最終更新:bering_sea 2010年06月25日(金) 09:44:37
公式発表
2010/06/24 首都大学東京 本学学生の懲戒処分について
首都大学東京は、本日、学生の懲戒処分を行いましたので、下記の通り公表いたします。
記
1 処分対象額制及び処分内容
2 処分事由
【退学処分】
・映像作品を完成するという名の下に、被写体となった方々に対し公然と人権侵害をしたこと
・映像を作品として公開することにより、被写体となった方々の精神的苦痛を増大させたこと
・首都大学東京の社会的信用を失墜させたこと
【退学処分】
・人権侵害に相当する不適切な内容の映像であると認識しながら、その映像に音楽を提供し、当該映像の作成に関与したこと
・その結果、首都大学東京の名誉を傷つける結果にいたったこと
・ただし、当該映像に積極的に関与したわけでないとの判断にたち停学1月
3 処分年月日
平成22年6月24日
【停学期間:6月24日から7月23日まで】
2010/06/18 学生による動画サイトへの不適切な掲載について(お詫び)
このたび、本学システムデザイン学部の男子学生が不適切な動画を制作し、ユーチューブ(YouTube)に掲載したことにより、撮影された映像を流され、ご迷惑をおかけしている方々、並びにその他多くの皆さまに、多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、心より深くお詫び申し上げます。
現在、事実確認を進めておりますが、詳細を把握の上、当事者に対し厳正に対処してまいります。
なお、該当動画に氏名が掲載されている他大学の学生につきましては、本学学生による無断掲載であり、制作過程には一切の関与がないことを確認しております。
首都大学東京は、本日、学生の懲戒処分を行いましたので、下記の通り公表いたします。
記
1 処分対象額制及び処分内容
所属 | 学生 | 性別 | 処分内容 |
システムデザイン学部インダストリアルアートコース | 4年 | 男性 | 退学 |
システムデザイン学部インダストリアルアートコース | 4年 | 男性 | 退学 |
システムデザイン研究科インダストリアルアート学域 | 博士 前期課程 | 男性 | 停学(1ヶ月) |
【退学処分】
・映像作品を完成するという名の下に、被写体となった方々に対し公然と人権侵害をしたこと
・映像を作品として公開することにより、被写体となった方々の精神的苦痛を増大させたこと
・首都大学東京の社会的信用を失墜させたこと
【退学処分】
・人権侵害に相当する不適切な内容の映像であると認識しながら、その映像に音楽を提供し、当該映像の作成に関与したこと
・その結果、首都大学東京の名誉を傷つける結果にいたったこと
・ただし、当該映像に積極的に関与したわけでないとの判断にたち停学1月
3 処分年月日
平成22年6月24日
【停学期間:6月24日から7月23日まで】
2010/06/18 学生による動画サイトへの不適切な掲載について(お詫び)
このたび、本学システムデザイン学部の男子学生が不適切な動画を制作し、ユーチューブ(YouTube)に掲載したことにより、撮影された映像を流され、ご迷惑をおかけしている方々、並びにその他多くの皆さまに、多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、心より深くお詫び申し上げます。
現在、事実確認を進めておりますが、詳細を把握の上、当事者に対し厳正に対処してまいります。
なお、該当動画に氏名が掲載されている他大学の学生につきましては、本学学生による無断掲載であり、制作過程には一切の関与がないことを確認しております。
平成22年6月18日
首都大学東京学長
無視(対応なし)
無視(対応なし)
無視(対応なし)
無視(対応なし)
無視(対応なし)
無視(対応なし)
6月23日12:05〜12:30に日野キャンパスで学生向けに説明会
まとめ
・本人たちのMixi,Twitterなど確認しているか (東大生の関与の認識は?)
→委員会では、他の動画なども確認済み
→東大生の関与などについては事実確認を進めている,現状は白と判断
・事件にサークル,研究は関係していると認識しているか,対処するか
→事実確認を進めている,現状は白と判断
・動画の被害者対応はあるか
→謝罪の方法を含めて議論中
・学内に向けて本人たちからの反省などの報告はあるか
→話聞いたかぎり、多分ない
・関係のない生徒に対する被害への対処はあるか
→議論はしているが、具体的措置までには実行していない
・委員会での進捗報告を学内向けにはできないのか
→情報公開法的にしない。事実確認,決定してから大学の決定として連絡
委員会で確認済み,議論中であるという連絡が多くて、個人として答えられる立場にないことが多かった
事件の不道徳性・反社会性を認識し、当学生への対処を懲戒規則にしたがって「処分」するとのこと
・本人たちのMixi,Twitterなど確認しているか (東大生の関与の認識は?)
→委員会では、他の動画なども確認済み
→東大生の関与などについては事実確認を進めている,現状は白と判断
・事件にサークル,研究は関係していると認識しているか,対処するか
→事実確認を進めている,現状は白と判断
・動画の被害者対応はあるか
→謝罪の方法を含めて議論中
・学内に向けて本人たちからの反省などの報告はあるか
→話聞いたかぎり、多分ない
・関係のない生徒に対する被害への対処はあるか
→議論はしているが、具体的措置までには実行していない
・委員会での進捗報告を学内向けにはできないのか
→情報公開法的にしない。事実確認,決定してから大学の決定として連絡
委員会で確認済み,議論中であるという連絡が多くて、個人として答えられる立場にないことが多かった
事件の不道徳性・反社会性を認識し、当学生への対処を懲戒規則にしたがって「処分」するとのこと
首都大学東京内部で出回ったメール?
真偽不明。サークル関係で回ったらしい。
693 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 22:43:33 ID:nxOMuJrb0 [4/4]
よくよく考えると この件でかくなってカスデザが追い出されて
石原がやめた後 都立大に戻る方がプラスか・・・
よしさらす 一応やばいところは伏字にしてますんで
本日、学生ホールに週刊誌の記者を名乗る方が
インダストリアルアートの学生による事件についての、
取材に来ました。そこでお願いなのですが、もしそのような方
に何を言われても、聞かれた質問には一切答えず、
「学生課を通して下さい」と、答えていただきますようお願いします。
正式な取材は直接学生ホールには来ません。特にメトロナビの場所に
ついてなどがよく聞かれるみたいですが、聞かれても一切答えないように
してください。 またそのような取材が来たら、その旨及び取材に来た人の
特徴を、学生課と〇〇に、即座に伝えていただきますようお願いします。
そこで安易な対応をすると、週刊誌に載せられ首都大学全体の評価に
関わる、そんな状況です。緊急ではありますが、幹事(サークルの渉外みたいなもん)
のみなさんはメーリスなどで部員の方々に、以上のことを徹底していただきますよう、
よろしくお願いします。
石原がやめた後 都立大に戻る方がプラスか・・・
よしさらす 一応やばいところは伏字にしてますんで
本日、学生ホールに週刊誌の記者を名乗る方が
インダストリアルアートの学生による事件についての、
取材に来ました。そこでお願いなのですが、もしそのような方
に何を言われても、聞かれた質問には一切答えず、
「学生課を通して下さい」と、答えていただきますようお願いします。
正式な取材は直接学生ホールには来ません。特にメトロナビの場所に
ついてなどがよく聞かれるみたいですが、聞かれても一切答えないように
してください。 またそのような取材が来たら、その旨及び取材に来た人の
特徴を、学生課と〇〇に、即座に伝えていただきますようお願いします。
そこで安易な対応をすると、週刊誌に載せられ首都大学全体の評価に
関わる、そんな状況です。緊急ではありますが、幹事(サークルの渉外みたいなもん)
のみなさんはメーリスなどで部員の方々に、以上のことを徹底していただきますよう、
よろしくお願いします。
このページへのコメント
>4年じゃ除籍にはできんよ
Posted by 774 2010年06月25日(金) 00:24:58アレ? そうなんですか?
私は普通に卒業したので、その辺はよく知らなくて……。
……って事は、あれ?
この二人、その気になれば移籍が可能ってこと?
(もちろん、その気と金があれば……でしょうが)
4年じゃ除籍にはできんよ
Posted by 774さんへ 2010年06月24日(木) 23:54:57募金詐欺と盗撮以外は
Posted by 774 2010年06月24日(木) 23:45:11>・映像作品を完成するという名の下に、被写体となった方々に対し公然と人権侵害をしたこと
>・映像を作品として公開することにより、被写体となった方々の精神的苦痛を増大させたこと
>・首都大学東京の社会的信用を失墜させたこと
で全部まとめちゃってるんじゃない?
募金詐欺と盗撮は刑事事件だから、現時点で大学が処分を下しちゃうとまずいんじゃないかな。
(「推定無罪の原則」があるから)
当面の目標は、この2点を刑事告訴できるかどうかじゃないかな?
これなら楠見も巻き込めるだろうし、大学も「除籍処分」という最終手段を下せるし。
・退学→単位が保存される。最終学歴は「大学中退」。(他大学に編入し直せば、取得した単位を生かせる)
・除籍→入学した事実は残るが、単位その他すべて消滅。最終学歴は「高卒」。