2010-03-19

第11回 アイデア満載の移動販売!「アジアンランチ」

テーマ:食べ歩き、カレー
近ごろ足しげく通うランチ場所がある。
それは「アジアンランチ」という移動販売車の弁当だ。
ここは毎日メニューが変わるので、毎日通っても飽きることがない。
昼食時には、いつも長い列ができている。
はじめはありきたりのタイ料理だけか、と、たかをくくっていたが、とんでもない!インド料理あり、スリランカ料理あり、ネパール料理あり...と、私のようなカレーマニアにとってはまるで聖地のような店である。

販売時間は午前11時半から1時半頃までと短い時間。
勤務先の裏手の小さなガレージが販売場所になる。

全身カレーな人々


販売のお兄さん、明るくて元気、並外れたコミュニケーション能力がある人だ。
あまりに話好きで、ピーク時は後ろに並ぶ人がイライラしているようだが.....でも、その人懐っこい人柄でカバー。

全身カレーな人々


ご覧の通り日替わりのおかずは1時過ぎに行くとだいたい売り切れている。1時過ぎになるとタイムセールで100円引きになるのもうれしい。

全身カレーな人々


狭い車内にはありったけの工夫がされてとにかく楽しい。

全身カレーな人々


私はここではいつも3種のぶっかけゴハンを買う。ごはんは玄米と白米から選べてその上に好きなものを3種類かけてもらう。大盛りは100円増しだが、思いっきり盛ってくれるので、コストパフォーマンスが高い。さらに50円引きのサービス券もくれるなど、いろいろなアイデアで客を引きつける。

全身カレーな人々


見てください!この並々とした盛られかた!どの総菜も大味だがかなりイケル。主流はタイ料理だが、今日のようにチャナマサラのようなインド料理もある。

全身カレーな人々


この料理を作る人は日本人に加えてタイ人、インド人、スリランカ人、ネパール人だとか。
社長さんはバックパッカーでアジアの屋台料理にはまり、このような会社を作ったそうだ。
機会あればぜひお会いして話を聞いてみたい。きっとオモシロい人に違いない音譜こちらのお兄さんに、社長さんに合わせてくださーいって言ったら、会社にほとんどいないので自分もめったに会わないと言ってた。
私も移動販売でカレーを売ることを考えたが、運転できないしそのために車の練習する情熱がないため×。もし運転する人がいれば、やってみたいもんだ。

こちらが、アジアンキッチンのHPだ。

http://www.asianlunch.co.jp/

いろいろなところに出店しているみたいなので、天気のよい日はぜひ外でランチを食べてみては?






コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■美味しいっよネ~!

懐かしい!
昔、溜池山王の交差点近くによく買いに行ってました!
その頃は、何種類かのカレーもあった様な。
めちゃ美味だったです!
今度、会社の近くも利用してみようかな・・・(^-^)

2 ■Re:美味しいっよネ~!

>やまさん
溜池山王にも合ったの?知らなかった。表参道や原宿にもあるので、今度行ってみようと思います。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト