こうやって世の中についていけなくなっていく

June 30 [Fri], 2006, 22:04
最近の曲やアーティストがわかんねぇ。

今たまたまMステ2人で見てたんだけど、上半期売り上げベスト50とかやってましたね。
半分くらい
「誰?この人達?」
「え?人気なの?」
「浜崎あゆみの曲がみんな同じに聞こえる」
「この曲聞いた事ねえ…」
…こんな会話でした。

車持ってないし、コンポ壊れたまんまだし、自分の周りにカラオケで新曲ばっかり歌うって人もそんなにいないし…。
ってことで、はやりの曲(笑)っていうものが何も分からない。
まあ、あんまり興味がないっていうのが1番の理由だけど。
そもそも、あゆの曲がいいなあとか思った事ないし(つーか、ちゃんと聞いた事ないかも)、オレンジレンジの良さもなんだかよくわからないし。
なんで『抱いてセニョリータ』なんてコントのネタみたいな曲が上半期2位なのかよくわかんないし。
『青春アミーゴ』もなんであんなに売れたのかよくわかんなかったし。
かっこいいからか。
でもかっこよければいいのか?
歌詞とか、ジャガーに出てくるハマーが書いてるヤツにしか聞こえないんだけど…。
私もしかしてやばいのかしら?
『5センチ。』の歌詞見てると、「そんなうざい女さっさと別れてしまえ」と突っ込みたくなりませんか?なりますよね?
でも小池徹平超カワイイ




あ、ファンの方々、申し訳ございません。

お色直し後

June 28 [Wed], 2006, 21:39
自慢の赤いドレスにクルクルパーマネントで登場しまちた。首に黒い羽巻いて、手首までの黒い手袋して、赤と黒のピアスしました。
全部自前。
今だから明かしますが、あの手袋宇宙百貨で売ってた¥500のものです(笑)。
そんな誰も見ないようなものに¥5000だの¥10000だのかけてられないので。
よーく見ると縫い目とか超変だし、手首のゴムがどういうわけか白いのでおかしいのです。
誰にも言わなかったので、誰にもよーく見られませんでした。
首に巻いてる羽も、よく雑貨屋とかに売ってるアレです。
ピアスは1コ¥480でした。
胸に着けてる花は母親がくれました。

トモのスーツも全部自前です。
ベストが変わったデザインで、超お気に入り。
ネクタイとポッケに入れるハンカチはお揃いの水玉にしました。(これも安かったなー)
シャツもカッコイイ形のものを安い店で買いました。
自分達には金をかけずにかっこよくしました(笑)。


で、トモがしょっている物ですが…。
ビールタンクです。
青いのはベストの柄ではありません。
キャンドルサービスになど何も興味がなかったし、変わったことしたいなあと思って資料見てたらコレが隅の方に小さく書いてありました。
でも私たちにはひときわでかく輝いてました。
『ビールサーブ』
ビール大好き!!しかも酒飲みのゲストばっかし!!
これしかないでしょう!!
即決。
でも1つ問題が。
100人全員に入れてたら時間が全然足りなくなってしまう。
つーことで、各テーブルに1人だけ代表にジョッキを持ってもらって注ぐことにしました。
代表は『私たちから見て、そのテーブルで1番酒飲みの人』。
代表者のナプキンに白い羽根を入れておきました。
各卓まわって、白い羽根を持ってる人にトモがビール注いで、私がおつまみ配りました。

いやいや、自分で言うのもいやらしいですがこれは大成功でした。
あんなに喜んで貰えると思わなかったww

最近の頭の悪いママ

June 25 [Sun], 2006, 22:32
トモとダヴィンチコード観に行きました。
はっきり言って、超イマイチ。
本読んでから行くとガッカリします。かと言って読んでないと意味が分からないので、上だけ読んで行くと楽しいかも。カオリン正解。
原作と違いすぎるし、最後は酷いなんてもんじゃない。
ソニエールとソフィーの関係が本と違くなっちゃっておいおいおいおいと突っ込み入れたくなった。
とまあ、ネタバレになってしまうので、このへんで。


昼にどうしてもマックが食いたくなって、映画始まるまで時間潰しに久しぶりにマック行きました。
店内家族連れで大賑わい。
ぼやーっとポテト食べてたら、7歳くらいの男の子が突然、

「わはははは!!俺様は大魔王だー!!!!」

と店内に響き渡る声で自らをアピールしだし、客が全員大魔王に一瞬注目。
その後はいろんなポーズを決めて「俺様はヴォルデモードだー」とか延々言ってたので、「あらあら、元気のいい子だこと」とみんな目の前のハンバーガーに向き直ったのですが…。
大魔王がどんどんエスカレート。
ずーっとでかい声なのはもちろんの事、店内マジダッシュし、人が座ってるイスを叩き、迷惑甚だしい。
短気な私はどんどんイライラ。
ミ「ちょっと大魔王ぶっとばして来ていい?」
ト「まあまあ、子供はうるさいものだから…。」
ミ「じゃあ、親見つけてぶっとばしてくるわ」
大分怒り口調で言ったら、どうやら私の真後ろに座ってたお方がお母様だった。
歳は35くらいですかねえ…。
そしたら大魔王に向かってお母様が
「ちょっと、もう少し静かにしてくれる?」
と一言。
で、お友達との話に戻った。
当然そんなんで静かになるわけがなく、店の外出たり、イスに置いてあった他の客のヌイグルミを勝手に捨てたり、やりたい放題。
お母様の友達の子達も「大魔王ちょっと変よね」とかヒソヒソ言ってるし。

…恥ずかしくないのか?
まだ母親になった事のない私が言うのも何だけど、しかも自分は常識があると胸を張って言えないけど、もし自分の子供をそんな風に育ててしまったら恥ずかしい。
子供に恥をかかせてしまった自分が恥ずかしい。
あれは大魔王が悪いのではなく、あの馬鹿親が悪いのでは?
最近こういう親が増えてるらしいので、日本も終わりだなぁと実感しました。
いつかできるであろう自分の子がそういう馬鹿親の育てた子と接触しなくちゃいけないのは嫌だなあ。

こう暑いとビールがうまい

June 24 [Sat], 2006, 14:19
プロフィール紹介について。

司会者にただプロフィールを紹介してもらってもおもしろくないなぁ…と思い、お互い1番仲良い友達にやってもらいました。
トモはてっちゃん。
私はひろ。

おおまかなプロフィールだけ教えておいて、後は2人に全部おまかせしました。
まさか私達に質問形式にされるとは…。
質問とかいっぱい考えてくれてて、すげー楽しかったです。
初恋の人の名前なんて知らねーよって話だけど。
で1コ心残りが。
「プロポーズの言葉は?」と聞かれて2人で合わない答えを言ってしまった。
でも厳密に言うと2人共合ってるんです。

私の誕生日に、いつまでたってもプロポーズしてくれないトモに対し、私が
「いつまでもこのままなら、実家もどって別々に住んでお金貯めたほうがいい」
みたいな事言って、やっとトモがしてくれたんですが。(ちなみに2人共号泣)
1回言ったら、トモがいろんな言葉で求愛してくれまして…。
「結婚してください」
「一生俺のそばにいて」
「ずっと一緒にいよう」
等など。
(こんな事書いていいのだろうか)

で、落ち着いた時に「プロポーズの言葉、どれにしようか」みたいな話になって、『一生俺のそばにいて』にしようって事で決まったのですが……。
トモが忘れていやがった。

それにしても、プロポーズにあたり何もプランも立ててもらえず、恐ろしくどうでもいいロマンチックでも何でもない場所で一生の決意を聞かせてもらう羽目になりました。
場所は秘密です。家ではないです。
男性諸君、プロポーズする時くらいは何か普段と違う事を目論んでもらえると助かります。
やっぱりある程度期待してしまうものだと思うので…。
それか、「そろそろかなと思ってるから」みたいな期待させるような事をほのめかすな。



…え?でもこうなってしまったのは私のせいなのか?



話がそれましたが、てっちゃん・ひろありがと〜!!!

うおい!!引くなよ!!ついてこいよ!!!!

June 22 [Thu], 2006, 18:23
披露宴中の音楽について。

全部ドラクエにしました。
思い入れのある、V〜X中心で。
分かる人にだけわかってもらえればいいんです。
知らなくても、オーケストラとして素晴らしい音楽ばかりです。
しかもこれはトモの案。
3/25のブログで、『珍しくトモがすっげーいい意見出したので、即採用』っていうのはこの事。
まあ、実際曲選んだのはほとんど私ですが…。
聞いたとたんに笑ってくれた人多数だったので超満足。


入場前の歓談:各ドラクエの街とかカジノとか
入場:もちろんXのオープニング
ケーキ入刀:Xの結婚式の曲
乾杯:Uのパスワード入力する時の曲
プロフィール紹介:Vの城
中座:Vのフィールド
お色直し後ビールサーブ:Wの城、Vの戦闘、Xの戦闘、Wのフィールド(このへん意味分からん)
お子様プレゼント贈呈:Vの海
両親への手紙:Xのサンチョに再会した時とかパパスが死ぬ時とかにかかる曲、Vのラーミア
お開き:Xの天空城、Vのエンディング、Wのエンディング

最後まで決まらなかったのは、乾杯の曲でした。




披露宴入場について。

例のアレです。
きゃー、やっちゃったーーー!!きもーーい!!
一生に1回の式でやっちゃったーーー!!
これがやりたい為に結婚式したと言っても過言ではないでしょう。
ちゃんとトモが自分でメイクしましたよ。
友人らに乳もまれまくってたトモ。ウェディングドレスで…って確かに男子の憧れかもね(笑)。
「花婿にもスポットライトを!」
「私もタキシード着てみたーい」
つーことでやりました。
かぶってるのは、ウェルカムパンダがしてたカチューシャです。
折角憧れのリーゼントなのに台無し(笑)。
トモは裸足、私は15cmのヒールです。
好評でよかった
式場探してる時に、どこの会場でも「やった事ないですねー。初めてです…」と言われました。
あと、大体「両家のご両親は了解されていますか?」とか聞かれました。
んなもん言ったらつまらないじゃないか。
そもそも、普段の飲み会で女装が当たり前のトモ。
病院の皆に冗談で「トモもウェディングドレス着るんでしょ?」とか言われまくってたので、その人達からすれば「あー、やっぱりねぇ」程度の事でしょうな。
赤好きだし、バラ好きだし、酒好きだし、ゲーマーだし、仮装好きだし、だから「2人らしい式」なんです。

世の中金ですわ

June 19 [Mon], 2006, 21:17
結婚式でかかった費用についてよく聞かれますが…。


詳しくはヒ・ミ・ツ


手作りでいろいろ浮かせた分、こだわりに費やしました。
結果的には50万程の赤字だったかな?
そんなもんで済みました。

ちなみに、料理は1人¥17000のコース也。
「えっ!?あれで!?」
とか言われたら泣いちゃいます。
料理は「ケチったなー」と思われたくなかったので。
私は当日3口ほどしか食べられませんでした。
もったいない…。
本当はコンソメスープだったんだけど、私が帆立のクリームスープがどうしても飲みたくて代えてもらいました。
なのに、1口も飲めなかった!!!!ショッーク!!!!
前日から楽しみにしてたのに!!
案の定酒ばかり口にしてました。
でも緊張からか、全く酔えませんでした。
皆さん、美味しかったでしょうか?
心配です…。


☆手作りで安く上がった品☆
招待状
席次表
ウェイトベアー
お色直しのドレス(アクセサリーも)
ウェルカムボード

☆アイデアで安く上がった品☆
お見送りのお菓子
ブーケの代わりのぬいぐるみトス
芳名帳
ウェルカムパンダ


あれ、こんなもんか。
意外と大したことしてないな。

←芳名帳。
気に入ったものが全然見つからなかったので、安いのを買って中に1ページずつシール張りました。
かわいいでしょ?
つーか気付いてた?
何気に自信作。
受付うんこに、1ページ3人くらいしかかいてもらわなくていいから、なるべく沢山使ってねってお願いしておいたのに、1ページ7人とか書いてあって何枚も余ってた。

→テーブルナプキン。
皆様の席に置いてあったナプキン。屏風みたに置いてあるのもなんかなぁ…と思い。
この紙、105枚全部違う絵柄を私1人で書きました!!
しかも、これ書いても1円も得しないのに!!
直筆で思いを伝えたかったのです。
裏面には勝手に占いと、ラッキー酒なる、意味の分からないものも書き…。
大変そうに見えますが、これ書いてる時が1番楽しかった〜。
2日で書き上げました。
私が書いて、トモが巻いてリボンをつける…という作業を1日3時間程…。
今だから言いますが、そういうわけであのナプキン、清潔ではないですよ。

ジーコJAPAN

June 18 [Sun], 2006, 20:37
今日のクロアチア戦に向け、気合い十分です(笑)。

これからトモの友人、まこちゃんがうちに来て3人で観戦します。
それにそなえて、ドイツビール1本半飲みました。

前回のオーストラリア戦、負けたのはジーコのせいでは?とすっごく思うのですがどうでしょう?
こんな事書くと、サッカー狂のうちの両親に笑われてしまうかもしれないけど…。
なんであのタイミングで柳沢に代えて小野?
なんでロスタイムに大黒?
全部後手後手だったように思えました。
勝てなかったかもしれないけど、3点も取られることはなかったのでは?

今日のクロアチア戦は、かおりんとビールかけてます。

かおりんの予想:1-0で日本
私の予想:2-2でドロー

はたして…?

素敵なひとときをありがとう☆

June 16 [Fri], 2006, 23:50
ブルボンズのライブに行って来ました。
その為に無理矢理今日の出勤を早出にしてもらい、かつ時間キッチリに上がりました!!
気合い入れて行くぜ!!
…と思ったら、いろいろあって18時すぎに渋谷に着いてしまい…。
オープニングのブンブンさん見たかったのに全然間に合わなかったので(あとは1番最後のブルボンズさえ見れればいい)、イタリア〜ンでディナーを楽しんでから行きました。

会場着いたら、ブルボンズのメンバー全員が私達がプレゼントしたネクタイしててくれて…あうあうあ〜。それだけで泣きそうになりました…。

今日はブルボンズ入れて3バンド見れましたが、ブルボンズの1個前のバンドがすごかった。
どうすごいって説明しずらいんだけど、とにかくすごくて、すげー笑って、すぐ終わった。
なんでって、ギター踏んで壊しちゃったから。
それだけで、「ああ、今日来てよかったなあ」と思いました。

で、ブルボンズ。
今日やった曲全部好きな曲で楽しかった〜。
楽しそうに弾いてるリョーピーとキモツさんを見るのが大好きです。
CDだとこういうのが分からないから、ライブ行くのが好きです。
何の曲の時だったかキモツさんに見とれてしまいました。
おっとトモ、やきもち焼いちゃあいけねえぜ。
今日は前列が踊り狂ってたので前に行けなかったのが残念です。
私ちっちぇえからよく見えない。
でも踊り狂ってた人見てるのも楽しかったです。
アンガ田中似の彼よりも…パーヤ…
ツイストすごかった…。
あと、タクミさんの尻を見てしまった…。

今日のライブの写真はないので、代わりに式のもようをドゾ。ブンブンが頭に海老乗せてて超笑った。
落ちないように頑張ったとか。

本当は披露宴入場の曲を「犬になる」っていう曲にしようとしてました。
そしたら、タクミさんが「じゃあ式で本当に弾いてあげるよ」とすごい事を言って下さり、ブルボンズの皆様が式に出席してくれる事になったんです。
結果的に、式場の環境の問題でライブっぽくできないという理由で断念したわけですが…。
でも余興で盛り上げてくれました☆
名曲『黙れハニー』を『黙れミキ』と歌って下さったので鼻から血をふいちゃいました。
なんて贅沢な時間だったんだ。
本当にありがとうございました!!
2nd必ず買います!!

ところでいつ出るんですかねえ?

結婚式のテーマは「赤・黒・バラ・蝶」

June 14 [Wed], 2006, 18:47
例えばライブハウスとかで挙式、とか変わったとこで挙げればみんなの印象に残るのは当たり前かなと思うんですが(別にそれを批判してるわけじゃなく。)、普通の式場でどれだけその他大勢にならずに皆の印象に残れるか…っていうのにすごくこだわりました。(もちろん私だけが)
変わった場所での挙式といえば、カオリンの横浜国際総合競技場がダントツだけどね。
そこまで思い入れのある場所なんてないし…。

駅から歩けて、会場を赤黒くできて、絨毯張りじゃなくフローリングで、例のアレをこっちの要望どおりできて、100人以上入れて、ワイン席札があって、料理がおいしくて、チャペルで人前式ができて、これらをちゃんと実現させてくれるプランナーがいる式場を探しました。

こうして並べるとあんまりみつからなそうですが、結構あっさり決まりました。
1個すげー料理がおいしいホテルがあって、どっちにしようみたいになったんですが、料理以外別に勝るとこなかったし。(あ、安かった)
しかも初めからホテルで挙式するつもりなかったし。あと、このチャペルに一目ぼれしたのもあります。


人前式の言葉も、自分達(ていうか、ほぼ私)が考えました。

私、小林友と
私、美樹は
本日ご列席の皆様の前で
結婚の誓いをいたします
これからは2人で力を合わせて
楽しい事は2人分
辛い事は半分こ
いつまでも仲良く幸せな
明るい家庭を築くことを誓います


席次表の挨拶にもこの文をちょっと使いました。



ところでみなさま、よかったら写真下さい。
こんなブレた写真しかありません…。

退職日は8/20になりました

June 14 [Wed], 2006, 17:36
そろそろ式の事について書かせて頂きます。


1番質問の多かった私の赤髪についてですが、アレは全部地毛です。
しかも前々日の金曜に仕事終わってから美容院行って髪染めました。
『1日体験』みたいなスプレーとかで即席で染めたわけじゃあありません。そんな中途半端な事はしねぇ。
1回ブリーチして金髪にしました。
金髪って2度としないだろうから撮っておいた。
でそれから赤ピンクを入れたわけです。
ブリーチした後だから頭皮が痛え痛え。
もちろん中村にやってもらったわけですが、「雨に濡れたりとか汗かいたりとかだけでも色落ちるから気をつけろよ。頭も洗うな」と言われ…。
すんません、前日に洗っちゃいました。
ピンクの水がダラダラ出ました。
カナダ中も毎日ダラダラ出ました。
中村がそうとうこだわってくれたこの色。
もったいないことですが、仕事の為カナダから帰国した日にビューティーンで茶色く戻しました…。
仕事辞めたらもう1回やろーっと。
これは髪型・メイク共に特にこだわりとかないです。
全部おまかせ。
「でか目に見えるようにして下さい。あと写真撮った時に白浮きしないようにして下さい」ってお願いしたくらいかな。

披露宴入場の問題のアレ(笑)はまた別の機会にして、お色直し後です。私はこの髪型がどうしてもやりたかったから嫌々伸ばしていたのです。
テーマはアニー。
「絶対おばちゃんぽくならないようにして下さい!あと、ビジュアル系みたいな赤黒いメイクにして下さい」とお願いしました。
リハメイク時に、メイクさん・ヘアメイクさんが、この結婚式とは思えない注文にすごーく四苦八苦してくれまして、何度も何度もアイシャドーの色を変えたり、巻き方変えたりしてくれました。
超満足!!!!
このドレスが、お母さんがいろいろしてくれたドレスです。

あれ、後ろに裕司とまり村が写っているな。
P R
プロフィール
  • 名前:ミキ
  • 性別:女性
  • 誕生日:1978年
  • 血液型:B型
  • 現住所:東京都
  • 職業:専業主婦
  • 2003年4月に同じ職場(病院)の1コ下のSEトモとお付き合いスタート。 2004年4月に一緒に住み始め、同年7月にウサギの日向♂が新しく家族の仲間入り。 2006年4月29日に入籍し5月28日に挙式後、8月20日7年勤めた職場を寿退社。 2007年5月4日長男:ソウ誕生。 2009年5月29日長女:リオ誕生。
2006年06月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
コメントありがとうございます♪
ミキ
マイガール3 (2009年12月14日)
ミキ
マイガール3 (2009年12月14日)
母です!
マイガール3 (2009年12月01日)
ヒラノ
マイガール3 (2009年11月28日)
ミキ
やべーやべーやべーまじやべー (2009年11月02日)
カオリン
やべーやべーやべーまじやべー (2009年10月31日)
恥ずかしながら…
やべーやべーやべーまじやべー (2009年10月31日)
一葉
やべーやべーやべーまじやべー (2009年10月29日)
ミキ
初めての4人での家族旅行 (2009年09月30日)
ヒラノ
初めての4人での家族旅行 (2009年09月28日)
☆苦情・ご意見・ご感想等どしどしメール下さい☆
タイトル

内容
ブログパーツ
壁紙 無料 Widget ブログパーツ フラッシュ 待受 画像 動画 グラビア ゲーム
http://yaplog.jp/hina-tomo-miki/index1_0.rdf
Yapme!一覧
ヤプミー!になる