [29日08:34]
- 建て替え終了の参議院議員会館を報道公開 [28日23:41]
経済ニュース
- 松山市で全国初EVタクシー24時間営業 [28日23:42]
- ロッテがポーランドのチョコメーカー買収 [28日23:42]
- 野村の渡部社長は報酬約3億円 [25日20:21]
- パチンコの正村商会が自己破産へ [25日20:19]
- 初日で100万台突破?欧米もiPhone [25日11:04]
国際ニュース
- ジョンウン氏、昨年3月に当選していた [29日11:36]
- 同性愛者のアイスランド女性首相が結婚 [29日10:46]
- スウォッチ生みの親、ハイエク氏が死去 [29日09:05]
- ヘンリー王子、ポロ大会で落馬も元気
[29日08:43]
- 「赤い靴」の少女像が米サンディエゴにも [28日23:42]
- 夏休みの体験学習「街育プロジェクト」 森ビルが開催 [28日18:04]
- 4月住宅設計性能評価受け付け 前年比46%増 [28日18:04]
- 日本FP協会 7月10日に無料電話相談 [28日18:04]
- 「ホテルレオパレス仙台東口」が開業 レオパレス21 [28日18:04]
- 「子どもが賢く育つ」賃貸住宅を発売 積水化学工業 [28日18:04]
- まちなみの維持管理活動でコンクール [28日18:04]
- 7月17日から東京ミッドタウンで「夏」イベント [28日18:04]
- 「同潤会」建て替えマンションの販売開始 藤和不動産 [28日18:04]
- 高齢者向け賃貸など160件に助成、第2回公募も 国交省 [28日18:04]
- “江戸しぐさ”を、もう一度 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [6月27日]
- 頬、寄せ合って…牛乳瓶 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [6月20日]
- それでも大島に帰る焼き鳥泥棒 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [6月15日]
- 純喫茶よ、永遠なれ (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [6月13日]
- 時計店-歳月、人を待たず (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [6月6日]
ソーシャルブックマーク