解決済みの質問
無月経症かもしれません、どのような診察をするのでしょうか?
無月経症かもしれません、どのような診察をするのでしょうか?
34歳女性です。3ヶ月以上生理がきていません。昨年夏に自然流産した直後は、生理が来ていました。ところが、年末に精神的に酷く荒れていたころから、少しずつ周期が狂い、ここ数ヶ月は完全に止まってしまいました。
病院にいきます。が、私は産婦人科が苦手です。以前子宮ガン検診の検査をした時は器具を膣に挿入された後、1時間眩暈が続き帰宅途中倒れてしまいました。無月経症かもしれない、患者の診察ではどのような検診をするのでしょうか。心の準備をしたいので、ご教示いただけますでしょうか?
-
- 質問日時:
- 2010/5/14 10:55:08
-
- 解決日時:
- 2010/5/29 06:28:45
-
- 回答数:
- 1
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 50枚
-
- 閲覧数:
- 74
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
お辛い経験されたんですね。
年末に精神的に酷く荒れていたころから、少しずつ周期が狂い、ここ数ヶ月は完全に止まってしまいました。>
心因性のものと思われますが、心配ならば婦人科で診てもらうのが一番ですよね。
内診はありますが、普通(?)の内診なので大丈夫ですよ^^
私も子宮ガン検診の検査の時は器具の挿入の時
「いったーーーーーーい!!止めて!!!!」
って叫んだし、あまりの痛みに真っ直ぐ歩けなくて吐気もきました。
あれはホントいったいですよね。
それから内診が怖かったんですが
不正出血で検診した際は平気でしたので大丈夫ですよ^^
心配事や不安はあるでしょうけど、
今は心をゆっくり休めて下さいね。
焦らなくても時間が解決してくれますよ^^
- 違反報告
- 回答日時:2010/5/14 11:14:43
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:1人が役に立つと評価しています。