<< 2009年05月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

民主党人事と山教組委員長と輿石氏の発言の類似

2009/05/18 09:46

 

 

 民主党の鳩山新代表は昨日、党執行部の人事を発表しました。代表選を争った岡田氏の幹事長起用は予想されましたが、「さて、どうするんだろう」と注目していたのが、小沢一郎前代表の処遇でした。あまり重要なポストを与えると、「小沢院政」「傀儡」批判は免れませんし、どうでもいいポストをあてると小沢氏がへそを曲げて、今後の党内運営に支障が出るからです。いずれにしても、小沢氏のくびきから鳩山氏が自由になっていないことの証左とも言えますね。

 

 ともあれ、鳩山氏としては、代表選でも全面的なバックアップも受けているし、いまさら小沢氏と明確に距離を置くわけにはいかないけれど、かといってせっかく代表になったんだから、小沢氏に好き勝手やられるのも面白くない、という難しい立場にあります。小沢氏の民主党内権力の源泉は人事と(党の)カネだったわけですから、これをいかに小沢氏のメンツを立てながら自分が握るかに頭を悩ましたことと思います。

 

 鳩山氏は事前に、「小沢氏にも執行部に入ってもらいたい」と表明していましたが、果たしてどうする気なのかと私も考えました。党のカネと選挙を仕切る幹事長にはあてられないだろうし、党の政策責任者である政調会長なんて論外。小沢氏サイドが選挙を仕切りたがっているのは分かっていましたから、代表特別補佐兼選対委員長なんてこともあるかなあ、でも選対委員長にしてしまったら、選挙の全権を与えるようなものだしなあ…などなど。先輩記者の一人は、「法皇か上皇じゃないか?」と笑っていましたが。

 

 で、蓋を開けてみると、小沢氏のポストは選挙担当の筆頭代表代行というものでした。まあ、無難な方でしょうね。鳩山氏は、これまでの「小沢・鳩山・菅」各氏に岡田氏を加えた「トロイカプラスワン」という表現を使っていましたが、実際はさらに輿石東参院議員会長も入れた5人による集団指導体制をとるようです。

 

 これは、苦肉の策なのだろうと思います。今朝の産経2面には、この5人が手を重ね合う写真が掲載されていました。ある民主党議員は「これで小沢は5分の1になったからそうは暴れられない。いいんじゃないか。カネは鳩山と岡田が仕切り、菅も監視すれば小沢もそう勝手なことはできない」と権力分散を評価していました。でも、「船頭多くして船山に登る」ことを懸念する声も聞こえます。いずれにしろ、鳩山氏の舵取り、リーダーシップ発揮は難しそうだなあという印象です。

 

 小沢氏は昨夜、新人事発表後は記者団を避け、わざわざ非常階段を使って党本部を出ました。当面は、沈黙を守る気なのかもしれません。小沢氏の側近は、「代表時代はいろいろ制約もあったが、これで選挙に専念できる」と語っていましたが…。でも、選挙担当の代表代行とは言っても、岡田氏も幹事長として選挙戦のあり方を決めたいでしょうし、別に選対委員長もいるわけです。さて、今後、この当たりの調整はどうなるのか。やっぱり小沢氏が主導権を握るのか。なんだかなあ。

 

 随分前置きが長くなりましたが、本日はこの「5人体制」の一人である毎度おなじみの輿石氏についてです。実は輿石氏は代表選が行われた16日の午前は地元の山梨県にいて、山梨市で開催された山梨県教職員組合の定期大会に出席し、「きょうの来賓は私の選挙で前面に立ってくれた人たちばかりだ。午後には民主党新代表も決まる。(政府・与党は)教員免許更新制度などとふざけたことを言うな。PTAと手をつなぎ、自信を持って進もう」とあいさつも述べていました。

 

 この大会は、ちょっと民主党支援集会のような雰囲気もあったそうです。その中で、注目してほしいのは、山教組の坂野修一委員長のあいさつなのです。坂野氏はこう述べました。

 

 「教育施策は政治の場で決まる。政治を抜きに教育は語れない。子供や教職員を無用な競争へ追い込まない社会にするためには政権交代しかない」

 

 この言葉を聞くと、どうしても輿石氏が1月の日教組の会合で言い放ったセリフを連想してしまいますね。国会でも取り上げられ、私もこのブログで紹介した以下の問題発言です。

 

 「教育の政治的中立などと言われても、そんなものはありえない。政治から教育を変えていく。そんな勇気と自信を持ってもらいたい。私も、日教組とともに戦っていく。永遠に日教組の組合員であるという自負を持っている」

 

 まあ、輿石氏は元山教組委員長であり、現在も山教組を「支配」している人ですから、輿石氏と坂野氏の言葉に通底するものがあっても何も不思議ではないのですが。大会では、次期衆院選に向けて山梨3選挙区で民主党公認の立候補予定者3人を支援することも確認されています。なんだかなあ。

 

 新代表の鳩山氏も1月の日教組会合で「日教組の今日までのご活動に、敬意と感謝を申し上げる。日教組とこの国を担う覚悟だ」とあいさつしていますから、盛り上がるのも分かります。でも、輿石氏を支援した山教組の選挙活動をめぐっては、何度も書いているように刑事告発されて、幹部らが罰金刑を受けたほか、県内の教員ら数十人も処分を受けているのです。懲りないというか反省しないというか、面の皮が厚いというか…。

 

 知人の山梨県の教員は、昨今、政治家の「世襲」が問題になっていることについて、「組合組織による地盤、看板を引き継いだ事実上の世襲もある」とメールしてきました。そういえば、公明党幹部が「うちには世襲議員は一人もいない」と威張っていましたが、これも宗教団体によって計算できる票があらかじめ積まれているわけですから、なんだかなあ。

カテゴリ: 政治も  > 政局    フォルダ: 指定なし

コメント(39)  |  トラックバック(40)

 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://abirur.iza.ne.jp/blog/trackback/1041629

コメント(39)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2009/05/18 10:18

Commented by 花うさぎ さん

阿比留さん

>新代表の鳩山氏も1月の日教組会合で「日教組の今日までのご活動に、敬意と感謝を申し上げる。日教組とこの国を担う覚悟だ」とあいさつしていますから

はあ~「ダメだこりゃあ!」ですね。

小沢に「選挙には金がかかる、わからんのか!」と一括されて、金も差し出す執行部の姿が目に浮かびます(^^;。

 
 

2009/05/18 11:00

Commented by izatoru さん

小沢代表辞任表明と鳩山次期代表の騒ぎは、辞任会見の前に、辞任することをインサイダーで聞いて、代表選挙後のNo.1とNo.2の交代をする出来レースをしただけでは?
結局、小沢代表を0.5ランク格下げして国民の目を誤魔化し愚弄する茶番劇のようです。

 
 

2009/05/18 11:07

Commented by gtea さん

阿比留さん、こんにちは。いつも更新ご苦労様です。
民主党の中で、日教組の権化、輿石氏の立場がどんどん大きくなっていますね。憂鬱です。
ご指摘の山教祖の事件の時は、連座制は適用されなかったんでしたっけ?こういう獅子身中の虫を駆除できる方法はないんでしょうかね?

 
 

2009/05/18 11:38

Commented by leny さん

エントリー違い、小門(おかど)違いでスイマセン。

5/6に産経新聞で取り上げていただいた柏崎市におけるトルコ共和国市民の親日感情を毀損させる事態について、外務省に「どうなってるの?」と聞いてみていただけませんか?
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/250465/

なんか、いわゆる革新市政で、外交関係なんてどうでも良いよ、ってなってるんですよねぇ・・・日教組にせよ、自治労にせよ、「革新」系って外交において日本の信用をおとしめる方向にしか機能していないのが現実。鬱になります。

 
 

2009/05/18 11:59

Commented by reita1g さん

関係のないコメントです、お許しの程。
17日に行われたNHKに対する抗議デモに関する報道がTVをはじめ新聞にも全て無視されているのはどういうことだろうか?、
せめて産経新聞ぐらいは記事にするだろうと期待したが、、、残念だ。
出来ればそのあたりの事情を聞かせて頂ければ嬉しく思います。

 
 

2009/05/18 12:00

Commented by dpal451 さん

 阿比留様 こんにちは。

 輿石氏や山教組の話を聞いていると、教職員の特定政党への政治活動は違法でないかのような言動が感じられます。

 いくら地方公務員法に罰則規定がなくても(こういう欠陥を放置していることも政治の不作為と思いますが)、公務員や教員には公に奉仕し、公平、公正に職務を執行するという義務があるのです。

 いくら法律で罰則がなくても社会的には糾弾する必要があるのです。

 したがって、細かいことでも違反に相当することを見かけたら、監査委員会や各行政の窓口に通報する運動が必要と思います。特に問題の多い山梨県については、在住の方は教職員の行動のチェックを是非お願いしたいと思います。

 民主党に教員や公務員の政治的中立について質問してほしいですね。 

 
 

2009/05/18 13:09

Commented by koku さん

阿比留さま

世の中は競走社会。企業は国際的な荒波を越えていかねばならず、国民生活もしかり。学校だけぬるま湯の無風状態で、バカな子供を量産してもらっては困ります。

世襲制限ですけど、そりゃ憲法違反と思います。それともう1つは、議員が引退して、他人が地盤、カンバンを受け継ぐのはよいが、血縁ならだめというのは説得力がありません。

 
 

2009/05/18 14:10

Commented by Wingwrong さん

阿比留さんは総合受付じゃないのですから、
産経新聞自体に対して言いたいことがあるのなら、
下にある「お問い合わせ」から問い合わせてみたらどうですか。

 
 

2009/05/18 14:13

Commented by 花うさぎ さん

テーマ外で失礼します。

うっかりしてましたが本日の産経新聞18面に「NHKは日台友好関係を破壊するのか?」「NHKの大罪」という全面意見広告が掲載されました。

本日は東日本版、明日は西日本版が掲載されるそうです。遅まきながら画像を貼り付けましたので興味のある方はご覧下さい。

 
 

2009/05/18 14:55

Commented by イド さん

すみません。愚痴です。

16日のNHK偏向番組反対デモに参加した当事者として、あれだけの大規模デモが産経新聞に反映されなかったことに一抹の寂しさを感じました。

左よりの数十人規模のデモは、主催者発表動員数で膨らませて、左よりのメディアで市民の抗議活動としてよく報道されるのですがね。

本日の紙面「NHKの大罪」は意見広告ですからね。

 
 

2009/05/18 15:54

Commented by silverlight777 さん

阿比留さま

今回の各社の世論調査の結果には驚きました。
記者の人達には予想通りの結果なんですかね?


>子供や教職員を無用な競争へ追い込まない社会

彼らの無用するところの度が過ぎて、ただの悪平等を生んでいる
ような気がします。

そういう悪平等主義の中で育ったのかはわかりませんが、分を
わきまえずにやれ格差だやれ差別だのと言っている連中を見てる
と私は吐き気がします。

 
 

2009/05/18 16:23

Commented by third200 さん

こんにちは。
私も16日のNHKへの抗議デモがどのように扱われているのか、ワクワクしながら朝刊を広げましたので、完全黙殺に落胆しました。
産経が報じてくれなかったら、一体どこが報じてくれるんだろうと。

代わりに「NHKの大罪」と題した意見広告を隅から隅まで拝読しました。
受信料拒否で浮いたお金をチャンネル桜に回す、という運動が始まらないかな、と思います。

 
 

2009/05/18 18:01

Commented by Cosplay さん

毒舌へ、黙れ、

落ち着いて、日本語を直してやると、こうなります。

”議員の世襲は、世襲になっている後援会の都合でございます。

 
 

2009/05/18 18:33

Commented by inkyo さん

こんばんは。

公明党幹部が「うちには世襲議員は一人もいない」・・この記事には思わず笑ってしまいました。

今の政治家に世襲云々を言う資格は無いと思います。

 
 

2009/05/18 18:48

Commented by - さん

学会員です!

これも宗教団体によって計算できる票があらかじめ積まれているわけですから、なんだかなあ。>

誤魔化しの言立てですね。学会嫌いは自由だが、エセでも新聞記者を名乗るならば議論の土台を自分でごちゃ混ぜにするのはおかしい!

≪宗教団体によって計算できる票≫
民主党も、自民党も、社民党も、この『宗教団体』に代わる団体を持っているだろ!

自民党だってそうだ!安倍の坊っちゃんだってそうだろ?(笑)

その組織がそれぞれあるということの上に立って
世襲がどうのという話なのに土台の支援団体が
という話を上手くバカどもが理解できないと思って
誤魔化しするなよ(笑)

自分が気に入らないものへの批判をするのに自分の立てた論陣を
誤魔化してまで批判するとは記者として低能と
しかいいようがない(笑)

支援団体があるから。。。。というならば今の政治家は全部世襲だろ?

それを飯のネタに食っているあんたらはやはりゴミだ!


 
 

2009/05/18 19:38

Commented by Cosplay さん

小沢氏を完璧に捨てなくてもよいと考えます。いくら何でも選挙は営業だから、小沢氏を使えるところまで使いましょう。

鳩山氏はいくら坊ちゃんでも60歳だから、長男?だし。そんなに小沢氏に恐れないだろう。別に国策捜査と庶民世論両方に遣られている小沢氏も、簡単に50人を連れて出せるカードは今のところがなかなか使えないと感じます。

問題は、小沢氏のイメージdownと彼を使う価値のバランスと比較だろう。政治家は悪いやつが多いですから、小沢氏ぐらいは大丈夫でしょう。
それに、五反田出身のモナ岡だって許される日本人だから、小沢氏でも甘えてくれそうに感じます。

 
 

2009/05/18 20:13

Commented by 花うさぎ さん

To ko11022001さん

横レスですが「学会員」って創価学会の信者ということでよろしいか?。

「馬鹿ども、低能、ゴミだ!」って、宗教心のある人間の言う言葉か!。
さすがはヨーロッパで「カルト」指定されているだけの意味はあるな。

ちょうど良いから教えてくれ。

1 池田大作は在日二世と言われているが本当か?、
2 外国人参政権実現に異常な執念持つのはいかなる理由か?

熱心な信者なら当然判るだろう。

 
 

2009/05/18 22:06

Commented by 一閑 さん

阿比留記者

> 先輩記者の一人は、「法皇か上皇じゃないか?」と笑っていましたが。

つまりは「院政」ですな...♪

しかし、選挙対策委員長って職能を自民は古賀氏(=野中系)/民主は小沢氏と碌でもないのが占めている状況って...権勢の源泉と言う奴なのかなぁ...


> 〜団体によって計算できる票があらかじめ積まれている...

つまり利益誘導というものが帯同すると理解しております。

要は最大多数の日本国民に訴えかける「提案」が其処に含まれるかが重要なのかな?などと多少投げやりに考えてしまうのも問題があるのでしょうが、公教育の現状と日教組/全教の主張に疑念を持つ者としては

坂野> 「教育施策は政治の場で決まる。政治を抜きに教育は語れない。子供や教職員を無用な競争へ追い込まない社会にするためには政権交代しかない」

などとあからさまな偏向を主張されると、その底意を探りたくなりますね。

 
 

2009/05/18 22:23

Commented by de-mu-paa さん

花うさぎさんはじめまして。

花うさぎさんは、実際に集会に参加されたんですね。

参加人数について、「映像を見る限り100〜150人くらいでは?」といちゃもんつけているブログを見つけましたので、ご紹介まで。

http://d.hatena.ne.jp/dj19/

実際にその場にいた訳でもないのに、写真や映像だけで判断するなんて、ひどいですよね。

 
 

2009/05/18 22:24

Commented by ksss43 さん

私もNHKのデモに参加しました
読売から産経に変えて約20年.
産経も他と変わらないんだ寂しく思う.
もう少し様子を見てダメなら.
当分どの新聞も取るのをやめようかと今.思案しています.

 
 

2009/05/18 22:43

Commented by bigbadjohn さん

阿比留様

このブログを読ませていただくまでは、輿石 who? だったのですが、おかげさまで、ああ、あの男かと頭に入りました。日教組も自治労も全農林など公務員組合も、きっとNHK労組も、母体が市場経済のチャレンジを受けないおかげで職の安全を脅かされることもなく、したがって時代に合わせて変身していくことを迫られることもなく、戦後50余年、旧態依然の既得権益を享受していますが、その組織の中で通じる言語と外の世界の常識とはかけ離れていくばかりです。

彼ら魑魅魍魎が組織の中でどういう話をしているか、外から光を当てて世間に晒し出すことが重要で、その意味でこのエントリーを、いつもながらですがありがたく思いました。

ko11022001 とおっしゃる方、いきなり ”学会員です!” には恐れ入りました。ご自分に合うブログを探されたほうがいいのではないでしょうか。なぜなら、真面目に議論をして、その内容によっては自分の意見を改めるのにやぶさかでない人は、そういう入り方はしないでしょう。ちなみに、私は、自民党民主党がどちらも公明党を無視する日が来ればいいと熱望する者です。

 
 

2009/05/18 23:19

Commented by blog1192 さん

日本ほど教員の政治活動を制限している先進国はありませんからもっと緩和すべきだと思います。

それにしても最近エントリと関係のない言いがかりが多いですね。同情申し上げます。

 
 

2009/05/18 23:23

Commented by 動く粗大ゴミ さん

鳩山は、自民党出身であるから、今までと変わりませんなぁ!菅直人大先生と輿石東先生は、自民党でないから、新しい政治が期待できるのであります。この点が、ワシの見解と違うところでございますなぁ!
ただ、悪徳コイズミ政治を打破し、官僚の生活が保障される時代に戻らねばならんという点では、平沼氏、亀井氏はもちろん、安倍氏、麻生氏とも通じるものであります。

 
 

2009/05/18 23:23

Commented by iza-kama-kura さん

 阿比留様,ご無沙汰しています。日教組の問題をよく取り上げて下さりいつも感謝,敬愛しております。日本国の大きな悪魔は,この左翼「確信犯」団体です。戦後の日本の教育を貶めた最悪の団体です。このブログを世間にも注目させ,選挙の争点にもしてほしい。
 「輿石氏を支援した山教組の選挙活動をめぐっては、何度も書いているように刑事告発されて、幹部らが罰金刑を受けたほか、県内の教員ら数十人も処分を受けている」が,一片の反省の欠片も無く,輿石率いる山梨県でまたもや妄言,雄叫びをあげているようです。
 さて今後の見通しですが,次の衆議院選では日政連推薦の議員・民主党の議員は落選がかなりあり大幅にへります。魅力の無い組合は,若い人にはそっぽをむかれています。いずれ組織率は20%すら割ります。安倍先生の打ち立てた改正教育基本法も日教組壊滅に効いてきます。…。
 ああ組合や左翼唯物思想のないユートピア社会を実現したいものです。
 

 
 

2009/05/19 00:03

Commented by 5959goc さん

阿比留様

NHKへの抗議活動の様子です。産経の方針としては これだけのデモだけど無視なようですね。

がっくりしました!  でも阿比留氏は応援しています。


【21・5 ・16】NHKへの抗議活動がスタートした歴史的分岐点!!!

【国民の声】 チャンネル桜主催 NHKに抗議する国民大行動 in 渋谷デモ行進1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7068573

【国民の声】 チャンネル桜主催 NHKに抗議する国民大行動 in 渋谷デモ行進2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7068947

【リレートーク】 チャンネル桜主催 NHKに抗議する国民大行動 in 渋谷 1《村田春樹氏》
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7063163



【リレートーク】 チャンネル桜主催 NHKに抗議する国民大行動 in 渋谷11《渡部昇一氏・黄文雄氏》
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7066683

【リレートーク】 チャンネル桜主催 NHKに抗議する国民大行動 in 渋谷12《中村粲氏》
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7066857

【リレートーク】 チャンネル桜主催 NHKに抗議する国民大行動 in 渋谷13 《田母神俊雄氏・佐藤守氏》
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7068014

【リレートーク】 チャンネル桜主催 NHKに抗議する国民大行動 in 渋谷14 《 西村幸祐氏・ 井上和彦氏・林建良氏》
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7068268

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


阿比留氏の苦渋は理解はしています。




 
 

2009/05/19 00:25

Commented by yuuitirou さん

こういう記事を、本誌に載せれば購読数も増えるのに・・・・

いつも思うのですが、イザユーザーブログを、記者の方とか産経新聞上層部は読んでおられるのでしょうか?

 
 

2009/05/19 00:39

Commented by 花うさぎ さん

To de-mu-paaさん はじめまして。

>花うさぎさんは、実際に集会に参加されたんですね。

しました。エントリーでいろいろ写真を紹介してますよ。

>参加人数について、「映像を見る限り100〜150人くらいでは?」といちゃもんつけているブログを見つけましたので、ご紹介まで。

情報感謝です。いま見ました。

>実際にその場にいた訳でもないのに、写真や映像だけで判断するなんて、ひどいですよね。

酷いというかそれ以前です。現場も見ないでよく知った風なエントリー立てるな?と思います。いろいろあるものですね。

 
 

2009/05/19 08:02

Commented by dpal451 さん

To blog1192さん

>日本ほど教員の政治活動を制限している先進国はありませんからもっと緩和すべきだと思います。

 事情にお詳しいようですので、よければ他国の事情についてご紹介頂ければ幸いです。大変興味があります。

 私は教員、公務員は個人の信条は自由ですが、公での活動ははあくまで中立でなければならないと思うのですが。

 
 

2009/05/19 10:33

Commented by izatoru さん

世襲制限、世襲禁止という話がありますが、そのためには、選挙に立候補する人の戸籍と、その祖先の明治初期までの戸籍を公表してもらいたいと思うのは、私くらいでしょうか。

 
 

2009/05/19 10:59

Commented by なめ猫♪ さん

輿石について先月の文部科学省要請及び国会陳情でも言及しました。

教育の中立性を無視するといったような人物に教育は任せられません。

自民党の日教組議連の先生方も同じ憂いを持っておられました。

 要望事項 

1、道徳・徳育の教科化を行い、その際は歴史上の人物の生き方や宗教的感性を育むことに留意し、道徳教育の教材の全国公募などをご検討いただきたい



2、国旗・国歌の指導に関し、地域・学校によって温度差がみられます。音楽の授業で教わったことがないという声も聞かれ、どのような指導を義務教育段階で行っているのか、実態調査が日教組議連等で取り組んでいただきたい



3、福岡県をはじめ全国に配置された児童・生徒支援加配教員(国庫補助)が、同和教育研究団体等の事務局業務等に従事し「同和ヤミ」専従としての目的外使用になっており、厳格に服務を監督し、勤務時間中の政治・社会運動を厳禁し、目的外使用の実態のある都道府県・政令市教育委員会に対しては国庫補助金の返還を求めるなど厳格に是正を進めるよう、教育行政の評価システムを確立していただきたい



4、今後5年間の教育行政の政策目標を定める教育振興基本計画は、全国の地方自治体も地域の実情に応じた計画を策定するよう求められています。日教組などの方針を見ていると、一部教職員団体や民間運動団体の影響力が強い地域では地域の実情として、「人権」「子どもの権利」「男女共同参画」などの言葉が入り、偏向教育や外部勢力の教育介入を許す根拠ともなりかねません。教職員の選挙活動を含む政治活動を厳禁することなど教育の中立性確保に関する網羅的な法整備をしていただきたい



5、日教組の旗開きで、民主党の輿石東参議院会長が、「教育の政治的中立などあり得ない」「政権交代に力を貸すのは当然」だと、公言したと報道されましたが、教育委員会事務局も含め教育は政治的中立が確保されなければならないことはいうまでもありません。先生方におかれましては教育行政は中立であるというこれまでの姿勢を文部科学省が堅持できるよう取り組んでいただきたい


平成21年4月27日

                                           教育正常化推進ネットワーク 代表

 
 

2009/05/19 15:35

Commented by danjiki999 さん

マスコミのコネはどうですか?

 
 

2009/05/19 17:06

Commented by 湯煙の中の一杯 さん

こんばんは

 拙ブログでご意見を頂きましたこと感謝しております。私なりの意見を返信させていただきましたので、お時間のあるときにでもご覧になっていただければと思います。

 
 

2009/05/19 17:29

Commented by simesaba0141 さん

 自ブログにエントリしたものですが…、「組織票」を考える上での参考にして下さい。

        ---------------

 日本には、周知の通り、約1億2千万人の人口があります。

 しかし、その全てが、国政への参政権を有している訳ではありません。20歳以下の人口を除くと、その数は1億人となります。

 さて、この1億の人口全てに、電話で特定政党の支持を呼びかけるには、一体、どれだけの人数が必要だと思いますか?ちょっと、計算して見ましょう。

 まず、選挙運動の期間は、前回の参議院選挙で言うと、17日間です。

 すなわち、1億÷17日≒589万人となります。キリの良い所で、一日当たり600万人としましょうか。

 次に、一日あたり、20本の電話ノルマが課せられているとしましょう。

 600万÷20=30万人となりますね。この30万人が、「組織票」を纏めるのに必要な人数なのです。

 繰り返しますが、30万人です。パッと目にしただけでは、もの凄く多い数字に感じますが、では、この数字は実際に日本全国に存在する、全ての有権者に対して、一体何パーセントに相当するのか。

 実は30万÷1億=0.3パーセントです。対全人口では、およそ0.25パーセントとなります。

 100人有権者が居ても、たったの一人にもならないんですよ。千人居て、やっと3人です。日本の人口で言えば、千人いて、三人に満たないんです。30万人と考えるから、巨大な数字に思えるけれども、日本の人口、および有権者数の母数も、それなりに大きいので、パーセンテージに直してしまうと、実数は大した事は無いんです。これが、「組織票」で言う「組織」の正体なんです。

 そんなちっぽけな数字でも、毎日こまめに電話作戦を行えば、大きな効果が得られるのです。

 これは、マジックでもなんでも無い、誰にでも計算すれば判る話なんですね。組織票なんて、実は吹けば飛ぶような代物なんです。

 
 

2009/05/20 15:39

Commented by izashun さん

To 花うさぎさん
>阿比留さん
>
>>新代表の鳩山氏も1月の日教組会合で「日教組の今日までのご活動に、敬意と感謝を申し上げる。日教組とこの国を担う覚悟だ」とあいさつしていますから
>
>はあ~「ダメだこりゃあ!」

鳩山さんは新代表ではない。再代表ではないか。一度代表で失脚した人

しかいなのが情けない。一番いいのは鳩山、菅、小沢、岡田、與石氏など

が総辞職すれば国民も見直すだろう。過去十年も政権をとれず批判

され続けている人たちをまた選ぶ神経が判らない。民主党には期待

しているが首脳陣は気にいらない。

 
 

2009/05/20 16:58

Commented by 花うさぎ さん

To izashunさん

>鳩山さんは新代表ではない。再代表ではないか。

あっ、確かに(^^;。

>鳩山、菅、小沢、岡田、與石氏などが総辞職すれば国民も見直すだろう。

うん、見直します。ついでに松原仁氏が代表になって彼の思うがままに政策を実行するなら全面支援します。

 
 

2009/05/20 18:42

Commented by happybook さん

自身を持って?自信を持って?何だかなぁ。

 
 

2009/05/21 14:38

Commented by nihonhanihon さん

そういえば前のエントリーでは全国局長会会長の挨拶がありませんでしたね。
酒井さんにはそこもメモしていただきたかった。
というか割愛されていたわけではないですよね?

私の直感で申し訳ないですがここに出てくる輿石氏と同じような主張をしていたのではないかと勘ぐっております。

 
 

2009/05/21 14:42

Commented by nihonhanihon さん

訂正:輿石氏並びに坂野氏

 
 

2009/05/21 21:14

Commented by しばりょう さん

>。。新代表の鳩山氏も1月の日教組会合で「日教組の今日までのご活動に、敬意と感謝を申し上げる。日教組とこの国を担う覚悟だ」とあいさつしています。

本当ですか こわいですね。こんな人に 日本を絶対任せえてはいけませんね。
まるで旧社会党 じゃないですか。
なんとか、したいですね。
次の 首相にふさわしいのが 鳩山ですか。
どんな 世論調査 やってるのか。この数字も怖いです。

日教組=売国奴=日朝新聞=報道ステーション=NHK

ああ、坂本竜馬がいたら、土方歳三がいたら、 織田信長がいたら、東郷平八郎がいたら、

 
 
トラックバック(40)

2009/06/20 02:06

【三教組】三重県の小学校での自虐史観教育の実態 [火付盗賊改]

 

このサイトでブログ更新は初めてです。 当たり障りのないエントリーから始めようとおもっていたのですが、知人から情報をもらいましたので生臭な内容を1つ 現在中学2年生の親からの情報・・・ 3年前の小学校フェステ…

 

2009/05/22 08:17

寛仁親王殿下が特別寄稿! [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

日本人の歴史教科書、5月24日発売 普及に多部数購入、寄贈の呼びかけ!    株式会社自由社から来たる5月24日に発売される市販本「日本人の歴史教科書」が昨日届きましたので概要を紹介致します。    この「日本…

 

2009/05/22 06:45

総務省が御即位二十年慶祝の取り組みについて通達 [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

総務省が御即位二十年慶祝の取り組みについて通達  5月19日、河村官房長官は閣僚懇談会において、天皇陛下御即位二十年をお祝いする各省庁�...

 

2009/05/21 23:23

国会に提出された地上波政府広報テレビの解説を求める請願 [なめ猫♪]

 

私の仲間である小坪氏、梨恵華さんが中心に取り組んだ「地上波政府広報テレビの開設を求める請願」が国会に提出されました。 先日の東京・�...

 

2009/05/21 18:35

家族の姿を垣間見る若者、父親の態度 [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

家族の姿を垣間見る若者、父親の態度  新型インフルエンザの猛威により、府内の中高だけなく、小学校でも自主休校、大学も休校の所が軒並�...

 

2009/05/21 14:55

JP社長がヤジにひるまないワケ [nihonの雑記帳(仮題)]

 

<答> やるべきことをやっている。やましいことはしていない。 という自信・自負があるから。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/256245/ 以下産経新聞記事より引用 __________…

 

2009/05/21 14:49

大阪・大川町と中央政府 [nihonの雑記帳(仮題)]

 

大阪の土佐堀川の左岸に、かつて「 大川町 」というところがあった。 現在は、「北浜四丁目」の一部となっている。 江戸時代前半、ここに「 淀屋 」という豪商がいた。 中之島を開発し、そこに架けたのが「淀屋橋」…

 

2009/05/21 14:33

津川雅彦「遊び」ぶろぐ サンタの隠れ家 [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

民主党の党首は鳩山さんになるだろう。 正論の執筆陣に加えたい深い洞察力! 2009年5月16日 07:33 (民主党代表が決まる前のエントリーですよ)  あの粘りっこい、ひつこい程の権力志向を持つ小沢氏は、プライドも…

 

2009/05/21 13:04

本日、午後4時から日教組問題究明議連 [なめ猫♪]

 

公務員の政治活動を厳禁するのは当然であり、刑事罰を科すのは当たり前でしょう。 それを邪魔するのが公明党だということはやはり彼らはガ...

 

2009/05/21 08:16

23日に大阪・阿倍野市で西村真悟先生講演会 [なめ猫♪]

 

西村真悟先生の講演会が23日に大阪府阿倍野市で開催されます。 部落解放同盟と闘ってこられた八尾市の三宅博議員もご出演されます。 関西�...

 

2009/05/21 06:16

次期衆議院選挙の対立軸はあるのか [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

永田町は選挙モードである。今月27日には党首討論も開催される由。また、民主党の岡田幹事長は20日、国民新党本部に亀井静香代表代行を訪ね...

 

2009/05/20 22:42

湯浅博さんの新党首批判は妥当か [ハレルヤ新聞]

 

http://sankei.jp.msn.com/world/china/090520/chn0905200321001-n1.htm 湯浅さんの秀逸なコラムは、いつも楽しく拝見している。 ただ5月19日の産経朝刊にあった「くにのあとさき」での新党首批判は、もしかした…

 

2009/05/20 22:18

私のマイ・ブログ批評(3) [無党派日本人の本音]

 

 06年5月17日にブログを始めて4年目になりました。 西も東も判らぬ私に多くの方々からのご批評やアドバイスなどで支えて頂きながら、また諸先輩のエントリーを見よう見まねしながら、老いの歩みでやっとここ…

 

2009/05/20 21:38

23日に福岡県筑後市で桜井よしこ氏講演会 [なめ猫♪]

 

23日に福岡県筑後市でジャーナリストの桜井よしこさんの講演会があります。 地方に来られるのは絶好の機会です。ぜひ、ご参加ください。 �...

 

2009/05/20 13:14

13 日に「国籍問題を検証する議員連盟」(平沼 赳夫会長)が 塩谷文部科学大臣に申し入れた申し入れ内 [なめ猫♪]

 

以下は赤池まさあき議員のブログから転載です。13日に「国籍問題を検証する議員連盟」(平沼赳夫会長)が 塩谷文部科学大臣、萩生田光一政務�...

 

2009/05/20 12:09

何処に行った小沢の説明責任? [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

予定通り小沢傀儡の鳩山執行部誕生! 反省すら出来ない民主党は「猿」以下?  「NHK抗議デモ」のエントリーを三日続けているうちに、民主党の代表選挙が行われ、昨日、民主党のホームページに「鳩山『次の内閣』閣…

 

2009/05/20 10:03

パチンコ追放を! [博士の独り言]

 

日本から「パチンコ」追放を! 埼玉・所沢市のパチンコ景品交換所に男が押し入る 現金およそ230万円を奪い逃走 埼玉・所沢市のパチンコ...

 

2009/05/20 08:43

天下り指定ポスト、104から422に急増、、、許せない連中だ [orats]

 

http://www.asahi.com/politics/update/0519/TKY200905190405.html 公益法人などの幹部に、所管する省庁のOBが現在まで5代以上連続して就いている「天下り指定ポスト」が、338法人、422ポストにのぼること…

 

2009/05/20 08:29

福岡県警、朝鮮総連福岡支部の幹部をひき逃げで逮捕  [なめ猫♪]

 

先日の在日韓国人の統一教会関係者の逮捕、教会本体への家宅捜索 に続き、今度は朝鮮総連福岡支部の幹部をひき逃げで逮捕です。 おそらく...

 

2009/05/20 06:27

田原氏発言は全くの誤り、努力している多くの方に対して失礼−中曽根外相 [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2009.05.19)田原氏発言は全くの誤り、努力している多くの方に対して失礼−中曽根外相 中曽根弘文外相は、...

 

2009/05/20 00:29

【貧すれば鈍する】シロアリ産経の見え透いた煽動報道には引っかかりませんby岡田克也【落日間近】 [ステイメンの雑記帖 ]

 

 先のエントリで、 「 記者クラブ」という名の既得権益に安住するシロアリ産経 は、来るべき総選挙の結果、民主党中心の連立政権が誕生することによって、 今までの報いを受けるのに恐怖している のではないかと言…

 

2009/05/19 22:21

今度の土曜日は「改革クラブを応援する集会」 [雨天の日本に虹を架けよ! iza!…]

 

いよいよ次の土曜日に迫った。 「改革クラブを応援する集会in大阪」 日時 5/23(土)午後1時30分開場、 午後2時開始(16時すぎ終了) 場所 阿倍野市民学習センター  http://osakademanabu.com/abeno/ 〒545-0052…

 

2009/05/19 21:53

結果「首相にふさわしい人」考 [博士の独り言]

 

みなさまのご協力に感謝 &nbsp; 「どちらが首相にふさわしいと思いますか?」との問いに「麻生太郎」が大勢を占める。この5月17日、18日の足...

 

2009/05/19 20:49

日教組を潰してスーパー日本人を育てる適才教育 新公文式算数の秘密から [森羅万象の歴史家(大東亜戦争の名…]

 

公文公氏の自負は、教育者として「悪いのは子供ではない。子供がスムーズに伸びないのは、教材と指導方法に問題があるからだ」という立場を終始貫いてきたことだという。 公文氏は、東京大学文科Ⅰ類の二年生にな…

 

2009/05/19 19:04

【返信エントリ】阿比留さんへ返信と愚考を・・ [ほろ酔い浅慮]

 

拙エントリ「メディア情報を疑おう」 http://sei7810.iza.ne.jp/blog/entry/1043248/ に対し、阿比留記者からコメントをいただきました。 コメント欄では返信しづらかったので、当エントリを挙げ、返信しようと思い…

 

2009/05/19 18:07

新型インフルエンザ、感染拡大に緊張感 [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

新型インフルエンザ、感染拡大に緊張感  新型インフルエンザの感染が急速に広がり、産経紙夕刊では大阪、兵庫県両県では計130人に上ったと�...

 

2009/05/19 15:27

日本婦人団体連合会、文科、外務、厚労省と内閣府に要請し、院内集会  [なめ猫♪]

 

先月末の陳情の際も山谷えり子先生が、この問題では共産党の「赤旗」が一番勉強になるといっておられました. 昨日も中央省庁への要請を...

 

2009/05/19 11:16

さらばNHK、チャンネル桜へ [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

意見広告の資金手当はこれからです 受信料解約しチャンネル桜へ支援を 本日は西日本の産経新聞読者にも「NHKの大罪」と題した意見広告が掲載されたと思います。昨日放映されたチャンネル桜の番組で、水島総氏は「こ…

 

2009/05/19 10:44

NHK解約祭り勃発!? ウヨク、サヨク、保守、革新も、みんなで潰そうNHK! [日本に迫る危機・イザ]

 

NHK解約祭りなるものが勃発しそうな雰囲気です。 こちらは通常のyoutube版 こちらはニコニコ動画のデラックス版 『50円でNHKを解約する方法』DXヴァージョン !? 右にも左にも嫌われるNHKなんて必要ないでしょ。 …

 

2009/05/19 09:33

阿比留記者の笑えるエントリー [orats]

 

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1041005/#cmt これ エントリー内容は「忙しいので個人の意見は書けない」と 断りを書いているが、コメント欄もシカトを決め込んでいる(笑 全くの予想外れだったのだろうなぁ(爆 …

 

2009/05/19 09:23

返ってこない同和奨学金はどうなる? [なめ猫♪]

 

日本育英会などの奨学金を活用して上級学校へ進学している人は少なくないと思いますが、かつての同和奨学金について未返還が多いという実態�...

 

2009/05/19 06:31

小沢氏が筆頭代表代行とはこれいかに [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

党の体質を変えるチャンスを逸した民主  民主党の代表選の結果、引き続いての新執行部体制発表と終わってみれば、代表が鳩山氏、幹事長が�...

 

2009/05/19 05:47

愛・友愛 教祖気取りの天然カルト、鳩山ゆきおちゃんを首相にしてはいけない。コイツを首相にすると社会党 [ねぇ知ってたぁ?]

 

鳩山由紀夫を日本の総理にしてはいけない。 もちろん死体水の岡田克也もだ。民主党は、日本人の敵であり、恥である。 友愛の精神をしきり�...

 

2009/05/19 05:47

時代錯誤、国益を守れない、民主党、鳩山由紀夫。 [ねぇ知ってたぁ?]

 

アメリカに憧れています? 私は、西海岸やハワイの気候と太陽には憧れていますが、あの社会には憧れていません。 たまに、旅行に行くらいで�...

 

2009/05/19 04:12

謀略電波『中共デビュー』…アジアの“三等TV局” [東アジア黙示録  ]

 

巨費が投じられたNHKの暗黒プログラムが始動した。驚愕の反日番組『JAPANデビュー アジアの“一等国”』…その真の制作統括者とは?これは捏造歪曲・偏向を越えた壮大な電波ジャック事件だ。

 

2009/05/18 18:28

核心をついた意見を紹介 [orats]

 

小泉政権とは、 自民党 という与党の立場のまま、野党の政策を取り入れ改革に先鞭をつけた所が圧倒的な支持の主因だったと思っています。野党に流れる浮動票を奪い、国民の支持を強引に 自民党 に引き寄せました。 …

 

2009/05/18 17:10

民主党信者と言う病 [Diary on Net SecondEdition]

 

簡単に言うと、民主党信者と言うのが如何に頭の悪い人間であるかを指摘してしまった文章 ...

 

2009/05/18 11:39

トルコ共和国との友好の危機 [拗ね者のコメント帳]

 

トルコ共和国から寄贈されていた、同国の建国の父、「 ムスタファ・ケマル・アタテュルク 」の銅像が、新潟の柏崎市で野ざらしにされていました ( 現在は倉庫で保管されているそうです )。 ↓ この事は、 nobbyさ…

 

2009/05/18 10:55

賢明なるizaブログ読者諸君 [orats]

 

衆議院議員には任期があるが、解散がある ある日突然、クビになるのだ 福田、麻生と任期満了の恐怖と闘い、そして潰れて行った 賢明なるizaブログ読者諸君、麻生、福田は支持率で潰れた 鳩山も支持率で潰れるという…

 

2009/05/18 10:19

民主新代表に鳩山由紀夫氏 [きゃんずぶろぐ]

 

【鳩山新代表】鳩山氏、一皮むけた“宇宙人” - MSN産経ニュース 民主党代表に鳩山由紀夫氏が当選されました。 スコアは鳩山氏124対岡田氏95の接戦。 選挙期間の短さもあって鳩山絶対有利の出来レースかと思っていた…