サブカテゴリー

PR:

事件で商品化が頓挫…小室哲哉を提訴

 音楽ユニット「TMネットワーク」をキャラクターにしたパチンコ機の開発計画が、メンバーの音楽プロデューサー小室哲哉の詐欺事件で頓挫し損害を受けたとして、著作権や商標権を管理する京都市の会社が、小室に約4900万円の損害賠償を求め東京地裁に提訴していたことが25日、分かった。

 第1回口頭弁論が同日開かれ、小室側は争う姿勢を示した。

 訴状によると、原告の会社と小室経営の芸能プロダクションは2007年12月ごろ、パチンコ機を開発し、商品化することで合意。その後、TMネットワークを商品化する権利の使用許諾契約を結んだ。

 しかし、小室が08年11月、契約前の著作権譲渡をめぐる5億円の詐欺罪で起訴されたため、商品化を断念した、としている。

 詐欺事件で小室に対する懲役3年、執行猶予5年の大阪地裁判決は昨年5月に確定した。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年06月25日 20:50 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

注目オークション


クイックアクセス

注目試合

プロレス試合結果

ボクシング

スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲