覚せい剤を密輸入した罪に問われた会社役員の男に、千葉地裁は裁判員裁判としては初めてとなる全面無罪判決を言い渡しました。
会社役員の安西喜久夫被告(59)は去年11月、マレーシアから缶に入った覚せい剤約1キロを国内に密輸した覚せい剤取締法違反などの罪に問われています。裁判で、安西被告は無罪を主張していました。22日の判決で、千葉地裁は「被告が缶の中に違法薬物が入っていると知っていたとまでは認められない」と述べ、無罪を言い渡しました。判決後に男性の裁判員は「客観的な証拠で被告が有罪と言い切れるものはなかった」などと感想を述べました。