スポーツ報知のメインコンテンツへジャンプ

◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇

◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇

スポーツ報知>社会

ここからスポーツ報知のメインコンテンツです

参院選、1人区はどこも激戦 与党過半数は微妙、みんなの党躍進か…共同通信社調査

 共同通信社は7月11日投開票の第22回参院選に関し、24~26日の3日間、全国の有権者3万人を対象に電話世論調査を行い、取材も加味して選挙戦序盤情勢を探った。菅直人首相(63)の就任で支持率がV字回復の民主党は50議席台には乗せるものの、国民新党を加えた与党で非改選66議席(与党系無所属含む)と合わせ、過半数122に必要な56議席獲得は微妙な情勢。自民党は45議席前後をうかがう。勝敗のカギを握る改選数1の選挙区を中心に、与野党が過半数を巡って競り合っている。

 情勢調査によると、勝敗の行方を左右する改選1人区は軒並み民主、自民の二大政党が互角の戦いだ。29ある1人区のうち、香川と沖縄をのぞく27選挙区で両党の公認候補が激突。民主はこのうち岩手、奈良、岡山、徳島、高知で優位。自民党は和歌山、佐賀、宮崎で優勢。残り19選挙区はデッドヒートになっている。

 改選数2の12選挙区も、一部を除いて両党が1議席ずつを分け合う見通し。民主党は小沢一郎前幹事長(68)の主導で、2人区のうち10選挙区で、議席独占を狙い2人を擁立。この小沢戦略を「空振り」と見る向きもある。

 5ある3人区と5人区の東京では、民主党は2人ずつ候補を擁立したが、こちらも民主、自民が1議席ずつを固める情勢。民主が2議席目をうかがうのは東京と神奈川くらいだ。

 勢いを欠くのが公明、共産、社民で、改選議席数の維持が微妙で苦戦中。善戦が目立つのはみんなの党。改選議席ゼロから7議席前後に躍進の勢いだ。

 この情勢を受け、各党は中・終盤戦の戦略を再構築する。民主党は菅首相が唱えた消費税率引き上げへの逆風が強まるのを警戒。枝野幸男幹事長(46)は26日、遊説先の長崎県佐世保市で「1か月前に比べればものすごい勢いが出ている」と強気の姿勢を見せた。「小鳩体制」下の大逆風を念頭に置いた発言だが、序盤情勢を見る限り、菅首相が目標に掲げた「54議席以上」の獲得は確実ではない。消費税増税論への反発があると見られ、同党は低所得者への配慮を強調する「想定問答集」を作成、候補者らに徹底する考えだ。

 自民党は1人区で公明党との選挙協力を強める構え。石破茂政調会長(53)は26日のテレビ番組で「なぜマニフェストにちゃんと『消費税を上げる』と書かないのか」と民主党の増税論のあいまいさを指摘。執行部はここを「菅執行部のアキレスけん」と見て、問題点を羅列した「論点」文書を各選対などに急きょファクスした。

 主要国(G8)首脳会議(ムスコカ・サミット)に出席するためカナダを訪問中の菅首相は25日午前(日本時間同日夜)、カナダのハーパー首相と会談し「56議席を獲得すれば、与党で過半数を得られる。厳しい戦いだが全力を尽くしたい」と述べた。これまでの「改選54議席プラスアルファ」に「56」も目標に加えた形だ。午後(同26日未明)には、首相就任後初めて、オバマ米大統領と立ち話。昼食会では隣り合わせで着席した。

(2010年6月27日06時03分  スポーツ報知)

この記事をlivedoorクリップに登録

この記事をYahoo!ブックマークに登録

ソーシャルブックマークに登録

携帯サービス

  • ニュース
  • GIANTS
  • 釣り
  • 競輪
NEWS 読売・報知

国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)

NEWS読売・報知の詳細へ

モバイルGIANTS

巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!

モバイルGIANTSの詳細へ

報知つり速報

翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)

報知つり速報の詳細へ

報知競輪情報

携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)

報知競輪情報の詳細へ

スポーツ報知の出版物 スポーツショップ報知
報知新聞社出版局 スポーツショップ報知