もう22時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]これでダメならFXやめろ![PR]  

【参院選情勢】 民主失速 目標「54議席」下回る可能性 「1人区」で民主優位とみられた秋田、鳥取、長崎なども横一線…産経新聞

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/06/27(日) 08:13:06 ID:???0

 産経新聞社は全国総支局を通じて、7月11日投開票の参院選の序盤情勢を探った。菅直人政権発足で
支持率がV字回復した民主党は失速し、単独過半数は困難な情勢となり、首相が目標に掲げる改選議席の
54を下回る可能性も出てきた。共同通信社が実施した電話調査(24〜26実施)でも与党過半数は
微妙な情勢となっている。首相の消費税率引き上げ発言により、内閣への期待感がしぼんだことが要因と
みられる。

 民主党は、菅内閣発足直後は単独過半数に迫る勢いを見せていたが、全般に勢いが衰え、国民新党と
合わせて過半数維持に必要な56議席は難しくなった。

 中でも全国29の「1人区」(改選数1)で民主圧勝の風はなく、民主と自民がほぼ同数の議席を
獲得する見通しが強まっている。民主優位とみられていた秋田、鳥取、長崎なども自民候補と横一線の
競り合いとなった。

 小沢一郎前幹事長の方針で民主党が複数擁立を進めた改選数2、3、5の複数区では、民主の共倒れ
懸念は薄まりつつあるが、2人区での複数当選は困難となっており、3人区でも複数当選は微妙な情勢。
自民と議席を分け合うケースが多くなれば、民主の大幅な議席増加にはつながらない。

 ただ、民主党の失速が自民党の巻き返しにはつながっていない。自民党は1人区の一部や、新潟、
京都などの2人区で票を固めているが広がりはみられない。

 みんなの党は菅政権発足でいったん下降傾向となった党勢が、消費税増税問題で再上昇に転じた。
鳩山由紀夫前政権末期ほどの勢いはないが、比例で5議席以上は確実とみられ、選挙区では3人区の
愛知などで議席獲得の可能性がある。
(>>2-に続く)

▽グラフ:参院選の行方は?
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/election/100627/elc1006270501003-p1.jpg
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100627/elc1006270501003-n1.htm

2 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/06/27(日) 08:13:17 ID:???0
(>>1の続き)

 一方、共同通信社の電話調査では、民主は比例10議席台後半となり計50議席台前半。自民は
比例10議席台前半となり、計45議席前後の見通しとなった。

 公明、共産、社民の3党はそれぞれ改選の11、4、3議席維持が微妙となっている。公明は選挙区
の3人が優位か当選圏だが、比例は6年前に得た8議席の確保は厳しい。共産、社民は比例でそれぞれ
3、2議席前後。国民新、新党改革はいずれも比例代表で1議席獲得をうかがう。たちあがれ日本は
議席に手が届くかが焦点となっている。

 序盤では、与野党ともに追い風のない「無風選挙」の様相だが、民主党内には消費税増税問題で
路線修正を図る動きが出ており、今後の政府与党の対応次第でさらに流動化する可能性もある。

−おわり−

3 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:13:32 ID:6kVWb5/V0
(´・∀・`)ヘー

4 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:14:09 ID:9sDzvt6m0
\(^o^)/

5 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:14:29 ID:bJaK3i5V0




イラカンw





6 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:16:02 ID:z0WjUN3fP
鳥取長崎で民主優位とと見てたってまずそれがおかしいだろ
市長選知事選でどれだけ惨敗したと思ってんだよ

7 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:18:05 ID:9rIqrsgU0
神奈川だけど民主2議席イきそう?
共倒れして自民、共産、新党だったら面白いのに

さすがに千葉景子は当確だよね・・・

8 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:18:34 ID:RdZtV+toP
なんだか 自民民主連立とかいうウルトラCありそうだなぁ。

そして消費税上げか


9 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:18:58 ID:659V/FaE0
>>1
長崎…www

あそこまでやられて、まだ民主投票とか、どんだけマゾなんだよ。

10 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:18:59 ID:grIG55z30
山梨では輿石が優勢らしい記事があったな。
輿石落とせよ山梨。

11 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:20:14 ID:GG89m4RV0
長崎で民主が勝つワケねーだろ

12 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:23:24 ID:zlmoSdV/P
下り最速

13 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:25:56 ID:ok7LmIx7O
産経は上げて落とす作戦で来たか

14 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:26:43 ID:mZ6AZXuG0
沖縄で民主が勝ったら鼻からスパゲティ食べる

15 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:27:07 ID:VR4xk7cU0
長崎は絶望じゃなかったの?

16 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:27:10 ID:ktuRJlCQ0

はやぶさの仕返しはすげえ!

17 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:27:14 ID:pejeU5NO0
42くらいだよ

18 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:27:25 ID:FXakcF/l0
>>8
その危険性高すぎるから自民を回避する方向で考えるように
なった。
つうか左巻き優位の自民なんかもともと叩き続けてたわけで、
ともに死ねとしか思わん。

19 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:28:42 ID:659V/FaE0
>>14
目からにしとけw

20 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:28:57 ID:93baou060
投票日までにはもっと下げないとな

自民党が10%といったから10%なんて
ろくに議論もしないで言い出すような
馬鹿な政権にはせめて
参議院でブレーキをかけてやらないと

強行採決連発であっという間に
ワケノワカラン法案が成立するぞ


21 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:29:06 ID:JY2Mky490
そこでもう一度首のすげ替えですよ
前張さんこいっ!!

22 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:29:25 ID:NRA66/x70

ガソリン値下げ隊どこに行った・・・・?

子供手当もらえないから…スネテます。

庶民の味方? はぁ? どこが

日本が なぜ1位でないとだめなのと ?

日本人にはできない 発想を マスコミはもてはやすけど?

なにか 日本を 馬鹿にしてないかい!!

選挙で 仇とります!




23 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:29:33 ID:vj1KC7oT0
みんな1
改革1

↑これがすごい

24 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:32:00 ID:cbzlfKLf0
そもそもこれ共同通信の電話調査を元にの調査だからなw
こんなもんにどこまえ信憑性があるか知れたもんだなw
実際にはミンスは余裕で50割れで40半ばが関の山だろうがw

25 :hanahojibot:2010/06/27(日) 08:32:31 ID:AsJbmyqb0
          ____
        /      \  心配するなよルーピーズ
       / ─    ─ \ どうせマスコミの世論調査の通り
     /   (●)  (●)  \愚民共は民主を支持し続けるだろうから
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主ゴミクズ政権は安泰だろうし
      \.    `ー'´    /ヽ 保守系・自民の復活も無いだろうさ…
      (ヽ、      / ̄)  | …でも無能無策の民主政権が続く限り
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | ルーピーズのみじめな人生も
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 良くなることなんか何も無いぜw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



26 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:33:33 ID:USTt0wtE0
>菅直人政権発足で支持率がV字回復した
「〜ように見せかけたかったが、やはり無理でした」マスゴミ

27 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:33:34 ID:y7Eenx090
>>7
神奈川は民主金子と自民小泉が優勢で、3議席目を千葉とみんな中西が争っている状況。
千葉は安泰ではないよ。

28 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:34:15 ID:z0WjUN3fP
>>14
民主から出馬してないどころか、推薦すらないのに・・・

29 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:34:19 ID:A7KCpolW0


ずる管 いら管 いらん管


節操ない管 たまらん管


日本を沈める 空き管


.

30 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:34:48 ID:93baou060
>>21
今、前原か岡田に替わったらヤバいなw

しかしいくらなんでもそこまで恥知らずじゃ無いだろう


31 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:35:22 ID:vbrU/twp0
>>28
ホント卑怯な政党だよw

32 ::2010/06/27(日) 08:35:23 ID:XOp6gPnAO
言った事に責任持たない、れんほーは『議員辞職』しないなら民主にゃいれん。

33 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:36:08 ID:mZ6AZXuG0
>>28
敵前逃亡するなんてどこの国の政党だよと

34 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:36:30 ID:VkMBRxiU0
ネトウヨ必死だなwww

35 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:36:38 ID:L93bchng0
なんで自民が45も行くんだよ
絶対嘘だ

36 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:37:17 ID:qQkZZtf80
輿石と千葉は落として欲しいな

37 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:38:12 ID:1/t5VWUE0
立候補者が外国人参政権に反対なのか
それとも賛成なのかを一覧にしたようなサイトってないかな。
まあ、外国人参政権に限らず主要な問題についてどういう考えなのかをまとめているところ。


38 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:38:31 ID:JnwlPk7o0
公務員の給料半減させたら支持率80%なのに


39 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:38:49 ID:cbzlfKLf0
あとミンスにとっては決して「無風」ではねぇからなw
参院選は政権評価の選挙だからな、この8ヶ月間のミンスの政権運営ぶりについては相応の審判が下るだろう
詐欺とインチキの限りを尽くし、ろくに審議もせずの強行採決など無茶苦茶な議会運営振りなど目も当てられん悪行三昧だからなw
マスゴミは捏造ご祝儀支持率を演出して援護射撃しているがそんなもんは何の実態もないからな
まぁ奴らにとっては逆風にかわりはねぇよw

40 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:38:58 ID:ktuRJlCQ0
>>30
今度やったらさすがに有権者も開いた口がふさがらないだろう。
しかし民主だからなあ それだけが心配だな。


41 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:41:09 ID:q/2HKs6F0
>>31,33
去年の衆院選の群馬5区(八ッ場)、熊本5区(川辺川)も候補者立てずにダムだけねらい打ちだぜ?

42 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:41:20 ID:WdyGYTDI0
現実に郵政改革を強行採決して2000万円に引き上げたりもう
国債の買い手がいなくなってきたから郵便貯金で買って財源に
しようと禁じ手を繰り返してるのが今の国会ですよ。

年金みたいな高リスク投資に手を出すならニュースぐらい見なきゃいけない。

43 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:42:49 ID:4j6ZxNATO
菅は調子に乗って消費税増税発言でヘマしたなw
鳩山の時には4年間は上げないと公言したからな。
弁明に必死だけど、ワールドカップであまり取り上げてもらえず、
みんなの党が再び息を吹きかえしてきたという感じだな。
菅はワールドカップで早く日本が負けて欲しい心境だろうなw

44 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:42:52 ID:X5GwJaVd0
民主秘書も議員も、犯罪者か変態か左巻きかお花畑しかおらんのに
なんで政治やろうとするの?一番やっちゃいけない人が集まって

45 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:43:01 ID:KEYt2mAy0
鳩山時代の支持率10%台は伊達じゃない。ちょっと管に変わって惑わされた
かもしれんが、基本は民主に対する失望だ。大惨敗とは言わないが余裕で過半数割れだろう。
過半数割れれば国会がねじれる。今はそれでいい。民主に力を与えるべきではない。

46 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:43:47 ID:cTDW8wm00
へえ、自民党の消費税はいい消費税なんだw

          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ /
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
     ∠:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   ,.∠:::::| 自民党、参院選公約      |__
. / : ::::::::::::|    ・10%消費税、確定  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  ・こども手当廃止    `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃  ・徴兵制実施       |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |

こっそりと解雇規制緩和もね・・・
【コラム】自民党マニフェストにようやく登場した「解雇規制の緩和」 [10/06/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277314101/


47 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:44:55 ID:YAgjDhQn0
産経w
お前さんのところは読者の減少に歯止めがかかっていないだろ
よその事を心配してる場合じゃない

48 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:45:45 ID:KEYt2mAy0
>立候補者が外国人参政権に反対なのか
>それとも賛成なのかを一覧にしたようなサイトってないかな。
>まあ、外国人参政権に限らず主要な問題についてどういう考えなのかをまとめているところ。

個人がどう思っていても党の決定が優先するんだから、党ベースでみるべき。
外国人参政権反対ならば自民しか選択肢はあるまい。


49 :名無しさん@+周年:2010/06/27(日) 08:47:15 ID:FNSeQDkK0
6/26(昨日) たかじんそこまで言って委員会 増刊 の電話投票

あなたは菅内閣を支持しますか?

支持する 39%  支持しない 61%  投票数27,850

あなたは7月11日の参院選、投票に行きますか?

行く 89%  行かない 11%  投票数16,646

50 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:47:17 ID:94Y/mMzaO
産経新聞だから、捏造しました。

51 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:47:59 ID:JJgiY7y/0
昨年の創価トリオ全滅みたいに、輿石蓮舫千葉が落選…
なんて有り得ないか

今のままじゃ全員当選かな

52 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:47:59 ID:vjJBkAwp0
菅やレンホーレンホーの連呼したって
枝野を始めとしたチーム奉行を演説に送り込んでも
地方の人心には響かない

なぜならみんな都市基盤型政治家なんだからw
あのオッサンだけが異質でそれをやれたw
しかしオッサンを自らの意思退けてしまった時点でもう終わりなんだよ

53 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:49:33 ID:zs8LgJLJ0
それでなくても地方都市は経済が疲弊して
ぼろぼろなのに、いきなり消費税増税を
言いだすのだから、支持が離れるのは当然だ。


54 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:50:22 ID:K2RxWgsS0
>>30
何言ってるんだ

九月代表選で小沢復活は既定路線ですよ?

55 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:50:22 ID:Ctu87MctO
やっぱり公明の基礎票は侮れないね。

56 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:50:37 ID:nUJznn4fO
>>43

逆だろ
日本が負けたら報道は政府の失態>W杯になるんだから
負けないで欲しいと誰よりも願うサポーターだろ

57 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:50:50 ID:hGRx/iuy0
>>46
民主教信者は、平気で嘘をつくね。

58 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:51:07 ID:mZ6AZXuG0
そういえば消費税って
国庫 4%分
地方 1%分だけど、
当然地方分権を訴えてる以上全部地方消費税に当てるんですよね?

59 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:51:08 ID:KIrYMq7r0
勇み足でしたね( ゚∀゚)

60 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:51:28 ID:NVkG4SjY0
枝野・安住クラスに選挙しきれるなんて思ってねえよな皆の衆
口だけで力ねえもんなこいつら

61 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:51:29 ID:MPavZUVB0
地方だとレンホーが「事業仕分け」と連呼するたびに票は逃げていく

62 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:51:59 ID:jiwpC9DS0
東京といっても地方から出て来ている人間の集まりだ。ふるさと投票を認めるべきだな。
特に島根

63 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:52:32 ID:cI6TAgtaO
民主党は発言は国民のこと考えてるようなこと言うが、やってることは自治労の既得権益を保護、在日への利益誘導、アジア経済と誤魔化しての売国

64 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:52:39 ID:PgF7r23/0
>>8
いや、谷垣総裁は全く考えてないって言ってる
大体あんな無能政党と組んだって何もメリットないだろ・・

65 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:52:41 ID:4drg3YLR0
また産経ニダ!ファビョーン!!

66 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:52:45 ID:uFJzjSw0O
自民党を評価するつもりはないが、現政権への批判という意味で自民党に投票せざるを得ない。

共産以外の他の党は全部民主党と連立する可能性がある。

67 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:52:53 ID:JJgiY7y/0
>>61
地方だと「事業仕分け」とレンホーが連呼するたび票は逃げてく



こうだろ

68 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:53:16 ID:Uycu46NRO
横一線地域の皆さん、日教組や公務員の選挙活動が激しくなると思いますが、ちゃんと話を聞いてあげましょう、証拠を取りましょう
そして、それをうpしましょう


69 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:53:27 ID:93baou060
民主党支持者ってこんな感じですよ


世界日報】 注目されるのは政権与党・民主党のマニフェスト 、「隠された公約」はないのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277014404/

71 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/20(日) 15:56:51 ID:4HPdMNdPO
外国人参政権と夫婦別姓は国民の悲願だろ。
だからこそ民主党の支持は高いわけだし。
こんなのマニフェストに書かなくても民主党ならやってくれるから心配ないが。


【政界再編】 菅直人首相「消費税10%」発言で“政界液状化” 連立組み替えも 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276983673/

37 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/20(日) 10:29:42 ID:iRqIaPw4O
前政権の鳩山自民党はひどいた。
それを支持したネトウヨは死ぬで謝罪してください。菅総理は気待するいる。


70 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:53:43 ID:9+okSM6G0
この状況で小沢チルドレンに入れるなんて
相当な情弱くらいだろ

71 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:54:20 ID:tmcJFwGh0
>>14
歌のおっさんどうした?

72 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:54:23 ID:EUJHSdDi0
>>54
9月に小沢復活→強制起訴が既定路線ですよね

73 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:54:38 ID:awc4Fm+U0
なんで参詣の悪口を連カキしてる奴がいるの?

74 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:55:03 ID:nUJznn4fO
>>58
何を言ってるんだ
国消費税10%
地方消費税1%
に決まってるじゃないか

75 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:55:04 ID:mKajHEfN0
CO2削減 25% 世界への公約

そんなこと言いましたっけふふふふふふ
嘘つきの始まり

76 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:55:24 ID:e8+/WEAH0
さすが民主党、893か有田○生
正体を曝したやまと新聞って確か、口蹄疫の現実を告発してた新聞社?

http://www.yamatopress.com/c/1/1/2722/


77 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:56:33 ID:mZ6AZXuG0
>>71
あのおっさんは比例

78 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:56:35 ID:6GqTNhWa0
>>51
あれは気持ちよかったなあ
壮快だった
あれから、ボスも教団内で飛ばされたらしいし

79 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:57:06 ID:JY2Mky490
>>56
なるほど。道理で妙にサッカーがクローズアップされるわけだ
フィギュアスケートのときは本当にTV局って日本が嫌いなんだなと思ったけど

80 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:57:32 ID:IbVMGNXe0
消費税増税が問題ではなく、民主党の体質の問題だろうな。

野党時代にクリーンクリーンといいすぎた。蓋をあけてみたら
自民党となんら変わらなかった。要するに、なんの責任も持たず
自覚もなく与党を非難してきたわけだ。

それだけで普通、信頼を失うよ。

81 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:58:25 ID:K2RxWgsS0
>>74
1%分さらに増えてるよ!

82 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:59:16 ID:5CDs3GzS0
>>51>>78
各候補者の地元の民度が計測できるだけでもよいんじゃまいか?
該当地区は、2ちゃんねるだけでなくインターネットでハブにされる
わけだし。

輿石蓮舫千葉の地元からまともな日本人が逃げ出していって
衰退していくだけなんだけどねえ。

83 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:59:20 ID:UKOfdOFTO
なんとかして民主を叩こうと必死になる姿が哀れだな
3K

84 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:00:12 ID:fp/zQvnGO
>>69
ここまで露骨な珍獣がまだいたとはwwwwww
チョンは油断ならねぇな

85 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:00:15 ID:DBCdf+L40
前川大臣の応援演説が聞きたい

86 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:01:21 ID:bf2FmSnK0
>>7
千葉はほぼ落選確実らしい

87 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:02:01 ID:Pb0UYM1X0
昔、年金記録について社会保険事務所に電話したところ
出た担当者は『そんなことは自分で調べろ』とぬかしやがった。

こんなド田舎でもやってると言う事は、全国でデタラメやってる
その時直感でわかったよ。

こいつら人間のクズ、ゴミ。予算が足りないならどんどんクビにしろ。
飯食えないなら首つればいい。

サービス改善コンクール?なんだあの結果は?国民をなめてるのか?
民主党の票が散ってるのは、日本年金機構の叩き方がたりんからだ!

長妻、何やっとるんだきさま、生ぬるいだろうが!
ハマコーと代われ!



88 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:02:02 ID:ABChEZbp0
菅り最速! 内閣支持率下落 46.8%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277596566/

参院選 投票先

民主 21.8 (28.4)
自民 12.6 (12.2)
公明  3.8 (5.0)
共産  1.8 (2.0)
みん  4.6 (2.8)
国新  0.2 (0.0)


()内は先週

89 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:02:06 ID:oHR/3TPH0
菅り最速! 内閣支持率下落 46.8%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277596566/
     /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |:    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   ダウンヒルは任せろ〜
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、

90 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:02:19 ID:fBkLmG3ZO
長崎って離島とかたくさんあるのに、またもや民主党支持してんのかよ。

宮崎のことも知ってるだろうに。本当に長崎県民はバカばっかりだな。

91 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:03:08 ID:KEYt2mAy0
後2ヶ月くらいあればなぁ。まぁとにかく過半数割れだ。今はこれで良しとする。

92 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:03:36 ID:ZHubHqr00
(´・ω・`)先週20歳なったけど選挙行こうかな?

(´・ω・`)けど本籍は実家だしわざわざ実家に帰るの面倒なんだよね

93 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:03:49 ID:BbpY5f8t0
秋田はどうだか知らんが長崎や鳥取は元々自民党が有利だったはずだったが?
何このわけ分からん記事?

94 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:04:23 ID:kNwjf/l/0
で東京はどうなの?マジコンやっぱ勝っちゃうの?

95 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:04:58 ID:NCA3+j9h0
ハク・シンクンの一件が相当ひびいてるな

96 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:04:58 ID:6GqTNhWa0
あれだけの鳩の裸踊りみせられて、まだミンス擁護できるのは
サヨキチか在の証明

実にわかりやすい

97 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:05:44 ID:f31l+DjT0
期日前投票してきた。
もちろん自民とたちあがれ。

今朝のフジ・新報道2001でも
民主・枝豆の苦しまぎれに言い訳する姿が
気の毒なほど痛々しかったよ。






98 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:06:09 ID:1i2cxJVT0
長崎?ぷっw
九州で勝てると思ってたのか?w

99 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:06:39 ID:5CDs3GzS0
根が創価公明党と一緒な民主党だからなあ。
労働団体左翼朝鮮関連は創価学会みたいな宗教と等価だもんな。

100 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:07:18 ID:P/AZiTl/0
さあ、危機感を覚えたミンスの恫喝が始まりますよw

ミンス議員「みなさんが望むのでしたら、○○県には道路も作ります、新幹線も通します。
橋も作りましょう。 だが、わかっていますよね? ミンス議員が落選したら、当然不利益もあります。」



101 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:07:21 ID:nixkNWhz0
鳥取ってあの田村が優勢だったの??

102 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:07:30 ID:KEYt2mAy0
>>92

1票はどうということはないが、自分が何を選択したのかを自分で選んで
行動しないと今後の日本のことについて責任を放棄したことになるからな。
そんな大人になっちゃいかん(自省の念を込めて)。これからの日本は
今までのように甘くない。
ちゃんと住民票移して次からはきちんと投票しろ。

103 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:08:45 ID:mZ6AZXuG0
>>100
沖縄に新幹線通すのか
それはすごい

104 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:09:04 ID:5CDs3GzS0
>>101
田村耕太郎か。
あれは落選すべきだよな。

105 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:10:10 ID:C0Nvka+/0
中四国九州は民主全滅じゃね?

106 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:11:25 ID:3HeYnnFI0
でも第二民主のみんなの党が好調な件w
また騙されるの?バカなの?w


107 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:11:29 ID:IbZ/YG3Q0
>>88
公務員問題に手をつけず、消費税増税なんて言い出したからな
何の実績も無い管が、何で自信満々なのか不思議だったよ

108 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:11:32 ID:ABChEZbp0
>>105
らしいね。マスコミの報道でも惨敗みたい

109 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:13:19 ID:Lf9ujsST0
蓮舫は鉄板だからな

110 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:14:45 ID:JJgiY7y/0
SHIWAKE(笑)

111 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:15:01 ID:PBf2hcq10
>>105
やはり口蹄疫問題が大きいのかね。

112 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:15:46 ID:h1Gzt0JyQ
鳥取の坂〇まりなんて世襲の権化だろうがww落選しても医者に戻ればいいだけだしこんなのに入れるヤツいんの?

駄村の選挙カーにいたっては2枚目には駄村こう〇ろうと書いてください!としかいわないしww
まるで層化じゃねーかwwww

113 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:17:37 ID:rV4OnT9GP
>106
>第二民主のみんなの党
本気なのか釣りなのか知らないが、
みんなの党は「第二自民党」だぞ。小泉竹中の継承者。
参院選後は「自民・公明・みんな連立」は明らかだ。

114 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:17:51 ID:awc4Fm+U0
>>109
固定票があるの?

115 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:19:12 ID:i90WE8ENO
民主過半数獲得のウルトラCは、
小沢逮捕だろうな。いくら小沢離れを演出していても、有権者からは見透かされているということだ。


116 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:19:16 ID:6payUrl80
みんなで議席予想しようぜ!

【参院選シミュレーター】かつらさん紹介動画【作ったよ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11193435

参院選シミュレーターかつらさん
http://sns.use-pon.jp/katura1x.zip

117 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:20:20 ID:PBf2hcq10
>>104
自民党が野党に落ちた途端に与党に擦り寄ったコウモリ男。
こんな信念もなにもないヤツは落ちるべきだよな。

118 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:20:22 ID:TPCs3UGR0
>>9
長崎は今回出馬した自民のバ金子ゲンジロウを個人的に嫌ってる奴がけっこう多い。
まぁ俺はそれ以上に犬塚が嫌いなわけだがw


119 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:20:29 ID:z0WjUN3fP
>>113
「埋蔵金」に関しては第二民主党だろ

120 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:20:46 ID:+2esTHR80
>>114
【世論調査】蓮舫氏が絶大の人気
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100621/stt1006212246005-n1.htm

121 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:21:01 ID:P/AZiTl/0
小沢「予定通りw」


122 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:21:50 ID:yLqTqEJa0
昨日の夕方
横浜のダイアモンド地下街入口の階段で人だかり作ってた馬鹿はマジで死ね

123 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:22:21 ID:Q0pM7vha0
千葉の道あゆみのポスターは見る人をイラッとさせるパワーがあるよな

124 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:23:00 ID:ABChEZbp0
みんなの党のポスターどの候補も
ナルっぽくて嫌

125 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:24:29 ID:ciSHVExv0
>>29
個人的には菅ニングが好きだな。

126 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:25:00 ID:H9l5ZX4Y0

  自民党存亡の危機時こそ改憲論議を 政治・経済コラム コラム YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/column/politics/20100621-OYT8T00693.htm?from=navlc

(2010年6月21日 読売新聞) 政治部 青山健一

 衆参合わせて188人の自民党所属国会議員のうち、わずか10人しか集まらなかった。
 自民党の「憲法改正推進本部」(本部長=保利耕輔・前政調会長)が6月3日、党本部7階で開いた会合は閑散としていた。この日、菅副総理・財務相(当時)らが代表選への出馬を表明した民主党本部の熱気とは対照的だった。
 ある中堅議員に欠席した理由を聞くと、「参院選で党が存亡の危機にあるのに、天下国家を論じている場合じゃない」とのつぶやきが返ってきた。だが、自民党が17日に発表した参院選公約は、
 青空に翻る日の丸の写真を本文の冒頭に掲げ、「新しい時代にふさわしい国づくりのための自主憲法を制定します」と太字で書きだしている。
 菅首相率いる民主党の人気に対抗するには、保守政党らしく憲法改正を打ち出す必要があるのに、逆に党内の関心は低い――。ここにも、政権転落後の低迷を抜け出せない自民党の自己矛盾があるように見える。

◇       ◇
(産経)2010.3.4 18:04 「天皇元首」「外国人参政権」など検討 自民が憲法改正で論点整理 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100304/stt1003041806007-n1.htm
(毎日新聞 ※リンク切れ)自民党:「徴兵制検討」示唆 幹事長、慌てて否定  2010年3月5日 東京朝刊 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100305ddm005010015000c.html
(共同通信) 自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ  2010/03/04 20:49 http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html
(東京新聞) 自民、改憲論議を再開 参院選争点化に慎重論も 2009年12月4日 19時19分 [※リンク切] http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009120401000761.htmlより、[補完先) http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120401000761.html
(産經新聞 2010.6.24 10:40) 【参院選公示】第一声 たちあがれ日本・平沼赳夫代表「自主憲法の制定を」 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100624/elc1006241041006-n1.htm

127 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:25:09 ID:2DFLp8O+0
派遣規制緩和と自己責任論と大企業優先主義のおかげで
30代でも派遣切りにあったら、即ホームレスだもんな

自民やみんなの党を選んだらまた「自己責任」とかいわれて
自殺するまで追い込まれる社会になるぞ


派遣がクビになるのが自己責任なら、クビになって逆上した派遣に殺されるのも自己責任ってわけだ
恐ろしい社会になったもんだ


128 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:25:22 ID:rV4OnT9GP
>119
事業仕分けが人気だから便乗しているだけ。
みんなの党ほど薄っぺらい党はない。中身がない。
支持してる人はまた小泉竹中時代に逆戻りってわかってるのかな?
非実在青少年規制の親分だっているのにねえ。

129 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:25:42 ID:awc4Fm+U0
>>120
誰に人気があるんだろう?・・・ 、一般民衆だったら日本終了・・・

130 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:25:46 ID:cTDW8wm00
>>69
世界日報www 統一教会の組織じゃんw
ああ、そう言えば産経の記事って世界日報がネタなんだって?
産経と統一教会は昔からつるんでたもんねw 
統一教会って、ほら、自民党の議員も多く参加していた国際勝共連合も
統一教会の下部組織だよねw

131 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:25:50 ID:ciSHVExv0
>>46
つーか、子ども手当てを続けて欲しい方がマイノリティだろwww


132 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:26:03 ID:3wWRpyiM0
>>86
千葉は安定した戦いだと新聞に載っていたぞ。

残念だが・・・

133 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:26:49 ID:oRsgtQUB0
消費税のことが出た途端にこれか。こんなんじゃ、消費税増税なんて出来ないじゃん。
選挙に負けても構わない、という覚悟がないと増税は無理だけど、選挙第一のミンスには出来ないだろうなあ。

134 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:27:00 ID:+2esTHR80
>>121
民主党、目標議席を下回る→菅辞任→小沢政権誕生→日本終了
こうですかわかりません><

135 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:28:06 ID:ciSHVExv0
>>49
あー…、これじゃあ、民主の西側の小選挙区は全滅くさいな。
無党派層の民主支持が全部みんなの党に持ってかれてるんだろ?

136 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:29:08 ID:z0WjUN3fP
>>128
え?
みんなの党が埋蔵金言ってるの事業仕分けやるよりずっと前の話だぞ
民主がまだ野党で埋蔵金埋蔵金言ってた当時から同じように言ってた

137 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:29:54 ID:+2esTHR80
>>127
自民党やみんなの党の影に隠れているけど民主党も新自由主義者の集まりなんだよね。

138 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:29:55 ID:/if13SQ40
.          |/|
      _.,,,,,|/|,,....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   |;;|
.   |::::::::|    。     |
  |::::::/  ,,,.....   ,...,,,,, || 
  ,ヘ;;|.  ,,-=‐ , ‐== .|
 (〔y    -ー'_ | ''ー |
  ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ--┃-ノ ./
     |\   ̄=┃ ,/
     |_____/ 
    ここここここ)''
   /ヽ \∧ノヽ
   |:: |::..  Y 民|
   |:: |::::   .|.主|
   〈.:: 〉::   .| ./|
   |:: |::   .l  |
   |__ .|._____,|._,|
   .((〈::: _ ノ  /リ
    .|::::  |::   |
    .|::::   |::   | 三
    .|=   .|=.  |
    .|::::  .|::   |
    .|:::   |::::  |
    .|.__,||.__|
  ((  し.ノ し.ノ  ))≡



139 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:30:04 ID:qUn5jtJI0
>>133
消費税やるなら、衆院解散して信任選挙。必要性は分かっていても、今の菅には
無理だね。九州では、民主党&国民新党全滅くさいな。

140 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:30:45 ID:c9LgqK2B0
自民が45もありえんが、民主の54ってありえないだろ?
民主は頑張って40代後半、普通に40代半ばから前半くらいだろ?
やっぱり、大連立かな?

141 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:31:14 ID:PBf2hcq10
>>10
長野も北沢を落とすのは難しそう。
せめてもう一人の新人だけでも落とすわ。

142 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:33:10 ID:6GqTNhWa0
>>122
それなにkwsk

143 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:33:14 ID:DvtlUsv80

民主党の三大グループ

1 小沢一郎を中心とする「何が何でも権力志向」のグループ
  別名、「ヤクザ集団」と呼ばれる

2 旧社会党系の議員を中心とする「朝鮮マンセー」グループ
  拉致は忘れろ。朝鮮に援助しろ。日朝、日韓友好一点張りの朝鮮グループ。

3 同じく左派系であるが2よりもさらに過激な北海道教組に代表されるような
  左派過激派グループ。日本を解体して実質的な革命を狙っている「赤軍派グループ」

144 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:34:42 ID:nwh5XKhk0
普通の日本人が民主党に入れる意味がわからん

145 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:35:41 ID:KHBbvDQA0
過半数にちょっと足りないだけならそうかが連立に入るだろ

146 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:38:45 ID:5CDs3GzS0
>>144
衆愚政治に利用されている層ってのか。所謂マスコミの民主党プロパガンダを
信じてしまう有権者で、自民党にお灸をすえるとか言っている人たち。多分、
ぬるま湯でぼけちゃったんだろうなあ。
それと、日本人の隣も民主党に入れたからうちも的な思考もあるかも。
そのあたりを巧みに利用したのが去年の衆議院議員選挙だったのだが、
今年もそれでいれちゃう有権者がいるとしたら、その人達は民主党や
創価学会信者並に愚かだと思うね。

147 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:41:33 ID:ABChEZbp0
6/6 52.8% 内閣発足直前
6/13 61.4% 内角発足直後
6/27 46.8% ←今ここ!!

下落率 7.3%/Week (鳩山の5倍の下落率!!)
参院選挙時の予想支持率は 32.2%

ちなみに鳩山は

9/20 73.6% 内閣発足直後
10/4 75.8% 内閣発足2週間後
5/30 19.0% 最期

下落率 1.52%/Week(全期間を通じての平均)
発足後2週間に関して鳩山内閣の支持率は下がるどころか上がっている。

148 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:42:42 ID:USTt0wtE0
小浜に会話どころかツーショットも撮らせてもらえなかったのかw
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100626/plc1006262343013-p1.htm
なんかコレ思い出した
http://pds.exblog.jp/pds/1/200511/20/12/d0004212_23594043.jpg

149 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:43:52 ID:1w+0OU/p0
千葉とか輿石とか当選させる選挙民ってバカなの?死ぬの?

150 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:44:05 ID:659V/FaE0
>>33
っていうか、有権者が敵になったら、民主主義下の政党じゃないだろwww

どこの独裁者だよ。

151 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:46:20 ID:E0ua7ls10
国民は諸悪の根源が公務員への
異常な高待遇だと知っている。

公務員の待遇を世界標準の
年収300万前後にすれば
年金も医療も高齢化対策も保育所も出来る。

とりあえず今回は、みんなの党が躍進で決定!

152 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:50:00 ID:LtgPLCuq0
アンケートぅ
ttp://hmpc.dip.jp/advpoll/where-japan-heading

153 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:58:07 ID:BbpY5f8t0
マスコミの消費税議論をという論調にまんまと引っかかったな

おろか過ぎる
増税を口にしたとたんに掌返して批判しだした
あいつらマスゴミは政局混乱させてメシの種にしたいだけってのがなんでわからんのか


154 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:03:16 ID:L0jfVqcN0
公務員や天下りの利権を消滅させたら、団塊世代の大量死だろ?
だからといって、若者の年収が増えるとは限らない。
年寄りが死んでその処理費用は若者の負担。

155 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:13:02 ID:tp9tsDhI0
今回民主党の駄目なところはいかにも自分達の政策財源が足りないから消費税増税をぶち上げたことだ。

本来国民になぜ消費税を上げなければいけないか説明しなければいけないのに
自民党が言っているから10%にしますじゃ馬鹿丸出し。

政策実施による政権運営が財政で頓挫したので国民から搾取すると言うだけ。
菅は帰国後消費税増税を撤回するような発言をするかもしれない。

発言に責任を持たないのは民主党の特徴、もっと厳しい判断をされるだろう。

156 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:23:22 ID:AmTMsEHS0
>>118
長崎に限らず、結構微妙な人選を自民はあちこちでやらかしてると
思うがな。

いずれにせよ、民主は大嫌いだが、今回の参院選の結果に関係なく
自民の復権はあり得ないな。

157 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:28:23 ID:hRMeHrE50
>>127
民主党政権下では派遣の仕事すら無くなったんだが…

158 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:39:49 ID:sraQCb4X0
増税を口にする政党は必ず選挙で負ける、これ常識な

159 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:40:39 ID:fI9hu8VK0
参院選情勢 小泉氏がリード 千葉、中西、金子の3氏が横一線で猛追
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20100625-OYT8T00048.htm


160 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:40:59 ID:nw8wDPHr0
産経新聞社は微妙

161 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:44:12 ID:8sLzAvxU0
民主党の鳥取の候補者は、かつては自民党建設省OBで河川工学博士の孫。
極端に言えばダム政策を推進した張本人が祖父の女。
民主党のダム政策とは相容れないような人の孫が、祖父の地盤を引き継ぐだけで
でも変な話。
祖父と孫は別人というなら、ますますいらんだろう。こんな候補者。

162 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:49:37 ID:nw8wDPHr0
自民党の横カスの候補者は、かつては自民党総裁で内閣総理大臣の次男。
極端に言えば小泉改悪政策を推進した張本人が次男の父。
自民党の脱小泉政策とは相容れないような次男が、実父の地盤を引き継ぐだけで
でも変な話。
実父と次男は別人というなら、ますますいらんだろう。こんな候補者。

163 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:58:30 ID:qnG7Z/in0
鳩山の時を思えばこれでも御の字だ。本当は自民崩壊を決定づける選挙になるはず
だったが、バラ撒きそのままで消費税アップとか、調子に乗りすぎなのでやむを得ん。
今回はちょっと負けるくらいでちょうどいい。
ただ、負けた分はみんな辺りに流れてほしいな。民主とみんなで二大政党制が日本に
とって一番いい方向。

164 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:05:48 ID:tp9tsDhI0
>>163
>民主とみんなで二大政党制が日本にとって一番いい方向。

それはありえない。
民主の社会主義的ばら撒き大きな政府。これは公務員主体の中央集権政治を目指している。
民主党の地域分権は数年前の目標で、組合に担がれた時点で地域主権は無い。

現在の自民は地方政党になる、大阪の橋下知事の維新の会などが唱える経済政策は大きく国ががりで、行政は地域分権(道州制)に合流するだろう。


165 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:12:59 ID:GKikm/H60
解雇規制の緩和で正規社員の首を切りまくり

by自民党&みんなの党

166 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:15:46 ID:vv2EWIQc0
民主最悪
自民最悪

野党に魅力ある党があればチャンスなのにね

167 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:44:55 ID:oTPdXKQk0
民主は40議席に満たないと思うな
国民はもう騙されないぞ

168 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:47:56 ID:6GqTNhWa0
一回騙されなくてはならなかったところが
本当に情けなく口惜しい

169 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:51:55 ID:rV4OnT9GP
日本には小泉竹中に騙された
非正規ワーキングプアという傷口が
まだ生々しく残ってるから自民はない。
鳩山の失策など、ペテン師竹中に比べたらかわいいもんだ。

170 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:55:56 ID:vJn+Ky5U0
新聞によってここまで見出しが変わるものか。しかし、今回は左系も鳩山の
時ほど露骨な民主ヒイキでも無さそうだな。鳩山マネーの恐ろしさが良くわかる。

171 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:56:16 ID:fBkLmG3ZO
日本人はバカだからまた騙されるよ、あんまり希望を持たない方がいい。むしろ今の状況は絶望的。

周りに民主党批判したらキチガイ扱いされたよ。

172 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:56:40 ID:kA13+u/J0
>>1
重複では?

【参院選】 参院選の行方は? 民主党の失速が自民党の巻き返しにはつながっていない 与党過半数は微妙…産經・序盤情勢 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277588843/

173 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:57:49 ID:ofNhGO1F0
>>105
いや、岡山だけは江田五月が圧勝。

174 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:58:25 ID:au9TZ9370
わずか9か月前に「消費税は上げない」と言ってた奴らが今じゃ「消費税上げます」
って言ってんだぞwwwwwwwwwwまさに詐欺師政党。


「財源17兆円なんて簡単に出てくる」と言ってた連中だぞw

175 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:59:01 ID:6GqTNhWa0
>>169
ないないない
どうしてくれるんだ、日米問題は
どうすんだよ、国防
なにスパイ、身内にかくまってんだ

176 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:02:58 ID:Rxe6rbPP0
>>171

どこで批判したんだ?
組合大会とかじゃないだろうな?

177 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:05:45 ID:zK+yXgbf0
ミンスは、南九州や沖縄の議席はあきらめろ。
九州で2人もうからんだろ。


178 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:06:07 ID:GaXMPLHz0
自民が勝っても民主が勝っても最悪
それ以外で勝ちそうなとこに入れるわ

179 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:07:19 ID:7xjL2Akb0
今 度 の 選 挙 は、

  国旗・国歌に反対し、

  北朝鮮による拉致はなかったと主張して、北朝鮮の主張の後押しをし、

  外国人に参政権を与えよと主張して韓国人や中国人に日本を売り渡そうとし、

  従軍慰安婦問題を捏造して国際的に日本を貶めようとし、また、それを推進する韓国系や中国系の団体の手助けをし、

  防衛するくらいなら殺された方が良いと主張して自分達以外の国民の命まで安売りし、

  学校でフェラチオや精液の飲み方まで教える性教育を推進し、

  中核派や革マル派や日本赤軍などの現役や元の全学連や全共闘などのクズ共が背後に見え隠れする、  

  そ う い う、亡 国 ・ 売 国 の 基 地 外 ア カ 団 体 や、 

  プ ロ 市 民 団 体、 マ ス ゴ ミ の ウ ジ 虫 共

と の 再 戦 だ !

  雀の涙ほどのパチンコ手当(通称子ども手当)を求めるDQNや在日チョウセンヒトモドキどもから日本を守るのは今しかない!

180 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:08:51 ID:rV4OnT9GP
>175
>どうしてくれるんだ、日米問題は
日米関係は良好ですが?
>なにスパイ、身内にかくまってんだ
誰のことでしょうか?名誉毀損になりますよ。
>174
>9か月前に「消費税は上げない」と言ってた奴らが今じゃ「消費税上げます」って言ってんだぞ
記憶力の弱い人ですねえ。
次の衆院選までは消費税を上げないとずっと言ってるんですが。
あなたの認知症並みのいいかげんな記憶のせいで詐欺師呼ばわりしてもらっちゃ困る。

181 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:09:34 ID:7XbxESut0
ココでは旧社会党から一人 新人一人が民主
自民は新人だな 幸福から一人 共産一人

個人は自民で 比例はみんなの党か
これでも行きたくも無いわ ペッ!


182 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:10:16 ID:m+cwggCW0
民主の左翼がまともであれば良かったが、実際は全く現実にそぐわない男女平等と、
左翼関係者だけが潤う(しかも税金使って)構造を強固にしようとしている。

183 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:12:51 ID:AK2aGo440
今回の各社の調査は割といいとこついてるなあ。
民主の勝ちはないけど、かといって減った分がそっくりそのまま自民に流れる事もなく、
新党がおこぼれをもらう展開になるんだろうが、
選挙後の新党の動きに注目だな。
あっさり民主と連立組むような真似すれば、
民主へ行くべき批判も全て新たに連立組んだ連中に向かう。

>>180
議論すらダメと批判してたでしょうに。
何都合よく改変してるんだか。

184 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:18:28 ID:7XbxESut0
民主が当確なら県民は人間扱いされなくても仕方ないな
他県ではそれだけで排除されるからね〜ぇ 恨むなよ
薄気味悪いのはそれだけで最悪だわ

185 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:19:44 ID:6GqTNhWa0
ID:rV4OnT9GP
わざわざPからバカみたい。
休日だから、会社居ないわけかwwww

186 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:22:06 ID:budsp9850
茨城県も民主にくらがえ

187 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:25:18 ID:OeNQ3IoN0
ここまで多重影分身

188 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:25:34 ID:NJUWKPl10
去年批判票があんだけ入ったのに自民は何も変わっていない…

189 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:25:41 ID:Isc2aBW+0
G8で消費税増税を隠したぞズル菅

190 :名無しさん@10周年:2010/06/27(日) 12:26:15 ID:OEt7TgNi0
神奈川県は千葉景子を山梨県は輿石東を絶対落とせよ!
民度が問われる選挙だぞ1

191 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:27:40 ID:Y9xlYiri0
山梨だけは何としても

192 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:27:50 ID:L214hngV0
みんなの党は新自由主義者だというバカへ

公式HP
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html

4.社会的弱者に配慮した所得再分配を強化する
低所得者層への「給付つき税額控除方式」の導入や、生活保護制度の不備・不公平、年金制度との不整合などの問題を段階的に解消し、最終的には、基礎年金や生活保護を統合した「ミニマムインカム」を創設。


193 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:27:56 ID:5BR6/c1V0
消費税増税発言の菅のせいで民主党の負け

194 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:28:59 ID:HsD+bmu6O
0議席が俺の希望

195 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:29:34 ID:Bf1Ud1CCO

「菅さんなら大丈夫!!」とか言ってる情弱を周りが説得していってるんだろ。これからも民主はどんどん不利になる。

お前らもちゃんと事実を広めろよ。口蹄疫の件とか最適だぞ。

196 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:30:11 ID:E+7eOEko0
>>185
自民党信者の方が少数派なのに、何を言ってるんだか。

>>189
あんなもの、別にわざわざ言わなくても、もうニュースとして世界を回ってるよ。

197 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:30:27 ID:Rp5vNbHb0
長崎で金子にいれる奴はアホ
あいつと谷川はいらん

198 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:31:10 ID:rJLfYrBc0
2009 酒井法子に話題が集中したまま選挙へ
2010 ワールドカップで大盛り上がりのまま選挙へ

199 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:32:51 ID:0w7owafM0
自民のポスター、嫌いだなあ。

何あの「イチバン」って。


200 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:34:00 ID:6GqTNhWa0
>>196
意外と素直www換えたよこいつwwww

因みに俺は自民党信者じゃないね
糞カス売国ミンスが大嫌いなだけだよ
外国人参政権反対する党なら、それだけで投票考えるさ
お前ら、さっさと帰ればいいんだよ
そこで苛められるの怖いんだろ?だったら、同胞の方恨めよ、タコ


201 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:35:26 ID:xv3l1/GIO
>>199
二番じゃ駄目なんですってどっかのババアが言ってた

202 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:35:30 ID:6diVXKp40
>ただ、民主党の失速が自民党の巻き返しにはつながっていない。

谷垣だから、仕方が無い。
別に国民にアピールできる政策も無いしな。

外国人参政権を争点にすることだって可能だったのに、
公明の目が気になってそれすらできない。
終わってるわ。

203 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:36:12 ID:51XUtmUV0
ルーピーズが湧くスレは良スレ

204 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:36:43 ID:afHl5PV+0
けーおー乞食ネトウヨ 元気づく ww


205 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:37:55 ID:YDskgzCXO
長崎は共産とみんなの党が票伸ばしそう
金子にはうんざりしてるだろうし、ミンスの人間なんか胡散臭い

206 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:39:20 ID:0w7owafM0
一度詐欺にあった奴は、もう一回狙われる(笑)

つまり、バカは直ぐ忘れるし、騙しやすいと。
詐欺師の常識か

207 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:39:29 ID:IBXgIc3JO
>>200
仲間がいた
ぶっちゃけ争点は外国人参政権だけでいいとさえ思っている

208 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:42:14 ID:fywZkVX40
新党が増えたから、反民主の票がバラけそうなのがなぁ・・・。

209 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:43:34 ID:aC0/Svfb0

色々言っても
来月わかるんだからさw

210 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:43:56 ID:R4W8vxIj0
>>1
○選挙情勢まとめ
日経   : 民主党50議席後半で圧勝。単独過半数
朝日   : 民主党50議席前半で負け。単独過半数割れ
読売   : 民主党40議席後半で惨敗。単独過半数割れ
共同   : 民主党50議席台で負け。単独過半数割れ
産経   : 民主党54議席以下で負け。単独過半数割れ
民主党 :  民主党50議席以上は難しい。単独過半数割れ。負けても管総理辞任しない。
毎日   : 赤字のため調査不可能

●民主党、官房長官の選挙情勢予想 「50議席以上を取るのは一時的なブームなくしてあり得ない。積み上げは大変難しい」
仙谷由人官房長官は「50議席以上を取るのは一時的なブームなくしてあり得ない。積み上げは大変難しい」との認識を示し、目標を下回った場合に備えて予防線を張っている。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100624-00000062-san-pol

211 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:45:46 ID:KEYt2mAy0
ほんと、外国人参政権のことをもう一度思い出せ。事業仕分けとかは確かに
良かったところはある。自民党はグズグズだ。でも外国人参政権はあかん。
国を守る気すらなく、国を売り渡そうとする連中だぞ。鳩山の頃を思い出せ。
鳩はルーピーだったがあれは鳩だけでなく民主党そのものがルーピーだった
んじゃないか?

212 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:45:47 ID:dSFkz9DN0
民主党の選挙戦はもう駄目だねww
かつのはみん党だね

213 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:46:42 ID:cxC8c7qS0
田村耕太郎っていたよな 民主が政権取ってすぐ自民を裏切った奴
今頃なに思ってんのかなwww  

214 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:47:32 ID:fywZkVX40
>>211
事業仕分けも単なるパフォーマンスでgdgdだろ。
科学技術分野で仕分けしまくって日本の将来を潰そうとしてるとしか思えん。

215 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:47:39 ID:Um0XYAL70
>>92
>>102

不在者投票制度っていうのがある。
不在者投票は投票日に20歳になっているものであれば19歳でも利用できる。

自分の住民票のある市町村の選挙管理委員会(市役所等のwebページにある)に
投票用紙請求書および宣誓書ってのに必要事項を記入して送付すると、投票用紙が手元に届く。
それを『開封せず』に今いる市町村の投票所に投票日の二日前までに持って行き、不在者投票に来た旨を伝えればよい。
これで投票が出来る。

請求書兼宣誓書はたいてい自治体の選挙管理委員会のwebページにある。なくても電話すれば送って来る。
不在者投票は開票時に地元の自治体に届かないと無効になるので、早めに送付を受けて早めに最寄りの自治体で
すませるのがポイント。

国民の権利だから自治体などはちゃんと対応してくれるので遠慮せず活用すべき。

216 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:47:56 ID:smMLojs2O
選挙前に増税を明言したのは評価してやる。

217 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:50:11 ID:M77VNajaO
輿石と千葉はなんとしてでも落選させたい。2人が落選するなら共産党が議席を取ってもかまわない。

218 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:51:17 ID:YhbIeSta0
民主52、自民41で
「自民党大勝利」と谷垣が言うわけかw

219 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:52:43 ID:Y2/wyI50O
学習能力あるやつは民主に入れない。


220 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:53:32 ID:TPFT1yKu0
なにもよくならない、どんどん悪くなっていく。
国民が社会がよくなったと実感できないどころか
不信感を通り越し無気力化するだろうな。
自民も駄目、民主も駄目、全部駄目。


221 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:55:36 ID:sCQMZgZX0

枝野がテレビをハシゴしていたけど、あれじゃあ印象悪くなるばかりだな。
言い訳と誤魔化しばかりで、苦しくなると「ジミンガー!」w

菅もサミットで存在感示せていないし、
官房長官の仙谷も「岡崎の点が良かった」とか訳わかんねーこと言ってるしw

この調子だと、あと二週間で40議席前後まで落ち込むんじゃね?
それでも鳩山末期の30議席前後よりはマシかw 表紙の差し替え大成功だなw

222 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:57:43 ID:ulzfYw2jO
比例はみんな以外の第三極に、だな

223 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:58:39 ID:YhbIeSta0
>>222
学会員乙

224 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:01:15 ID:XJe0spW/O
消費税10%の効果だろ。
これでよく国民が理解してるとか寝言がこけるな。

225 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:02:41 ID:sCQMZgZX0

「54議席を取れなかった場合の政治責任はどうしますか?」
「・・・・・・・基本的には、人事を尽くして天命を待つ」

もう敗北宣言かw

226 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:04:16 ID:z7A6AJuF0
消費税が原因なら、自民が1人区で善戦してる意味がわからないな。

227 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:06:46 ID:MnUsP1pq0
去年だって民主党が大勝したといっても自民票も相当あったんだろ

228 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:06:57 ID:TsFmHStxP
目標議席は?

谷垣「与党の過半数割れです」

いや、自民党の目標議席ですが、、、、

229 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:07:42 ID:B7xltZCw0
>>226
元々一人区は自民の牙城
前回の参院選は小泉の地方切り捨ての後遺症と小沢の手形乱発の地方取り込みで
民主が一人区でも圧勝したけど、手形乱発した小沢が消えて手形が空手形になっちゃったから民主が一人区で苦戦するのは目に見えてる

で、代わりがどこになるかと言えば自民しかないわけよ

230 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:07:43 ID:z0WjUN3fP
>>226
そもそも今年に入ってから地方選の結果が圧倒的だしな
普段の世論調査で意図的に数字いじられてるか、サンプリングの仕方がおかしいか
としか思えない

231 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:07:50 ID:ibr9Xxqd0
民主党政権になれば 生活が楽になり国内景気がよくなります
あれから一年.... 日本はどうなりました?


232 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:08:26 ID:zQbBzo8m0
>>226
消費税上げは国民の半数以上は支持していたが、
民主支持者の間では消費税上げ支持者は少なかったということなんだろう。

だから、消費税上げを主張しても
自民支持率は下がらないが民主支持率が下がった。

233 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:09:18 ID:dSFkz9DN0
>>226
ほら、自民党はもとから公約とかたいして気にしてないのみんな知ってるから

234 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:09:31 ID:8qGe7BW70
失速の何もアホみたいに上にあげて、マスコミが支持率を
たたき落としただけだろ

235 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:09:39 ID:0M3PxomyO
小沢帝國はどうなの?

236 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:11:06 ID:z9udTYCL0
九州地方でミンス支持なんているの?

237 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:11:12 ID:R/ZKgUjU0
九州の一人区民主全滅ってまだわかんないよ、大分は
郡部で自民優勢だけど、大票田の大分市内が民主優勢

昔、保守系政治家に企業誘致の話をしたときに、
「誘致したら、組合作られて働く人はみんな革新系になり保守系は落とされる」
「だからといって誘致できなければ力ないって叩かれる…」
って本音を吐露してた
ここ20年大分市の選挙は革新しか勝ってない


238 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:11:25 ID:z7A6AJuF0
>>229,230,232
なるほどな。
元々自民が強かった、で、消費税を嫌う層が民主から逃げて、
相対的に自民が上がったと。

>>233
そうなんかw

239 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:14:35 ID:Ml5/FKW10
長崎は九州の中で珍しい民主王国
とくに衆院長崎1区は三菱重工の労組が圧倒的な力を持っている
民主党の高木はその三菱労組出身

240 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:14:55 ID:Ku0GYUEb0
(産經新聞)2010.3.4 18:04 「天皇元首」「外国人参政権」など検討 自民が憲法改正で論点整理
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100304/stt1003041806007-n1.htm

自民党の憲法改正推進本部(保利耕輔本部長)は(3月)4日の会合で、憲法改正の論点整理を発表した。天皇を元首と明記することをはじめ、
国旗・国歌や外国人に参政権を付与しない規定など、同党が平成17年に発表した新憲法草案に盛り込まれなかった内容が中心となっている。

推進本部は「あるべき国家像という学術的・学理的な側面から憲法論議を進めたい」(保利氏)としており、憲法改正手続きを定めた
国民投票法が施行される5月までに、「自民党らしさ」を踏まえた改正案の取りまとめを目指す。
論点整理の要旨は次の通り。

第1 総論
  一、憲法改正国民投票法の有権者が18歳以上になるため、少なくとも高校で憲法を学ぶ必要がある
  一、「日本らしい日本の確立」のために自民党が主張する憲法改正の柱の明確化
  一、憲法改正要件を規定する96条の改正から、憲法改正の行動を起こすべき
  一、国旗・国歌の規定を置くべきか

第2 各論
  一、象徴天皇制を維持した上で、天皇が元首であることを明記するか
  一、天皇の国事行為に「承認」の文言は不要

  一、国家としての安全保障をどう表現するか。集団的自衛権と国家の同盟関係のあり方を再検討

  一、民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか
  一、軍事裁判所の必要性

  一、外国籍には国・地方を通じて参政権を有しないことを明記するか
  一、一院制・二院制の是非を検討

――
 (毎日新聞 ※リンク切れ)自民党:「徴兵制検討」示唆 幹事長、慌てて否定  2010年3月5日 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100305ddm005010015000c.html
(2010年6月21日 読売新聞)自民党存亡の危機時こそ改憲論議を 政治・経済コラム コラム http://www.yomiuri.co.jp/column/politics/20100621-OYT8T00693.htm?from=navlc
(産経) 【参院選公示】第一声 たちあがれ日本・平沼赳夫代表「自主憲法の制定を」-MSN産経 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100624/elc1006241041006-n1.htm 

241 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:15:09 ID:dSFkz9DN0
>>238
小泉さんの有名な言葉があるじゃん
「この程度の約束を守れなかったのは大したことではない」

242 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:16:34 ID:q3utWpFs0
自民党の消費税増税

・去年の衆院選から主張
・景気回復後段階的に
・全て社会保障費
・複数税率導入
・税制抜本改革とパッケージ

民主党の消費税増税

・衆院選で4年間は上げないと主張が
 今回唐突に10%
・景気関係なく早く増税
・バラマキに使いたい
・党内議論なし
・既に火消しに必死

同じ消費税増税でも哲学が全く違うw

243 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:17:51 ID:OqgI364e0
おミンス得意のおお嘘つき。日教組教育の大成果。

244 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:23:38 ID:muVQSdaV0
定量戦がハンデ戦になったでござる。

245 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:25:04 ID:nZbfezBCO
民主と自民の工作員に加え、みんなの工作員も活躍中。

246 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:26:35 ID:gKtdkRYIO
嘘つきは民主党の始まりなんて見るが、
しかしそれだと民主主義者がタチの悪い嘘つきに見えないこともない。
もはやイメージ的にも民主党は民主を名乗るべきじゃないんだろうね。

247 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:27:59 ID:VBliNWsw0
長崎はあんだけコケにされてもまだ目覚めないのか

248 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:31:00 ID:Z7TcJhMp0
民主・自民も糞糞糞。増税するなら、まずは公務員の給料下げてからだろ。

ひょっとして、今チャンス? 総統みたいに強い大和民族掲げて社会のダニ
公務員の給料半分引き下げと天下り公務員の粛清を掲げれば政権とれるかも。



249 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:39:08 ID:meZvN6f10
>>248

国会議員の定数と給与もな。

250 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:40:41 ID:w2Yv5YNK0
>>1
重複じゃん

【参院選】 参院選の行方は? 民主党の失速が自民党の巻き返しにはつながっていない 与党過半数は微妙…産經・序盤情勢 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277588843/

251 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:44:03 ID:2BQokjGlO
おいおい、山梨県民て…

252 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:47:35 ID:VCYbpTZM0
>>228
これはw

253 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:51:19 ID:Rxe6rbPP0
>>248

公務員の給料が高いか安いか、これを読んでみよう
分かりやすい資料だ

ttp://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf#search='人件費 GDP比'

結論としては

1. 日本の公務員数は、先進国ではかなり少ない
2. 一人当たり人件費はやや高い
3. 公務員数と一人当たり人件費は逆相関している。結局、日本の公務員人件費はそれほど異常ではない

254 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:52:38 ID:XfKLzNwkO
この時期のアナウンス効果は自民に不利。

255 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:53:01 ID:++T/pDSpO
小沢チルドレンは厳しいんと違う?



256 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 13:58:56 ID:kkWrjeNW0
どうせ山系だろ。

257 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:01:31 ID:g8ipAkqaO
>>248
ちゃんとマニフェスト読んでからまたおいで。

258 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:03:36 ID:8NTZH7H90
きわどい一人区に小泉派遣ぐらいしか自民に策はないだろう。
長崎県知事はそれで勝った。

259 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:06:10 ID:b3+CghL10
増税発言がきいてんなぁ
まあ正直なのは良いと思うが支持は落ちるわな

いかにアホな国民を騙すかってゲームになっちゃってるよな
1年前思い切り騙されてるのにもう忘れてるんだから

260 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:09:43 ID:7HnXvQZc0
神奈川だが千葉には全力で落ちてほしい

261 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:11:19 ID:w2YqCfULO
NHKの仕分けしろよ民主党

とりあえず受信料まで払う必要がないくらいつまらない番組制作に無駄遣いしてるNHK


262 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:16:02 ID:DOoH0ZT40
イラ管は下り最速伝説を欲しいままにしたルーピー鳩山を超える事が出来るか注目だな。

263 :小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2010/06/27(日) 14:17:16 ID:Wk15KOmd0
議席40以下に割って、その分自民や国民新党に言ってほしいが、あんがい共産と公明がのびるかな。

264 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:19:36 ID:CrGI40/M0
みんなの党が伸びるだろう。第二の自民。しかし第三極。
その他雑魚、公明は減らせ

265 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:19:57 ID:VtgJ2vXQ0
自民のことを考えれば、大敗して危機感をもっと高まらせたほうがよい

266 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:22:07 ID:TPFT1yKu0
自民も民主も全部駄目だって。
戦後民主主義だらだらやってきて方向転換できない。
結局は民主も自民と同じ結果になる。
無気力無関心が増えるわ。


267 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:23:27 ID:8eLfA/dpO
>>260
もう一人の民主党候補の方がみんなの党に割って入られて危ないらしい
俺も千葉には落ちてほしいんだが…

268 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:23:35 ID:rnyFwnwt0
野田メタボ財務大臣も
ルースばかりじゃなく我われにも
消費税増税を説明してくれ、理解できるように。

269 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:24:53 ID:gEqlJ1oN0
子供の病気で小児科病棟にずっと一緒に入院してたんだけど
病院内では最初から人気なかったよ菅さんも民主も。マスコミの煽りにだまされて
国民に信を問われる夏になりそうだな。消費税言ったのは評価するけど
「野党の皆さんは選挙で世論を問え」なんて
たぶん後世にお笑い画像として残るんでしょうね

270 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:27:58 ID:NPo6JuLn0
テレ朝に出ていた菅ブレーン、小野って人出したらまずいよ。
言ってる意味がぜんぜんわからないし、現場を見ていない理論でがっかり

271 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:38:19 ID:pK6X8AUu0
迎え角を大きく取ってみたものの、パワー不足だったんだな

272 :消費税は20%:2010/06/27(日) 14:43:43 ID:lUCa9ptl0

民主党が参議院選挙に勝てば、問答無用で消費税を上げる。
民主党は、委員会で審議時間6時間で採決するよ。
消費税の増収分をどう使うか一切言及していないから、バラ撒きに使う。
問題があろうが関係ない。

民主党はいままでウソ・マニフェストで選挙に勝ち続けてきた。
政権党になったから、だまされていた人たちが気づいただけ。
日本で、オレオレ詐欺が蔓延するのは、だまされやすい国民性なんだろうね。
消費税は当面10%と言っているのは「イギリスを見習って20%」と言い出す前兆だ。
民主党の公約は「事情が変わった」「勉強して考えが変った」
で簡単に破られてしまう。

273 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:46:06 ID:81D/J9p+0
よし、民主党にお灸をすえようw

274 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:46:40 ID:H3reLz/SP
管内閣を待ち受ける地獄のねじれ国会
鳩山が辞めたときはガッカリしたが、管さんにも期待してます

275 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:51:05 ID:81D/J9p+0
何を期待してるのか知らんが景気はよくならんから

276 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:53:03 ID:8NTZH7H90
裏切り者田村だけはおちてほしい

277 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 14:53:40 ID:Pb0UYM1X0
民主党政権による改革を続行するためにも
民主党に投票して自民勢力を減らすべきです

278 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:02:07 ID:PoZ2LTR60
東京新聞:与党過半数は微妙 参院選序盤情勢:政治(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010062702000061.html
asahi.com(朝日新聞社):民主、過半数微妙 50議席台前半か 朝日新聞序盤調査 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0625/TKY201006250549.html
【参院選序盤情勢】民主失速 民主目標「54」下回る可能性 (1-2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100627/elc1006270501003-n1.htm

情勢-- 現 要 共同予測 朝日推計
------+--+--+--------+--------
民主-- 62 -- 47-52-57 46-54-60
国民新 03 -- 00-01-01 00-01-01
無所属 01 -- -------- --------
(小計) 66 56 47-53-58 46-55-61
社民-- 02 -- 01-02-02 00-01-02
(小計) 68 54 48-55-60 46-56-63
共産-- 03 -- 02-03-04 02-04-06
(小計) 71 51 50-58-64 48-60-69

民+国で過半数未満、民+国+社(+共)で過半数以上を理想とします。
上記の序盤情勢は、その射程圏内に入っています。比例代表は社民の保○○人氏に、
また、選挙区は上記の範囲内に収まるように、情勢に応じて投票先を変更します。
性急に消費税を増税し、非正規雇用を禁止しない民主党に単独過半数は与えられません。

279 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:05:32 ID:pK6X8AUu0
>>278
保○○人か、彼は悪運の持ち主だから放っておいても通るんじゃないか?w

280 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:09:22 ID:+oSWnPEPO
我が秋田は接戦なんだぁ〜昨日は前原
今日は原口
秋田市内と県南へ応援に来てるんだよな!
なんで県北に来ないの?
祖父ちゃんの墓参りしながら、三宅雪ちゃん来ればいいのに〜
見たい〜

281 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:10:53 ID:HIKOjQ0T0
>>270
菅が「乗数効果」の意味すら知らないことが国会答弁でバレたけど
小野教授に言わせると「乗数効果は高度成長時代の経済学だから
今の時代には通用しない」らしいw

282 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:14:03 ID:wCiInkPXO
>>281
解って現代で通用しないから言わないのと、知らなくて言えないでは雲泥の差だよな

283 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:14:19 ID:R5zUafze0
>>281
だが菅のダメージはでかくて財務官僚の言いなり

284 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:15:21 ID:PWb13ar2O
千婆ぁと一緒に神奈川選挙区に出ている官僚出身wの金子洋一って、誰?

馬姦の懐刀・知恵袋とか言って今横浜駅西口占拠しているが。
しかし、うるせーなーw。

「改革が始まってまだ9ヵ月しか進んでいません。イギリスでさえ25年かかったそうです。
そろそろ千葉景子法務大臣が来ます。それでは、横粂議員にマイクを渡します。」

横粂に応援頼むのかw。

285 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:15:53 ID:aWY4FgkB0
半日票を1つ潰すために投票に行ってやるぜクソが!

286 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:17:03 ID:rV4OnT9GP
>281
松下幸之助は先端技術など何一つわかっていなかった。
それでよく経営者が務まりますね、と言われると
「経営者は、有能な人間を使えたら、それでええんや」と答えたという。
首相だからといって、何から何まで知っていなければいけないわけではない。
大事なのは優秀な人間を使うこと。

287 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:29:58 ID:5KXsBp8z0
俺は零細企業経営者
この不景気で自分の手取りなんてもう10万台・・・
社員の給料を下げないとやっていけなくなっている。
とにかく民主政権になってからの
景気の閉塞感がすさまじいんだよね。
自分の努力じゃどうにもならないところにきてると思っている。

民主支持してる人はなにがいいの??
理解が本当にできない。
なにいいことあったの?




288 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:30:56 ID:iqvBIiuZ0
当時は首相じゃなくて財務大臣ではなかったか?
国会で経済について質問される立場な気がするけどそれでいいよかったのか
脱官僚主張なのに官ニングばっかりしてた気がするけど

289 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:33:12 ID:qsG7MbSt0
>>281
ええええええ(´д`)
乗数効果はどんなクソ政策にだって付きますよ。

例えば、批判の多かった定額給付金。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aaeVpMWv6weg

定額給付金の消費性向は64.5%だったが、
>調査では、定額給付金の支給がなかった場合と比較して消費が増加した金額は
>6284億円とした上で、
これ、乗数効果(に似た指標)です。


290 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:34:55 ID:NPo6JuLn0
>>284 金子は外国人参政権反対を明確にして小沢から資金をもらえなかったネトウヨ好みな候補

291 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:38:48 ID:Ig/NqVc00
>>1
>  ただ、民主党の失速が自民党の巻き返しにはつながっていない。自民党は1人区の一部や、新潟、
> 京都などの2人区で票を固めているが広がりはみられない。
産経も冷静な判断は出来るんだな

292 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:45:23 ID:EpvXsVh70
民主党を支持しているのは役人達
高額の給料を取り、何千万円もの退職金を取り
民間の倍近い年金を取っている
これみんな我々の税金
菅は税金を上げないのと困るのは国民だと逆に脅迫している
まった国民を舐めきっている
我々無力なものは選挙で投票するしか増税を阻止することはできない
選挙でレッドカードを突きつけるべし

293 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:46:36 ID:rVbRH6Us0

    _,..,_,.-ーー-.,_
  //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
 /::::::(         l:|      
 |::::::::|      。   |:|   地球温暖化で諸外国にばら撒きン〜兆円
 |::::::/   ノ^   ^ヽ.||     黄砂対策で中国に ン〜兆円 
 ,ヘ;;|   ,-・‐  ‐・-,|      子供手当てに ン〜兆円
 |6     -ー'  'ー |        カンリョウアマクダリ 公務員給与に ン〜十兆円 他 
  ヽ,,,,    (__人__)        
   ヾ      `⌒´ノ          借金ばかりしてちゃだめなんで
     ヽ     ノ        \    消費税率上げが必要なんですよ。
     /    く  \        \
     |     \   \         \
     |    |ヽ、二⌒)、

   民主党 菅直人首相


294 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:47:46 ID:8gSb2ehy0
>民主優位とみられていた秋田、鳥取、長崎なども自民候補と横一線の 競り合いとなった。

日本のチベット発言した鳥取と県知事選の結果によれば報復すると明言した長崎で勝てるの?

295 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:52:48 ID:NPo6JuLn0
電波評論家浜田和幸を当選させるほど鳥取は落ちぶれてないだろ

296 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:17:01 ID:R4W8vxIj0
>>1
○管総理、選挙敗戦濃厚。与党過半数割れなら、連立参加呼びかけ (読売新聞) 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100627-00000382-yom-pol
【トロント=五十嵐文】菅首相は26日夜(日本時間27日午前)、トロント市内のホテルで同行記者団と懇談し、
参院選で民主、国民新両党の与党で過半数に達しない場合、選挙後ただちに他党に連立参加に向けた協議を呼びかける方針を表明した。


297 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:20:31 ID:2mQYJ8nw0
http://news.livedoor.com/article/detail/4851592/?p=2
それはそれとして・・・あれ?読売新聞のやつとこれ、対象者と有効回答数が同じだぞ?
調査日も同じ。かつ、読売の記事にはどこが調査したか書いてない。これは、コスト削減を
狙って共同実施した、のかな・・・?でもその割には、予測結果がずいぶんちがう。
分析はそれぞれ独自にやったということだろうか。よくわからないが、まあそういうことにしておこう。




読売と日経は共同調査っぽいが、分析結果が多少のズレどころか正反対

無茶苦茶だな

298 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:26:48 ID:m6y9x4Iy0
民主党の名前を変えるべきだな。詐欺党がふさわしい名前さ。

299 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:32:47 ID:BQXwW3p80
本日のテレビ朝日サンデー・フロントラインに、菅総理大臣の第三の道という
経済政策のブレーンと言われている大阪大学の小野教授が出演。
すでに参議院選挙が始まっている中で、特定政党の政策ブレーンのみを出演
させるテレビ朝日の姿勢に問題があると考え、テレビ朝日の視聴者窓口に意見
するため電話。

参議院選挙期間中に民主党の経済政策を喋らせるとは、公平さに欠けるのでは
ないか?という私の指摘に対して、電話に出た担当者は「まだ参議院選挙は公示
されていません」と驚くべき無知を曝け出す。
すでにご承知のことと思うが、第22回参議院選挙は6/24に公示され選挙戦が
スタートしている。

このような嘘を平然とつき民主党の宣伝番組を流すテレビ朝日は放送倫理について
どのように考えているのだろうか?
他の政党はこうしたマスコミの放送倫理について、しっかりと追求し選挙戦で論戦を
戦わしてもらいたい。

300 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:33:34 ID:+SlP51Hk0
ミンスのせいでマニフェストの意味が詐欺になってしまいましたw

301 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:36:08 ID:BKOaahX30
おかげで仕事でマニフェストとかの単語を見ると詐欺に変換されてしまうようになりました
あまり見ない単語なのでいいんですが、

次はアジェンダがそうなるかもしれません
さすがにこれのイメージを変えられると困ります

302 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:37:08 ID:XlVOyuDY0

参議院選挙の期日前投票が始まりました!
最寄の役所で毎晩8時まで、土・日曜も休まず投票できます。

なお 投票入場券の盗難が頻発しております。
早めにポストを確認しておきましょう。



303 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:39:30 ID:Ig/NqVc00
>>294
優勢だったのに接戦になったということ。

地方は民主批判を吸収する第3極(非自民)がなく,自民にゆく
そこで「民主が優勢だった地域」では民主が支持率落とせば,自民×民主が接戦となる



304 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:39:45 ID:RzUbzDru0
>>299
テレビに異議を訴える事は大事だよね。
そして結果をこうして周知させる事も。

305 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:41:30 ID:a/u4gAeiO
>>1
まだ54議席とか幻想語ってやがるのかwwww
てめーんとこは40もいかねーよwwww
めでたい野郎だwwwww


306 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:43:30 ID:qsG7MbSt0
下手したら
実数で自民の逆転あるぜ。

つか、谷垣が、
なんか岡田監督に思えてきた。

307 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:44:40 ID:UmpsK7NrO
選挙投票したい党がどこもねえぇw

308 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:45:41 ID:zlmoSdV/P
よくて接戦だろうな。
ていうか実際大負けの予感がするけど。

309 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:53:11 ID:oYSqcfWw0
>>264
GDP4%成長とかハッタリだからなー
マスコミの影響でなんとなくよさそう、という人以外は入れないだろ

310 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:53:38 ID:6GqTNhWa0
>>260
俺もほんとそうしたいんだよ

311 :名無しさん@十周年       :2010/06/27(日) 16:53:57 ID:HEV2OqY+0

 しかし、団塊全共闘世代1千万票が

あるから、民主党の基礎票は自民より圧倒的だよ。

何も選挙活動しなくても最低50議席取れる支持層がある。





312 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:54:21 ID:NPo6JuLn0
期日前投票の動きが3年目より悪いらしいので、各社ともいずれ修正を迫られる。
投票率60%こえでみんなの党躍進のシナリオが早くも崩壊中

313 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:56:05 ID:N2zA/r6T0
鳥取長崎って恫喝した県か。

314 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:58:10 ID:D0jznlEVO
宮崎のことがあるから、九州地区はダメだろ。

315 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:58:30 ID:BKOaahX30
>>302
給与明細とか会社から送られてきて
一緒に盗まれたりしたら最悪だなw

316 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:00:04 ID:OetU5ero0

 民力結集 = 韓国【民】団の【力】を結集


 どうぞ日本以外でやってください

317 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:07:01 ID:+oSWnPEPO
無党派層はどこへ投票すんだろ〜?
俺は民主党?
投票に行かないw
投票所で同級生が受付するんだけど、奴は市役所職員だし、俺は無職だしw
恥ずかしいんだよ〜
つ〜か無職に選挙権いらなくねぇ〜?
行かなけゃ、あいつ投票しに来ないとか知られちゃうし〜

318 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:09:14 ID:BKOaahX30
民主党だけは落とす

319 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:12:12 ID:pK6X8AUu0
>>317
まぁ投票先は好きにすればいいと思うけど
投票所で同級生と顔合わせるのが気まずいなら、期日前投票すれば?
市役所以外でも、支所とか市民会館とか市の体育館とかでできると思うよ

320 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:12:26 ID:fsdu6aNi0
>>299
これがマジなら目玉ポポポーン

321 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:13:08 ID:gWQtfbHQ0
>>299
彼ですねw

ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long123521.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long123524.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long123525.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/633766.jpg
ttp://nov.2chan.net/35/src/1277601279458.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/633788.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/633792.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/633799.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/633800.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/633801.jpg

322 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:15:37 ID:vLPCOnio0
民主党は論外だが、受け皿がねえよw


323 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:27:10 ID:HIKOjQ0T0
>>299
だが小野教授を出演させるのは、明らかに菅と民主党にとってマイナスw
おまいはせっかくテレ朝に電話したのなら
「小野教授の話はわかりやすい。もっとテレビで話が聞きたい」と言うべきだったw

324 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:27:23 ID:eyej45Q+0
これだけは言える



沖縄は、_



325 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:36:50 ID:BidxPOEU0
自民があって本当に良かった。

326 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:44:06 ID:Ku0GYUEb0

民主党・東京選挙区候補 小川敏夫 オフィシャルウェブサイト
http://www.ogawatoshio.com/blog/blog12.html
    --
小川の一言

子どもたちに借金を負わせない
消費税についての菅総理の発言が話題になっていますが、参院選後にすぐに消費税を増税するように誤解されている向きもあるように思います。

菅発言は、昨年の衆院選での公約である「次の衆院選までは増税しない」という公約を変えるものではありません。
消費税増税を行うかどうかの議論を、今回の参議院選後から始めようというものです。
増税となれば、その内容や税の使途を明示して、次の衆院選で国民の皆さまの信を問うということです。

消費税論議を回避し、借金で財政を賄うことは、若者や子供たちに借金を押し付けることになることも考える必要があると思います。

平成22年6月22日 小川敏夫
 

327 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:45:21 ID:/J4ldJkEP
>>321
消費税を増税すれば、その分国がゆたかになり
商品の購買欲があがり、新しく雇用が生まれ
GDPもあがります。

って本気で言ってたな。この人本当にブレーンなの?
増税すれば消費は落ち込むのが常識中の常識なのにww
プレーンならうそでももっとまともなこと言えよ

328 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:48:19 ID:DXM4Mmiu0
>>326

> 子どもたちに借金を負わせない

子ども手当を外国人にまでばらまいておいて
どの口で言ってるんだw



329 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:51:41 ID:3yuwxcX2O
あんなキチガイの戯れ言みたいなギャグを電波に乗せてたら

逆に民主党の支持率下がっちゃうだろ?

もっとマトモなブレーンは居なかったのかよw

330 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:52:06 ID:y9lRScAa0
>>327
阪大の名前を最近聞かないと思ったら
侵食されてたのか。

331 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:54:09 ID:gWQtfbHQ0
>>327
波和二会長に匹敵する逸材だと思われます!

332 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:32:51 ID:6Xhjr3Pb0
なんで秋田圧勝なんだ?

農相がトンデモ発言したことボケかかったうちの爺でさえ覚えているのに

333 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:41:18 ID:Tg8tVVEZ0
http://uploader.karou.jp/img60174.jpg

334 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:42:01 ID:hl37CRKM0
>>332
つ農家の個別保障。
稲作農家的に自民の時の減反政策で反発を持っていた事もあるし、
商業圏内が民主本丸岩手と重なってるっていうのがある。
秋田医師会が自民支持に回ってくれたことはある意味奇跡なんだよ。

335 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:47:14 ID:xqUcTY0A0
民主党が厳しいということの現われか
全国比例の田村こうたろう議員が選挙違反のポスターを福岡で1000枚電信柱に

田村こうたろう事務所の対応は
「電信柱は、電力会社の所有物なので、電力会社から苦情がきましたら、はがすようにします」
http://blogs.yahoo.co.jp/konchanni/50655590.html
http://nov.2chan.net/35/src/1277625992765.jpg


336 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:48:09 ID:b03S8SoW0
>>332
地元の新聞だと50代以上が自民支持だったかな?
20代は共産支持が多いってのにおいおいって思ったがw
まあ民主の鈴木ようえつは売国奴だし負けてもらわんと困る

337 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:52:30 ID:2GT10Zts0
仕分け人・寺田学の父がみんなの党から出馬。
ちなみに土建屋です。

338 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 19:34:56 ID:7BFAfqIk0

>>335

レンホーといいこいつといい、
民主党は「 選 挙 法 違 反 」を公約にしているのか?

選挙終わってからつるしあげればいいと思っていたが、
選挙前に逮捕しまくらないと、こいつら詭弁ばかりで、全く党としての責任取らないだろ。

339 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 19:48:23 ID:SlvA4+SW0
>>287
麻生の置き土産、中小企業雇用調整助成金でも申請したほうがいいのでは?

340 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 20:03:03 ID:vT58OaSF0
もし西郷に会わなければ死ぬことは・・・。
でも西郷に会わなければ幕府はまだ続いたw

341 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 20:12:39 ID:5rYCr5Hm0
チャットにいって一般人を説得しよう。民主党は反日政党だと!
反民主は
チャットに来い

342 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:39:14 ID:d0NGl8J90
>>327
生粋のスターリン主義者だから、彼は。

89 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)