土曜深夜〜日曜早朝、日本戦を見終わったら、チャンネルはぜひ フジテレビ739へ。
欧州新王者・スペインもW杯欧州予選の初戦を迎えます。ボスニアヘルツツェゴヴィナ戦を生中継。
FIFAワールドカップ南アフリカ2010 欧州予選 グループ5
スペイン×ボスニアヘルツツェゴヴィナ 生中継
解説:清水秀彦さん 実況:あおしま
キックオフは日本時間 今夜29:00=日曜早朝05:00。その10分前から放送開始。
44年ぶりに欧州の頂点に輝いたばかりのスペインは、FIFAランキング 1位。
フェルナンドトーレスや、シルヴァがケガで離脱。至宝ラウールは今回も招集されず。
そんなわけで攻撃陣が手薄と言えば手薄。
しかし、EUROでも大暴れした(決勝はケガで残念) 元気印・ヴィジャがいる。(おそらく1TOP起用)
シャヴィ&イニエスタのバルサMFコンビがEUROのように有機的にからめば、誰にも止められないハズ。
トルコ・フェネルバフチェに移籍した、渡り鳥個性派ストライカー・グイサも頼もしいし、
バルサのボージャン(18歳になったばかり)の スペインフル代表デビューが今回こそなるか、も注目。
個人的には EUROで大活躍の”遅れてきたスペイン代表” マルコス セナの”仕事っぷり”にも期待。
そういえば彼の所属するヴィジャレアルは、こんどチャンピオンズリーグで、
中村俊輔所属のセルティックと同じグループに。グループ2位をめぐる直接対決は相当熱くなりそう。
一方のボスニアヘルツツェゴヴィナも、FIFAランキングこそ75位と、
周辺のセルビアやクロアチアなどと比較すると低いけれど(日本は35位)、
これは、ボスニアサッカー協会の 混乱・内紛の影響もかなりあるかも。
代表監督もころころかわったし。現に、今年1月来日当時のコドロ監督はわずか2試合でなぜか解任。
いまは 98年クロアチア代表をフランスW杯本大会(日本とも対戦!)に導いた名将・ブラジェヴィッチ監督。
メンバーは、長身の試合巧者揃い。大部分が ドイツを中心に欧州各地のトップリーグで活躍している。
ヴォルフスブルクの中軸MFミシモヴィッチや、長身FWジェコは、日本代表・長谷部のチームメート。
若きMF・プヤニッチも、出れば楽しみ。争奪戦の末 長くフランス王者に君臨するリヨンに 今季移籍した逸材。
あと実はJリーグにも、過去複数のボスニア代表選手が在籍していた。ついこないだまでも、千葉にひとりいたし。
つまり、個人のクオリティやセンスは、他の欧州強豪国にひけをとらず 高いはず。個人は、ね。
だから、あとは協会のバックアップなどが正常化してくれば、名将のもと、大物食いの可能性もありうる。
そんなわけで、見所はいっぱい。だけど これ以上は長くなるので、放送の中でご紹介します。
ともかく、欧州新チャンピオンの公式大会初陣。「うまくいっているチームは変えない」の鉄則をふまえ、
デルボスケ新監督がどう手腕を発揮するか。実は苦手な大陸予選で スペインはどんなスタートを切るのか。
日本戦のあとは、ぜひぜひ739の生中継へ。
2008年09月06日
注目のW杯予選 今夜生中継!