亀山さんの店では牛だけでなく、山羊や羊の乳から作った珍しいチーズも多く販売。チーズの魅力や奥深さをたくさんの人に伝えている。そんな彼女が催すのがチーズ勉強会。自ら産地に赴き仕入れて来たチーズの情報や、チーズ作りと自然との密接な関わりなどを生徒に教えている。さらに、環境に配慮した酪農家が作る美味しいモッツァレラチーズや、いま話題沸騰のチーズ・カチョカバロを使った簡単料理レシピもご紹介。
チーズを知り、上手に活用することで、毎日の生活がちょっと楽しくなる嬉しい情報も満載!
<番組で紹介したレシピ>
☆山羊のブルーチーズを使った新玉葱のハンバーグ☆
●ハンバーグ材料(2個分):牛ぎき肉130g・玉葱四分の一個・卵二分の一個
パン粉大さじ2・塩こしょう少々・ナツメグ少々・マスタード小さじ1
●ブルーベリーのソース材料:赤ワイン大さじ3・ブルーベリージャム大さじ3
●チーズソース材料:チーズ40g・バター40g・白ワイン大さじ2
①ハンバーグを焼く。
②ハンバーグを焼いた後のフライパンに、赤ワインとブルーベリージャムを
入れ、温めてソースを作る。ブルーベリージャムの上に焼いたハンバーグと
玉葱を盛り付ける。
③バターと白ワインをフライパンで合わせて、チーズのソースを作る。
チーズが充分溶けたら、ハンバーグにかけて出来上がり。
☆カチョ・カバロを使ったライスコロッケ☆
●材料(8個分):にんにく二分の一片・玉葱二分の一個・セロリ適量
パセリ一枚・なす三分の一本・ベーコン二分の一枚・プチトマト3個
塩こしょう少々・ごはん120g
①まずは野菜とご飯をオリーブオイルで炒める。野菜はお気に入りのもので
代用してもよい。適度に炒めたら、いったん取り出して冷ます。
②カチョ・カバロを2cm角に切る。サランラップにご飯を乗せ、真ん中にチーズを
包み、団子状に丸める。
③小麦粉・卵・パン粉をつけて180度の油で揚げる。
④こんがりキツネ色に揚がったら、素揚げしたパスタとバジルで飾りつけて完成。