原付2種最強すぎワロタwwwwwwwww
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 17:44:26.16 ID:vgkaNXky0
車乗ってる奴らが惨めに思えてくるよ!
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 17:45:25.35 ID:QJ82eCxgP
一種と二種とチンシュとどう違うの?おしえて
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 17:46:00.03 ID:OHhCxvAX0
同じ
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 17:47:46.85 ID:zO1f6y0f0
でもイヤホンしてると怒られるよ
かといって馬鹿DQNみたいにスピーカーつけたくないし
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 18:24:03.06 ID:9LaMrkCH0
原2乗ってて抜かしてきた4輪を交差点でのすり抜けで抜かし返す爽快感は半端無いな
「ざまぁwwwwwww」と何時も思ってしまうわ
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 18:24:25.93 ID:Cv89s7XM0
通勤の車両が全部原2だったらと常々思うわ
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 18:27:45.15 ID:MwodhLg4O
アドレスV125Gは有名だよな
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 18:33:23.33 ID:bQ72IdCS0
>>11
代車で乗ったことがあるがあれは速い
街乗り最速は伊達じゃない
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 18:29:41.57 ID:bYeSZsThO
高速のれねーじゃん
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 18:31:28.35 ID:9LaMrkCH0
>>12
高速乗るほどの用事なんて僕はないです おいしいです^o^
今の時代、高速バス、電車、新幹線と幾らでも種類あっておいしいです^o^
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 18:43:00.98 ID:7btlTpyM0
こすぱ、利便性共に最強だろうな
けど最近車種少なくね?
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 18:51:38.64 ID:kbc1e9N50
二段階右折しないで切符切られかけるのが趣味なんでしょ?
何回意味もなくパトに追い回されたか言ってご覧?
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 18:54:07.28 株 ID:mOLRhwq00 ?PLT(13302)
原付乗ってて2回コケた
ちなみに国道ととあるカーブ
そんな経験あるやついない?
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 18:55:40.15 ID:kbc1e9N50
>>24
俺は原付でコケたこと5〜6回
自損事故一回
雪道でコントロール不能になって
つるつる滑って歩道に乗り上げたこと一回だ
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 18:58:16.89 ID:zZK1wkI20
シグナスX欲しいわ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 19:00:19.30 ID:9LaMrkCH0
>>29
奇遇だな 今日、納車したよ
07年式のキャブ車 1,680kmを20万で購入
なかなか良い動きをしてくれてる
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 19:06:09.83 ID:9LaMrkCH0
法定速度をきっちり守られても迷惑なんだよな。
その法定速度ってのも警察が金を取る為にあるような感じだしさ。
俺の住んでる田舎じゃパトカーや原2乗った警察が40km/h制限の道をいつも60km/hくらいで走ってるしさ
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 19:07:39.82 ID:XVveBk7E0
端を走れよ
真ん中まででてくんな
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 19:07:56.38 ID:DuAx49bo0
原付って雨の日も乗れる?
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 19:09:00.52 ID:9LaMrkCH0
>>42
メットと合羽がしっかりしてれば俺は快適だが
嵐のように降ってれば話は別だが そうでなければ余裕
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 19:10:41.53 ID:QN0FqI3C0
コケるんなら勝手に吹っ飛んで道路外で死ね
ってのは車乗りの総意
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 19:12:02.03 ID:ZPylqNN60
2種は原付の癖に免許たけえ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 19:13:09.11 ID:+zL0MRC60
原付二種のるために免許とったおwwwwwwwwwwwwwwww
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 19:14:17.25 ID:Y3xQQXhD0
俺も原付乗りてえ
車は維持費高すぎてうざい
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 19:15:59.30 ID:63CROzzT0
http://www.youtube.com/watch?v=RlTrDrNmkcI
これ思い出した
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 19:23:18.05 ID:UUrrz1p7O
エイプ100乗ってたけど車の方が暑くないし寒くないし雨避けられるしいい
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 19:25:52.86 ID:Mopv4z3PO
Nチビかカブほしいなー
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 19:57:08.48 ID:9LaMrkCH0
50の原付なら俺はVinoが好きだな 代車で乗ったけど結構良かった
お洒落でプリティーな僕ちゃんにはVinoがお似合い!
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 19:27:41.91 ID:kbc1e9N50
メットはフルフェイス買っときゃよかったと思うよね
特に雨の日風の日に
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 19:59:03.55 ID:DuAx49bo0
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/97/0000073597/69/img856b3260zikdzj.jpeg
こんなんがいいかな
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/10(木) 20:00:29.04 ID:9LaMrkCH0
>>89
俺が前に参加したツーリングでマジェ250乗りの爺さんが
そんなん装備してきて糞ワロタわ
【17日迄 1万円以上送料無料】キタコ:原付二種ステッカー フロント / リアセット【05P26mar10】
|
|
3日間の人気記事 |
ぶる速-VIP 最新記事 |
|
ただ、免許とるのめんどいわな