先住民捕鯨のみ認めよ=米国が修正案―IWC
6月24日22時16分配信 時事通信
【アガディール(モロッコ)時事】国際捕鯨委員会(IWC)年次総会で米国は24日までに、イヌイットら先住民に限って捕鯨枠を引き続き認めるよう求める提案をデンマークと共同提出した。議長提案に盛り込まれていた向こう10年間の捕鯨容認枠のうち、日本、アイスランド、ノルウェーの枠を削除した修正案で、先住民だけ向こう7年間に限って捕獲枠を確保する内容。
修正案は23日、議長提案での合意が事実上とん挫した後で提出された。修正案で認められるのは、米国、ロシア、デンマーク自治領のグリーンランド、セントビンセント・グレナディーンで行われている先住民捕鯨。仮に修正案が否決されても現状維持が認められるため、先住民捕鯨は継続される。
議長提案は、一括合意を前提として策定された経緯がある。このため、提案内容の一部のみを取り出すことは策定趣旨に反するとして、反発の声も上がっている。
【関連ニュース】
・ 【動画】シー・シェパード妨害船と衝突=日本船、けが人なし
・ 〔写真特集〕調査捕鯨
・ 〔用語解説〕「国際捕鯨委員会(IWC)」
・ EU、捕鯨の段階廃止主張へ=IWC総会、難航も
・ IWC議長が欠席へ=捕鯨論議に影響も
修正案は23日、議長提案での合意が事実上とん挫した後で提出された。修正案で認められるのは、米国、ロシア、デンマーク自治領のグリーンランド、セントビンセント・グレナディーンで行われている先住民捕鯨。仮に修正案が否決されても現状維持が認められるため、先住民捕鯨は継続される。
議長提案は、一括合意を前提として策定された経緯がある。このため、提案内容の一部のみを取り出すことは策定趣旨に反するとして、反発の声も上がっている。
【関連ニュース】
・ 【動画】シー・シェパード妨害船と衝突=日本船、けが人なし
・ 〔写真特集〕調査捕鯨
・ 〔用語解説〕「国際捕鯨委員会(IWC)」
・ EU、捕鯨の段階廃止主張へ=IWC総会、難航も
・ IWC議長が欠席へ=捕鯨論議に影響も
最終更新:6月24日22時21分
Yahoo!ニュース関連記事
- 捕鯨議論仕切り直し=IWC総会が閉幕へ(時事通信) 6月25日15時 0分
- 先住民捕鯨のみ認めよ=米国が修正案―IWC(時事通信) 6月24日22時16分
- IWC 「南極海ゼロ」で攻防…商業捕鯨再開見送り[photo](毎日新聞) 6月23日22時26分
- <IWC>「南極海ゼロ」で攻防…商業捕鯨再開見送り[photo](毎日新聞) 6月23日22時20分
- 議長案で決裂=日本悲願の沿岸商業捕鯨、実現せず―IWC総会(時事通信) 6月23日22時16分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 捕鯨問題 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 5歳長女が植物状態=食事与えず、両親逮捕―愛知県警(時事通信) 23日(水)18時45分
- ポルトガル戦を実況中継=解説者、大敗にぼうぜん―北朝鮮(時事通信) 22日(火)0時28分
- 日本の「南北ともに0−7の屈辱…」報道に韓国ネットユーザーら激怒(サーチナ) 22日(火)11時36分