バンギャの髪色変遷
同じテーマの最新記事
- 勿論、ガンダムのパイロット!! 05月15日
- 地球環境より自身の皮膚癌予防を優先せざ… 05月13日
- 交通量調査はお薦め☆ 04月21日
色が合わなくて土人のようになったヒルズコレクション
「ベアミネラルベストコレクションライト」を漸く返品発送した。
60日以内なら商品を使い切っても返品できるという謳い文句。
送料945円を除く商品代金13,160円が返金される。
まずはカスタマーサービスセンターに電話連絡。
商品と一緒に曜日と時間帯別に混雑する時間帯の案内が入っている。
◎繋がりやすい時間帯です。
○やや繋がりやすい時間帯です。
△比較的混み合っています。
×非常に混雑しており、繋がりにくい状態です。
○と表記されていた土曜日16:00~18:00を狙う。
17:45に電話をかける。自動音声ガイダンスに従い返品希望窓口を選び
あとは音声延々アナウンス電話の音をスピーカーにしてひたすら待つ。
10分ぐらいで繋がった。そこからは非常にスムーズ。
電話番号と名前を告げ、簡単に返品理由「色が合わない」を言うだけ。
お買い上げ明細書に書かれている宛先に送り返すよう告げられる。
普通郵便だと事故った場合保証できないからちゃんとゆうパックとかで
送れとのこと。
いざ、発送。
電話受付とは別に商品に同梱されていた返品カードへの記入が必要。
ここにも簡単に返品理由。わたしはカード払いだったのでカード会社を
通じて返金されるということで口座番号などを書く必要はなし。
セット一式は付属の特製BOXに全て収まる。
通販しまくりで箱は家にたくさんあるので適当にジャストサイズな
ダンボール箱に詰める。縦横高さ。うむ、ぴったり。
外箱サイズ(cm):21×16×10
重量:735g
これを定形外普通郵便以外で最も安く、
東京都内→兵庫県のセンターに送る方法は、
ゆうパック800円(郵便局持込で-100円)の700円。
当然返品の際の送料は客負担。
つまり、全額返品とはいえ、最初に送ってきたときの
送料945円+返品時の送料700円=合計1,645円はかかる。
オンリーミネラルのトライアル1,980円(送料無料)と
お値段比較すると…。
だって、オンリーミネラルは手元に残るもん。
粉の色が合わなくてもブラシは使えるし。
ベアミネラルは返品しちゃったら手元には残らない。
そう考えると1,645円…やや高いトライアルであった。
本当に宣伝文句通り使い切ってから返品するってんならお得だけど。
使い切ってから返品する場合の返品理由って何よ?って感じだし。
が、ケチな自分は最後だし、もう一度だけ使ってみようと思って
使ってみた。ら、案の定、土人になった。やっぱ駄目だ……orz
「ライト=日本人の標準的な肌の色」というのは一体何処の調査だ?
ヒルズ~では御取扱いないけど、ホワイトとライト買って2色混合とか
いつかはやってみたいけど、暫くは怖くて試せないので、
オンリーミネラル(2/16番)の定期購入申し込んじゃった。
よしっ。DIR EN GREY申し込んだところは全部取れてた。
そりゃそうだよな。ゼップと新木場しか申し込んでないのに落選したら怒るよ。
ご新規様の友人に頼んだ分も初申込だから取れてる筈。
ひとまず安心。
で、金曜日にすっかり忘れ果てていたNoGoDワンマン申込!
さっき慌てて申し込んできた。あっぶないあぶない。
WEST、SOLD OUTするかなー?
極彩色ツアー、結局初日EASTだけ最前だったけど、他全部整番悪くて
自分の会員番号呪われてるような気がするけど、WEST良番来て欲しい><
ディルもムックも前行きたいと思わない(もう懲りた。し、後ろのほうが楽しい♪)
から整番どうでもいいんだけど、NoGoDはね~団長盲目崇拝だから…
顔ファンと罵られてもいいw
メリー夏ツアーのチケットも序盤公演分はそろそろ発送じゃないかな。
関東公演はどうせ仕事終わってから行くからこれまた整番どうでもいいんだが。
新潟、浜松、札幌、郡山のどっか1箇所ぐらいそこそこの来るかなぁ。
でもメリーも最前行きたい!って対象じゃないんだよなぁ~何だろこの差。
麺萌えしてないから?萌えっ!てのは団長しか居ないからか。
いい番号来たら来たでそれは嬉しいけど。
でも、こういうのって、平日公演に限っていい番号来たりするんだよね。
まさしく今日のムックがそうだわ。いいと言っても100番台前半だから普通だけど。
仕事終わりじゃ確実お呼び出しに間に合わない。
いっそ1桁の神番とかだったら早退するんだが、50番以降じゃ早退する動機にならない。
そういや、文化祭…友達に「平日だけど1日ぐらいは行きたいよね」と
言われたけど、8/19,20はメリー被ってるからどのみち8/18しか無理と気付いた。
そしてCLOSE19:00…。あー、最後1時間ぐらいなら…間に合うだろうけど。
最後1時間だけ行ったところで何があるというのか…。
ほんと、社会人に優しくないバンドだよ。
社会人に優しくないといえば、終演後の2009年後半活動予定の告知。
オフィでも流れてるけど、球体ワールドツアー決定!と。
南米!!素敵な響き!!今まで30ヶ国ぐらい旅行したけど、
南米はメキシコしとドミニカ共和国行ったことがないから
ムック関係なく南米には興味ある。
マチュピチュついでにムックとか最高だろうな。
でも日本から行きやすいのはやっぱメキシコなのかなぁ…。
メキシコのどこでやるかによるけど。
中止になったけどプラのメキシコ、友達と行こうとしたことがあって、
「ロスからバスで行けるべー」とか話してたんだけど、そのとき
調べたらバス車内で数日お泊りってぐらい距離があることが
判明して、バスは無理だ~って思った記憶がある。
まあ、どっちにしろ昨年のイギリスツアーほど廻りやすくないから
追加でアジア公演を勝手に期待しとく。香港・臺北・上海・北京で
中華圏ツアーやればいい。それだったら確実会社休んで行く。
臺北のThe Wallでいいじゃん。YOUやっちゃいなよ。
イギリスのとき、中国人夢烏多かったから需要はある筈。
オックスフォードはロンドン留学中の中国人留学生のグループ
だったけど、スコットランドではわざわざ香港&広州からムック
追っかけてきてる子も居たし。日本人ですら6人しか居なかったのに!
筋肉痛がきそうな予兆……。年寄りだからまだキテないけど、明日クる。
そうコーラを飲んだらゲップが出るっていうくらい確実じゃ!
ムックJCBホール、楽しかった!!
いつも楽しいしか言ってないけど。本当に楽しいから仕方ない。
仕事で会場着が遅くなるからと、指定席第一バルコニー2列
(センターブロックの上手端だったので前に1列無くて実質1列目)
という素晴らしいチケットを連番で譲って頂いたのにライブ中は
やっぱり下に降りたくてずっとうずうずしてた。下、超→楽しそーー!!
広いハコだから後ろのほうだと見えないけど(プラで経験済)、
ムックは別に見えなくてもいいしなぁ~。
後ろで走り回ってはしゃいでるほうが楽しいから。
が、指定席でムックのステージ&客席を眺める機会は年にそうそうないので
ここぞとばかりに普段小さす…(ryて見えないミヤ様をウォッチング☆
そして、夢烏達よ…何て自由なノリなんだ…!!
上から見てると前方後方下手上手で動きが違い過ぎて、どうしていいのか
わからなくなってしまって、序盤殆ど動けなかった~。これが最大の後悔。
川崎はあの群れの中に居たから何も考えずに暴れてたけど、指定席で
暴れるのは難しいなぁ。せっかく柵ある席だったけど、
ムックでそんなヘドバン曲ないし、結局ほぼ跳んでた気がする。
にしてもJCB、予想外に音が良かった。
バルコニーのCだったから余計に。
普段どこどこうるさいぐらいのバンドのライブに行ってるせいで
川崎はスカスカに聞こえて気になったが、昨日は音が足りない
感じはあまりなかった。ベースもギターもよく聞こえたし。
ツアー中に確実にこなれてきてる感が…。
まあ、ギターは…不安定でハラハラしたけど;
空と糸だったか、いちいち入りのタイミングで緊張した。
逹瑯の声は地声→ファルセットの移行があんまできてなかったり、
声が細くなったりしてたけど、最近声が出てる出てないとかは
気にならなくなってきた。昔は凄く気になった。痛絶以前は正直
「ヘタだな-」と思ってたし。声出てないと「出てないな」と思ったし。
でも今は声が出るならそれに越したことは無いが、そんな表面の
ことだけじゃなくて、声出てる出てないに関わらず伝わってくるものが
あるかどうかってことが重要で、それだけの表現力は十分ついてる
と思うから、気にならない。
hanabi、CDでは適当に聞き流してたけど、昨日
「これもしかしていい曲なんじゃ…」と軽く、目に水分が。
お陰でカラコンで乾いてた目も目薬なしで適度に潤ったわ。
優しい歌で、SATOち→YUKKE→ミヤの順に1人ずつマイク持って
歌った!逹瑯に促されたYUKKE、「よしキタ!」みたいな勢いで
ノリノリで歌い出したから夢烏爆笑。そしたら歌い終わった後
「そこ!笑わないの!!」って言ってた。笑いながらw
MCは何言ってたっけなぁ~。
「JCBでライブやった色んなアーティストさんが”小さい武道館だ”
と言いますが、ライブハウスです。」
「スタンド1列目の人は暴れ過ぎてパンツ丸見えにならないように気をつけて」
ワンピの下にフリフリカボチャパンツ履いてて良かった。
お陰でパンツを気にせず飛び跳ねられたしw
「スタンド急だから暴れ過ぎて落ちるかもしれないけど、
落ちても下の人が受け止めるから大丈夫だよな?下ー!!」
うん、でも流石に後方壁際は人もまばらだったから落ちたら
わたし死んでたと思うよ?落ちなくて良かった。
若い頃なら柵に跨ってヘドバンとか柵に掴まって逆さ吊りヘドバン
ぐらいかましてただろうけど、昨日は流石に自重した。
「全員死刑」もありーの、文化祭の告知もありーの。
いいライブだった。新木場2daysもwktk
SATOちの投げたスティックが第一バルコニー下手側Cまで届いた!
あの飛距離、伊達じゃない。それを空中キャッチした子も格好いい。
第二バルコニーにも届いてたし。凄いわ。さすが筋肉!!
あれ?今日ってツアーファイナルだったの?
ファイナルは新木場2Daysだと思ってた。
新木場はあくまで追加公演でファイナルは今日ってこと?
じゃ、逆に言えば新木場は球体ツアーじゃないからセトリ変える?
今回セットリスト各地一緒だそうで・・・
どうせ川崎しか行ってないから、別に今日も同じでいいけど。
ツアー廻ってる人は不満だったりするんだろうか。
仮にディルがツアー全公演クレバー終わりだったらがっかりするのと同じ感覚?
ま、アルバムツアーだから。
何だかんだで本日のJCBが楽しみでwktk状態の自分が居る。
『球体』CDで聞いたときはイマイチで、同時期発売のNoGoD『極彩色』と
メリー『アンダーワールド』がドツボ過ぎてそればっか聞いてたんだけど、
今頃になってちゃんとBUCK-TICK『mementmori』とムック聞いたら、
案外…聞けば聞くほど…あーやっぱ好きなんだな、こういうの…。
こういうのって具体的に「陽炎」なんだけどさ…安全地帯と井上陽水…
そして、何より、川崎が予想以上に楽しすぎた!!
というわけで今日も楽しいに違いない。
友達が遅刻確定だからスタンディングじゃなくて第一バルコニー2列
譲ってもらったけど、いざとなったら下に降りられるよう階段の位置を
チェックしておこうかと。ハコライブだと大抵2階席→フロアへの移動は
自由だけど、JCBはどうなのかしら?「レミングス」は飛び出さないとね。
6/14よこすか芸術劇場にメリーさん5人集結と聞き。
そして、結ろぐの結生君のテンションの高さに驚き。
ガラもネロも大興奮のBUCK-TICKさんのライブ…。
行きたいな~。
ツアー発表されたときに「6/14の横須賀なら日曜日だから行き易いね」と
友達と話していたのだけど、いつも一緒にB-Tライブに言ってる仲間の内
1名が一昨年秋ツアーのよこすか公演当日に5年付き合った彼氏から
別れを切り出され揉めに揉めて行けなくなったという苦い思い出がある為
「よこすか芸術劇場は不吉だから行きたくない!!」と。
その後、6/14のNoGoDが決まったから結局行けずじまいで。
残るチャンスはツアーファイナル7/1と7/2NHKホール!
しかし、ヤフオク…、3階席でも定価以上か……。
さすが、大物バンドは違うな…。
定価以上のチケットなんか買ったこと無い自分は勇気が出ないぜ。
チケット探す旅に出るか。
定価で見つかったら1人でも行く。
今井さんに会いたい!!
メメントモリの曲ではアンブレラが好き。