やった~!解決したお☆
この前のブログに書いた、店長がすっぽかした例の店との再度のあっせん交渉です。今度はちゃんと店長が来ました!
このお店、11月からキャストに給料払わないでいて、ちゃんと払ってほしいと最初は個人で交渉していたんですけど店長は「諦めた方がいいんじゃない?」なんて言ってたんですよ。
キャバクラユニオンに加入して団体交渉を行っても、店長は関係のない話しをして誤魔化そうとしたり、「一人、一人、管理しきれないし忘れたな~」とか、重要書類を捨ててしまったとの不誠実な回答を繰り返していました。なのでユニオンは三度の争議行動を行って3カ月の交渉の結果、ついに解決しました。
さいしょ個人で労基署に行って計算してみた未払い額の1.5倍の解決金を店長は支払わなければなりませんでした。ちゃんと払っていればよかったのにね。ざまみろ。
わたしたちが求めているのは、安全に働けること、きちんと約束したお給料が払われること、差別や偏見をなくすこと、など、ごくごく単純なことです。
業界改善、というのはキャバクラだけのことではありません。
働くすべての人が声を挙げることに対し、恐れないことを望んでいます。
その一歩一歩を少しでも進めることができたらと、自分たちも少しづつでも動いていけたらと思っています。
単に金銭解決を求めるのではなく、思ったこと、感じたこと、言えずにいたことを、出会った誰かと一緒に声に出して伝え、まだ出会っていない誰かにつなげたいと思っています。
・・・とりあえず、解決してうれしいです。今後も、ぼちぼち頑張ります。
1 ■ブラボー!!
再びお邪魔します。雨宮さんのブログから来ました。
大変な環境で働いている方々を応援していますよ。道程は果てしないと思いますが、一つ一つ解決していくと信じています。
ちなみに、福島の記事ですが「公演(誤)」ではなく「講演(正)」です。ちょっと気になりました。すいません。失礼します。