中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

小室初登場 本田選手にニンマリ エイベックス株主限定ライブ

2010年6月28日 紙面から

株主限定ライブに出演した小室哲哉=さいたま市のさいたまスーパーアリーナで

写真

 大手エンターテインメント企業「エイベックス・グループ・ホールディングス」の第23期定時株主総会と、株主限定のシークレットライブが27日、さいたま市のさいたまスーパーアリーナで開催された。

 株主限定ライブは1999年以降12年連続で、同所での開催は08年から3年連続。今年は、ICONIQ(25)、moumoon、GIRL NEXT DOOR、alan(22)、AAA、小室哲哉(51)、TRFの計7組のアーティストが出演した。

 中でも注目を浴びたのは、株主限定ライブ初出演となる小室のピアノソロ。ライブ終盤で、所属アーティストの映像とともにエイベックスの事業の歴史を振り返るVTRが流れる中、スクリーンには「エイベックスの歴史に欠かせない人がいる 彼もまたその1人」の文字が。そして、真っ暗なステージでピアノを弾くひとりの男のシルエットが浮かび上がった。

 小室は時折目を閉じながら、自身が楽曲提供した作品として8年5カ月ぶりに「オリコン」シングルチャートで1位を獲得したAAAの「逢いたい理由」をパイプオルガンとピアノの音を織り交ぜて演奏。続けて、浜崎あゆみ&KEIKOの「a song is born」、最後は輝かしい栄光の日々を思い返すように、globeの「Precious Memories」を力強く披露した。

 演奏を終えると深く頭を下げ、無言のままステージを後にしたが、客席からは温かい拍手とともに「小室〜!!」「TK!!」などと歓声が飛ぶと、ちょっぴり照れくさそうにまた頭を下げた。

 トリを飾ったのはTRF。ラスト曲「Survival dAnce」では、出演者全員がステージに登場し、小室も笑顔でキーボードを弾くマネをするなどノリノリの様子だった。

◆本田活躍にニンマリ

 株主総会には過去最多となる1万1101人の株主が出席。沢尻エリカ(24)の契約問題や、活動休止中の人気ボーカルグループ「東方神起」の今後に関する厳しい意見はなく、エイベックス・マネジメントがCMやテレビ出演など芸能活動をサポートするサッカー日本代表の本田圭佑選手(24)について質問が寄せられた。

 同社は本田選手以外にも、北海道日本ハムのダルビッシュ有や横浜ベイスターズの三浦大輔投手、ナックル姫こと吉田えり投手らの芸能活動を支援している。本田選手に関しては、オランダ1部リーグのVVVフェンロ移籍後に同社の担当者が松浦勝人社長に売り込んで、08年6月に契約を結んだという。

 松浦社長は「当時はそんなに存じ上げていませんでした」と本音を語るとともに、思わぬ“青田買い”に大喜び。現在、同選手がCM契約を結んでいるのは日本コカ・コーラのみだが、すでに多数の企業からオファーが寄せられているという。

 

この記事を印刷する


中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ