|
|
|
+HOME +Diary +Profile +Auction +BBS +Bookmarks +Shopping List |
|
◆ Blog等の記事が、まったく「更新されていなかった」・・場合
2010.06.26 [ 参議院選の投票は7月11日です。]
| ・(BBS-Thread)zadankai | ・(BBS-Thread)「みんなで あの「寸鉄」を 書いてみよう」 | | ~ 信仰と帰依の詩 ~ [全564件]
◆新宿駅での石原知事と民主党の演説 (特に2分40秒辺りからの、民主党の行動に注目) http://www.youtube.com/watch?v=swcb1QDn6o0 これは、明らかに、民主党の方に非があるよなぁ・・・ ・・・つか!民主党も民主党で、こんな「礼儀を弁えない無神経な候補者」を平然と出して 果たして、本当に民主党が勝てる?・・・と思うのか? ◆石原都知事「日本人ならルールを守れ!!」 演説中の「白真勲コール」に激怒-産経新聞 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/407688/ ◆参院選:民主、たちあがれ日本陣営がののしり合い 東京-毎日.jp http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100625k0000m010053000c.html ◆たちあがれ、演説ルールめぐり民主と衝突…参院選公示 - 社会:スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100625-OHT1T00084.htm 事の起こりは「たちあがれ日本」の「応援演説」に石原知事が、かけつけ 知事が民主党の劣悪さや「外国人参政権の危険性」などを指摘していたところ それを聞きつけた、朝鮮から帰化した民主党の某候補者が、横槍を入れ始め 数十メートル先の場所に於いて、マイクを使い、候補者の名前を連呼してギャーギャー騒ぎ 8ナンバーの宣伝カーにも負けず劣らずの「選挙妨害にも等しい行為」を開始したため それで、石原知事が、ぶちん!・・・といったわけ!! そりゃぁ・・・石原知事が怒るのも当然だわなぁ・・・ あまりにも、民主党が礼儀を弁えていないんですよ。 石原知事が淡々と「たちあがれ」の主張をしている。その横で 先方の民主党がその主張を遮るような行動に走っては、明らかに選挙妨害でしょ? しかも民主党の場合、公党の間で取り決めていた事を無視していたらしく それで石原知事も冒頭から 民主党のルール無視の態度に怒った演説にもなったわけだよなぁ~ これでは、帰化人の民主党候補者が! 「私はこんなに礼儀知らずです。」・・・と、宣伝しているようなものだし 「私はこんなに危険な人間です。」・・・と、宣伝しているようなもので この一発で、民主党の票が減る どころか 帰化人の候補者故に、ますます、朝鮮のイメージが低下する上 「こんな人間の議員は要らない」・・と思うのが有権者の心理だから 外国人参政権に対するイメージが下がって、返って悪循環 やっぱり、本当に、朝鮮と中国人が声闘の風習を捨てない限り いや・・・完全に儒教や孔子を廃儒稀釈や捨閉挿擲をしない限り 外国人に参政権を、絶対認めてはいけない!・・・と思う あの二つの国は、いまや「世界の癌細胞」だよなぁ・・・ 創価も創価で「朝鮮人差別」だとか、「中国人を敬え」とか言う前に 朝鮮や中国の現実を見てから、ものを言えよ・・・と言い返したくもなる!! 北朝鮮や中国なんざ、詐偽まがいの事まで平然と行って 相変らずグチャグチャなのが現実じゃないか!! また、その朝鮮人差別だって、日本人が差別している云々・・・以前に 儒教による選民思想の風習などから 「同じ民族が差別しあい 対立している現実がある事」だって あなた達は、何処まで知っているんだ?? 韓国のインターネットの劣悪な現実を見てもお判りのように 声闘という言葉の暴力行為で自殺者が出ている現実があるし 改善しようとしても、ますます悪因を作っている国だから そんな人間の一票とか、議員は、何処まで言っても信用ができるわけがないでしょ? しかも、元々、礼儀を説いたのは先方の国ですよね~ その「礼儀」を説いた張本人のたちが 公の場所で「礼儀知らずの事」を平然と行なう、あの滅茶苦茶ぶりを見ると 「自分たちで出来もしない事」を推し付けるような人間が 権力を握っても、国民が幸福にもならないのは明らかじゃないのか? カァ~ン・カンカンカンカンカンカン☆\(・∀・) 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 | Comment-field |
6月14日 勤行:朝 五座 夕 三座 題目:4時間15分 6月15日 勤行:朝夕 なし 題目:なし 6月16日[旧暦:5月5日 端午の節句] 勤行:朝夕 SGI式 題目:4時間6分 6月17日 勤行:朝 五座 夕 三座 題目:1時間24分 6月18日 勤行:※朝夕 SGI式 題目:3時間42分 6月19日 勤行:朝夕 SGI式 題目:3時間48分 6月20日 勤行:朝夕 なし 題目:なし 6月21日 勤行:朝 五座 夕 なし 題目:1時間3分 6月22日 勤行:朝夕 SGI式 題目:2時間36分 6月23日 勤行:朝 なし 夕 三座 題目:15分 ※ 朝のみ、十如是までの方便品と如来寿量品(長行+自我偈3回)と題目 ---------------------------------------------------------------------- 2010年6月2日からの総合計.............................................27時間54分 2010年1月1日からの総合計...........................................217時間18分 カァ~ン・カンカンカンカンカンカン☆\(・∀・) 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
☆ 四条金吾殿御返事 総じて餓鬼にをいて三十六種類・相わかれて候 其の中にかく身餓鬼と申すは目と口となき餓鬼にて候 是は何なる修因ぞと申すに此の世にて夜討・強盗などをなして候によりて候 食吐餓鬼と申すは人の口よりはき出す物を食し候 是も修因上の如し又人の食をうばふに依り候 食水餓鬼と云うは父母孝養のために手向る水などを呑む餓鬼なり 有財餓鬼と申すは馬のひづめの水をのむがきなり 是は今生にて財ををしみ食をかくす故なり 無財がきと申すは 生れてより以来 飲食の名をも・きかざる がきなり 食法がきと申すは出家となりて仏法を弘むる人 我は法を説けば人尊敬するなんど思ひて名聞名利の心を以て 人にすぐれんと思うて今生をわたり衆生をたすけず 父母をすくふべき心もなき人を食法がきとて法をくらふがきと申すなり 当世の僧を見るに人に・かくして我一人ばかり供養をうくる人もあり 是は狗犬の僧と涅槃経に見えたり 是は未来には牛頭と云う鬼となるべし 又人にしらせて供養をうくるとも欲心に住して人に施す事なき人もあり 是は未来には馬頭と云う鬼となり候 又在家の人人も我が父母・地獄・餓鬼・畜生におちて 苦患をうくるをばとぶらはずして いかに父母のうらやましく恨み給うらん 僧の中にも父母師匠の命日をとぶらふ人は・まれなり 定めて天の日月・地の地神いかり・いきどをり給いて 不孝の者とおもはせ給うらん形は 人にして畜生のごとし人頭鹿とも申すべきなり (堀日亨編纂:新編御書 P.1111~1112) http://www.sokanet.jp/sg/sn/gosho_text.html?key1=1111&ref=null http://www.sokanet.jp/sg/sn/gosho_text.html?key1=1112&ref=null さて、上記二つの御金言を読み これは「創価の森の菊川広幸氏」ばかり、申し上げているのではなく 創価・公明を含めた閲覧者でもある(勿論、筆者含めて) あなた自身に問いかけている事だ! ・・・と、思った、賢いあなたは、ココをクリック! 一体何が起こるかな? ソレ逝け!香具は「村内・八王子♪」 カァ~ン・カンカンカンカンカンカン☆\(・∀・) 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
☆下記の文章を記事にすれば、閲覧者に誤解を与えず済んだのではないでしょうか? ◆この記事は、お知らせなので、後日消します。 昨日、仕事を終えた直後 故里に住む“大恩がある知人の母様”の「訃報」を知らされ 急遽、その足で、新宿から夜行バスで帰郷いたしました。 現在、岡山におります。 また、これから告別式にも参加いたします。 故里で“大恩がある知人の母様”の死去。 享年90歳であられました。 次なる広宣流布の旅立ちを、祈り、謹んで御冥福をお祈り申し上げます。 尚、「創価の森」につきましては 告別式の後、しばらく落ち着いてから復帰したい所存です。 この部分に自分の署名⇒☆〇〇〇〇 ※ http://sokanomori.exblog.jp/14635750/より ※尚、モデルケースなので、一部文章につきましては、コチラで添削し 書き直した文章を掲載しております。 原文につきましては、上記に示したリンク先の記事を参照してください。 まず、訂正です。 6月21日付の記事中にある「追記」に於いて 創価の森の小さな家に書かれていた訃報内容から 「菊川広幸氏の母親が亡くなったのか?」・・・と判断し 余りにも無神経にネットに夢中になっているので 母親が亡くなっているのに、そんな神経が理解できない・・・と批判をしましたが その後、「本人から、違う」という指摘がなされ http://sokanomori.exblog.jp/14625725/ (但し、菊川広幸氏の個人的な判断で http://yy48.60.kg/test/read.cgi/yukanseikyo/1263541741/352の記事に書かれていたコメントは あのブログには掲載されておりません。) 更に、上記のコメントをした10分後に、鬼の頚を捕まえたかのように 「厭らしいヲチ」を添えて、反論した記事を掲載しており その記事によると、どうやら亡くなったのは、菊川氏の母親ではなく 祖母が勧誘した知人の母親らしく それを、例の記事では 「知人」の部分を端折った上「大恩人のお母様」・・・と表現していたわけです。 ここで、閲覧者に質問いたします。 あなたは「お母様」と聞いて身内の母親を想像するでしょうか? それとも知人の母親を想像するでしょうか? しかも「後日消すような記事」の扱いにしていたら尚更の話し 「身内の母親」を想像しませんか? 少なくとも私はソレを想像しました。 従って、例の記事は、すっごく紛らわしい記事にもなってしまい あれは、本当に最後までよぉ~~く読まないと、閲覧者には誤解を与えかねない文章で 釣られて、コチラが一部記事に対し誤報を流してしまうわけです。 ところで、それでも疑問に思いますが 道中、自分のブログに対して、レスを行うだけの余裕があったわけですから 態々、記事にするような内容でもなかった筈です。 また、幾ら、ネットの事が気になるとはいえ あの記事でも「大恩のある方」と表現している以上 その方の死よりも「ネット」の方が重要なのでしょうか? もう一度、この記事をプレイバックしてみます。 下記の内容は、6月22日18時現在、実家の岡山に於いて 大恩人の母親でもある告別式に参加した直後の書き込み内容だと思われます。 ---------------------------------------------------------------- Commented by eco@人妻風俗 at 2010-06-22 15:09 x >私、思うんですが、何故、私のことばかり中傷するんですか? 何を目的にしているのですか? それは簡単な答えです。ecoがかまって欲しいからなんです。 Commented by sokanomori at 2010-06-22 18:14 eco@人妻風俗さんったら!(爆) ★菊川広幸 http://sokanomori.exblog.jp/14625725/より ---------------------------------------------------------------- 十人十色、千差万別なので、一概には言い切れませんが 個人的には、あの記事では大恩人の方と公言し感謝までしているくせに 恐らく、岡山のバスターミナルで閲覧した書き込みとは言え 50ものいいオジサンが、その余韻にも浸ることもなく 亡くなられた「恩人の母親」を平然と置き去りにして つまらない荒しレベルの書き込みを読んで爆笑している「その姿」を想像すると 果たして、本当に「その人」を “心の底から大恩人”だと思っていたのか?”本当に疑問を感じます。 これでは、まるで「参加してやった」とか「演出してやった」とか 「家等の虚飾に協力して有難う」と言わんばかりの態度で 完全なピンポイントプレーですよね。 そんな事を思うのは、私だけなのでしょうか? また、死人に口なしなので、交霊でもしない限り解りかねますが 個人的には、その人に対して「 また、廻りの人も、あなたの姿が如何映ったのか 非常に疑問を感じる部分があります。 今は、あなたに対して、廻りからは「何も言われない」とは思いますが もし、あなたが退転するなり、除名された際は 一気に、過去のあなたの振る舞いや あなたの奥様の振る舞いなどが 白日の下に晒され、たたかれる事を、覚悟した方が良い・・とは思います。 何故なら、恐らく今回の行為は「死人」の遺品を出汁にして 自分の虚飾を飾る行為にも映ったから・・・ これが後に陰口となって顕れてくるか・・・と まして大幹部になればなるほど 今後言われ続けるのではないか?・・・と存じております ^ ^ あなたは、神ならぬ、菊川広幸尊師が書いた、この文章と⇒sokanomori.exblog.jp/14635750/ ecoさんが書いた、この文章⇒http://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/201006220000/ どちらの文章が「紛らわしくもなく、誤解を招く確率が低い」・・・と思われますか? ecoさん(・∀・)イイ!!・・と思ったあなたはココをクリック 一体何が起こるかな? ソレ逝け!香具は「村内・八王子♪」 カァ~ン・カンカンカンカンカンカン☆\(・∀・) 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 | Comment-field | |一覧|Recommend Item
|