ブログを作る※無料・簡単アフィリ    ブログトップ | 楽天市場
070926 ランダム
37歳 出師の表 (出産・子育て)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】
37歳 出師の表
ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧

PR

カレンダー

2010年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<一覧へ今月次の月>

キーワードサーチ

▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト

▼タグ検索(楽天ブログ内)
日記 フォト 動画

カテゴリ

バックナンバー

モバイル

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!

 

ソフトパパホークスの日記

<< 前のページへ一覧

2010年02月14日 XML このブログを購読する

とべ、紙コプター!
[ 素晴らしきマイホビー ]    

びゅーーーん!!

バレンタインなんだけど特に何もなく

ママの実家でごろごろしたの図。

実家にはすごい量のプラレールがあるので最高だ^^

でも車両はほとんど大破させてしまった(^^;;

紙コプター

そうそう、これ、「紙コプター」

上から落とすとクルクル回転しながら降下していきます。

兄から教えてもらった遊びで

歴代の甥っ子たちに教えてあげてます。

これ、楽しいですよ。

雨の日なんかで間が持たないときはこれに限ります。

すーぴー

そしてこれが「イヤイヤニサイジ」

なんでもかんでも

「キヨちゃんが!」「自分で!」「ちないで!」「いやー!」

とイヤイヤしないと始まりません。

なので、「んじゃパパが食べちゃうぞ」とか「パパのズボン!」とか

若干のいじわるをしながら向き合っています。

歴代の、特に姪っ子たちに手をやきました。

そういえば、パパが昼寝を寝かしつけました。

もらったぴよ!

おお~!キヨちゃん初チョコGET!



最終更新日  2010年03月29日 23時10分56秒
TWITTER コメント(0) | コメントを書く


2009年10月22日

レセプション
[ 素晴らしきマイホビー ]    

バス

会社帰りに、こないだ大川ですっかり気に入ってしまった広松木工さんの

新しい店の開店レセプションに御呼ばれ。

予想以上に業界関係者でごったがえしてて圧倒されました。

HIROMATSU

ワイン片手にまたもや社長さんに絡んでしまいました(^^;;

とってもきさくな方で益々これからが楽しみです。

お店もすごくおしゃれで真面目な感じがしてよかったし。

一風堂

帰りは後輩達がさっさと帰ったので独り寂しく一風堂で。

珍しいでしょ?醤油って


最終更新日  2009年11月27日 06時43分03秒
TWITTER コメント(0) | コメントを書く

2009年05月10日

家具処大川!KAGARIBIを焚け!
[ 素晴らしきマイホビー ]    

いい天気だなー

休みなのに会議に出ることになっていたので会社に行ったけど

出なくてよくなったらしいので、もちろん帰ってきました。

俺の午前中を返せ!ばーか!ばーか!

アジア美術館って中洲川端にあるんだね

小倉の甥っ子の運動会に応援に行っていたママとキヨと合流して

アジア美術館に行った。

地元大川の家具ブランドの展示会&若手デザイナーの発表会だった。

和モダン!

いつか、落ち着いた大人になってお金があったら

こんな粋な遊びの空間が作れたらいいのになぁとか思うけど

思いつくイメージが居酒屋だったりするのが庶民の想像力の限界だったり(^^;;

かわいいのもあるね!

「和」の素材感と技術、プラス、モダン×ナチュラル。

福岡が誇れる文化がラーメンと明太子だけじゃないってことをもっと知ってほしい。

大川栄作とロッカーズの陣内を産み出した「大川」

今後の若手の活躍に期待したいところです。

チャプチャプ!

おうちでプールごっこしました!

キヨちゃんも家具デザイナーとかなってみる?

最終更新日  2009年05月24日 21時49分35秒
TWITTER コメント(0) | コメントを書く

2009年02月26日

やっと完成した絵本!初カレー!
[ 素晴らしきマイホビー ]    

おるすばん!

ママがうちの会社の主婦健康診断に行った。

キヨちゃんは手づかみ食べで最後までひとりで食べた!

偉い!

ピザトースト☆メタボリングGT2000

ママがいない隙に私はベーコンのせのせチーズどろどろの

健康診断だというのに怒られそうなピザトーストを食べた。

そして!!

ついに絵本が完成!!


きよちゃんいち!

お誕生日にクリスマスに

「白い絵本」という台紙ですよ

間に合わせようと思ってたけど!

やぶっちゃだめだぞ

なかなか製本できなかったけど!

かじっちゃだめだぞ

きよちゃん絵本が完成しました!!!

タイトルは「きよちゃんいち」

ウインドウズの「ピクチャ」で作成

きよちゃんが1歳になる頃のできごとをパソコンで描いてあげた。

なかなかの出来栄えでしょう~。

だいじによんでね

台紙になったのはロフトで見つけた「白い絵本」

産まれるときにも描こうかな~って思ってたけど余裕なかったしね~。

今度は2歳の誕生日かな~。

それから、「ブログを製本できる」ってのをママに聞いて感激した。

ぼくもサッカーするでしゅ!

お昼からはキヨちゃんと鳥飼神社近くの公園に。

だけど大きなお兄ちゃんがサッカーして公園を占拠してるので退散。

お菓子たべましゅ

あんよしたりベビーカーだったりで大濠公園に移動して遊んだ

あでで!

まだ、ころんでも自分では立とうしないけどね(^^;;

あ!ママがいた!

あ!ママが来た!

あっこ!

「抱っこ」を「あっこ」と言えるキヨちゃん。

ポーズは「カメハメ波」。

帰るぞー!

おうちでは第1回レトルトカレー選手権が待っていた。

お皿はIKEA社製

こういう大会なら大歓迎ですよ!ママも楽できるし!

アンパンマンは避けて通れないのか

キヨちゃんも初めてのカレーですね~。

(ユア ファースト カリー イズ マン オブ アンコ イン ザ ブレッド) 

美味しいかな~?

きっとカレー好きになるよな~。

だってうちは結婚式の二次会でレトルトカレー配ったほどだから(^^;;

これ全部使いましたよ

私は激辛スープカレー♪

食べたかったんだよね~って超美味しくてビックリしました^^

パパ、カレー臭が・・・

よし!寝る前は大好きな「フィアーボ」読んであげよう。

今日はパパとべったりだなキヨちゃん。

でも、夜はママじゃないと寝なくなったなぁ。

いつ頃からだっけな。今年に入ってずっとかな。

前は「寝かしつけ上手なパパ」って自慢だったけどなぁ。


最終更新日  2009年03月09日 00時51分42秒
TWITTER コメント(4) | コメントを書く

2008年12月07日

死せる孔明、生けるパパを走らす
[ 素晴らしきマイホビー ]    

さて、家に帰るとママが素敵なプレゼントをくれた。

「パパ、頑張ったから好きな映画でも観てきたら♪」

やったね~!!

観たかったんだよね~レッドクリフ!!

急げ~!!!レイトショーーー!!

ブオーン!!!キキキキーーー!!!

バタムッ!ダダダダダッ!!

間に合った!!よっしゃ!

あれ600円しかない(゜o゜;;

よっしゃコンビニじゃい!

スタタタタタ!!

まっとれ甘寧!(中村獅童)

ウィーン

いらっしゃいませー

・・・・・

!!!???

_| ̄|○

・・・え、ATM終わってた・・・

おのれ孔明!!!

この三国志の舞台となった赤壁(レッドクリフ)の戦が起源になるのかな

「苦肉の策」という言葉

今じゃ「苦し紛れの下策」って感じだけど

当時の「苦肉の計」は極めて大陸的な相手を欺く上策中の上策

相手を騙す為に大事な古参の将軍を罰して罰して

仲間がやめてくれと嘆願するほどマジでしばきあげて

その将軍は敵に逃亡する。

敵はスパイを通じてそのしばかれ具合を見てるから敵も投降を信じる

それが実は偽りの投降で、

その将軍が敵の船を嘘ついて全部つなげて火をつける。

「味方をも騙すほど自分を犠牲にしてまで相手を騙す悪いやつ」

というのが苦肉の策だ。

「うっかり信じて食べると苦い」という感じ?

大陸だね~。

あーなんで600円しか持ってなかったんだ!!

もうレッドクリフ終わってるし。30日現在。。。ショボボボーン

最終更新日  2008年12月30日 02時40分42秒
TWITTER コメント(0) | コメントを書く

2007年11月18日

WIN-WINな関係
[ 素晴らしきマイホビー ]    

休みで病院へ行こうとしたら自転車がない!

駅まで探しに行ったけどないからこれは盗られたなと思いあっさりと断念。

出産がひかえてなければ交番に行ったりもう少し頑張るのだけれど。

んでもってタクシーで病院へ行った。

それにしても寒い。昨日くらいから急に。

今日は、かみさんは点滴の刺し換えでお風呂に入れる日だった。

良かったねぇ~。

かみさんの携帯が入院中に壊れて一ヶ月ほど経つのだろうか憶えていないが

クルクルピッピのジョグダイヤルがいかれてしまっていて

画面をスクロールすることも漢字に変換することも

アドレスを呼び出すことさえもできなくなっていた。

ようするに電話プラスひらがな返信メールしかできない状態だった。

だから

「じょうなんくやくしょでいんかんしょうめいをもらってきてください」

とか

「しーしーれもんとやさいじゅーすがのみたい」

幼稚園児と会話しているようで心なしか優しくなれたものだ。

さらには先日のように

「えんかせちるぴりにじん」

とまるでドラクエのパスワードのような文章に頭を抱えることもあった。

が、今日は奮起して携帯を新しくしてあげることにした。

どっちみち一緒の携帯の方が使い方を憶えるのも

(私の携帯をチェックするのも?)

便利だろうから私のも同機種にして新しくすることになった。

そしてようやくCDMA1XからWINに鞍替えだ^^

迷った。

見た目ならソニーのウォークマン携帯

どうせならワンセグも捨てがたい。

だけどやっぱ写真と液晶の画質でしょうってことで

ポイントを注ぎ込んで2年契約で割り引いて

買ってしまいましたWIN!

W53CA-EXILIMオッサンオバサンエグザイルシーズン4

WINの現行モデル中だんとつの500万画素!

ズームも深い!液晶もデカイ!

使ってみるとネットが早い!

4,000円でパケット限度なしってのも安心だ。

その代わり携帯自体がデカイ。

シャッタースピードが遅い。

でもいいか。ドラクエできるし^^

ゴルゴ!カメラに気付かぬとはな!フハハハ

てゆーかマイクロSDカードってなんじゃい!

またカードとカードリーダー買わないかんじゃないか(-へ-;商売上手め!

そして、病院帰りにトイザラスに寄って父親気分に浸ったりもした。

病院から帰るとかみさんからメールがあった。

「変換とかスクロールとか久しぶりで面倒くさい」

_| ̄|○

さて、明日は帝王切開の説明日です。

最終更新日  2007年11月19日 03時12分59秒
TWITTER コメント(2) | コメントを書く

2007年11月11日

長風呂で風邪を治す?
[ 素晴らしきマイホビー ]    

2次会が終わり、楽しそうな3次会に後ろ髪を引かれつつもタクシーで帰った。

正確に言うとタクシーに乗って金髪+革パンのままスーパーに寄って家に帰った。

綾小路翔ってゆーより虎舞竜だな

風邪は風呂と飯で汗かいて追い出すしかない。そう考えた私。

そしてなによりこの金髪とバリバリのスプレーを落としたい。

まずはゆっくりとお湯で頭を流し、

ゆるくなったところで最近愛用中のシリアのオリーブ石鹸で洗髪。

角質もとってくれるらしいよ

そして評判の天然海塩の入浴剤をIN。なぜか泡も立つ。

今日の自分の活躍ぶりと新郎の意外なと言っては失礼だけど

立派な勇姿を思い出しゆっくりと入浴20分。ふぁ~。

だいぶ汗もかいてきた。

ついでだから、こないだもらった天然のトリートメントニュートラル・ヘナとやらを使ってみることにした。

ココアじゃないよ

この粉をどのくらい使えばいいのかわからないが

お湯で溶けと書いてあるので溶いた。

大丈夫なのだろうか

ううむ、

すっごくクサイ



青汁と抹茶とウコンのような臭いだ。

ウ・コ・ンだからね。グリーンなニオイ。

ううむ

本当にこれを使うのだろうか

もう引き返せないのだろうか

このまま流すと事件にならないだろうか

かみさんが退院したら咆えられること間違いなしのこのくささ。

勇気を振り絞ってやってみた

なにか間違ってないか心配だ

ぐにょり

ざらり

ねちょり

本当にこれで合ってるんだろうね!

一応丁寧に頭皮をマッサージして

頭髪に塗りつけてみた。

青汁くさい風呂場より

半信半疑でまたもお風呂に20分。

会社に行って病院に行って家で寝込んで

披露宴出て氣志團やって司会やって金髪で夜中のスーパー行って・・・

最後にこんなイベントが待っていたなんて

普通の風邪ひきさんならこうはならないはずだ。

最後に頭をもう一度洗ってウコンみたいなヘッド・スパは終了した。ウ・コ・ン

白髪増えたなぁ

意外にも乾くと使用感はよく

超サラサラってわけにはいかないが

コシとハリは戻った感じがする。

ニオイは少し残るけどね(^^;;

そうしてスーパーで買ってきた食材をやっつけて

卵と納豆と豚キムチもやし炒めをほうばって寝た。

納豆大好き

出し物とか司会とかやると食べれないんだよね~。

豚ミンパワーで風邪退治!

それにしても長い一日だった。

ニオイは怒られそうだけど

天然バスタイムにはまりそうな予感だ。

最終更新日  2007年11月19日 00時58分37秒
TWITTER コメント(0) | コメントを書く

2007年10月26日

やってみっかバスソルト
[ 素晴らしきマイホビー ]    

もらいもののバスソルト

仕事もヤマを乗り切り、どっと疲れがでてきたので

もらったまま使わずじまいのバスソルトとやらを使ってみた。

入院していてお風呂にも入れないかみさんには申し訳ないが

ごめんなさいと唱えて自分だけ癒されてみる。

し、塩だなぁ

このくらいを溶かせという。。

そして入ってみるとぽや~ん♪

うっすらと香るハーブとつるっとするお湯感。

すっかり長湯して風呂上りもつやつやでぽやぽやんなお風呂でした。

ううむ、よく考えるとお風呂を溜めたのは独り暮らし生活になって初めてかな?

いいね♪やっぱお風呂は。日本人でよかった。

最終更新日  2007年11月17日 22時32分47秒
TWITTER コメント(0) | コメントを書く

2007年08月27日

幻の優勝
[ 素晴らしきマイホビー ]    

かみさんが入院しているので遊びどころではなかったけど

私が半分主催者みたいになってきた草野球の大会があるので参加。

35℃を超える炎天下

3チームが集まって3試合の総当り戦でワクワクだ。

にしても今年の夏は暑かですたい。佐賀北もよく頑張った!

初めてスコアボードを使用

1試合目にいきなり私はスタメン・ライト・8番で出場。

私のプレイ中の写真は貴重

エラーもなく二安打!1年分の活躍をしました!

これも新兵器ビヨンドのお陰か?

1試合目はホテルマン相手に8対3で勝利。

そして昼食をとって2試合目


二試合目はベンチだったけど暑さで汗がすごい。

黒いTシャツが汗の乾いた塩でゼブラ模様に!!

2リットルくらい汗をかいたのではないだろうか。

後輩にクーラーボックスを持って来させなかったら熱中時代症で

倒れていたかもしれない。

2試合目の相手はうどん屋だ。

今までの相手とはひと味違ってヤンキーチックな面々。

ボス的存在のサードが威圧的にヤジを発する。

うちの先発は新人。そのサードに先制ホームランを浴びた。

これも社会人の洗礼か。

一挙5点を奪われ我が軍は暑さも手伝い敗戦ムードに。

仕事よりも一体感がある

気合を入れたその裏、連打で1点差に追いついたところでホームスチール!

しかし飛び出しが中途半端でキャッチャーとサードに挟まれる!

戻るっと見せかけて突っ込む!の繰り返し!

相手の連携が乱れたところですかさずスライディーング!!!

なんとか同点においつき最終回を終えた。

時間切れで最終回だったので優勝かと思いきや、、

相手から「泣きの延長戦」の申し入れ。

審判は受理。

体力を消費しきった我々にはもう一度頑張る気力も残ってなく

あっさりと3点を献上し、10対7。

うどん屋の粘り腰に負けてしまった。
(途中出場の私の2三振が原因ではありません決して)


大会の結果は1勝1敗で2位。一度手にしかけた優勝は幻と消えた。

すがすがしいよねスポーツは

まあ、それにしてもいい汗かきました。

新しいメンバーもオフタイムで1日過ごして仲良くなったし。

打ち上げバーベキュー!

シャワーを浴びたらバーベキューですよ!!


最終更新日  2007年09月10日 01時45分31秒
TWITTER コメント(0) | コメントを書く
タグ: 草野球 , ビヨンド

2007年08月10日

さらば
[ 素晴らしきマイホビー ]    

入社して実家を離れ、一人暮らしをしていた時期に

輸入家具のコンランショップで購入した藤のハイボード。

藤のかたまりちゃん

引き出しも棚もなくただただでかいだけの藤のかたまりだ。

お店のディスプレイでは藤のソファセットと組み合わせてあった。

どのように使ったらいいのか分からなかったが

その存在感に圧倒されつい無理して買ったシロモノだ。

何に使うわけでもなく、上になんとなく本とCDプレイヤーを。

ひとり暮らしとはこういう無駄をやってみたくなるものだ。

結婚してからは使い道に本当に困ってしまっていた。

その藤のかたまりもここまで生き延びてきたが

ついにサヨナラする時が来た。

リサイクルショップで4000円だったかな?

捨てるよりは良かったんじゃないかな^^

リサイクルの人も見たことないって。



最終更新日  2007年09月09日 22時25分46秒
TWITTER コメント(0) | コメントを書く

<< 前のページへ一覧一番上に戻る


Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2010 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.