3
アユ(不明なsoftbank) :2010/06/19(土) 20:09:40.48 ID:uP8lZm6D
いやなら辞めろよ馬鹿じゃねえの
5
ノコギリダイ(愛知県) :2010/06/19(土) 20:10:36.16 ID:gWhtlLgr
酷い話だな
契約の俺ですらで残業無しで年収240はあるのに
6
ポリプテルス(東日本) :2010/06/19(土) 20:10:49.31 ID:a6Cf9ZEW
みんなマゾすぎるよ
時給換算して肉体的か精神的疲労と労働が見合わなければ辞めろ
7
ウロハゼ(大分県) :2010/06/19(土) 20:11:25.77 ID:F2UUN/Ri
>>1
なんで逃げなかったの
なんで労働監督省に通報しなかったの
なんで組合作ってスト起こさなかったの
なんで責任者を暗殺しなかったの
8
ヤマノカミ(千葉県) :2010/06/19(土) 20:11:35.80 ID:/FaSPM92
> 時間外労働月80時間以上は過労死ラインだ
俺ヤバス・・・
9
ホウネンエソ(大阪府) :2010/06/19(土) 20:11:48.34 ID:cpqfeHAI
コンビニ以下じゃ・・・
10
ハオコゼ(千葉県) :2010/06/19(土) 20:11:56.17 ID:cj22siKx
まさに俺だ
人に感謝されるからやってるけど、いつまでも続けられないよなあ
11
ギンブナ(東京都) :2010/06/19(土) 20:12:38.96 ID:viVcWCdM
給料不定(平均して10~30万)
家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万
月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・
20
ディスカス(鳥取県) :2010/06/19(土) 20:15:11.89 ID:AwBkdN/h
>>11
メンマばっか食ってると尿石たまって地獄の苦しみを味わうぞ。
24
グルクマ(埼玉県) :2010/06/19(土) 20:16:07.81 ID:6NR4pA7Y
>>11
メンマ好きなんだね。
25
ポリプテルス(兵庫県) :2010/06/19(土) 20:16:24.89 ID:VM0qlvlA
>>11
いまさらそれ出すか・・・
14
メゴチ(長屋) :2010/06/19(土) 20:14:09.00 ID:JuDmz7up
会社にすれば適当に無茶な仕事振ってミスらせて
「損失分お前が賠償しろ」って言っとけば給料いくらでも絞れるんじゃね?
42
アユ(神奈川県) :2010/06/19(土) 20:28:35.14 ID:25nmrX+5
>>14
キャバクラや風俗は遅刻一回マイナス10万とかザラ
56
ウロハゼ(大分県) :2010/06/19(土) 20:35:51.40 ID:F2UUN/Ri
>>42
どこの裏風俗だよ
115
ヒナハゼ(東京都) :2010/06/19(土) 21:06:43.43 ID:LMUARnBa
>>56
そういう給料天引きが多すぎるからキャバ嬢で労組作ろうっていう運動がある
15
アユ(静岡県) :2010/06/19(土) 20:14:26.96 ID:ow8OMsj2
昼過ぎ出勤で5時に退社でサビ残無し週休二日でこの年収ならいい
16
オオタロウ(東京都) :2010/06/19(土) 20:14:27.16 ID:Bf/CnHUA
1 390 000 / (8 * 5 * 52) = 668.269231
時給668円か
17
カジキ(愛知県) :2010/06/19(土) 20:14:28.97 ID:0H+pWI/B
実際最低賃金で働いてたの?
そこが一番の争点じゃない?
18
ミナミハタンポ(catv?) :2010/06/19(土) 20:15:10.28 ID:ICD5BzeV
給料不定(平均して5~120万)
家賃6.5万
食費5万
オンナ8万
光熱費6万
携帯5千
月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・
26
ホッケ(徳島県) :2010/06/19(土) 20:17:45.05 ID:8SvdtKVl
>>18
一般的なRPGにおける斧装備かよ
21
ワラサ(ネブラスカ州) :2010/06/19(土) 20:15:29.13 ID:a5gLBTLX
80時間残業とかプログラマにゃ腐るほどいそう
29
キツネダイ(dion軍) :2010/06/19(土) 20:19:06.42 ID:LxziJqZx
今月は月80時間突破しそうだがやばいの?
30
シログチ(コネチカット州) :2010/06/19(土) 20:19:41.91 ID:/ySEKRmd
安すぎwww
31
スマ(神奈川県) :2010/06/19(土) 20:21:05.20 ID:aWyTDzGU
俺一日4時間位働いて給料21万何だけど良い方?
134
ポリプテルス(西日本) :2010/06/19(土) 21:12:29.15 ID:iOFvipiG
>>31
新聞配達か?
33
シロウオ(コネチカット州) :2010/06/19(土) 20:23:17.43 ID:CLG7ICS4
週5は多すぎる
せめて週4
34
ホシザメ(北海道) :2010/06/19(土) 20:23:24.65 ID:PEuA+bIf
ハンコを押す書類をまわすだけの仕事で年収400
定時帰りでパチスロ打って+100
もう29で窓際です
氏にたい
43
チゴダラ(西日本) :2010/06/19(土) 20:28:47.32 ID:Bt6tgbkn
>>34
いいじゃん
44
アメリカン・シクリッド(北海道) :2010/06/19(土) 20:29:00.45 ID:jYYZdfjX
>>34
美味しいじゃねえか・・・。
35
エンドラーズ・ライブベアラ(静岡県) :2010/06/19(土) 20:23:43.56 ID:Ukm1FiwR
きちんと週40時間が保障されるなら140万でもいいだろ
37
ミドリフグ(大阪府) :2010/06/19(土) 20:26:31.70 ID:OTexfvOo
時給1000円9~16時勤務残業はたまに頼む希望者があれば四時間ぐらいなら残業させますって環境は今時どうなの。
38
ブラウントラウト(東京都) :2010/06/19(土) 20:27:30.86 ID:obwePd+O
区民税高すぎだなんとかしろよ
40
マスキー(新潟県) :2010/06/19(土) 20:27:43.84 ID:+01+Fp+1
独身事務屋の100時間超勤は大丈夫だけど
肉体労働者の超過勤務は無理だろ
46
スミレヤッコ(コネチカット州) :2010/06/19(土) 20:29:24.13 ID:/ySEKRmd
俺ですら土日休みでハンコを押すだけで年収420万あるというのに
48
ニシン(愛知県) :2010/06/19(土) 20:31:16.63 ID:mkihdKAR
週40時間以上働きたくない
できれば30時間ぐらいに抑えたい
49
アロワナ(群馬県) :2010/06/19(土) 20:31:22.57 ID:Ds7EpJ8b
一日8時間、週5で月収14万円
来月、再来月は人が足らなくなるから週6で月収18万円
年収200万円いかねえわ
50
イナダ(ネブラスカ州) :2010/06/19(土) 20:31:46.70 ID:1vwNajp5
30代前半、1日8時間(残業込み)、完全週休二日制
で年収850万くらいだわ
ちなみに石油業界
52
マツダイ(長屋) :2010/06/19(土) 20:33:04.45 ID:yR7Hb31D
非正規ってはっきりいって現代の奴隷でしょ?
よく自殺しないで生きてるって感心するよ。
58
ヒナモロコ(catv?) :2010/06/19(土) 20:37:14.99 ID:PZsHaDt+
>>52
どうも。IT系の多重奴隷派遣やってます。
月250~300時間稼働で23万円(いくら残業しても残業一律)。
保険・年金は自分で国民健康保険、国民年金はらってるよ。
135
ビワマス(アラバマ州) :2010/06/19(土) 21:12:48.33 ID:q4+i0xAa
>>58
辞めたら?
コンビニ以下じゃん
53
イシナギ(神奈川県) :2010/06/19(土) 20:33:43.69 ID:Wyez+abe
生活保護なら月12万は貰える
54
チップ :2010/06/19(土) 20:34:55.66 ID:Tta7vDz/
土日以外1~2時間で税抜き年収200万
55
イスズミ(アラバマ州) :2010/06/19(土) 20:35:44.98 ID:WDoHpfBG
肉体の疲労より精神の疲労がつらいからな
気分転換も大事だし、割り切りも大事
59
カダヤシ(東京都) :2010/06/19(土) 20:37:21.13 ID:1cLLDb7s
バイトの俺ですら一日6時間を週3で8万くらいいくというのに
61
ウラシマチョウチョウウオ(兵庫県) :2010/06/19(土) 20:38:10.43 ID:zkF0Gfay
仮に1回の食費が500円とすると、1年で
500×3×7×12×365=4599000もかかってしまう
サラリーマンが貯金できない理由は食費にある
64
シロカジキ(コネチカット州) :2010/06/19(土) 20:43:50.19 ID:uGcWBDuw
>>61
その計算はおかしい。
63
スミレヤッコ(コネチカット州) :2010/06/19(土) 20:41:26.15 ID:/ySEKRmd
結婚しなきゃ年収300万くらいあれば余裕だろ
70
アユ(catv?) :2010/06/19(土) 20:45:18.37 ID:CweFbUFr
>>63
当面生きてはいけるけど生活水準の底上げはできないし
貯えも満足に出来ないから体壊したら死ぬしかない
65
レインボーフィッシュ(東京都) :2010/06/19(土) 20:43:53.00 ID:bcblgcmA
え?何俺晒されてるの? 出勤日数も時間も収入も俺のバイトと同じなんだが。
66
ヒラアジ(青森県) :2010/06/19(土) 20:43:52.80 ID:GOshfgK1
24歳
14~16時間勤務、週6日
年収500マン
精神的に辛くなってきた・・・
67
ハシナガチョウチョウウオ(コネチカット州) :2010/06/19(土) 20:43:55.99 ID:oKe44XJA
不定期月9日、夜勤アリ、残業ほぼ無しで税抜き月21万
介護以下か…
68
タイセイヨウダラ(神奈川県) :2010/06/19(土) 20:44:07.16 ID:ZE5LFLxY
学生のバイトでもこれくらい稼げるだろ
69
ポリプテルス(dion軍) :2010/06/19(土) 20:44:56.35 ID:c/jWqnWo
世の中働いたら負けだった\(^o^)/
73
アユ(茨城県) :2010/06/19(土) 20:46:47.36 ID:0muxOOxb
ごめん
これ普通じゃないの?違うの?
74
ノーザンバラムンディ(長屋) :2010/06/19(土) 20:46:49.23 ID:n4eZ53xz
時間外100時間が何年も続いているが、まだ生きているよ。
81
ヒラアジ(青森県) :2010/06/19(土) 20:51:08.87 ID:GOshfgK1
>>74
時間外月250時間を2か月連続でやったが同期の1/3がやめてた
85
ヒナモロコ(catv?) :2010/06/19(土) 20:52:37.72 ID:PZsHaDt+
>>81
時間外250時間は凄いな。
俺は230時間が限界だった。
75
クラウンローチ(大分県) :2010/06/19(土) 20:47:46.44 ID:bJ86e6f5
単純作業は給料安いがやっぱり精神的に楽だわ
前の仕事は債権回収だったが地獄だった
76
ポリプテルス(愛知県) :2010/06/19(土) 20:47:47.64 ID:CZDp/KRL
コンビニや牛丼屋より安い時給で何で働くの?
77
アユ(大阪府) :2010/06/19(土) 20:48:04.48 ID:if+wYd7M
時間外80時間は過労死ラインって言うけど、江戸時代なんか一日中働いてたんだぜ
95
イトヒキイワシ(関東・甲信越) :2010/06/19(土) 20:56:52.70 ID:Aow9sRAd
>>77
しかも休みは盆暮れ正月のみ
土日無し
平均寿命50歳代だけどな
103
キツネダイ(dion軍) :2010/06/19(土) 21:00:46.04 ID:LxziJqZx
>>95
江戸時代の町民って週3働く世界じゃなかったっけ?
121
サンキャクウオ(栃木県) :2010/06/19(土) 21:08:43.10 ID:cs5qLYbP
>>103
武士ですら金なくてバイトしてたのに町民だけそんなリッチなわけないだろ。
年代に依りそうだけど、中期以降は基本貧乏じゃね。
109
アユ(dion軍) :2010/06/19(土) 21:02:58.41 ID:C6jIs9Fy
>>95
江戸時代の仕事のしかたってラテン系だぞ
休みなしで朝から晩までずーっとやってるわけじゃねえ
寿命が低いのは子供の死亡率が高かっただけだし
80
モロコ(千葉県) :2010/06/19(土) 20:49:53.36 ID:+i7MfYTN
一日8時間でしかも週五日って多すぎだろと前から思ってた
7時間までにするだけでもかなり楽になるだろ
86
マツカワ(愛知県) :2010/06/19(土) 20:52:59.06 ID:YEgSrxaB
仕事ないと一日部長と雑談してるだけ
暇すぎて死にそう
手取り28万
88
アユ(石川県) :2010/06/19(土) 20:54:19.67 ID:8n+5x867
公立病院勤務だった頃は年間5000時間近くは勤務してたな、時間外手当はもちろん一切無かった。
92
アユ(福岡県) :2010/06/19(土) 20:56:20.65 ID:+Z4Uwr1r
過労死させるのは経営者がバカだから
頭のいいやつらは死なないギリギリのラインでやらせてる
残業時間を自嘲気味に自慢してるようなやつらは上手くコントロールされてるんだよ
97
フエフキダイ(千葉県) :2010/06/19(土) 20:57:43.22 ID:FbRaQwvF
週二日も休みあるのか
これは甘え
100
シマハギ(アラバマ州) :2010/06/19(土) 20:57:57.57 ID:8/v75ndS
転職しようと面接行ったら管理職扱いだから
残業代は出ませんって言われたが
どれだけ残業があるのか恐ろしいんだが
残業代つくなら多少やってもいいんだけど
125
イラ(ネブラスカ州) :2010/06/19(土) 21:09:53.95 ID:AmLyvOxX
>>100
裁定労働知らんのか?
101
スケトウダラ(コネチカット州) :2010/06/19(土) 20:59:27.31 ID:a2MNrCcD
えっ??一日7時間、週6日働いて年始139万円なんけど、訴えてもいいの?
104
ポリプテルス(東日本) :2010/06/19(土) 21:01:19.90 ID:a6Cf9ZEW
>>101
訴える前にアホくさくなって勤務して一週間くらいでバックれるレベル
106
カマス(東京都) :2010/06/19(土) 21:01:34.02 ID:BL8vBNpp
すげー劣悪な条件でも奴隷自慢しながら働いてる人いるから凄い
108
マス(catv?) :2010/06/19(土) 21:02:13.05 ID:aCaqfqXV
警備員とかビル清掃のほうがまだ給料良くね?
110
ワニエソ(埼玉県) :2010/06/19(土) 21:03:18.10 ID:1j7f+R59
昔やってた朝刊配達のバイトが、1日実働2時間の週6で、月12万くらいだったな
今はどうなってるか知らん
111
ハガツオ(ネブラスカ州) :2010/06/19(土) 21:05:00.57 ID:abmMcQo0
日13時間、年休20日ほどだが
年収240だから俺の勝ち
負け組は大変だのぅ
120
ポリプテルス(東日本) :2010/06/19(土) 21:07:52.59 ID:a6Cf9ZEW
>>111
月に一回程度の休みとあとはお情け程度の休日か
ま、がんばれよ
マゾ
112
ヒフキアイゴ(愛知県) :2010/06/19(土) 21:05:12.78 ID:lWLGvMrB
最低賃金の文句なら、京都府に言った方がいいんじゃないの?
123
パイク(関西地方) :2010/06/19(土) 21:08:54.30 ID:HVyHBTJp
>>112
こういった集会を行う事が目的であって、
けして、手段ではないのであろうかと思う。
122
シルバーアロワナ(コネチカット州) :2010/06/19(土) 21:08:43.58 ID:b/5lDLzF
八時半出社
午前4時帰宅
八時半出社
午前4時帰宅
エンドレスワルツ
バンダイビジュアル (2009-12-22)
売り上げランキング: 1336
おすすめ度の平均:
![4.5](/contents/039/900/894.mime1)
![3](/contents/039/900/895.mime1)
音声(特に効果音)に違和感あり
![5](/contents/039/900/896.mime1)
これはいい!!
![5](/contents/039/900/896.mime1)
納得のいく終わり方
![5](/contents/039/900/896.mime1)
映画を見た方もそうでない方もどうぞ!
![5](/contents/039/900/896.mime1)
最高の決着のつけ方
この記事のコメント