« プロファイリングが大外れ | メイン

2010/06/25

初鰹は「初」の部分を食うものだ

あおば鰹―料理人季蔵捕物控 (時代小説文庫) あおば鰹―料理人季蔵捕物控 (時代小説文庫)
価格:¥ 588(税込)
発売日:2008-06

おいら貧乏グルメなので、カツオは安いから大好きだ。これからの時期、一匹千円くらいで買えるし、その値段でも、捌けばちょっとしたパーティーでも主役が張れる。コストパフォーマンスの良い魚です。おいらの得意技は、伊豆半島この時期ならでは、の、ニューサマーオレンジ効かせての叩きなんだが、血生臭い血合いとかアラは、キュウハチとるんみぃのおやつになります。犬は、血生臭いのが大好きだね。ところで、新鮮なのがいい、とか書いてる人がいるんだが、伊豆の漁師は釣りたては固いので、ひと晩寝かせてから食います。明日が食い頃だから・・・とか貰う事もあります。たしかに、釣りたては死後硬直でコチコチですw まぁ、東京あたりだったら「新鮮」という言葉の誤魔化される気持ちは判らないでもないが。




カツオって糞まずいのに過大評価されすぎだろ?
1 :マアナゴ(埼玉県):2010/06/25(金) 11:56:15.67 ID:xwUwwLyT
勝浦漁港に23日、水揚げされたピンク色のカツオは、「貴重なカツオだ」として勝浦市内の県立中央博物館分館の海の博物館で標本として保管されることになった。
昨年、宮城県の気仙沼市魚市場で1匹水揚げされたことがあったというが、同博物館の川瀬裕司・上席研究員は「何らかの突然変異だろうが、極めて珍しい」と話している。
3 :エソ(熊本県):2010/06/25(金) 11:56:49.55 ID:iYsCs5Kh
猫のエサを有難がって食べてるひとって・・・
7 :ゼゼラ(コネチカット州):2010/06/25(金) 11:57:53.91 ID:Ryg7c846
オレもそう思ってたが高知で塩叩き食ったが旨すぎワラタ
9 :メガロドン(アラバマ州):2010/06/25(金) 11:58:16.40 ID:rVhvnPSc
刺身をニンニクで食うと
ニンニクうまー
11 :コンゴテトラ(埼玉県):2010/06/25(金) 11:58:31.25 ID:hajN/MXx
カツオの刺身美味い タタキなんて鮮度が落ちた証拠
15 :アロサ(宮城県):2010/06/25(金) 11:59:12.50 ID:cMRH7aA6
>>11
海のない県はダメだな
サメでも食ってなさい
12 :イシガレイ(三重県):2010/06/25(金) 11:59:03.91 ID:Lhd/ScTU
隠し味の寄生虫がこれまた旨い
22 :アオメエソ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 11:59:46.24 ID:E8kZcJ79
ゆとり共は知らないだろうが
昔のシーチキンの中身はカツオだっだんだぜ
79 :エンドラーズ・ライブベアラ(福岡県):2010/06/25(金) 12:10:01.91
>>22
今でもライトツナはカツオだが
28 :ヤマノカミ(長屋):2010/06/25(金) 12:01:18.86 ID:sijCCuMW
美味いカツオ喰ってみたい
生臭いのしか喰った事無いわ
それと切り身に浮き出る虹色がなんかキモイ
30 :ムロアジ(東京都):2010/06/25(金) 12:01:52.61 ID:oFcp30eL
まあ格別おいしい魚ではないけどおいしいとは思う
33 :ミドリフグ(愛知県):2010/06/25(金) 12:02:13.02 ID:xJzAOgjm
生臭いけど生姜醤油を大量にぶっかけると美味しいじゃん
安いし
34 :コロザメ(埼玉県):2010/06/25(金) 12:02:38.55 ID:+IOSnF9m
そもそも、刻んだネギやショウガ・ニンニクと一緒じゃないと食えない時点で終わってる
つり上げた瞬間腐ってるサバと一緒
38 :メガロドン(アラバマ州):2010/06/25(金) 12:03:09.91 ID:rVhvnPSc
>>34
超新鮮なカツオなら
それほど生臭くないよ
77 :コロザメ(埼玉県):2010/06/25(金) 12:09:51.60 ID:+IOSnF9m
>>38
釣りが趣味で沼津まで鰹釣りに行ったりするが
朝6時に釣った奴を昼食っても臭い。
まあ、あんま沖で釣った奴じゃなく、港から1時間もしない
所で釣れる奴だからかもしれんが…
血抜きはしてるぜ
平塚の方で、かったくりで釣った鰹も不味かったなぁ~
37 :ワカサギ(関西地方):2010/06/25(金) 12:03:08.62 ID:7XcDsMCd
カツオほど鮮度の違いと調理の仕方に左右される魚はないよ
ダメな人が関わると美味しくなくなるのは仕様
39 :イトマキフグ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 12:03:13.37 ID:m8ZXbDLa
どんだけ古いカツオたべてんだ?
43 :マイワシ(鹿児島県):2010/06/25(金) 12:04:31.06 ID:di7qTmfb
鰹節が一番美味いよ
48 :ニゴロブナ(三重県):2010/06/25(金) 12:05:05.98 ID:W2DKygn/
鉄臭くてマズイよな
かつおのたたきは何度食べても騙される
80 :マアナゴ(長崎県):2010/06/25(金) 12:10:17.47 ID:BYMq5rQp
鉄臭くてまずいのは典型的な時間が経った糞ガツオだから
あれはカツオ好きの俺でも嫌気がさすレベル
49 :アロサ(長屋):2010/06/25(金) 12:05:13.48 ID:GBKIfvEP
かつおのづけうめえ。安いしタンパク質豊富だし完璧すぎる。
50 :ウィーディ・シードラゴン(catv?):2010/06/25(金) 12:05:14.81
獲れてすぐのカツオの刺身は最高にうまかった
午前中にしか食べられないと地元の人が言っていた
52 :タラ(東京都):2010/06/25(金) 12:05:23.86 ID:QIRZFo1A
鰹のたたきを焼きすぎて中まで火を通すと鶏肉みたいで上手いwww
俺アレルギーで鶏肉食えないからこれ好きだ。
53 :イトマキエイ(茨城県):2010/06/25(金) 12:05:53.37 ID:z6BGFiAI
鰹節ってカツオからできてるのか…
ガチリアルにいま初めて気づいたわ
60 :フリソデウオ(長崎県):2010/06/25(金) 12:06:30.21 ID:cZQCeRA4
ニンニクとポン酢で食べたら美味しい
あ、スーパーで半額になってるやつは絶対に買わない方がいいぞ
カツオのタタキは鮮度が命だから
85 :オオスジヒメジ(西日本):2010/06/25(金) 12:10:36.36 ID:NHcPOUj4
>>60
スーパーで売ってるやつなんか全部冷凍なんだが
64 :シロワニ(長屋):2010/06/25(金) 12:07:36.60 ID:nwa21kbP
あんな血生臭い魚食べるひとって獣なの
70 :ニジマス(岡山県):2010/06/25(金) 12:08:52.32 ID:CRha/oUp
叩かないくせに叩きって
75 :カサゴ(東京都):2010/06/25(金) 12:09:37.22 ID:gNPsORzn
”初鰹”じゃなくて”戻り鰹”食えばうまいよ
油の乗りもいいし、生臭みも少ない気がする
76 :オヒョウ(東京都):2010/06/25(金) 12:09:43.73 ID:UEOObzZ4
戻り鰹は好きだが今の時期はそんなでもないなー。
102 :サッパ(東日本):2010/06/25(金) 12:16:42.21 ID:qWdLDgjS
>>76
初鰹は「初」の部分を食うものだ。
90 :ワニエソ(東京都):2010/06/25(金) 12:11:24.18 ID:O1kUONkP
俺くらいになるとパサパサの生節とか好きだからな
96 :イトマキフグ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 12:14:37.88 ID:VYVjH3Cw
こういう話って必ず
「本物を食うと違う」とか
「地元で食った事が無いんだな」みたいな奴が沸くよね
スレ読んでなくとも分かる
104 :ガヤ(大阪府):2010/06/25(金) 12:17:39.07 ID:xgSVDYHt
時間が立っても生臭さを消してまでも食いたいもの それはカツオ
108 :オオスジヒメジ(西日本):2010/06/25(金) 12:18:20.80 ID:NHcPOUj4
カツオをそのまま醤油やポン酢で食っても旨くない
薬味を効かせまくるとたまらん
ネギ、ショウガ、シソ、ミョウガ、ニンニク、ユズコショウ、大根おろし等をおもいっきり乗っけて食うとうまい
7 :ワカサギ(関西地方):2010/06/25(金) 12:03:08.62 ID:7XcDsMCd
カツオほど鮮度の違いと調理の仕方に左右される魚はないよ
ダメな人が関わると美味しくなくなるのは仕様
110 :スポッテッドガー(コネチカット州):2010/06/25(金) 12:18:52.27
>>37
手間隙かければある程度のものはよくなるだろ
だからカツオがうまいんじゃなくて手間隙かけた人たちの手柄なんだよ
112 :シマアジ(愛媛県):2010/06/25(金) 12:18:58.93 ID:Z+mZfzMW
薬味込みでメチャうまい
114 :ワニエソ(千葉県):2010/06/25(金) 12:20:05.11 ID:dGHmuO1L
>>112
結論でたな
123 :チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/06/25(金) 12:21:43.85
生臭くて食えたもんじゃなかったが
マヨネーズつけたら生臭さがウソのように消えて食えたわ
そこまでして食うもんじゃねーけども
129 :ギンメダイ(東京都):2010/06/25(金) 12:23:38.65 ID:zMFV0NAN
カツオは鮮度の劣化が急激に進むからな~ 僻地に住んでると美味いカツオは食えないと思うよ。
135 :アロサ(東京都):2010/06/25(金) 12:25:25.59 ID:T4nRFq7y
ここまで、カツオの腹と背どちらが好きかの話が出てないとは・・・
ν速って貧乏舌な奴多すぎだろう
138 :イシフエダイ(静岡県):2010/06/25(金) 12:26:01.11 ID:x6jVkTkf
>>135
俺は貧乏舌だから背が好き
148 :ピライーバ(宮城県):2010/06/25(金) 12:28:25.34 ID:Bpb/ltpD
>>135
俺は腹
145 :アロサ(埼玉県):2010/06/25(金) 12:28:08.35 ID:Zd9eR06R
生姜とかニンニクとか薬味をドッバドバにつけないと
食い物にならないという時点で欠陥食材
157 :カラフトマス(岐阜県):2010/06/25(金) 12:32:04.02 ID:O3OXgxTT
カツオのたたきに食べられるラー油があうのだが、
ラー油が手に入らない。
160 :アオザメ:2010/06/25(金) 12:33:17.83 ID:ncAGECzw
カツオのたたきは、醤油よりポン酢かけて食った方がうまいな。
大根と人参の千切りといっしょにしその葉で巻いて、ポン酢で食うのが好き。
166 :カゴカキダイ(埼玉県):2010/06/25(金) 12:36:17.62 ID:CkfLuruS
カツオって薬味が多いよね、他の刺身は醤油とワサビだけなのにね。
169 :シロワニ(長屋):2010/06/25(金) 12:38:04.34 ID:nwa21kbP
ショウガやニンニクないと食えたもんじゃないからね
175 :ニジマス(岡山県):2010/06/25(金) 12:39:25.05 ID:CRha/oUp
本当に美味かったら高い魚になってるわなw
涙拭けよカツオ厨
179 :ラスボラ(岡山県):2010/06/25(金) 12:43:46.41 ID:BvIDQVxN
親父にこういうこと言ったら「お前は本物をわかってない」とか言って糞高い店に連れてってもらってカツオ食べたけどうますぎわろたw
181 :ドチザメ(アラバマ州):2010/06/25(金) 12:46:23.27 ID:iHYUiSNH
>>179
家では不味いカツオを食べさせてきたって親父が証明したようなもんだな
183 :ラスボラ(岡山県):2010/06/25(金) 12:48:01.08 ID:BvIDQVxN
>>181
そうだな家貧乏だったからな・・・
186 :シログチ(コネチカット州):2010/06/25(金) 12:49:46.90 ID:/mYULlqr
美味しんぼ見て醤油マヨネーズで食ったらあまりのくどさに三切れで飽きた
192 :ウラウチフエダイ(埼玉県):2010/06/25(金) 12:52:44.42 ID:l3TH1i9b
先日かつおの漬けつくったらうまかった
194 :ゼブラフィッシュ(愛知県):2010/06/25(金) 12:52:56.58 ID:CipRb6wc
寿司屋で炙り鰹とか食うとびっくりするくらい美味い
199 :グリーンネオンテトラ(京都府):2010/06/25(金) 12:57:23.09
血なまぐさいのしか食べたことない
上等なのを食べてみたい
200 :ハナミノカサゴ(アラバマ州):2010/06/25(金) 12:57:48.97 ID:6kQf+Anv
血の味がする
203 :ウシノシタ(ネブラスカ州):2010/06/25(金) 13:01:07.21 ID:zpl8j487
カツオは釣って一時間以内に食わないと
207 :アロサ(長屋):2010/06/25(金) 13:03:19.91 ID:GBKIfvEP
>>203
無理です。晩飯20時だし
210 :フウライカジキ(岐阜県):2010/06/25(金) 13:05:06.38 ID:w1DtYbfz
俺も今の仕事辞めて一本釣り士になりてぇ。
毎日魚と焼酎で早死してもいい。
212 :イレズミフエダイ(関東・甲信越):2010/06/25(金) 13:15:50.69
わざわざ携帯からでも反論したくなるスレだな。
>>1
なんだとこの野郎!かつをは脂のない赤い身がうまいんだよ!タタキは焼きじゃなくて揚げタタキがうまいんだぞ!
213 :コマイ(関西):2010/06/25(金) 13:16:06.42 ID:iaLtnHTk
鰹のタタキは塩に限る。ポン酢はまやかし。本物の天然塩で食うタタキこそ究極の味わい

コメント

>ピンク色のカツオ

皮膚内で特殊限定的にアルビノでも起こったんですかね。
昨日TVでマジマジと眺めてしまったw

>犬は、血生臭いのが大好きだね。

「歯で必要な食物の種類が判る」なんて言いますが、
隠喩的には「段階相応」ですかね。輪廻的に。
一方で、叩かれてる犬を見たピタゴラスの「それは私の前世の友人だ。やめてくれ。」なんてのを思い出します。

ワカメのことも思い出してあげてください。by ずんこ

>明日が食い頃だから・・・とか貰う事もあります。

食いたい。

せめて写真をお願い。

イタリアでカツオと言わないように
意味はおちんちん、くそ!
Fuckと同じ意味合いだそうです。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ネットで拾った笑い話
人気blogランキングへ
ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
銀河のステップ
戦場のテディベア
るんみぃぶるうす
on the road

最近の記事

2010年6月

ジャンル

アジア
小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ
昭和ポルノ史

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30