 |
2010年6月27日(日) 18:15 |
|
 |
恐竜研究入門イベント
来月10日から岡山市デジタルミュージアムで開かれる「特別展ようこそ恐竜ラボへ化石の謎をときあかす」を前に、恐竜の基本的な知識を学ぶ催しが岡山理科大学で行われました。
来月からの特別展をより深く楽しむために、恐竜について知ってもらおうと行われたものです。 会場では、林原自然科学博物館副館長の石垣忍さんの講演が行われました。 石垣さんは、17年前からモンゴルのゴビ砂漠で化石の発掘を行っており、恐竜の生態や実際の発掘方法などについてわかりやすく解説しました。 展示コーナーでは、ティラノサウルスの頭の骨の標本や、およそ7000万年前の本物の恐竜の化石に触る体験コーナーも設けられ、訪れた子どもたちは興味深そうに見入っていました。 特別展「ようこそ恐竜ラボへ化石の謎をときあかす」は、来月10日から岡山市デジタルミュージアムで行われます。
|
|