朝日新聞 |
日本経済新聞 |
読売新聞 |
---|---|---|
韓国艦攻撃をG8非難 北朝鮮に自制求める首脳宣言
|
G20会議、欧州支援で結束へ
|
G8閉幕、韓国哨戒艦沈没で北朝鮮を非難
|
【トロント(カナダ)=箱田哲也、望月洋嗣、大月規義】トロント近郊のムスコカで開かれている主要国首脳会議(G8サミット)は26日、韓国軍哨戒艦の沈没につながった攻撃を非難する首脳宣言を採択し、閉幕した・・・>>続き |
【トロント=大隅隆】26日からカナダのトロントで開く20カ国・地域(G20)首脳会議が、財政不安の根強い欧州各国の支援で結束を確認する見通しとなった。一部の新興国では、国際通貨基金(IMF)を通じた・・・>>続き |
【トロント(カナダ)=五十嵐文、黒瀬悦成】主要8か国(G8)首脳会議(サミット)は2日目の26日午前(日本時間26日深夜)、政治・安全保障の分野に関する討議を行い、首脳宣言を発表して閉幕した。 ・・・>>続き |
高速50区間、28日から無料 11年3月までの実験
|
G8、北朝鮮を非難
|
「相撲協会、今のままでは中継ムリ」NHK総局長
|
|
【トロント=桃井裕理】カナダ東部ムスコカでの主要8カ国(G8)首脳会議(サミット)は26日昼(日本・・・>>続き |
大相撲の野球賭博問題で、NHKの日向英実・放送総局長は26日、「今の日本相撲協会の対応のままでは、・・・>>続き |
韓国惜敗、ウルグアイ40年ぶり8強進出 W杯決勝T |
帝人、航空機向け炭素繊維複合素材に参入 |
名古屋場所の番付発表延期…戦後初
|
|
帝人は欧州航空機大手のエアバスに2011年度から航空機向けの炭素繊維製複合素材を供給する。欧州に新・・・>>続き |
日本相撲協会は26日、28日午前に予定していた名古屋場所(7月11日初日・愛知県体育館)の番付発表・・・>>続き |
カナダで開かれた主要国首脳会議(G8サミット)は、北朝鮮への事実上の非難を盛り込んだ宣言を採択しました。北朝鮮の魚雷攻撃によって自国哨戒艦が沈没したと結論づけた韓国政府が、北朝鮮非難を国連安保理に要求。韓国を支持する日米加などと、慎重姿勢のロシアが駆け引きを続け、微妙な表現で折り合いました。28日午前0時から高速道路無料化の「社会実験」が始まります。全国37路線、計1600キロ余が対象です。(形)
日本企業が強みを持つ炭素繊維事業で新たなニュースが飛び込んできました。帝人がエアバスに航空機向け炭素繊維複合素材を供給することで合意しました。機体の軽量化による燃費性能向上が期待できるため需要拡大が見込まれます。ゴルフシャフトや釣りざおから始まった炭素繊維事業ですが、環境重視の社会になり用途が広がっています。複合素材の原料となる炭素繊維糸では東レ、三菱レイヨンとあわせ日本企業の世界シェアが7割超。世界をリードする未来型産業です。(K)
週末の選挙列島に、各党の訴えが響きました。違いは何か。3面で「比べる公約」を始めました。1回目は争点になっている消費税率の引き上げ。各党の主張がわかりやすい一覧になっています。消費増税に前向きなのは5党、強く反対するのは3党。引き上げに前向きな党も、生活必需品の税率を低くする「軽減税率」などの配慮を盛り込んでいます。各党の公約要旨は別面でも特集しています。選択の道標として活用ください。(中)
◆菅新政権…最新ニュースページで
◆注目テーマ…サッカーW杯/口蹄疫/野球賭博/参院選
◆出来事ファイル…ニュースを月単位で写真・号外と共にレビュー。5月分を追加
◆「書評」ページ…<著者に聞く><わたしの書棚><書店員さんおすすめ>毎週更新
◆今週のおすすめ本…『皇太子婚約解消事件』『グーグル秘録』『選挙演説の言語学』
◆コラム交差点…3社のサイトより厳選したコラムをお届けします
◆読者投稿のページ…一般投稿、新聞案内人、この一冊への投稿――受け付け中です
◆あらたにす便り…編集部スタッフが近況を綴ります