デジタル一眼レフカメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ
645Dの発売前から予想されていたことを確認するために、35ミリフルサイズ(FX)との比較を行ってみました。
フルサイズの欠点といわれている、広角周辺での比較です。
ただし645Dには開放F1.4のレンズがないので、開放ではなく絞った場合の比較です。
http://www.imagegateway.net/p?p=DGPtTdUt
Tcw
これを見れば一目瞭然ですが、645Dの圧勝です。
比べるのがかわいそうなくらいです。
事前に予想されていましたが、645Dは「屋外で普通に手持ち撮影可能かつアマチュアが買える価格のデジタル一眼レフ」の中で最高画質ですね。
なお当然ながら、画素数はD3の1200万画素と645Dの4000万画素という差があるので、
645Dの画像はD3と同じ画素数相当になるよう縮小しています。
また絞りが異なっているのは、同じ絞りでもセンサーサイズによって回折の画質への影響が異なるので、それを調整するためです。
使用レンズの印象等、その他についてはブログを参照してください。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/
f385e70a990a4a22c13276b0838c3c0a
(注)
この比較画像は撮影時期が異なり、季節・天候・太陽の位置・ビルの経年劣化や補修等のため、
完全に同一条件での比較ではありませんので、その差は個人で補ってください。
上記意見はそれらを私の感覚で勘案した上での、あくまで個人的な見解です。
この比較は上記機器の組合せの場合であり、レンズやボディが異なれば異なる結果になる可能性があります。
また私の使用機器の個体差や撮影技量等による影響が絶対にないとは断定できません。
2010/06/20 09:06 [11519833]
24点
そうでしょうか?私には、それ程圧倒的な差があるようには思えません。むしろ悪い悪いと言われていたFXは「なかなかやるじゃないか」と自信をもちました(笑)。
カメラとしてのシステム性、信頼性などをトータルで勘案すると、私はFXに軍配をあげます。
まあ、これは「何を重視するか?」という個人的な問題ですから、議論しても意味がありませんね。
2010/06/20 11:31 [11520357]
29点
スレ主様
画質比較が得意では無いみたいですね!
まずは、
FXに28mm1.4を付けて比較しては駄目です。大口径レンズは開放でのみ撮って存在価値があるレンズ。絞ったらシグマズーム以下のショボイレンズです。これは基本中の基本です。
←何が基本かは理解してないとは思いますが。。。
次に、
下手な縮小とか補正したら駄目でしょ!
初心者と違ってデジさんみたいな上級者ならRAWでアップして下さいね〜
判断は見る人がします。
何故なら〜
プリントする人、モニターで見る人、観賞するサイズでも判断基準は全然違うでしょ!
最後に
ニコンのフルサイズは画質的にも劣るのは周知されてるのに、敢えて比較するなんて意地悪ですね!
つまり、
画質的にレンズもボディもショボイの使ったら駄目だなぁ〜なんか作為を感じます。
↓
キヤノンのEOS Digitalと比較した画像ならA3プリント見せて貰った事あります。
周辺を拡大した画像を含めて、
価格以上の差は無かったな!
しかも、その差は純正単焦点とショボイシグマズームの差よりも小さかったです。
A3までしかプリントしないならEOS Digitalで充分かなと思います。
2010/06/20 11:37 [11520382]
26点
違う写真の撮影条件を個人で補えって・・・
なかなか面白い落ちですよw
どうせならお好きなD2Xとも比較して悪かった方を手放すくらいがより面白いんですが!
2010/06/20 11:39 [11520391]
31点
>FXに28mm1.4を付けて比較しては駄目です。大口径レンズは開放でのみ撮って存在価値があるレンズ。絞ったらシグマズーム以>下のショボイレンズです。これは基本中の基本です。
そんなバナナ
2010/06/20 11:59 [11520470]
40点
頭文字OMさんもニコン板で知ったかぶり全開だったからなぁ(^^;
信用度はデジ(Digi)さんと大差ないです。
2010/06/20 13:36 [11520798]
37点
比較になっていない比較。
比較対象がなぜ、1200万画素のD3なのか。比較対象とするならD3x・EOS5DマークII・α900
EOS-1DsマークIIIなど2,000千万画素超のクラスと比較すべき。
比較している写真の時期が全く違うのは、デジさんがFXフォーマットを非難する為にわざ
わざ2年以上前に買って撮影していたD3の過去データに過ぎないから。同じ日時でなければ
大気・光線の影響も違うのだから比較として意味をなさない。
レンズについてもニコンについては、既に発売終了した旧世代のレンズではないですか?
開放値と値段といっても過去の評判に過ぎません。ナノクリスタルコートも採用されてお
らず、カメラとの補正連携が取れていないレンズで比較されても。
AF-S14-24f2.8、AF-S24mmf1.4、AF-S24-70f2.8などの最新レンズで比較しなければ、D3や
D3xの真価は発揮されません。
RAWデータでもなく、実際のカメラから出てきたJPEG画像でもない。
その上で、撮影モードも提示されていない(スタンダード・ナチュラルやシャープネスの
設定なども公開されていません。
また比較部分が周辺に過ぎず、本来画質を比較するのであれば、ピントの合った中心部を
含めて比較をすべきでしょう。そして本来比較をするのであれば、大気や光線変化の影響
を受けにくい場所や被写体、それにあまり遠景で比較すべきではありませんね。
スタジオ内の静物などで比較すべきとも思えます。
いずれにしても、比較としては条件も偏っており、比較になっていないと言えるでしょう。
D3を使っている人が、645Dのレスポンスで満足できるわけが無いし、画質重視ならD3xか
5DIIなどを使うでしょうし、比較対象として破綻しています。
2010/06/20 14:15 [11520924]
55点
>>デジさん、
比較画像ありがとうございます。
画素数が多い645Dが圧勝するのは当然の結果ですね。
D3で645Dに勝てるわけがないです。
どうせ比べるならばD3XかEOS1Dsあたりと比較を見てみたいです。
カメラ屋さんでα900と645Dの比較をA3とその一部拡大の写真で行ってました。
誰が見ても645Dの圧勝でした。風景ならば35mmは圧倒されてしまいます。
まあ、Filmの時代からそうでしたが。SDカードで気楽に撮影できる645Dは
新たな可能性を示してくれた名機の可能性があると思います。
それとDXと比較するとどうなんでしょうかね。
とても興味があります。
箱の写真を載せろとか言ってる人がいますが、たとえ載せたところでこの比較画像の意味は変わらないので全く無駄な突っ込みです。
2010/06/20 14:43 [11520999]
20点
>>比較対象がなぜ、1200万画素のD3なのか。比較対象とするならD3x・EOS5DマークII・α900
EOS-1DsマークIIIなど 2,000千万画素超のクラスと比較すべき。
気持ちはわかりますがD3との比較も貴重だと思いますよ。
この比較以外にFXと645Dを比較してくれた人はいませんから。
2010/06/20 14:45 [11521006]
16点
この比較は何のためなのでしょうか。
全然違う日に撮影したものでしょうから、ちょっと意味がわからないです。
中判とフルサイズの画質の優劣の比較なんでしょうが、フルサイズが中判を上回っているという結果だと意味があって反響が大きいのかもしれませんが、中判のほうが良いはあまり意味がないような気がしますが・・・
2010/06/20 15:10 [11521085]
23点
あと、「屋外で普通に手持ち撮影ができ、かつアマチュアが購入可能な価格のなかで最高画質」と、結論付けておられますが、そうでしょうか?
アマチュアが楽しむ程度の引き延ばしサイズでは 、645DもFXもDXも優劣がつかないと思います。
アマチュアは所詮、自己満足の世界ですから、比較や議論自体、意味がありません。
2010/06/20 16:14 [11521287]
14点
比較してどうなるものでもないと思いますが、画質云々という問題では645Dのほうが良いに決まってますよ。私はD3を使っていますが、周辺画質の問題は現行のレンズでしたら全く問題なしです。評論よりも素直に写真を楽しめば良いのに・・・。
こういう事が好きだからしょうがなのかな
2010/06/20 17:44 [11521635]
22点
SAA45さん
今晩は。
645D良いカメラだと思いますが。
α900との比較どこの写真屋さんですか?
使用レンズは?
被写体は?
自分の目は
近眼、老眼、左乱視ですが、
A3プリントでは明らかにはわからないと思うのですが?
別にけなしているわけではありませんのであしからず。
2010/06/20 17:48 [11521649]
9点
そりゃ常識的に考えて、センサーサイズの大きい645Dの方が解像度自体は高いでしょうね。
でも撮影できるフィールドは、35mmフルサイズの方が遥かに広いと思いますよ。銀塩と同じでね。
あと・・・箱速く見せてください。
あとレンタルじゃないという証明もしてくださいね☆ミ
2010/06/20 18:37 [11521850]
26点
>撮影技量等による影響
これが一番大きいですね・・・
>645Dは「屋外で普通に手持ち撮影可能かつアマチュアが買える価格のデジタル一眼レフ」の
>中で最高画質ですね。
Phase One P65+に対する防御策ですか?
Phase One P65+と645Dの比較のお答えま未だですか?
2010/06/20 19:25 [11522056]
12点
最初から先入観があっての比較なんて意味ないですよ
35mmフルサイズの方が悪いと言う前提で比較してるんだし、
どちらがいいかなんてやってもやらなくても一緒です。
本当にするなら、同じ日の同じ時間帯にできるだけ同じ条件でするべきです。
2年も前の最初からテンションの上がらない気持ちで撮った画像と、いい画像を撮る気の画像を比較しても
結論決まってるでしょ。
2010/06/20 21:43 [11522693]
21点
>>ミノルタsixさん、
まるで尋問の様な質問ですね。
私はこう書いてます。
”カメラ屋さんでα900と645Dの比較をA3とその一部拡大の写真で行ってました。”
A3でも結構違いがはっきりしていました。
さらに拡大は誰が見ても明らかです。
極々当り前の結果だと思うのですが?
写真屋さんはみなさんがよく知っているところですが、名は伏せます。
私が明らかにしなければいけない理由もありません。
レンズはαの方は純正の24−70mmでした。
645Dは失念。
差があって当たり前の比較でもそれを書くと何でこう疑ったような書き込みをされるのでしょうかね?
デジさんの比較画像で同じ日同じ時刻でやらなければ意味がないと言ってますが、本当ですか?同じ条件でやればD3が逆転するのですか?
するわけ無いですよね。確かに28mmF1.4はFXで使って周辺が最高と言われる
レンズではありませんが、たとえレンズを変えてもこれが逆転する事は
あり得ないでしょう。
何か感情的に反発しているだけの人がいて、せっかくの参考画像なのにと思います。
デジさんも全く同一条件ではないのでそれを補って考えて下さい、とわざわざ
言ってるほどです。
2010/06/20 22:30 [11522966]
19点
>デジさんの比較画像で同じ日同じ時刻でやらなければ意味がないと言ってますが、
>本当ですか?同じ条件でやればD3が逆転するのですか?
逆転するとは言ってないですよ
あの人は常々フルサイズはだめだと言っています。
だからこそ公正な状況で誰にも突っ込まれない事をしてほしいのですよ
最初から突っ込まれる条件でやっても、またまた批判されるだけです。
2010/06/20 22:41 [11523026]
17点
>だからこそ公正な状況で誰にも突っ込まれない事をしてほしいのですよ
これは詭弁にしか聞こえませんね。
実際にデジさんの比較画像で得られる情報は多いです。
多少の条件の違いはそれこそ各人で補えるでしょう。
>また比較部分が周辺に過ぎず、本来画質を比較するのであれば、ピントの合った中心部を
>含めて比較をすべきでしょう。そして本来比較をするのであれば、大気や光線変化の影響
>を受けにくい場所や被写体、それにあまり遠景で比較すべきではありませんね。
>スタジオ内の静物などで比較すべきとも思えます。
これもおかしな意見ですね。
ケチをつけるための反論にすぎないですね。
デジさんの写真の条件で差が出るのであればそれは明らかにD3が劣ると認めている事になります。
2010/06/20 22:50 [11523072]
10点
周辺画像を比較するなら、ピントの合った部分も表示するのはあたりまえです
詭弁でもなんでもないです。
もしかしたら最初からピントなんてあってないかもしれないじゃないですか
と言われるわけですよ
2010/06/20 22:54 [11523098]
15点
え?
デジさんのD3の全体画像確か公開してましたよ。
それから、この撮影条件、というか写真からの判断ですが、D3の時の方が
写しやすい光線ですよね。
それくらい読み取れるでしょ。
>ニコンデジタルネットを追放された人だからな。
>彼は公平的に見つめてないと思う。
という書き込みをしている本人も公平ではないですよね。
気がついてますか?
2010/06/20 23:08 [11523196]
9点
皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます。
中には比較方法にご異論のある方もいるようですが、それはご自信が納得する方法で比較すればいいだけです。
私は以前に私自身の納得する方法で比較した結果、FXはDXより悪いと分かったのでD3を売却したわけです。
(絞ると僅かにFXが上回る場面もあるが、少なくとも広角開放周辺ではDXが上だった)
同じように645Dについても私自身の納得する方法で比較して645Dが圧倒的に良いことを確認できたということをご紹介したわけです。
なお、皆さん645DとFXとの比較にばかり気を取られているようですが、
FA645 33-55/4.5ALのレンズについて、この板の投稿画像より大き目の画像サンプルはあまりないと思いますが、いかがですか。
かつ自然景色ではなく建物の写真なので、画質の良し悪しが明確になります。
倍率色収差があるせいか、他のレンズ程には名前が上がらないレンズみたいな感じですが、
倍率色収差は現像時に補正できるし、歪曲収差は(645Dの範囲では)広角ズームとしてはかなり少ないし、
十分に良いレンズだということが分かりましたよ。
2010/06/20 23:09 [11523202]
11点
>実際にデジさんの比較画像で得られる情報は多いです。
多い?
無いとまでは言いませんが、少ないです
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/So
rtID=7087552/
過去のFXとDXの画像比較で、DXにバイアスがかかりすぎて笑えました。
>それとDXと比較するとどうなんでしょうかね。
>とても興味があります。
いくらDXに盲信しているとは言え、645Dと答えるに決まっています。
645DとDXを比較してDXが良いなんて流石のデジさんも言いません。
2010/06/20 23:18 [11523255]
13点
補足:
一部の方はちゃんと読まずに反論してるようですが、
比較画像の表紙の説明に、今回使用したD3の元画像である「D3とD300の比較」のオンラインアルバムのURLを書いています。
そこには画像全体が載っています。
反論するなら、私の書いた情報を全部ちゃんと読んで見てからにしてください。
2010/06/20 23:18 [11523258]
8点
>D3を売却した
わずか1600枚でも比較写真だけ撮って、そのカメラの本質が解らず売り払った人が何を
言ってもねえ。645Dで撮影したモデル写真も拝見しましたが、DXフォーマットで撮影し
た写真と何も変わっていない。
機材が大きくなっただけ無駄ですよ、Digiさん。
結局、写真が趣味なのでなく、カメラを買うのが趣味で、自分の趣向に合わなければ否定
し、FX憎けりゃニコン全部憎いみたいなご意見。
そんな方が公平な比較も出来るわけがない。
2010/06/20 23:20 [11523271]
29点
>一部の方はちゃんと読まずに反論してるようですが
デジさんはちゃんと読まずに反論してるようですが
貴方には言っていませんので、気にしなくて結構です。
2010/06/20 23:26 [11523307]
14点
違って居るのが当たり前
比較してどうするんですか
同じならばどこのメーカーもどのカメラも横一列に並びますよ
スペックも同じ画質も同じなら選ぶ必要性もなくなりますよ
世の中一社のカメラ製作所でいいわけです
それじゃあ詰まらんでしょう
いろんな会社いろんなカメラがあってもいいんじゃないですか
人それぞれほしいものを買えばすむことです
2010/06/21 00:08 [11523525]
12点
まあ、ここで冷静さを失ってデジさんに反論している人も645Dの解像度の高さに
言葉を失っているんではないですか?
DXで645Dに勝てるとは全く思いませんが、FXで勝てるとも思いません。
どう見ても感情的な反論しかしていないのは反デジさんの人々ですよ。
このスレを読み返してみて下さい。
反デジさんの人々のレスで論理的に反論している人は皆無です。
もっと冷静になった方が良いですよ。
このスレに限れば荒しは反デジさんの方々では。
2010/06/21 00:10 [11523538]
16点
そうそう
このスレを読んだだけでも誰が感情的になって反論してるのかは分かりますよね
しかも反論する人達は645Dを使ったことないみたいですし
説得力に欠けてます
2010/06/21 00:42 [11523687]
12点
うん、純粋に評価するなら、このカメラはCPの高い素晴らしいカメラですよ、デジさん。
このクラスの機種なら用途・求めるモノが明確でスッと買われる方、多いでしょうね。
ブレを出さずピンをきっちり出しライティング(光の環境)が完璧なら実力発揮で十分素晴らしい画質を堪能できますね。
比較については・・・ノーコメントや(笑)
ニコンフルサイズをぺろんぺろんにナメて笑わしよるな(笑)
2010/06/21 01:06 [11523756]
12点
まあ、カメラと言う道具って言う観点から言えば同一線上にあるモノですが、
両者(D3sと645D)は違うジャンルのカメラだと思います。比較するのが
そもそもおかしいと感じるのは私だけでしょうか?
特徴的には
645D→巨大センサーの利点をフルに生かした高解像重視。
ただし、スポーツを撮影するのに必要な高速連写、
高速高精度のAF追従能力がない。
D3s→十分な大きさのセンサーで出来るだけ高感度使用にも耐えられる
1ピクセルあたりの面積を稼いだ上で、必要十分と思われる解像度を
稼いだ上で、スポーツに必要な高速連写能力、および高速高精度の
AF追従能力を備えた万能だけどややスポーツよりの性能を持つ。
ついでにD3Xも
D3X→35ミリサイズで今一番の高解像を無理がない程度に、しかし、
出来るだけ沢山載せる事を重視したカメラ。連写能力以外のもの、
高速高精度のものは備えていると思われる。
両者の中間をとったバランスのいいカメラ。
悪く言えば、中途半端の感があり、これ!!と言った売りに欠ける。
さっきの両者の比較を車でたとえて見ると
645D→大型トラック。大量で大重量の荷物(解像度、ファイルサイズ)を
一度に運べるが、超高速を出すためのモノではないので、
多くの景色を見る事はできない。
D3s→ポルシェのようなスポーツカー。大型トラックのような荷物を
運ぶ事は出来ないが、早く走り、色んな景色を見る(写真を撮る)
事が出来る。その代わり、速く走りすぎるので、
景色を詳細に見る事(解像度を高くする)ことが出来ない。
D3X→ツーリングワゴン。そこそこの走行能力とそこそこの荷物積載能力。
その汎用性の高さが売りかも。文句の出にくいジャンル。
自分なりの視点から書いてみました。当たらずとも遠からずって思いますが
どうでしょうか?
トラックとスポーツカーを比較するのは意味がないと思いますが、
あまりにもデジ(Digi)さんは先入観も恨みつらみもあり、
645D偏重主義者だから、初めっから645Dの方が上って決めつけた
上にのっとって結果を出して居ます。
こういう比較って全く先入観がなく、メーカーなどと利害関係がない人でないと
本当に信用できる結果ってでませんよね?そんな人は少ないんでしょうけど。
私が単に傍で見て思うことは、ちょっとネガディブがちなんですけど、
645Dはそのセンサーの大きさとを生かすだけのレンズのラインナップが
少ないように感じますし、撮影できるジャンルが狭すぎる気がするのが
正直な感想です。
そのセンサーサイズを遺憾なく発揮した、ニコンで言えば、
ナノクリ14−24 F2.8とかナノクリ24−70 F2・8みたいな
レンズがあれば、たとえ風景、人物などに撮影ジャンルが限定されても
面白い、本当に価値があるマシンになると思いますが、どうでしょうか?
2010/06/21 02:58 [11523951]
14点
> 初めっから645Dの方が上って決めつけた上にのっとって結果を出して居ます。
D3とD300の比較も出してますし、今回の645DとD3の比較もしてますが、
実際に撮影した画像で比較してかつ証拠の画像もアップしてるのですから、
これ以上ないほど客観的に比較してます。
ご不満なら、あなたが自分で比較すればよろしいのです。
> こういう比較って全く先入観がなく、メーカーなどと利害関係がない人でないと
> 本当に信用できる結果ってでませんよね?
> そんな人は少ないんでしょうけど。
それが私です。
ご不満ならあなた自身がやってください。
要は、あなたはフルサイズが645Dより悪いのがお気に召さないわけで、あなたの方が先入観の塊です。
> 私が単に傍で見て思うことは、ちょっとネガディブがちなんですけど、
> 645Dはそのセンサーの大きさとを生かすだけのレンズのラインナップが
> 少ないように感じますし、撮影できるジャンルが狭すぎる気がするのが
> 正直な感想です。
私は645Dで向いてないと言われているポートレートや都市景観という人工物の画像等をアップしてますが、普通に使って何の問題もありません。
645Dは高速連写と超高感度がないこと以外は全く問題なく使えますので、極めて撮影ジャンルの広いカメラです。
レンズも超超広角以外は、ほぼ全て揃っています。
> そのセンサーサイズを遺憾なく発揮した、ニコンで言えば、
> ナノクリ14−24 F2.8とかナノクリ24−70 F2・8みたいな
> レンズがあれば、たとえ風景、人物などに撮影ジャンルが限定されても
> 面白い、本当に価値があるマシンになると思いますが、どうでしょうか?
だから私の比較がご不満なら、あなたが実際にそういう機器で撮った比較画像をアップしてください。
繰り返しますが、あなたの方が先入観の塊です。
2010/06/21 06:22 [11524055]
9点
>どう見ても感情的な反論しかしていないのは反デジさんの人々ですよ。
誰も感情的になっていないと思いますが?
勘違いだと思います(笑)
2010/06/21 06:34 [11524064]
15点
>要は、あなたはフルサイズが645Dより悪いのがお気に召さないわけで、あなたの方が先入観の塊です。
皆さん画質が悪い訳がないのはわかっていると思いますよ。
「いつもフルサイズ叩き」に怨念を持ったようにやっているから、呆れているだけです。
画質だけ見ればフィルムだって中判や大判が優れますが、みんなが使うわけではない訳ですから。
2010/06/21 06:48 [11524082]
27点
ペンタックスがデジタル物で
五年(驚)も前から出す出す
と言って出した渾身のカメラですから、
良くて当たり前です。
会社が買収され、計画も頓挫したにもかかわらず
発売に漕ぎ着けた645を
フルサイズ不要論のネタにするのではなく
素直に撮影を楽しまれたらいかがでしょうか?
2010/06/21 07:12 [11524125]
22点
感情的なのはデジ君だと思いますが…
これまでの、異常なまでのフルサイズ叩きは何でしょうか?
しかも理由は、単にフルサイズを使いこなせてないだけ ←大笑
ボォケとピンブレの区別も付かないような人が中判カメラを絶賛するとは片腹痛し〜
645Dがフルサイズより優位なのは物理的にも充分予想される事なので、逆にデジ君のはしゃぎ振りは滑稽に見えますね。
しかし
フィルム中判で魅せた圧倒的な解像感とボォケ味は見られないのも事実です。
理由はあの撮像素子がフィルムに比べて余りにもプア過ぎるから〜
これも発売前から充分予想できた事です。
ペンタックスが作成したフルサイズと比較した画像サンプルだってあるんだから…
それを見る限りは、
価格以上の差は無かった!
少なくとも
デジ君が絶賛してるような圧倒的な優位差は見られません。
2010/06/21 07:37 [11524174]
15点
以下はスレ主さん以外の方に書いています。
D3をフルサイズ(FX)の最高画質の機種と考えている人なんていない。
まだキヤノンの1DsVを持ち出してくるのならまだマシかもしれんが、
それでも前提条件としてナンセンス。
それ以前に、カメラは画質が全てじゃない。
じゃぁ、高感度対決でもしますか?
常用感度のISO6400でもいいですよ?
そんな馬鹿な比較は用途が違うと言ってしないでしょ。
そして重さが同じならいい訳でもない。
そしてそもそもプロ機はサポートまでトータルに考えるべきもの。
NやC社のプロサービスのコストは本体に一部含まれてるかもしれない。
パーツの精度や耐久性は表に出ないプロに必要な部分で一般ユーザー前提ではない。
何でもかんでも一緒に考えて比較なんて馬鹿馬鹿しいにも程がある。
海外のスポーツ等の大会でPENTAXのプロサービスを行います。
その分、コストを上乗せしますと言われて一般のユーザーはそれを認めないでしょう。
少なくても反スレ主の人間は誰も645Dを全否定しないはずだ。
偏ったスレ主の意見に対しての反論はあろう。
がしかし、645Dを全否定するような馬鹿な人間はいない。
D3ユーザーが画質で645Dに負けたからって腹は立たない。
当たり前でしょ?用途が違うのだから。
それがいつまでも解らないスレ主はこのクラスのユーザーとしては未熟過ぎる。
PENTAXは素晴らしい功績を残しただろう。
がしかし、一方ではスレ主さんのように馬鹿な人間に要らぬものを与えたかもしれない。
そして、プロカメラマンを殺す武器を作った事による恨みを買うかもしれない。
つまり写真だけで食べていける人が減るカメラを作ってしまったと言う事だ。
他の中判デジタルのメーカーは高価格を維持する事でプロカメラマンを守ってきたともいえよう。
悲しいかな645Dの性能がいいばっかりにスレ主さんのような人ですら高画質の写真が撮れる。
そして、勘違いしてこんなスレ立てをする。
それがいいとはとても思えない。
11票入れた人がPENTAX、或いは645Dユーザーだとしたら非常に残念だ。
投票数が多くて思わすレスをしましたが、冷やかしの票数であると信じたい。
D3と同じ土俵で645Dは使われる訳がない。
スレ主さんを認めるのならばPENTAXユーザーの地位は地に落ちるだろう。
用途別に使用する機材を選択出来ない人達ばかりなんだなと。
まさか本気でそんな考えではないでしょう。
そろそろスレ主さんを本気でシカトしませんか?アンチの皆さんも。
アンチでい続ける前にスレ主さんの程度の低さに合わせるのも限界です。
私も645D@EVE撮影会と名前を変える事はしません。
最後に、
645Dはコストパフォーマンスに優れた素晴らしいカメラです。
それに対して普通の人なら誰も文句を言う事はないでしょう。
しかし、方向性の違う他の規格と同じ基準で見るものでもありません。
それに芸術は数字で語れない事は数学者が芸術家ではない事が普通からも明らかでしょう。
正しい考えとして、645Dは後継機と比較すればいいのであって、
コンセプトの違う同種他社の機種と比較するものでも優劣をつけなければいけない事もないでしょう。
大切なのは自分の撮りたい写真が撮れるカメラを選ぶと言う事だけな筈です。
645Dと35ミリフルサイズ(FX)のような馬鹿げた比較に賛同しないで下さい。
2010/06/21 07:58 [11524215]
43点
>D2Xs最高@EVE撮影会さん
スレ主さんの意見がペンタックス板の総意だなんて、ありえませんね。
部外者の方にはお分かりにならないかも知れませんが、ペンタックス板というのはK20Dの頃からアンチの脅威に頻りと脅かされて来ました。
結果危ないと思うと、常連の人は書き込まなくなってしまったのです。
空しい泥仕合に巻き込まれて嫌な思いをするくらいなら、写真を撮りに行った方が余程ましだということでしょう。
そもそも懸命に擁護している人が、スレ主さんと別人だという保証は何処にもありません。
ペンタ板の住人はもうわきまえていますが、怪しいと思ったらプロフィール覧を覗いてみる事をお薦めします。
この件にしか関わらない新HNの正体を知る術は、誰にもないのです。
彼が大暴れしている事で一番迷惑しているのは、純粋にこの機種に興味を持っている人達と、購入後にここで情報を共有しようとしている人達ですよ。
どのスレッドも、目が当てられない程荒れてしまっているではありませんか。
ペンタ版の住人の多くは、APS-Cの機種板に居ますよ。
本来のんびりじっくり撮るタイプの、本当に写真好きの人達が多いのです。
スレ主さんの横暴さには、私もうんざりしています。
が、こういう人は将来どんなカメラにとりつくか分かりませんよ?
もしニコン板に再び憑依して褒め殺しを始めた時に、ペンタ板から常連が出張してあらゆるスレッドをメチャクチャにしたら、どう思います?
ちなみにD3の実力は、私も良く存じております。
日陰になったスタジアムをラグビーの選手達が入り乱れて一つのボールを奪い合う、スピード感溢れる四つ切り写真を見た事がありました。
行きつけのキタムラの店長が、見せてくれたのです。
完全に静止したその時間の中で、選手達の物凄い形相は震えが来るようでした。
きっと今回のワールドカップでも、傑作をモノにしているD3とカメラマンが居る事でしょう。
2010/06/21 10:36 [11524544]
46点
>D2Xs最高@EVE撮影会さん
>そろそろスレ主さんを本気でシカトしませんか?アンチの皆さんも。
>アンチでい続ける前にスレ主さんの程度の低さに合わせるのも限界です。
是非そうして下さい。
毎回毎回の見苦しい書き込みは止めていただきたいです。
たまに正論はいても、普段の行いがあれでは傍観者としてはどっちもどっちの荒しです。
2010/06/21 12:36 [11524846]
20点
私は1DMk3もD2Xも使うダブルマウントでやってますが、
両者を比較した事は一度もありません。
用途によって選択した結果、持ってるものがこうなっただけの事です。
>ご不満なら、あなたが自分で比較すればよろしいのです。
比較結果に不満があるわけじゃなくて
>比較するのがそもそもおかしいと感じるのは私だけでしょうか?
比較しても意味がないと思っているだけです。
>> こういう比較って全く先入観がなく、メーカーなどと利害関係がない人でないと
>> 本当に信用できる結果ってでませんよね?
>> そんな人は少ないんでしょうけど。
>それが私です。
あなたとメーカーにおいて利害関係が成立するかどうかなど証明する手段がありませんが?
>要は、あなたはフルサイズが645Dより悪いのがお気に召さないわけで、あなたの方が先入観の塊です。
いえ、画質的に645Dが優れているであろう事に異論はありません。
別に客観的に、世界中の人が645Dの画質に軍配を上げようと別にそれはそれです。
一向に構いませんが?
でも、私には向かないかもしれません。でも大判センサーの能力には興味があります。
>私は645Dで向いてないと言われているポートレートや都市景観という人工物の画像等
あのすいません、ポートレートと都市景観が645Dに向いていないなら、
全くの自然だけでしょうか?
ローパスフィルターがないから?後付けするサービスがあるやらないやら言ってますが?
知り合いの大判フィルム使って風景撮ってるプロの人と昔一緒に
一緒に風景を撮りに行った事がありますが(都市景観が主対象)、
じゃあ、645Dが大判フィルムから、大判センサーに変わった事で
撮影対象の幅がぐっと狭くなったって事で良いんでしょうか?
>極めて撮影ジャンルの広いカメラです。
仰っている事と矛盾すると感じますが?
>レンズも超超広角以外は、ほぼ全て揃っています。
いえ、私が言いたいのはレンズのカテゴリーの広さではなく、
大判センサーの能力に最適化されたデジタルに合わせた
このセンサーより後発のデジタル向けの(反射防止のコーティングとかを
施された)新しい、物欲をそそるような、ものが「今のところ」
少なそうだ、と言う印象を言っただけです。ただの感想です。
フィルム時代のレンズをただ流用しただけに見えてしまうって思うって
最初の大判センサーを搭載した最初の機種である645Dに一般の人が抱く
印象じゃないでしょうか?
D1とかの時にそうであったように。
あの時もナノクリとかなかったわけですし。
> そのセンサーサイズを遺憾なく発揮した、ニコンで言えば、
> ナノクリ14−24 F2.8とかナノクリ24−70 F2・8みたいな
> レンズ
ナノクリってところをよくみて欲しかったんですがね。
>これ以上ないほど客観的に比較してます。
比較するのが間違ってるって言うのが私の主張の主要部分ですが、
仮に比較していたとしても、これ以上無いほど客観的かどうか証明する手段がありませんが?
そう言えば完全な客観評価ってどう行うか、難しいですよね?
単なる比較者の感想に過ぎない、って言えば過ぎないと思いますし。
先入観が全くないとは言っていません。
新しいレンズラインナップが無く、フィルム時代のモノを流用するだけに
見えてしまうのも先入観だけかもしれませんし。
レンズラインナップに関してはまだ無知で不勉強ですが、
それだけに興味があります。ローパス付けたらどうなるかもみてみたいですし。
他のスレでアップされてる写真を見せてもらう限り、私は高く評価してる積りですけど?
645Dはフットワーク(ファイルを扱う作業を含めて)以外は
素晴らしいカメラに「感じられる」のは持ってない人間の、全くの傍観者の
単なる感想です。
そうそう、ローパスフィルター付けるサービスをするなら、
超音波振動のゴミ撮り機能ってどうなるんでしょうかね?
まあ、「全くの傍観者」の私には「付かない可能性が高そう」に思いますが、
果たして同でしょう?風景にレンズ交換デジタル、大判センサー。
ゴミ問題は避けて通れ無い問題だと思うんですけど?
2010/06/21 13:44 [11525037]
5点
SAA45さん=スレ主? 間違っていたらごめんなさい。
>たまに正論はいても、普段の行いがあれでは傍観者としてはどっちもどっちの荒しです。
あなたも私もみんな荒らしだなー
2010/06/21 13:47 [11525048]
13点
>h_kさん
残念ながら違います。デジさんとは別人です。
デジさんがこんな時間に書き込みされた事は無いのではないですか。
デジさんの普段の書き込みからすると荒れてしまうのは仕方が無いとも
思いますが、デジさんがまがりなりにも出した画像に対して感情だけで
反論してその根拠が全く無いものが多く、単純にここを覗いている立場からすると
大人げないなーと思ったのでした。
結局みんなスレを荒してしまう事になるので、自生自粛した方が良いのでは
というのが趣旨です。
2010/06/21 14:04 [11525094]
9点
SAA45さん
失礼しました。
>反論してその根拠が全く無いものが多く、
ここだけ読めばそうかもしれませんが、
過去ログを一通り読めば、皆さんそれなりに根拠がある書き込みだと思うので、
擁護しすぎなのではと思いました。
2010/06/21 15:00 [11525220]
11点
カメラを買うことがゴールの人とカメラを買う事がスタートの人が
相容れる訳がないですよね。さらに言わせてもらうと、カメラに
勝ち負けを付けてほくそ笑む人と特徴を理解して使い分ける人が
相容れるわけがない。結局平行線・罵倒合戦が繰り広げられてしまいます。
私はD3ユーザーですが、645Dは純粋にいいカメラだなーって思っています。
ただ、私の使い方で活きるカメラではないですし、645Dが出ることにより
改めてD3の良さを再確認したぐらいです。
可哀想なのはこれからD3や645Dを検討する人達かな。この騒動により
お互いのカメラの素晴らしさを履き違えないで欲しいですね。自分の
カメラに求めるものと自分の選択眼を信じて最良の選択をして欲しいものです。
2010/06/21 17:27 [11525605]
16点
>h_kさん、
いいえこちらこそ失礼しました。
特定の人を擁護するつもりは無いですが、必要以上に煽ったりして
せっかくの掲示板が荒れてしまうのが悲しいです。
敵対するのは簡単です。何の制限も無く参加できる掲示板ですから
意にそぐわない人は必ず存在すると思います。
どちらの立場であっても第三者から見れば同じことだと思うのです。
2010/06/21 17:33 [11525626]
11点
デジ(Digi)さんの理論は一貫していると思います。
FXを評価しないでDXを評価されている理由を振り返ってみれば
何故、645Dが評価されているかわかるはずです。
フィルムより小さいセンサーを使っているからに他なりません。
もし、フィルムの撮像面積と同じであるならば、645Dは評価されなかったはず。
ペンタックスが何故このぐらい小さなセンサーを用いたのかを考えてみると、
デジさんの一貫した主張との共通項が見えてきます。
2010/06/21 17:47 [11525660]
6点
>元ジャーナル爺さん
もちろん、彼の主張は一環しています。 645Dの板で、「素晴らしい!」と何度言っても、全く害はありません。だから、今回のスレも、私は何とも思いません。
彼の悪いところはFXの板に出没しては、FXは画質が悪いからダメ、ニコンはつまらん会社だと、FXの悪口を言いまくるところなのです。
だから、ここで彼を批判するのは、確かに良くないと思います。
2010/06/21 18:06 [11525705]
20点
批判的な意見と肯定的な意見がぶつかりあって、活発な議論を行われることが掲示板の魅力です。
デジさんがニコンFXスレッドで、フルサイズへ批判的な意見を述べられていることが、製品の売り上げを妨害することには全然なっていません。
寧ろ、掲示板の議論が盛り上がり、ニコンFXの注目度がアップしています。
マンセー的な意見ばかりでは、ROMする人が反って不安になるものです。
皆さんが激論を戦わせるのを楽しみで、この掲示板を見ているファンも多いのです。
2010/06/21 19:31 [11526013]
7点
645Dのセンサーサイズが中判比で言うと
FXで言うAPS−Cですので、デジさんは良いと評価しているのだと思います。
Phase One P65+の画質評価をお願いしたいところですm(_ _)m
2010/06/21 19:37 [11526049]
7点
>寧ろ、掲示板の議論が盛り上がり、ニコンFXの注目度がアップしています。
ニコンがフルサイズを出した段階で最初から盛り上がっています。
彼の功罪は全くありませんし、それは全くの論外だと思いますよ。
2010/06/21 20:44 [11526332]
15点
厨爺さん
誰も功罪を問うつもりはありませんよ。
デジさんも含めた掲示板の皆さんが盛り上げてきたんでしょ。
ですから、全くの論外なんてことはありません。
全ての事象が本日のニコンFXの人気に貢献しているのです。
2010/06/21 20:58 [11526406]
6点
>ニコンFXスレッドで、フルサイズへ批判的な意見を述べられていることが、製品の売り上げ
>を妨害することには全然なっていません。
妨害しても無駄なことは彼が一番感じていたと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/So
rtID=7087552/
でわかります。
2010/06/21 21:28 [11526604]
6点
--> Saint knightさん
> 私は1DMk3もD2Xも使うダブルマウントでやってますが、
> 両者を比較した事は一度もありません。
私は今現在、2マウントどころか、5マウントですよ。
(FA645、EF(APS-H)、EF-S(APS-C)、DX(APS-C)、マイクロ4/3)
そして、いろいろと比較しています。(EF(フルサイズ)とFXはない)
> 用途によって選択した結果、持ってるものがこうなっただけの事です。
私の場合は、用途を決めても候補が複数になることがほとんどです。
だから比較が必要なのです。
他の人も多くはそうだと思います。
> 比較結果に不満があるわけじゃなくて
> 比較しても意味がないと思っているだけです。
では比較のスレは無視して今後レスしないでください。
そもそもここは価格.comです。
つまり価格を比較するのが目的で出来たところです。
当然ですが性能も比較した上での価格こそ意味があるわけです。
従ってここでは、カメラの画質を比較するのは、価格を比較するのと同等に重要です。
それがあなたの考えに反するなら、黙って立ち去ってください。
2010/06/21 21:51 [11526771]
11点
デジさんへ
>そもそもここは価格.comです。
つまり価格を比較するのが目的で出来たところです。
当然ですが性能も比較した上での価格こそ意味があるわけです。
従ってここでは、カメラの画質を比較するのは、価格を比較するのと同等に重要です。
デジさん、この意見を正当化したいなら発売もされていない妄想カメラの
D3dなど二度と口にしないで下さい(書き込まないで下さい)。
2010/06/21 22:23 [11527005]
22点
単に価格だけの比較ではなく、新製品の噂や理想的な機器の夢や要望等に関する情報交換やスペック比較も同じくらい重要です。
単なる噂と思っていた機器が本当に発売されるかも知れませんし、少なくとも現行機種の欠点を知る上では有用だからです。
つまり、製品の長所も短所も全部知った上での機材選択、価格の妥当性判断が重要です。
銀塩フィルカメラ時代の製品情報は、雑誌等のメーカー寄りの情報源しかなく、悪い情報はほとんど絶対に掲載されませんでした。
実際、夢のレンズとも言われ、超高価な高嶺の花であった28/1.4の明るい場所での開放画質など、絶対にお目にかかることはありませんでした。
だから周辺画質の低下を買う前に目にすることは不可能でした。
せいぜいちょっと良心的なライターが、「このレンズは1〜2段絞って使うのが良い」と端っこに書くくらいでした。
でもそれなら最初から28/2.8で出すのとどこが違うのか、買う前には絶対分からない仕組みになっていました。
それがデジタルになって、アマチュアの撮った画像そのものがアップされるようになり、秘密のベールに隠されていた真実が明るみに出るようになったのです。
およそ製品を売るのに、性能を明かさずして売るメーカーはありえません。
例外はカメラ・レンズだけです。
考えてみればずいぶん変な商習慣です。
マンションだってモデルルームがあるのに・・・
レンズなら、メーカーで撮ったテストチャートくらい付けるべきです。
最近はようやくMTFだけは公表されてますが、それでは画質は分かりません。
HPには十分に絞ったり構図を工夫して欠点を隠した、いわば「ベストエフォット」の画像サンプルは出るようになりましたが、
SDHCカードのClassのような、いわば「最低保証性能」となるべき画像は公表されていません。
未だにこの分野はアマチュアの領域です。
だからいろいろな視点からの画像比較は貴重なのです。
その意味で価格.comは、いろいろな意味での比較があるサイトであり、有用なのです。
それはともかく、645Dが出た今となっても、ニコンにはD3d(D3sのボディにDXセンサーと拡大率を高めた光学ファインダーを搭載したフラグシップ機)を今後も要望し続けます。
もちろん、645Dの後継機についても、既にいろいろな要望が見えてきていますが、それはまた別項で・・・
2010/06/21 23:35 [11527457]
7点
発売前の段階から、バイアスがかかりすぎたことばかり書いていてた野郎のスレは、読む側にも激しくバイアスがかかってしまうということだよ。
2010/06/21 23:56 [11527565]
28点
--> 大場佳那子さん
> 発売前の段階から、バイアスがかかりすぎたことばかり書いていてた野郎のスレは、
> 読む側にも激しくバイアスがかかってしまうということだよ。
それは違うと思う。
645Dの画像をアップして、発売前に言ってたことが全部事実だったと分かり、ショックが大きいだけじゃないのか・・・
少なくとも画質に関しては全く反論出来ないからね。(笑)
2010/06/22 00:04 [11527605]
12点
>私は今現在、2マウントどころか、5マウントですよ。
別にマウントの数を対象にしていません。
私は比較するのが悪いと言っているのではなく、比較する対象を間違っている
と言ったつもりなのですが、どうも理解していただけないようですね。
(ニコン板で645Dが発売される前から大はしゃぎされていたように)
先のレスで例に出したとおり
トラックならトラック同士、中判は中判なり、大判なら大判なり、
同じカテゴリーで比較するべきです。
>つまり価格を比較するのが目的で出来たところです。
>当然ですが性能も比較した上での価格こそ意味があるわけです。
全く価格の違うD300も比較対象にに持ってきたのはなぜですか?
価格が全く違うし、センサーサイズについては言うまでもないでしょう?
>従ってここでは、カメラの画質を比較するのは、価格を比較するのと同等に重要です。
>それがあなたの考えに反するなら、黙って立ち去ってください。
過去にあなたはそうして来ましたか?
しなかったでしょう?
箱はいつになったら見せてくれるんですか?
購入証明はいつも人に要求しますよね?皆待ってますが、欠片すらない。
単にレンタルしただけですか?
2010/06/22 00:21 [11527707]
21点
645Dの画質、素晴らしいですね。よかったじゃないですか。
デジさんの気になっていた周辺画質も良いですね。こんごもバンバン美しい画像アップをお待ちしてますよ。
それでも、私はD3sが世界一のカメラと思っていますがね。645Dを買う予定はありません.
純粋に好みの問題です。上戸彩が好きか新垣結衣が好きか? と同じでしょ?
デジさんの年齢に合わせるなら松田聖子が好きか中森明菜が好きか? かな?
2010/06/22 00:26 [11527736]
7点
ちょっと待った!!
マウントの数え方ですけど、
ニコンマウントで1つ(FXもDXも同じマウントだと)
キャノンマウントで1つ(フルサイズもAPS−HもAPS−Cも同じ)
フォーサーズでひとつ(4/3インチセンサー)
で3つって数え方じゃないですかね?
私APS−C専用レンズを1本も使っていないのでそう思うんですけど、
皆さん客観的にマウントの数え方って私のであってますかね?
2010/06/22 00:28 [11527744]
8点
箱の画像にこだわる人がいますが、全く無意味な煽りですよ。
仮にデジさんがレンタルだとしてもそれがどうだというのでしょうか?
レンタルで比較して何か不都合でもあるのか?
箱の画像をあげない=レンタルだとして、それがどうしたの?
デジさんが購入者に箱の画像を要求しているのは知っています。
今回デジさんが箱の画像を上げない(上げられない)事=購入はしていない
と捉えればいいじゃないですか。
比較画像に対して異議を唱えるならまだしもこんな事いつまでもぐずぐず
言ってる方々も相当おかしな人にしか見えません。
それとも自分も荒らしとして楽しんでいる事を確信犯的に繰り返している
んでしょうか?
2010/06/22 00:33 [11527775]
8点
>デジさんの気になっていた周辺画質も良いですね。こんごもバンバン美しい画像アップをお待ちしてますよ。
>それでも、私はD3sが世界一のカメラと思っていますがね。645Dを買う予定はありません.
>純粋に好みの問題です。上戸彩が好きか新垣結衣が好きか? と同じでしょ?
>デジさんの年齢に合わせるなら松田聖子が好きか中森明菜が好きか? かな?
こんな書き込みの方がよっぽど645Dとは関係ない書き込みですよ。
少しは考えたらいかがですか。
2010/06/22 00:35 [11527787]
9点
ねえねえ、デジさん。
自分は他人に「箱の画像をアップしなさい」と揶揄しておいて、自分が要求されると
素で無視するの? 仁義が通らないんじゃない、人として。
自分が要求したものなんだから、人に要求されたら提示すべきでしょ?
それが人の道、ってもんだぜ!
2010/06/22 00:36 [11527789]
26点
saint knghtさんのいうとおりですよ。
フィルムで35ミリと645の画質を比べて、35ミリが上だなんていう人はいなかったでしょう。比べるなら先行している中判デジタルと比較するべき。そこにこそこのカメラの価値があるのではないですか?これでは写真が好きなのではなく、カメラが好きなだけの人と思われても仕方がないですよ・・・。
2010/06/22 00:42 [11527818]
8点
デジさん。
画像はすばらしいのですが、オリジナルJPEGではないため、EXIFが信用できず本当に645Dの
写真か分かりません。撮影の参考にもなるので、カメラ板にアップするときは、EXIFを付け
てください。
(機種名、焦点距離、絞り、シャッター速度、ISO、露出補正くらいでいいので)
なお、仮にPhotoshopで写真を加工するのであれば、普通に保存すればEXIFは付くはずです。
(一部は消えますが、最低限のEXIFは残る)
2010/06/22 00:44 [11527829]
23点
デジさん、あなたの用途が投稿画像のようなものなら、645Dの良さは生かされません。
つまり、単にあなたには645Dが必要ではなかった、ということだけです。
2010/06/22 00:46 [11527836]
20点
SAA45さん
>箱の画像にこだわる人がいますが、全く無意味な煽りですよ。
上記の事は過去に他の板で購入した、と明言している人に対して
証明せよ、とスレ主自ら要求して来た事です。
>仮にデジさんがレンタルだとしてもそれがどうだというのでしょうか?
>レンタルで比較して何か不都合でもあるのか?
>箱の画像をあげない=レンタルだとして、それがどうしたの?
スレ主さんの脳内ルールでは購入していない人は、その持っていないカメラに対して
論評および感想を言うべきではない、または言う資格がないと仰っていましたよ。
だからコレだけ比較したいのなら所有していないとおかしい、
と言う結論に到達するんですけど?
ここのスレでそれとなく箱の特徴に言及し、持っていないと解釈できる、
と断言までして、そのスレのスレ主さんはめんどくさいのを承知で
撮影、アップしてくれましたけど。
われわれが拘るのは、デジ(Digi)さんが比較をする資格があるのかないのか
それだけですが、そもそもそれを言い出したのは他ならぬデジ(Digi)さん自身です。
2010/06/22 00:49 [11527847]
30点
http://goisu.net/cgi-bin/psychology/psyc
hology.cgi?menu=c023
わたしもチェックします。
2010/06/22 00:52 [11527853]
4点
>われわれが拘るのは、デジ(Digi)さんが比較をする資格があるのかないのか
>それだけですが、そもそもそれを言い出したのは他ならぬデジ(Digi)さん
>自身です。
全くばかげています。
ご自分もデジさんと同じ次元の人間なんだと分かっていればいいのですが、、、。
本当に皆さんこれでいいと思っているの?
Canon板のように華麗にスルー出来ないの?
2010/06/22 00:52 [11527856]
7点
デジ理論。
・スレ主さんの脳内ルールでは購入していない人は、その持っていないカメラに対して
論評および感想を言うべきではない、または言う資格がない。
・645Dを仮に持っていたとしても、フルサイズデジ一眼は所有してない。
・フルサイズデジ一眼=持っていないカメラに対して比較・感想を言うべきではない、
その資格は無い。=デジさん自身が。
ちゃんちゃん
2010/06/22 00:53 [11527859]
17点
もういい加減にしたらどうですか
気に入らなければスルーすれば良いと思うんですけどね
それが出来ないって言うことは感情的になってるってことですよ
しまいには捨てハン使って暴言を吐く人までいる
くだらない言い争いは自分らのブログなり、掲示板を作るなりして
そこでやってもらいたいです
2010/06/22 01:05 [11527911]
15点
デジさん
>それはともかく、645Dが出た今となっても、ニコンにはD3d(D3sのボディにDXセンサーと拡
>大率を高めた光学ファインダーを搭載したフラグシップ機)を今後も要望し続けます
先ず出ないと思います。
理由は過去の1DMarkU vs D2Xで分かりましたよね?
それに貴方が645Dの画質が言いと思えるのは、センサーサイズが関係しています(高感度含)。
>あらしが画像を出さない理由は簡単である。
>あまりにも下手で画像を出せないか、そもそもカメラを持っていないので撮れないからだ。
>良い子の皆さんは、そのような悪い人にならないようにしましょう。(笑)
自戒ですか?
それならデジさんはちょっとは成長しましたね。
※人にスルーしろって言っている人がスルーしていませんね(笑)
人に言うなら、先ず自分が実践しましょう。
出来ないならスルーしろ言う必要性なし。
2010/06/22 02:39 [11528157]
16点
すいません。訂正します。
誤 理由は過去の1DMarkU vs D2Xで分かりましたよね?
正 理由は過去の1DMarkU vs D2Hで分かりましたよね?
スレ読み返しましたが、大場佳那子さんのレスなんとなく納得です。
2010/06/22 02:49 [11528173]
7点
・自分が持っている機種ではなくすでに売ってしまった機種との比較を最初に持ってきた。
比較が必要と書いてあるが、見限った機種との比較を最初にする必要があるの?
あからさまなフルサイズ批判ともとれる。
・一連の書き込みを見ると645Dが好きなわけではなく、単純にフルサイズを攻撃する道具に使っているように見える。
645Dがかわいそう。
・「その差は個人で補ってください。」「あくまで個人的な見解です。」と書いてあるが、
過去にその手の意見、投稿をことごとく排除してきた。
・箱の要求は自業自得かな
なんだかんだで突っ込みどころをたくさん作ってしまったのはスレ主だからしょうがないのかな。
もちろん他人に要求したことを自分でもやらなくてはいけないというきまりはないけどねぇ。。
スルーが一番。わかってはいます。。
2010/06/22 11:06 [11528947]
21点
アンカーもないのに、名指しではずれって言うのは面白いな。
それはさておき、一般論として、自説や持論の整合性を突っ込まれてその都度
拡大解釈や屁理屈で上書きするのは、単に突っ込み所を増やすだけで発言者は
ますます追い込まれると思うんだけどなあ。掲示板ではログとして残るんだし。
2010/06/22 12:32 [11529185]
11点
そもそも、デジ君がフルサイズを異常なまでに粘着して叩くようになったのは〜
高い金を出して買ったD3が予想に反して写りが悪くて、直ぐに見限って売り払った後に〜
その原因が、『単に使いこなせなかっただけ!』な事が判明したからさぁ〜
ちゃんと使いこなせればフルサイズは悪く無かったはず!
と本人が一番理解してるはず〜
しかし…
気付いた時は既にフルサイズは売り払った後だから、意地でも認めたくない訳さ!
だからニコン板での狂ったようなフルサイズ叩きが始まった。
素直になれよ!
デジ君
2010/06/22 17:22 [11530050]
21点
デジ君の主張の一つに、DXはレンズの周辺部を切り捨てた、いわゆる美味しいトコだけ使えるからフルサイズに対して、圧倒的に高画質だと言い張ってるけど…
じゃあ〜
フルサイズのボディに中判のレンズを付ければ、圧倒的に高画質に撮れる訳だよね!
デジ君の理屈では、
フルサイズのボディに中判レンズの組み合わせこそ、世界サイコーの圧倒的な高画質になるよね!
じゃあ〜
大好きな645Dボディは要らないんじゃないの?
画質比較の得意なデジ君は当然、
画像評価してるよね!
サンプル画像アップしてね〜(^o^)/
2010/06/22 17:35 [11530094]
14点
寝ぼけマナコでみたら後ピンに見えた。
業者に負けないように頑張ってください。
間違っても修理に出さないように。先入観と拡大率と義務感は想定内の暴力を生みます。
2010/06/22 20:15 [11530627]
6点
作例のポートレート風な奴。
何で?可愛く撮ってあげないのかな。
不特定多数に公開するんだったら、モデルさんが気の毒。
2010/06/22 20:27 [11530675]
16点
1.2.3.いち.に.さんへ
>デジさんがニコン板でしてきた事を考えれば答えは簡単です。
スレを無視した書き込みをデジさんは繰り返してきました。
ニコン板のほとんどの住人はデジさん抜きに話を進めたい
語り合いたい方がほとんどです。
露骨にデジさんは書き込みするなって方もいました。
それなのにデジさんは徹底してFX叩きを繰り返してきました。
ですからデジさんがスレを立てれば荒れるのは当然です。
報復されても仕方ない状況を作ってしまったので
デジさん自身ですから・・・。
1.2.3.いち.に.さんもそれ以外の方も
デジさんが悔い改めない限り、この状況は一向に
改善しませんよ。
2010/06/22 20:30 [11530687]
19点
皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます。
見えないブラウザに登録してある人が多いせいか、私のPC上はレスがあるのに文字がなく真っ白になる人が多数いるのが残念です。
ともあれ、私の比較画像について、それの反証となる比較画像が全く出てこなかったということは、
645Dは35ミリフルサイズ(FX)より圧倒的に高画質であることが確実に証明されたわけです。
それではこのスレはこの辺で終了します。
皆さん、お疲れ様でした。
2010/06/22 21:03 [11530827]
8点
>当然ですが性能も比較した上での価格こそ意味があるわけです。
>従ってここでは、カメラの画質を比較するのは、価格を比較するのと同等に重要です
http://digitalphoto.at.infoseek.co.jp/sa
mple/sample-645D.htm
「過去何度となく画像を公開するも、誰にも感謝されず、難癖を付けられて荒らされるだけだったため」
と言っていますのに何ゆえ???
2010/06/22 21:03 [11530828]
17点
>見えないブラウザに登録してある人が多いせいか、私のPC上はレスがあるのに文字がなく真っ白になる人が多数いるのが残念です。
おもしろいお方ですね、
ひとりよがりといわれるのがわかります
>ともあれ、私の比較画像について、それの反証となる比較画像が全く出てこなかったということは、645Dは35ミリフルサイズ(FX)より圧倒的に高画質であることが確実に証明されたわけです
圧倒的かどうかは別にして、誰も645Dの画質が悪いなんていってないのに、さも自分がそれを見つけたかのような言い方・・・ひとりよがりといわれるのがわかります
だいたい645Dとフルサイズを反論するために持っている人もそうそういないでしょう
結局はうン十年の歴史とたくさんのマウントを使用しているという自慢かな
鼻がピクピクうごめいているのが見えるような・・
まぁこの世の中、自分位すごい人間はいないよっていってますよね、ブログの写真見ると
「おれってすごいでしょう」・・ああぁ恥ずかしい
ところでうン十年といいますが、19・・年頃からお始めになったのでしょうか
2010/06/22 22:27 [11531319]
24点
恣意的な比較で論理矛盾を全く理解せず、自分に都合の悪いところは削除依頼(連続がおかしいので多分されてますよね)をし、逃げるが彼の最近のパターンのようですね。
中判とFXの比較自体が意味あることなのか疑問を持つ人が多いとお思いますが、おかしいのは、FXをあれだけ批判して、APS-CやAPS-Hの優位を主張して訳だから、中判とAPS-CやAPS-Hと比較するのが本来の彼の比較であったはずです。
それが中判とFXの比較、不思議な比較です。
叩かれまくった腹いせの恣意的な比較なのでしょう。あなた推奨のセンサーサイズと中判の比較が残ってますね。
ま、誰も真剣に見ることのないあなたの比較(あなたのあら捜しで真剣に見る人は多数いると思いますが・・・)は、やってもやらなくても売り上げには全く関係ないし迷い人のガイドになるとも思えませんけど・・・
2010/06/22 22:37 [11531382]
23点
>ともあれ、私の比較画像について、それの反証となる比較画像が全く出てこなかったということは、645Dは35ミリフルサイズ(FX)より圧倒的に高画質であることが確実に証明されたわけです。
それは良かったですね! おめでとうございます! ついにデジさんが正しい事が証明されたんですね。 ほんとうによかったよかった。
おい、みんな、わかったか? デジさんが正しい事が証明されたんだ!!
645D万歳!
2010/06/22 22:39 [11531394]
3点
それから、私もかかっている彼のバイアスをかけたブラウザ、
>見えないブラウザに登録してある人が多いせいか、私のPC上はレスがあるのに文字がなく真っ白になる人が多数いるのが残念です。
多分誰も見たことがないことあるごとに彼の口から出てくるブラウザ、これまでの言動から是非アップして欲しいものです。その証明はあなた自身の日ごろの言動から必要ではないですか?
2010/06/22 22:50 [11531473]
20点
フランスvs南アフリカ戦の国家斉唱時に
ハッセルH-D を使っているスチルカメラマンが写っていました!
フランスW杯でもペンタ645が居た可能性を某雑誌の見開きで確信しております。
ジダンのコーナーキックだったと記憶しております。
2010/06/22 23:03 [11531553]
11点
デジさんの「645Dと35ミリフルサイズ(FX)との画質比較」に
ナイスを入れた方々が調子づかせてしまったのです。
まあその報いを受けてもらうしかないですね。
残念ですが・・・。
わざわざ画質比較などしなくても結果は最初から
分かってたのに(笑)
2010/06/23 00:36 [11532067]
7点
>デジさんの「645Dと35ミリフルサイズ(FX)との画質比較」に
>ナイスを入れた方々が調子づかせてしまったのです。
>まあその報いを受けてもらうしかないですね。
>残念ですが・・・。
そうではなくて、
>そうでしょうか?私には、それ程圧倒的な差があるようには思えません。
>むしろ悪い悪いと言われていたFXは「なかなかやるじゃないか」と自信をもちました(笑)。
こちらではないかと思いますよ。彼の今までの言動からすると。
2010/06/23 01:27 [11532264]
5点
ここは価格情報を提供する場所です
購入店と価格を書き込みましょうね
モデルの洋服の生地が解像しないからポートレートに使えないんじゃない
2010/06/23 12:43 [11533493]
5点
私は以前Nikon製品の掲示板でこのスレ主のコメントで傷つけられ
とても不愉快な思いをしました。
それ以来カメラのクチコミ掲示板は見ないようにしてきましたが、
ペンタ645が出たので久しぶりに覗いたら相変わらず
Nikon製品を故意に貶めるようなスレをたて、
Nikonのフルサイズユーザーを不愉快にさせるような投稿ばかりですね。
掲示板利用の際には掲示板利用規約を読んでから書き込みを行うように
書いてありますが第4条の(6)には反しないのでしょうか。
誹謗の種をまきつづける人を野放しにしつづける
価格ドットコムの管理を疑います。
2010/06/23 14:06 [11533763]
30点
あんた、つくづくかわいそうな子だねぇ ̄\(−_−)/ ̄オテアゲッ
誰もカメラに対するネガティブなことは書いていないの。
板が荒れる原因は、全てスレ主自身が過去に書き込んできた言葉、文章に起因していることに気付けないなんて。
事実を曲解し、誰かのせいにしてして逃げていては、この状況はいつまでたっても変わらないよ。
2010/06/23 14:17 [11533811]
23点
――→ デジ君
早くフルサイズのボディ(持ってないならキヤノンでもDXでも何でも良いので。。。)
に中判のレンズを付けた時の画質比較をして下さい。
デジ君の理屈では
中判レンズの周辺をカットした、真中だけ、美味しいトコだけ使えるので画質的に圧勝のはずですよね!
そうやって
いままでFXを散々叩いた訳だからさ!
それとも
都合が悪いと逃亡ですか?
2010/06/23 15:00 [11533916]
20点
>頭文字OMさん、
>早くフルサイズのボディ(持ってないならキヤノンでもDXでも何でも良いので。。。)
>に中判のレンズを付けた時の画質比較をして下さい。
>デジ君の理屈では
>中判レンズの周辺をカットした、真中だけ、美味しいトコだけ使えるので画質
>的に圧勝のはずですよね!
こういう中途半端な知識だからデジさんを調子づかせちゃうんですよ。
マウントの口径とマウントからセンサーまでの距離とセンサーの大きさを含めて言わなきゃだめよ。
2010/06/23 17:12 [11534307]
7点
>SAA45さん
>デジさんの「645Dと35ミリフルサイズ(FX)との画質比較」に
>ナイスを入れた方々が調子づかせてしまったのです。
>まあその報いを受けてもらうしかないですね。
>残念ですが・・・。
そうではなくて、
>そうでしょうか?私には、それ程圧倒的な差があるようには思えません。
>むしろ悪い悪いと言われていたFXは「なかなかやるじゃないか」と自信をもちました(笑)。
こちらではないかと思いますよ。彼の今までの言動からすると。
おや?、私の責任ということですか? それは大変失礼いたしました。
「比較すること自体に意味がない」 と申し上げたかったまでです。
まあ、二度とこちらには来ませんので、平にご容赦を。
2010/06/23 17:22 [11534357]
8点
>こういう中途半端な知識だからデジさんを調子づかせちゃうんですよ。
>マウントの口径とマウントからセンサーまでの距離とセンサーの大きさを含めて言わなきゃだめよ。
ならば、そんな『中途半端な知識』をひけらかす大元の方を注意されるのが筋かと..... (^^;;
『レンズの中心部分の美味しいとこを.....』は、確か件の御仁の持論だったと記憶してます
ご意見は、云うなれば『とんだトバッチリ』の様で......
件の御仁の過去スレを、先ずは良くご理解されるのが先決かと、一言進言をば (^^)
2010/06/23 18:17 [11534586]
20点
デジさん、Phase One P65+と645Dの比較は何時ごろになりそうでしょうか?
>見えないブラウザに登録してある人が多いせいか、私のPC上はレスがあるのに文字がなく真
>っ白になる人が多数いるのが残念です。
デジさんはカメレオンですか?
2010/06/23 20:42 [11535249]
12点
>でじおぢさん
>ならば、そんな『中途半端な知識』をひけらかす大元の方を注意されるのが筋かと..... (^^;;
>『レンズの中心部分の美味しいとこを.....』は、確か件の御仁の持論だったと記憶してます
それがまさに中途半端な知識です。レンズの中心部分の美味しいところを、、、というのは要約している言い方です。でじおぢさんこそ過去の書き込みを
ご覧あれ。
ですのでデジさんを徹底的にやり込めるにはそんな中途半端な知識でヒステリックに徒党を組んでも無駄ですよ。
感情的な書き込みばかりだと一歩引いてみるとそれはそれは滑稽ですよ。
お試しあれ。
2010/06/23 21:13 [11535424]
6点
>デジさん、Phase One P65+と645Dの比較は何時ごろになりそうでしょうか?
こんなのある意味デジさんよりよっぽど酷い書き込みです。
2010/06/23 21:14 [11535431]
6点
展開はどうであれ、スレ主が誰であろうとスレッドの終了を宣言したのですから
その後の書き込みは、すべきではないと思いますが・・・・
とくに、SAA45さん
ご自身がスルーしろと何度も発言されているのに、何をなさってるんですか?
一番、スルーで来ていないのはあなたでしょう! いかがとおもいますよ。
2010/06/24 00:03 [11536427]
23点
--> デジ君
都合が悪くなるとステハンで自演ですか?
得意げに引用してる645DとフルサイズFXの画像比較〜
これデジ君の無知でなく作為の賜物じゃないか!
巧妙に初心者を騙して誘導してフルサイズ叩きを正当化したいだけじゃないか!
最近は様々なトコでフルサイズとの画像比較を拝見するけど、デジ君の撮ったフルサイズ画像だけ極端に画質が悪いね!
作為的に劣化した画像サンプルを撮っても、分かる人が見れば一目瞭然なんだよ!
今までのレスを読む限り、
見抜けた人が何人かいた反面、簡単に誘導された人もたくさんいた事は残念です。
この事がデジ君暴走のアシストになってるんだから…
デジ君から言わせれば〜騙される方が悪い〜なんだろな!
最後に誤解ないように補足するけど、
645Dの高画質は周知の事実だが、デジ君によってフルサイズ叩きの為だけに曲解されるのは迷惑ですね!
2010/06/24 04:10 [11537054]
17点
自分の建てたスレが大人気とか?
ブログに書かれてる、ナイスも多いとか?
なんと自分勝手な勘違いじゃないかと思う。
買ったんなら、箱画像晒せにナイスが付いてるだけだ。
2010/06/25 20:33 [11543568]
1点
>デジさん。
D2X、D2Xs、D300S、EOS-1D MarkV、EOS 7D
EOS kissX3、 LUMIX GH1、645D勢揃いの写真見せてください。
2010/06/25 21:05 [11543712]
0点
「ペンタックス > PENTAX 645D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
35 | 2010/06/25 13:11:58 | |
30 | 2010/06/23 22:37:18 | |
10 | 2010/06/22 19:08:22 | |
24 | 2010/06/22 12:23:15 | |
131 | 2010/06/25 21:05:02 | |
3 | 2010/06/21 12:31:50 |