麻布大で口蹄疫への理解深める緊急講座、現地の苦悩など報告/相模原
2010年6月26日
ソーシャルブックマーク (ソーシャルブックマークとは)
文字サイズ:
- 小
- 中
- 大
宮崎県で猛威をふるう口蹄(こうてい)疫被害への理解を深めてもらおうと、獣医学部を持つ麻布大学(相模原市中央区淵野辺)で26日、緊急公開講座が開かれた。約280人が参加し、同県出身の学生や現地で防疫活動に従事した同大の助教らが、実体験をもとに支援の必要性などを呼び掛けた。
実家が宮崎市で養豚農家を営む同大6年の日高佑太郎さん(24)は「発症地域の農家も一般の人と同じ情報源しかなかった」と指摘。不安を抱える農家への十分な情報伝達など、生産者側に立った仕組みづくりを行政に要望した。
さらに「宮崎の農家、獣医師は今回、大きなダメージを受けた。『畜産県宮崎』として復活するためには、畜産関係者への支援は不可欠」などと訴えた。
新井佐知子助教は、発症地の川南町で防疫活動に参加。発症確認後も埋却地不足などから殺処分が遅れ、家畜が苦しむ姿を前になす術のない農家の苦悩などを報告した。
新井助教は、防疫活動に対する地域住民の協力も紹介し、「今後も口蹄疫はどこで発症するか分からない。将来、自分の住む地域で発症した場合は、一般の人も消毒の徹底などで協力してほしい」などと理解を求めていた。
実家が宮崎市で養豚農家を営む同大6年の日高佑太郎さん(24)は「発症地域の農家も一般の人と同じ情報源しかなかった」と指摘。不安を抱える農家への十分な情報伝達など、生産者側に立った仕組みづくりを行政に要望した。
さらに「宮崎の農家、獣医師は今回、大きなダメージを受けた。『畜産県宮崎』として復活するためには、畜産関係者への支援は不可欠」などと訴えた。
新井佐知子助教は、発症地の川南町で防疫活動に参加。発症確認後も埋却地不足などから殺処分が遅れ、家畜が苦しむ姿を前になす術のない農家の苦悩などを報告した。
新井助教は、防疫活動に対する地域住民の協力も紹介し、「今後も口蹄疫はどこで発症するか分からない。将来、自分の住む地域で発症した場合は、一般の人も消毒の徹底などで協力してほしい」などと理解を求めていた。
最近のコメント
- 大変よい行事である。警察も学校も親も身近な危険を真剣に考え...
- (コージータハラ)
- 遠くから来る海水浴客も多い神奈川県。周知には真剣に取り組んで...
- (コージータハラ)
- イイハナシダナー。山川さんのバラを見たくなりました。
- (ootahara)
- 市長には、この機会に自分の目で「国際的ハブ港」を確かめて来て...
- (☆LOHAS☆)
- 切手が王様なら鉄道キップは王子様?(笑) こちらも磁気カー...
- (雲葉)
アクセスランキング
- 横浜:不可解なカスティーヨへの”お仕置き”/巨人戦から
- ネット選挙解禁見送りで3Dやツイッター不発、音声ブログ更新の陣営も/神奈川
- 横浜:今季初登板の高碕が三者凡退に抑える/巨人戦から
- 巨人に大敗、自力Vが消滅/横浜2-11巨人
- 横浜:味方の失策から立ち直れず清水降板/巨人戦から
- 横浜:尾花監督「一つずつ勝っていくしかない」/巨人戦から
- 女子高生が酒飲みバイクを無免許運転、酒気帯びの疑いで逮捕/茅ケ崎
- バレーボール女子は橘がV、帰ってきたエース松村/神奈川県高校総体
- 無免許・酒気帯び運転などの容疑者逮捕、「W杯見ながら飲酒」「07年取り消し」/大和
- 日産EVの原点「たま」が再生完了、式典で「リーフ」率い疾走/神奈川
※12時間ごとに更新
最近のエントリ
- 地質から学ぶ「減災」、逗子湾で観察会/逗子
- (2010.6.27)
- 厚木爆同前委員長の鈴木さんをしのぶ会開催/大和
- (2010.6.27)
- 釣り人を県警ヘリが救助、酒匂川の増水で中州に取り残され/神奈川
- (2010.6.27)
- 燃料電池車を体験「日産わくわくエコスクール」開催/相模原
- (2010.6.27)
- ヒストリックカー・ツアーが赤レンガでゴール、往年の名車そろい踏み/横浜
- (2010.6.27)