Crazy Hair Day
2010/03/09 Tue 18:57
毎週通ってるESLの校内で
面白いイベントに遭遇♪
それは「Crazy Hair Day」。

この日はクレイジーな頭で登校出来るらしく
皆気合の入ったヘアスタイル。
ディップで固めたり、
カラースプレーで奇抜な色に染めたり。
生徒達がそれぞれ個性たっぷり出てるヘアスタイルに。
見てるだけで面白いです。

まおの学校ではあるのかな?
あるといいなぁ。
セットする方も、される方も楽しそうだもん。
ランキング参加してます♪

ポチッとお願いしますね。

面白いイベントに遭遇♪
それは「Crazy Hair Day」。
この日はクレイジーな頭で登校出来るらしく
皆気合の入ったヘアスタイル。
ディップで固めたり、
カラースプレーで奇抜な色に染めたり。
生徒達がそれぞれ個性たっぷり出てるヘアスタイルに。
見てるだけで面白いです。
まおの学校ではあるのかな?
あるといいなぁ。
セットする方も、される方も楽しそうだもん。
ランキング参加してます♪
ポチッとお願いしますね。
Field Trip@Henry Ford Hospital
2010/02/05 Fri 23:48
私の通ってるESLでField Tripがあり参加してきました。
場所は家の近所にある
Henry Ford Hospital。

最近新しくして、ホテル並みの施設に。
ここはまおが4年半前にエマージェンシーでお世話になった病院です。
あの時は大変だったなぁ・・・と思い出してしまったよ。
今回は病院内の見学ツアー。
ステキな病室やShop、カフェテリア、スパなど沢山。
スパは一般の人にも開放で
YOGAクラスがあるそうです。
まず案内されたのは、キッチンスタジオ。

ここで料理教室が開かれるそうです。
内容もヘルシーな料理ばかりだそう。
グリーンがいっぱいの中庭を通り

一般病室へ。

写真では判りにくいけど、この部屋広い!
そして全ての部屋が個室。
大型TVにPC、シャワールーム、24時間訪問OK、
食事は24時間ルームサービス。
メニューもオーガニック素材使用でヘルシー。
兎に角スゴイ〜の一言。
日本でも最近こう言う病院が増えてると聞いたけど
入院するなら少しでも快適な方が
ストレスも少なく、リラックス出来るもんね。
ERの見学は、4年半前を思い出しつつ眺めてきました。
待合室がキレイになってたよ。
当時はじっと待たせるのに必死でねェ・・・。
最後にカフェテリアでランチ。
ここでもヘルシーメニューばかり。
材料は鶏肉、魚、野菜、フルーツ、豆類など。
ジャンクフードは一切無しですって。
各自で欲しい物をトレイに乗せお会計。
私はスープをチョイス。

「シーフード・チャウダー」だけど
野菜中心でシーフードは何処??って感じ。
他の人が頼んだペンネパスタは美味しかった〜♪
次回はそれ頼もう。
入院患者もこのメニューと同じ物を食べてるそうです。
病院食としては美味しいっ!!
時々ランチしに来なきゃ。
そして、ここは一般の人も入院患者も
病院スタッフもドクターも利用出来るので
隣のテーブルに手術着のまま食べてるドクターが居たりで
何だか不思議な空間でした。
最後に病院で活躍してるヘンリー君。

入院患者の所へ訪問して皆に癒しを提供してます。
月〜金曜日の午前中に
ちゃんと自分の仕事を理解して
働いてるんだって。
賢いワンコです。
あまり病院にはお世話になりたくないけど
こう言う快適な所なら・・・と、
ちょっとだけ思ってしまったツアーでした。
ランキング参加してます♪

ポチッとお願いしますね。

Henry Ford Hospital
場所は家の近所にある
最近新しくして、ホテル並みの施設に。
ここはまおが4年半前にエマージェンシーでお世話になった病院です。
あの時は大変だったなぁ・・・と思い出してしまったよ。
今回は病院内の見学ツアー。
ステキな病室やShop、カフェテリア、スパなど沢山。
スパは一般の人にも開放で
YOGAクラスがあるそうです。
まず案内されたのは、キッチンスタジオ。
ここで料理教室が開かれるそうです。
内容もヘルシーな料理ばかりだそう。
グリーンがいっぱいの中庭を通り
一般病室へ。
写真では判りにくいけど、この部屋広い!
そして全ての部屋が個室。
大型TVにPC、シャワールーム、24時間訪問OK、
食事は24時間ルームサービス。
メニューもオーガニック素材使用でヘルシー。
兎に角スゴイ〜の一言。
日本でも最近こう言う病院が増えてると聞いたけど
入院するなら少しでも快適な方が
ストレスも少なく、リラックス出来るもんね。
ERの見学は、4年半前を思い出しつつ眺めてきました。
待合室がキレイになってたよ。
当時はじっと待たせるのに必死でねェ・・・。
最後にカフェテリアでランチ。
ここでもヘルシーメニューばかり。
材料は鶏肉、魚、野菜、フルーツ、豆類など。
ジャンクフードは一切無しですって。
各自で欲しい物をトレイに乗せお会計。
私はスープをチョイス。
「シーフード・チャウダー」だけど
野菜中心でシーフードは何処??って感じ。
他の人が頼んだペンネパスタは美味しかった〜♪
次回はそれ頼もう。
入院患者もこのメニューと同じ物を食べてるそうです。
病院食としては美味しいっ!!
時々ランチしに来なきゃ。
そして、ここは一般の人も入院患者も
病院スタッフもドクターも利用出来るので
隣のテーブルに手術着のまま食べてるドクターが居たりで
何だか不思議な空間でした。
最後に病院で活躍してるヘンリー君。
入院患者の所へ訪問して皆に癒しを提供してます。
月〜金曜日の午前中に
ちゃんと自分の仕事を理解して
働いてるんだって。
賢いワンコです。
あまり病院にはお世話になりたくないけど
こう言う快適な所なら・・・と、
ちょっとだけ思ってしまったツアーでした。
ランキング参加してます♪
ポチッとお願いしますね。

Henry Ford Hospital
お食事中
2009/08/17 Mon 21:12
Gremz グリムスの森
2008/07/24 Thu 16:24
色々なお友達のブログへ遊びに行って、よく見る「グリムスの森」。
日記を更新すると木が成長して、本当に世界の何処かに苗木が植樹されるそうなんです。
私も頑張って日記を更新してたら、なんとかスクスクと成長しました。
今日、ふとグリムスの木を見たら・・・。
大人の木になってる〜♪
しかも7つの輪がくっ付いたような変わった形の木。
色々な種類の木があるとは聞いてたけど・・・。
今の木は何処かの森に植樹される事でしょう。
こうやって緑がどんどん増えていくのは楽しい事ですよね〜。
私の木も10日後には新しい発芽が生えてくるので
また頑張って更新しなきゃ!
皆もブログエントリーしてエコアクションしましょう♪
(あ・・・コテコテ?)
ランキング参加してます♪

ポチッとお願いしますね。

日記を更新すると木が成長して、本当に世界の何処かに苗木が植樹されるそうなんです。
私も頑張って日記を更新してたら、なんとかスクスクと成長しました。
今日、ふとグリムスの木を見たら・・・。
大人の木になってる〜♪
しかも7つの輪がくっ付いたような変わった形の木。
色々な種類の木があるとは聞いてたけど・・・。
今の木は何処かの森に植樹される事でしょう。
こうやって緑がどんどん増えていくのは楽しい事ですよね〜。
私の木も10日後には新しい発芽が生えてくるので
また頑張って更新しなきゃ!
皆もブログエントリーしてエコアクションしましょう♪
(あ・・・コテコテ?)
ランキング参加してます♪
ポチッとお願いしますね。
我が家の珍客
2008/01/17 Thu 17:23
実は新年早我が家に珍客が居座ってました。
コイツです。(ネズミ嫌いの方ゴメンなさい)

何とも可愛らしい姿で登場。
この子の存在に気付いたのが今月初め頃。
オーブンミトンをレンジ下収納庫から出したところ
中の綿がボロボロに。
「????古くなるとこうなるんだっけ??」と疑問に思いつつ
よ〜〜〜〜くミトンを見ると引きちぎられた痕が。
収納庫をチェックすると動物のフンがコロコロ落ちてるー!!
慌てて掃除しながら他の箇所も調べると
結構広範囲にフンが落ちてる・・・
すぐにネズミを始末せねば。
毒エサをレンジ下などに置きしばらく様子見。
すると2,3日したらヒョッコリ現れました。

毒エサを食べたらしく動きが鈍かったです。
ネズミと言えば、もっと大きく憎たらしい姿を想像してたので
こんな小さくカワイイ姿でヨロヨロしてるから
ついカワイソウに・・・。
叩き潰す事は出来ませんでした。
そのままネズミは小さな隙間から逃げました。
今はフンも落ちてなくネズミの姿も見ないけど
ちゃんと捕まえておかないといけないね。
家の壁の中とかで死なれても困るから・・・。
コイツです。(ネズミ嫌いの方ゴメンなさい)
何とも可愛らしい姿で登場。
この子の存在に気付いたのが今月初め頃。
オーブンミトンをレンジ下収納庫から出したところ
中の綿がボロボロに。
「????古くなるとこうなるんだっけ??」と疑問に思いつつ
よ〜〜〜〜くミトンを見ると引きちぎられた痕が。
収納庫をチェックすると動物のフンがコロコロ落ちてるー!!
慌てて掃除しながら他の箇所も調べると
結構広範囲にフンが落ちてる・・・
すぐにネズミを始末せねば。
毒エサをレンジ下などに置きしばらく様子見。
すると2,3日したらヒョッコリ現れました。
毒エサを食べたらしく動きが鈍かったです。
ネズミと言えば、もっと大きく憎たらしい姿を想像してたので
こんな小さくカワイイ姿でヨロヨロしてるから
ついカワイソウに・・・。
叩き潰す事は出来ませんでした。
そのままネズミは小さな隙間から逃げました。
今はフンも落ちてなくネズミの姿も見ないけど
ちゃんと捕まえておかないといけないね。
家の壁の中とかで死なれても困るから・・・。
Happy New Year♪
2008/01/07 Mon 13:16
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
2007年は大変お世話になりました。
2008年もどうぞ宜しくお願い致します。
年末はクリスマス休暇にラスベガスへ旅行しカジノで惨敗。
戻った翌日には弟夫婦が遊びに来てくれて賑やかな年越しとなりました。
大好きなケンケン&ヨッシーと一緒だったのでまおは大興奮。
朝から晩までテンションあがりっ放しで
相手をしてくれたヨッシーはきっとヘトヘトだったよな〜。
ごめんね。
今はクリスマスのデコレーションの片付けなどに追われ
バタバタしてて、まだ落ち着かないよー。
しかし今日からまおは学校が始まりノンビリとはしてられません。
今までの休みボケを直し早寝早起きにしなきゃ!
ラスベガスとかの旅行記はボチボチのんびりペースでupしていくつもりです。
では今年も「まおまおアメリカ日記」のほうも
どうぞヨロシクお願いします♪
2007年は大変お世話になりました。
2008年もどうぞ宜しくお願い致します。
年末はクリスマス休暇にラスベガスへ旅行しカジノで惨敗。
戻った翌日には弟夫婦が遊びに来てくれて賑やかな年越しとなりました。
大好きなケンケン&ヨッシーと一緒だったのでまおは大興奮。
朝から晩までテンションあがりっ放しで
相手をしてくれたヨッシーはきっとヘトヘトだったよな〜。
ごめんね。
今はクリスマスのデコレーションの片付けなどに追われ
バタバタしてて、まだ落ち着かないよー。
しかし今日からまおは学校が始まりノンビリとはしてられません。
今までの休みボケを直し早寝早起きにしなきゃ!
ラスベガスとかの旅行記はボチボチのんびりペースでupしていくつもりです。
では今年も「まおまおアメリカ日記」のほうも
どうぞヨロシクお願いします♪
キャルメット
2007/12/15 Sat 13:29
今日のミシガンは雪模様
朝から粉雪が舞っています。
今晩からはもっと吹雪く予報が出てるので遠出は無理かな〜。
そんな天気なのでまおと2人で家の中に篭ってます。
パパは木曜日からシカゴへ出張で今日の昼戻ってくるはずですが
雪のせい?で飛行機が遅れてるみたい。(いつもの事だけど)
2人でゴロゴロと遊んでるとまおが面白い言葉を言ったのでメモっとこう♪
オモチャのヘルメットをかぶって
「これ何て言うの?」
「ヘルメット」
「この間のオニイチャンが、はめてたのだよね?」
(友達宅の飲み会に参加してた、やや若めの方が被ってたキャップの事を言ってる)
「あれは”キャップ”って言うの。これは”ヘルメット”」
「えっ!これは”キャルメット”って言うんだね!(ちょっと得意気)」
「ちょっと違うんだけど・・・。」
面白いのでそのままにしておこう♪
朝から粉雪が舞っています。
今晩からはもっと吹雪く予報が出てるので遠出は無理かな〜。
そんな天気なのでまおと2人で家の中に篭ってます。
パパは木曜日からシカゴへ出張で今日の昼戻ってくるはずですが
雪のせい?で飛行機が遅れてるみたい。(いつもの事だけど)
2人でゴロゴロと遊んでるとまおが面白い言葉を言ったのでメモっとこう♪
オモチャのヘルメットをかぶって
(友達宅の飲み会に参加してた、やや若めの方が被ってたキャップの事を言ってる)
面白いのでそのままにしておこう♪
LION KING
2007/12/08 Sat 22:34
土曜日にDetroit Opera Houseで上演されてる「LION KING」を観に行って来ました。

デトロイト・ダウンタウンなんて滅多に来ないので、ちょっと楽しみでした♪
本当は寒くなかったらカフェとかに入って、ゆっくりと散策したかったのにな〜。
Detroit Opera Houseに着くと結構正装した人達が多かったです。
ドレスや、毛皮を羽織った奥様達がワラワラ。
約2時間の演劇。
まおは初めの一時間は食い付いて見入って拍手してたけど
やはり4歳児。後半は寝てました・・・
でも静かにしてくれてたので親は集中して観る事が出来満足♪
その代わり周りの子供のマナーが悪くって怒り爆発

特に後ろの席の子供達。
足をブラブラさせるので私達の席にガンガンあたってウルサイ。
そして足を私の席に乗っける有様・・・。
最初のうちは「子供だから・・・。」とか
「そのうち親が注意するだろう。」と我慢してるけど止まない。
ブチッと血管切れそうになりました。
「キックしないでくれる!」と注意したけど、「Sorry」の言葉は無かった。
親も知らん顔。バカ親めーーーーーー!
靴を乗せる子には言う気も失せ無言で押し返し
パパと2人で溜め息。
まおも「なんで後ろの子はまおの席に靴乗せるの?」とビックリ。
こういうマナーの悪い親子には来て欲しくない!!
せっかくの演劇が台無しになってしまう・・・。
後ろのバカ親子は置いといて、
「LION KING」は良かった〜!
これで日本語だったら、もっとのめり込んで観れたかも。(苦笑)
帰りはダウンタウンを車で流してみました。

巨大なツリーがあり、その横ではアイスリンクで楽しんでる若者達。
いや〜、寒がり&冷え性の私にはありえない光景だわ。
もっと温かくなったらダウンタウンを散策しに行こうかな。
デトロイト・ダウンタウンなんて滅多に来ないので、ちょっと楽しみでした♪
本当は寒くなかったらカフェとかに入って、ゆっくりと散策したかったのにな〜。
Detroit Opera Houseに着くと結構正装した人達が多かったです。
ドレスや、毛皮を羽織った奥様達がワラワラ。
約2時間の演劇。
まおは初めの一時間は食い付いて見入って拍手してたけど
やはり4歳児。後半は寝てました・・・
でも静かにしてくれてたので親は集中して観る事が出来満足♪
その代わり周りの子供のマナーが悪くって怒り爆発
特に後ろの席の子供達。
足をブラブラさせるので私達の席にガンガンあたってウルサイ。
そして足を私の席に乗っける有様・・・。
最初のうちは「子供だから・・・。」とか
「そのうち親が注意するだろう。」と我慢してるけど止まない。
ブチッと血管切れそうになりました。
「キックしないでくれる!」と注意したけど、「Sorry」の言葉は無かった。
親も知らん顔。バカ親めーーーーーー!
靴を乗せる子には言う気も失せ無言で押し返し
パパと2人で溜め息。
まおも「なんで後ろの子はまおの席に靴乗せるの?」とビックリ。
こういうマナーの悪い親子には来て欲しくない!!
せっかくの演劇が台無しになってしまう・・・。
後ろのバカ親子は置いといて、
「LION KING」は良かった〜!
これで日本語だったら、もっとのめり込んで観れたかも。(苦笑)
帰りはダウンタウンを車で流してみました。
巨大なツリーがあり、その横ではアイスリンクで楽しんでる若者達。
いや〜、寒がり&冷え性の私にはありえない光景だわ。
もっと温かくなったらダウンタウンを散策しに行こうかな。
☆Lucky Day☆
2007/11/12 Mon 10:19
な、な、なんと!!!!週末にとんでもない事がありました!!!(ちょっと興奮気味)
まおパパが、とある場所でお金を拾いました。
パッと見$1だったので本人もあまり気にせず拾ったらしく
そのままその場を去り、ちょっとしてから確認してみたら・・・
なんと、大金が包まれていたぁぁぁーーーーーー!!

(と言っても私にとっての大金だけど・・・)
まおパパはビックリして顔がニヤケてるし・・・。
このお金どうしよう・・・。
何故かう〜〜んと迷ってる?まおパパ。
迷わずお巡りさんに届けなきゃ!でしょ。
「えっ?そうなの?」って驚いてるし・・・。
オイ、オイ・・
こんなお金後味悪くて使えないでしょ。
散々良心の部分をチクチクと突付いて警察署へ。
まおパパは初めての警察署。
かなりドキドキしたらしい。悪い事してないのに不思議だよね。
受付で「お金を拾った」と伝えたら、
「あらら、あなたラッキーね」と・・・。
確かにお金そのものに名前も書いてあるわけないから
持ち主なんて判らないよね。
とりあえず名前と住所を教え、一日待って連絡無かったら
このお金はアナタの物よ〜♪だって。
で、晴れて一日たった今、拾った大金は私達?いや、まおパパの物になりました。

本人はすでにあれこれと買い物リストを考え中・・・。
良かったね、と喜んでいいのかちょっと複雑です。
まおパパが、とある場所でお金を拾いました。
パッと見$1だったので本人もあまり気にせず拾ったらしく
そのままその場を去り、ちょっとしてから確認してみたら・・・
なんと、大金が包まれていたぁぁぁーーーーーー!!
まおパパはビックリして顔がニヤケてるし・・・。
このお金どうしよう・・・。
何故かう〜〜んと迷ってる?まおパパ。
迷わずお巡りさんに届けなきゃ!でしょ。
「えっ?そうなの?」って驚いてるし・・・。
オイ、オイ・・
こんなお金後味悪くて使えないでしょ。
散々良心の部分をチクチクと突付いて警察署へ。
まおパパは初めての警察署。
かなりドキドキしたらしい。悪い事してないのに不思議だよね。
受付で「お金を拾った」と伝えたら、
「あらら、あなたラッキーね」と・・・。
確かにお金そのものに名前も書いてあるわけないから
持ち主なんて判らないよね。
とりあえず名前と住所を教え、一日待って連絡無かったら
このお金はアナタの物よ〜♪だって。
で、晴れて一日たった今、拾った大金は私達?いや、まおパパの物になりました。
本人はすでにあれこれと買い物リストを考え中・・・。
良かったね、と喜んでいいのかちょっと複雑です。
小銭稼ぎ
2007/10/20 Sat 09:02
お友達の家で水曜日から始まったガレージセールに参加してきました。
あいにくのお天気で客足も悪かったけど
3日間で、なんとか小物が売れて小銭をGETしました!!
明日はそのお金を握り締めて?
お友達と子供抜きのランチに行って来ま〜す
なのでまおとまおパパはお留守番。
まおは「パパとデートだ〜
」と喜んでるわ♪
ランチも気になるけど、明日の2人の行動も気になるとこです。
楽しみ〜
あいにくのお天気で客足も悪かったけど
3日間で、なんとか小物が売れて小銭をGETしました!!
明日はそのお金を握り締めて?
お友達と子供抜きのランチに行って来ま〜す
なのでまおとまおパパはお留守番。
まおは「パパとデートだ〜
ランチも気になるけど、明日の2人の行動も気になるとこです。
楽しみ〜