ASUKA BRIGHT! ブログ

ヨシュエス、ラブラブアスカシンジのLAS小説などを書いている、ASUKA BRIGHT!のブログです。

紳士は夜に求愛する

ニコニコ動画の宣伝で偶然見かけてしまったのですが、オリビエとヨシュアの声優さんが共演するドラマCDなんでしょうかね。
オリビエがヨシュアに求愛したのを見たエステルが、ヨシュアがその道に落ちるのを阻止しようとする小話とか、怪盗ブルブランが夜中にクローゼの寝室に忍び込む小話とか書きたいと思ったのですが、力不足で上手く行きません。

テーマ:つぶやき - ジャンル:小説・文学

  1. 2010/06/21(月) 00:00:01|
  2. トーク
  3. | コメント:0

PSPイース7よりSFC聖剣伝説2・3の方が面白い? &プリム・ランディとLAS比較

PSPイース7をプレイしていて、デジャヴのようなものを感じていたのですが、これってSFC聖剣伝説2・3じゃないか? と思いました。
SFC聖剣伝説2は良く妹や友達と二人プレイを楽しんだ記憶があります。
息を合わせた協力プレイでボスを倒すとキャラ達がまるで兄妹や親友のように思えて……っていうか実際中の人はそうだし。
リングコマンドとかも便利だった気がします。一人プレイの時も仲間の魔法とか選べたし。
イース7はアクション性が高いのですがそういう部分が物足りないなーと。
そう言えば、SFC聖剣伝説2のプリムとランディはアスカとシンジに似ていない事もない気がしますね。
でも、最後の最後までプリムはディラックを追いかけるのに夢中になりすぎてランディの事をそんなに大切にしてなかったような印象を受けます。
アスカも加持さんLOVEだったんでしょうけど、なんかプリムに良い印象を持てなかった記憶があります。
10年後もSFCが生きてたら2世代SFC聖剣伝説2のプレイでも……ってSFCのROMはFEトラキア776しかないですね(汗
PSPモンハンとかあるし、時代的にも古すぎるかもしれないですね。
とりあえず、イース7にはもう少し頑張って欲しかったと思うんですが、リングコマンドを真似したらダメだろうし。

テーマ:つぶやき - ジャンル:小説・文学

  1. 2010/06/07(月) 00:00:02|
  2. トーク
  3. | コメント:0

アスカ・エステル姉妹!

ここ数日、私のサイトに アスカ エステル で検索で来ていただける方が少しずつ出てきて、
アスカとエステルが似ている部分もあると思っている方も増えたのかなと思います。
私の連載小説の中ではアスカとエステルは同い年ですが、姉妹にしちゃっても良かったのかなと思います。
でも、エステル16才、アスカ14才だと、エステル達はすぐに遊撃士になっちゃうんですよね。
アスカ14才、エステル12才って言うのも面白そうですが……。
私にはエステルに甘えるアスカの姿が目に浮かんだので、エステルは年上か同い年かなあと妄想しました。

テーマ:つぶやき - ジャンル:小説・文学

  1. 2010/06/07(月) 00:00:01|
  2. トーク
  3. | コメント:0

エステルとヨシュア

ファルコムの企画段階では性別が逆だったと言う話ですが、もしそうだったら私はヨシュエス小説を書かなかったかもしれません。
私は元気にあふれる動的な女性が好きですから、静的な女性ヒロインと言うのは嫌いと言うわけではないんですけどね。
活発に行動するヒロインを影で支えるちょっと気弱なヒーローって言う組み合わせが好きです。
俺について来い!より、あたしについて来なさい! が好きだと言うか……。
エステルはカシウスさんから受け継いだ大空のように相手を包み込む部分があるのが魅力かなと思っています。
もともと、すっとこどっこいなアスカが好きなんですが、エステルを見てそれを思い出した部分もあるかもしれないですね。
だから最近になってLAS小説を書きたいと思ったのかも。
それにしても貞本さんのシンジとヨシュアは瞳の色まで琥珀色でそっくりなんですよね。
でも二人とも内罰的な所があるので、シンジとヨシュアがウジウジしてたら、それはそれで嫌かも(笑)
やっぱりアスカやエステルみたいに元気にさせてくてる存在が側に居て欲しいです。

テーマ:つぶやき - ジャンル:小説・文学

  1. 2010/06/07(月) 00:00:01|
  2. トーク
  3. | コメント:0

鋼鉄のガールフレンド2nd(漫画版)2巻

アスカとシンジとケンスケの三角関係のような物が始まってしまいますね。
シンジと幼馴染の関係を終えるか悩むアスカがかわいいです。
レイの気持ちはシンジに一直線のようですね。
アスカもレイをライバルと見ているようですが友達として大切にしているところなんかいいです。
レイはカヲル君に邪魔されてもシンジに接近をしています。
初めての使徒戦の恐怖に震えるシンジを最後に支えたのはアスカでホッとしましたね。
次は第3巻をあんまりネタバレしないようにこの調子で語らせていただきたいと思います。

テーマ:つぶやき - ジャンル:小説・文学

  1. 2010/06/07(月) 00:00:01|
  2. トーク
  3. | コメント:0
前のページ 次のページ

FC2Ad

FC2ブログ