|  お問合わせ  |  購読の申込み  |  茨城新聞取扱店一覧  |  支社局一覧  |  採用情報  |  企業情報
 
今日の天気  | 今日のスポーツ  | モダン運勢  | お買い物

日本がみえる47NEWS

 茨城新聞データベース
総合案内
無料体験版
有料会員専用入口


 コラム・論説
いばらき春秋
論説
記者手帳
デスク日誌
吐玉泉

2010参院選

県内選挙

 リポート
地域リポート
インサイド記者の目
広角レンズ
ニュースを追って
食農ルネサンス

茨城新聞日曜版 テイスト

スポーツ写真館

高校野球

少年野球・社会人野球

 スポーツ
サッカーW杯2010南ア大会
月間スポーツ
鹿島アントラーズ情報
水戸ホーリーホック情報

 地域・環境
地球再発見
今つなぐ命
お国自慢・味じまん
寄り道・出会い道
悠久の流れ・河物語
悠久の流れ・河物語2
ふるさとの巨樹・古木

 スポット
いばらきの桜
おすすめ行楽スポット
花だより
鹿行ぶらり散歩
県北見て歩記
ぶらり県南見て歩記
いらっしゃい(ショップ)

就職ガイダンス

 紙面参加
紙上 フォトコンテスト
えんじょいスポーツ
県民の声
茨城川柳
同窓の友
マイスナップ
絵手紙

 サービスのご案内
記念日新聞印刷サービス
写真販売サービス

笠間陶芸展

小学生読書感想文コンクール










 神戸便運休 空港周辺住民に驚きと戸惑い
 茨城空港唯一の国内定期便であるスカイマーク神戸便が運休することになり、地元小美玉市の関係者や市民には驚きと戸惑いが広がった。同市では空港を利用した地域活性化を目指しており、市民らは「運休取りやめへ交渉してほしい」と、国内線存続を望む声が上がっている。
 島田穣一市長は、24日の突然の発表に「運休の情報は全く知らなかった。驚いている」とまさに寝耳に水=B「地元として利用促進策を推し進めていたところなので残念」と話す。
 同市内の幼稚園理事長の戸田しげ子さんは「神戸便を利用したことがあるがとても便利。知事は話し合いを持って存続できるよう交渉してほしい」と期待する。同市商工会の野村武勝会長は「地元は空港を生かした地域活性化へ取り組んでいる。今後、影響が出てくるかもしれない。継続の道を探ってほしい」と話した。
 一方、石岡市内の主婦(42)は「航空祭は楽しみにしている。自衛隊との共有は分かっていたはずなのに、なんで今ごろこんな話が出てくるの」と不満げ。会社経営の男性(64)は「民間なので赤字なら撤退も考えるだろう。上海便もどうなるか分からないし、茨城空港は大丈夫なのか」と心配した。

ロード中 関連記事を取得中...


<<戻 る



















茨城新聞試読お申し込み

携帯サイトお知らせ

茨城グルメセレクション

 グルメ
グルメセレクション
四季彩クッキング
いらっしゃい(レストラン)

よんななクラブのおすすめ品



NIE


茨城の展覧会

日本新聞協会

 広告のご案内
ホームページバナー広告
新聞広告について
折込みチラシについて

 リンク・新聞関連
全国の地方新聞
関東の地方新聞(関東7)
日本新聞協会
日本ABC協会
日本新聞博物館
茨城新聞文化福祉事業団
茨城新聞アイカルチャーセンター
茨城会(茨城新聞販売店会)

[PR]チューリッヒの自動車保険

お問合わせ | 個人情報保護方針 | 著作・リンク
 © THE IBARAKI SHIMBUN Co.,Ltd. All Rights Reserved.