比留間文彦は臥薪嘗胆中!!

社会には魑魅魍魎な世界も??
  • お気に入りブログに登録

無題

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

全1ページ

[1]

関東鉄道常総線と下妻。

イメージ 1

イメージ 2

昨日は、筑波から下妻に回って、祖母の実家の墓参をして来ました。

上の画像が祖母の実家の墓石の一部です。背後の黒い墓石は、祖母の姉の嫁ぎ先の墓石です。数基の墓石を見ていましたら、私が知らない名前が刻まれていました。

拓本を取りたく思ったのですが・・・その準備もありませんでしたので、次の機会にします。

その後、下妻駅に向かい関東鉄道常総線に乗りました。下記の写真は、下妻駅で停車中の車両です。何とも良い雰囲気を出している列車でした。

水海道駅?だったかな・・・乗り換えする様、アナウンスがありました。取手〜下館間の直通は走っていないのでしょうかね。しかし、ひとつひとつが哀愁がある本当に良い鉄道でした。また、乗りたく思った次第です。

今日は、川崎での会合の後、書類に不備を指摘されたNPOの件で、法務局新宿出張所に行って来ます。

しかし、またまた不“腸”の朝です。参ったな・・・。

開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

文明開化の音がする?

イメージ 1

ピンボケの写真は、我が家の庭の片隅に咲いていた花です(笑)。撮影の腕前はまだまだです・・・。

さ〜て、今朝も携帯電話の話題です。新携帯電話に対する我が家の長女の感想です。

長女曰く「父がカメラ付きの携帯を持つなど、文明開化の音ね!」と、興味深く私の携帯電話をのぞきこみます。

さらに続けて「我が家では、私達が小さい頃から写真を撮るのは、母親の役目。他家と全く違っていたよね・・・」と。

確かにそうです。長女・次女が幼少期(幼稚園児〜小学生の頃)、運動会では、家内が走り回って、子供達を追い掛け写真・ビデオを撮っていた様に思います。

私は付き合いで子供の運動会に行くのですが・・・(笑)。家内、長女・次女は、私が写真を撮らないことをを当然?の様に思っていた様ですが(諦めていた?)、母や他の父母の方々が異様に感じていたようです(大汗)。

と、言うことで我が家では“文明開化の音”は、私の携帯のカメラのシャター音でした。

今日は、茨城・筑波に行って参ります。仕事を終えましたら、比留間の祖母及び曾祖母の先祖の墓参り(増渕家)のため下妻に周って来ようと考えています。合わせて曾祖母の妹の墓も参って来ます。

雨が降らないと良いですね・・・。

ブログの改良は、今日の夕刻から再開します!

さてさて、茨城から戻りまして、今、午後9時台です。

気分も一新、438日分のブログを非公開にしました。完了です。昨日から多くの時間を費やしての作業でした。笑えるブログもあるのに非公開に成るのは残念との連絡を30数名程の方から連絡を頂きました。

しかし、もっと多くの方々に発信出来る様、一新する次第です。尚、438日分を見たい方は、お知らせ下さい。何らかの方法で御見せしますから・・・(笑)。

尚、これまでにコメント及びトラックバック下さった方々は、御自分の裁量で削除などを考えて下さい。
私は、削除作業を致しませんので。

最後に。今後のブログに方針です。氏素性の不明な方へのコメントは控えさせて頂きますので御理解下さい。登場はニックネームでも良いですよ・・・ただ、誰なのか識別出来る様にはして下さい。

そして、今後も“熱い話題”を提供して行きま〜す!

開く コメント(14)[NEW]

開く トラックバック(0)

携帯電話がカメラ付に(普通らしいですけど・・・)。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

本日、国立天文台に所用があり野辺山に行って参りました。

雨の中、天文台から野辺山駅まで歩く道すがらブログに画像掲載を思い立った次第です。
よって、天文台の画像はありません(写真を撮れば良かった、笑)。

画像記載の気分的な切っ掛けは、新しい“らくらくホン”がカメラ付に成ったことです。

これまでのブログを御覧頂いていた方には、案内の通り、23日(水)の朝、それまで使っていた携帯電話が、洗濯機から、おはよう・・・と、言うことで、新しいモノを購入した次第です。

今日の3枚は、上から2枚は野辺山駅前です。最後の1枚は、小海線の列車がホームに入って来るところです。

3枚とも、はじめての画像です。まだ、写真撮影の練習中です。見苦しい点は勘弁下さい(大汗)。

また、気分も一新、ブログタイトルは“比留間文彦は臥薪嘗胆中!!”としました。

尚、6月25日(金)までのブログは、非公開とします。公開希望の方は、お知らせ下さい!
(本日は、平成21年4月3日〜平成22年4月30日分を非公開にしました。続きは明日、対応します・・・)

開く コメント(1)

開く トラックバック(0)

全1ページ

[1]


.

人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 36 11750
ファン 0 2
コメント 14 630
トラックバック 0 13
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

開設日: 2009/4/3(金)

注目の情報
←まるで邸宅のような一戸建て…

マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活を実現![SUUMO]
ひ、広い!しかもこの価格で…


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.