2010-06-27

ニシタチ

テーマ:ブログ

 一昨日の殺処分3,667頭。昨日の殺処分5,699頭。

 これまでの全殺処分対象276,049頭。処分完了257,481頭。未処分18,568頭。

 この未処分はいずれもワクチン接種分である。この分の殺処分を急がなければならない。同時に、新たな患畜・疑似患畜を出さないように、今後も油断無く全力を尽くさなければならない。


 今日は、雨は降っていないが、その代り暑い。真夏日である。殺処分・埋却作業は暑さも堪える。現場は大変であろうが、熱中症や脱水等に気を付け、何とか頑張って頂きたい。


 口蹄疫が長引き、特に非常事態宣言以降、人の動きが鈍くなり、県内では、関連・周辺産業や商工・観光産業等に直接間接の被害が及んでいる。

 これは、ある意味、県民の皆様に大変なご理解・ご協力を頂いている証しなのだが、宮崎県内最大の繁華街、夜のニシタチ通りでも客足が大きく減少していると聞いていた。昨夜、現場を直接この目で確かめ、関係各位の話を直に聞くために、久々にニシタチ通りで食事をしてみた。

 昨夜は、雨も降っていなかったし、週末ということもあってか、思った程人は少なく無かった。というか、予想よりかなり多かった。ちょっとホッとした。


 関係者によると、今週末はそうでもないが、これまでの、特にウィークディの売り上げはやはりかなり減少しているようだ。

 県の産業全体にダメージがある今回の口蹄疫。まずは、一日も早く終息宣言が出来るように頑張らなければならない。県外の風評被害も気になるところである。

 県民の皆様には、引き続き、防疫対策の徹底をお願い申し上げます。


 

同じテーマの最新記事