まぎりさくらの同人誌

まぎりさくらの同人誌

基本的に同人誌即売会に参加して頒布しています。

次回参加(直接)

未定。C78申し込み済み。

頒布継続

激レア! 青山さん!
空の下屋根の中2次創作。青山さんが激レアな話。モバイルIT小学生美紀ちゃん準完成版も収録。
管理番号
MSOC0003
発行日
2009年12月28日
頒布履歴
  • 2009年12月28日 コミックマーケット77(1日目)にて直接頒布
  • 2010年 4月29日 COMIC1☆4にて直接頒布
サイズ
B5
印刷方法
デジタル印刷機(サンライズパブリケーション東京支店)
製本方法
無線綴じ
ページ数
24
頒価
200円
残部
約4
HDMR 〜 甘くつながる、ひだまりな時間。
ひだまりスケッチ2次創作。ゆのっちが脱庭しようとするお話。
管理番号
MSOC0002
発行日
2009年 8月15日
頒布履歴
  • 2009年 8月15日 コミックマーケット76(2日目)にて直接頒布
  • 2009年 8月16日 コミックマーケット76(3日目)にて松邦神社を通し委託頒布
  • 2009年12月28日 コミックマーケット77(1日目)にて直接頒布
  • 2009年12月28日 コミックマーケット77(1日目)にて直接頒布
  • 2010年 4月29日 COMIC1☆4にて直接頒布
サイズ
B5
印刷方法
デジタル印刷機(サンライズパブリケーション東京支店)
製本方法
無線綴じ
ページ数
28
頒価
300円
残部
約6。

頒布終了

ひだまったー - Hidamari meets twitter!
ひだまり荘2年生組が乃莉さんにtwitterを教わります。
管理番号
MSCC0009
発行日
2010年 4月29日
頒布履歴
  • 2010年4月29日 COMIC1☆4にて直接頒布
サイズ
B5
印刷方法
コピー
製本方法
中綴じ
頒価
100円
ページ数
28ページ。
皮オナ道楽
かわおな先生によるグッドアニメランキングの総まとめの他、抱腹絶倒の皮4コマ、5人のレビュアー達によるグッドアニメクロスレビューなど見所満載。
2009年12月28日 コミックマーケット77(1日目)にて直接頒布。頒価100円。28ページ。
モバイルIT小学生美紀ちゃん 準備号
『空の下屋根の中』二次創作。香奈絵の母の兄の妻の子の美紀ちゃんが、Advanced/W-ZERO3 [es]と格闘するお話の準備号。
2009年8月15日 コミックマーケット76(2日目)にて直接頒布。頒価100円。8ページ。
ブラック・ユノッチ・プロジェクト
パロネタ解説
ひだまりスケッチ2次創作。ゆのっちがハンマーで何かをたたき割ります。まぎりさくら初の印刷製本業者委託本。
管理番号
MSOC0001
発行日
2008年12月29日
頒布履歴
  • 2008年12月29日 コミックマーケット75(2日目)にて直接頒布
  • 2008年12月30日 コミックマーケット75(3日目)にて善福寺川緑地公園前刑務所で委託頒布
  • 2010年 4月29日 COMIC1☆4にて直接頒布
サイズ
B5
印刷方法
デジタル印刷機(サンライズパブリケーション東京支店)
製本方法
無線綴じ
頒価
300円
ページ数
28
ひだまりラジオ×365ファンブック ゆのっちポーカーフェイス
ひだまりラジオ本。ひだまりラジオのジョジョネタを肴にいろいろと。
2008年12月29日 コミックマーケット75(2日目)にて直接頒布。頒価100円。16ページ。
午前4時の嫌味
前回に引き続き、LWL2次創作。28ページ。2008年8月16日コミックマーケット74(2日目)にて直接頒布。頒価100円。
ダウンロード→ZIP(1600*1145,グレースケールPNG)
Live Like a Rocket!
表紙に偽造コピー防止用紙を使用、訴えられたら負けるレベルのパクリタイトル&表紙、表紙とは全く関係ない当サークル初の3次創作漫画(元ネタはましゅまろりむ「LOVE WORLD LOVE」シリーズ)、ゲストによる黒ゆのっち東方4コマ出張版、しょうこおねえさんのスプーが流行ったぐらいの時期に、オフセを落とした奴のために突発的にみんなで寄稿して1冊でっち上げて出版物ナシ状況を回避しようという趣旨の同人誌に寄稿した4コマを再掲、などなど盛りだくさんの内容でお届けしているはずなのに、本文は慎ましくも12ページ。
2008年5月25日 博霊神社例大祭にて「ぴりからねこ」に委託し頒布。頒価100円。
ダウンロード→ZIP(1600*1145,グレースケールPNG)
ヨイコの地理学習誌 シビラナイ
あくまでオリジナル同人誌と言い張る。12ページ。
2008年3月2日 コスチュームカフェ20号店にて「松邦神社」に委託し頒布。頒価100円。
societe etranger
宇宙人の存在を軸とした「親子クラブ」+「ゆーあい☆エトランゼ」二次創作漫画。16ページ。
ゲスト : ルミエール・ドゥ・グラヴィエ様
2007年12月31日 コミックマーケット73(3日目)にて直接頒布。頒価100円。
助走からの階段五段飛ばし
どちらかというと映画にインスパイアされた「学校の階段」二次創作漫画。22ページ。
2007年8月17日 コミックマーケット72(1日目)にて直接頒布。頒価100円。
ロンパパさいたまに行きたい
ロンパパが「さいたまに行きたい」と言い張る「親子クラブ」二次創作漫画。24ページ。
2006年8月11日 コミックマーケット70(1日目)にて直接頒布。頒価100円。

備考

管理番号の付与方法

例……MSOC0001(ブラック・ユノッチ・プロジェクト)

MS
まぎりさくらの頭文字から「MS」。まぎりさくらで発行するものである限り固定。
O
デジタル印刷機によるオンデマンド印刷から「O」。コピー誌の場合は「C」になる。将来、CTP印刷やオフセット印刷を利用した場合は「P」が濃厚。
C
コミックの頭文字から、内容が主に漫画のものに「C」を付与。漫画以外では、「皮オナ道楽」にバラエティの頭文字「V」が付与されている。
0001
印刷方法と内容が同じものの通し番号を4ケタで付与。