Global
会社概要
歴史
ブログ
ウェブ
iPhone
フリーソフト

オプションメニュー ツリー表示不具合?

トップ -> 質問フォーラム (SLQST)

トピックに返信
投稿者 メッセージ

2tom
Beginner



登録日: 2010.06.17
投稿記事: 6

投稿日時: 2010/06/17 Thu - 18:20

引用付きで返信

始めまして。
気になる症状が出ていますので報告します。

■問題の概要
オプションメニューである操作をするとツリー表示が異常になります。


■問題が発生する手順
1.オプションメニューを表示させる(デフォルトで[クライアント]・[全般]が選択されている)
2.スライドバーでスクロールし、[Dock]を選択する

この操作ではツリー表示が上から

 検索※
 サービス※
 ビュー※
 ツールバー※
 サービス
 ビュー
 ツールバー
 Dock
  エクスプローラバー
  タブ
  タブ拡張
  タブの追加と削除
  ページ検索バー
 パネル
 ステータスバー

の様に表示され、「※」の箇所が異常になります。
ただし、上記の状態で[検索]を選択すると[クライアント]
メニューが表示されます。

[クライアント]選択状態から[ツールバー]を選択し、[Dock」を選択
すると問題ありません。

同様に下記の手順でも表示が異常になります。
・[クライアント]選択状態→スクロールバー移動→[パネル]選択
・[クライアント]選択状態→スクロールバー移動→[ステータスバー]選択

[クライアント]選択状態でスクロールバーを操作し、下の方の項目を選択すると
発生するようです。

私だけでしょうか?

=============================================
■環境
OS:Win7
IE バージョン:8
Sleipnir バージョン:2.9.4


■ウイルス対策ソフト / ファイアウォールソフト
NOD32 Ver.4.0.471.0


■常駐させているソフトウェア
Traybird
DAEMON Tools
かざぐるマウス
Orchis
PcHusen

■その他情報 (「動作が極端に重くなる」等の現象の場合は必須)
CPU:Core2Duo E8500
メモリ:4GB

hojima
Regular



登録日: 2009.02.19
投稿記事: 12

投稿日時: 2010/06/17 Thu - 22:08

引用付きで返信

いま確かめてみました。

こちらはWin7 Pro 32bit + 2.9.4 test2で環境は違いますが
症状は確認できませんでした。

ただ、症状からするとスクロールした部分の再描画がされて
いないような気がします。

付箋ソフトを入れているようですが、これを終了させてみた場合
に変化は無いですか?

もしくはグラフィックドライバの更新等も試してみる価値がある
かと思います。

fumifumi
Beginner



登録日: 2009.06.19
投稿記事: 6

投稿日時: 2010/06/17 Thu - 23:01

引用付きで返信

確認してみました。Sleipnirのverは2.9.4

言葉にするとなかなか面倒ですねw
初期配置は同じなので、そこから2tomさんと同じ操作をすると、

ビュー ※
ツールバー ※
ユーザーインタフェース
検索
サービス
拡張機能
ビュー
ツールバー
Dock
 エクスプローラバー
 タブ
 タブ拡張
 タブの追加と削除
 ページ検索バー
パネル
ステータスバー

と、※してるとこが異常になりました。
自分の環境だとツールバーあたりから異常が発生しますね。

hojima
Regular



登録日: 2009.02.19
投稿記事: 12

投稿日時: 2010/06/18 Fri - 00:59

引用付きで返信

だとすると、2.9.4正式版での不具合なんですかねぇ。

自分のところでもツールバーの境界とか、タブ領域に
残像(wが残るケースはあるんですけど。

オーミ
Adviser



登録日: 2009.07.04
投稿記事: 50

投稿日時: 2010/06/18 Fri - 03:24

引用付きで返信

どんな状態なのかキャプチャして画像をアップロードした方が、分かり易いと思いますが。

2tom
Beginner



登録日: 2010.06.17
投稿記事: 6

投稿日時: 2010/06/18 Fri - 10:18

引用付きで返信

>>hojima さん
>付箋ソフトを入れているようですが、これを終了させてみた場合
>に変化は無いですか?
付箋ソフトを終了してみましたが、症状は変わりませんでした。

>もしくはグラフィックドライバの更新等も試してみる価値がある
>かと思います。
こちらも試してみましたが、変わりませんでした。

>>オーミさん
>どんな状態なのかキャプチャして画像をアップロードした方が、分かり易いと思いますが。
画面のキャプチャは行って画像の保存はしてあるのですが、アップロードの
方法がわかりません。教えて頂けますでしょうか。

オーミ
Adviser



登録日: 2009.07.04
投稿記事: 50

投稿日時: 2010/06/18 Fri - 22:04

引用付きで返信

可能な限り保存期間が長い方が望ましいのでオススメの方法を順にいくつか。

1.自分が管理できるところ(プロバイダのHPスペース、ブログ、ウェブアルバム、Twitpic...)
辿って他の情報・趣味とかがわかる可能性が有るのことは難点ですけど。

2.Gyazo
新たにソフト入れていいなら。保存期間は結構長いはず。

3.アップローダ
とりあえず、Wikipediaのアップローダーの項目で"保存期間が長い"って書いてあるんでAxfc UpLoaderでいいんじゃないですか?
まぁ、「アップローダー 保存期間 長い」あたりでググって見つかったやつならどれでもいいかと。

2tom
Beginner



登録日: 2010.06.17
投稿記事: 6

投稿日時: 2010/06/22 Tue - 10:04

引用付きで返信

>オーミさん
ありがとうございます。
ためしてみました。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/126323.png

見ることができるでしょうか?

オーミ
Adviser



登録日: 2009.07.04
投稿記事: 50

投稿日時: 2010/06/23 Wed - 14:26

引用付きで返信

2tom wrote:

ためしてみました。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/126323.png

見ることができるでしょうか?

確認しました。
どういう状況なのか理解できました。
これはきっと中の人が対応してくれるはずw

普段XPでしか使ってないんですが、後ほど家のWin7でも確認してみようかな。

2tom
Beginner



登録日: 2010.06.17
投稿記事: 6

投稿日時: 2010/06/23 Wed - 16:50

引用付きで返信

>オーミさん
是非、オーミさん宅のPCでも確認お願いします。

普段は、あまり使わない所ですが、気になりますので早く修正してほしいです。

この掲示板に書いておくと開発の人に気づいてもらえますよね?

2tom
Beginner



登録日: 2010.06.17
投稿記事: 6

投稿日時: 2010/06/24 Thu - 11:07

引用付きで返信

投稿数10000件目ゲット!(-。-) ボソッ

jiong999
Professional



登録日: 2008.04.18
投稿記事: 285
公開所在地: 落花生群生地近隣

投稿日時: 2010/06/24 Thu - 12:23

引用付きで返信

 アーカイブ正式版を適当な所にダウンロード
 デスクトップに「hogehoge」というフォルダで解凍。
 上記を行ったとして記述します。
 また、元Sleipnirがインストーラー版で、正規基本フォルダにインストールされている
という原則の下で記述します。
 Sleipnirを完全に終了している事を確認します。

C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\plugins\misc
 上記フォルダの中に「PluginOption.fx」が有るか確認して下さい。(有るはずですが…)

 上記フォルダにデスクトップ「hogehoge」の中の「\plugins\misc」から「PluginOption.fx」を
「C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\plugins\misc」の中に上書きしてください。

 コレで直らない場合は、下記をお試しください。
 各個人設定されたフォルダ「prefs」「Plugins」「resources」「settings」等を何処かに
コピーしておく。
 インストーラー正式版またはアーカイブ正式版等で「上書き」
 コピーして置いたフォルダを上書きで戻す。
 
 ※尚、上記全て「自己責任」にでお試しください。
 ※上記修正方法を試す場合は、全てをバックアップしておくことを、強く強くお奨め致します。
 ※VistaやWin7等の場合、個人設定ファイルが「C:\Users\[Login_ID]\AppData\Roaming\Fenrir & Co\Sleipnir」
 に格納されていますので、忘れずコピーしてください。
_________________
……………………………………………………
Sleipnir:常に最新。(インストーラー正規版Verと最新Test版)
OS:Windows Vista Home Premium Edition
   32-bit Service Pack 2, v.286 (build 6002) (Ja)
CPU:Intel Core2_@4300 1.8GHzCPU
MEM:2GBytes
IE:8.0.6001.18702
……………………………………………………
Flash Player ActiveX 10Upper
Flash Player Plugin 10Upper
AVG9.0Free、MS_Security Essentials
……………………………………………………
Plugin:30以上
Skin:65(現在siro改)以上
SeaHorse:60以上

オーミ
Adviser



登録日: 2009.07.04
投稿記事: 50

投稿日時: 2010/06/25 Fri - 02:14

引用付きで返信

混乱する人いるとアレなんで。

多分、現行のSleipnirには「PluginOption.fx」は無いと思われます。
念のため最新版と2ch配布の最新test版を確認してみました。
古いバージョンにはあるっぽい(多分v2.3〜2.4くらいまで)ので、ずっと上書きで使ってる人なら残ってるかもしれないですが。

SmartInstallerフォルダ以下にある「PluginOption.si」を覗いても、
[AddStyle]セクションが無いですし。

ちなみにPlugin Optionに関してはこちら。
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?cmd=read&page=%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%B0%EC%CD%F7%2FABC%20%BD%E7#f31abd08


なお、Win7はまだ試せてませんw

2tom
Beginner



登録日: 2010.06.17
投稿記事: 6

投稿日時: 2010/06/25 Fri - 10:30

引用付きで返信

>jiong999さん
私の環境には
 C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\plugins\misc
のフォルダが存在しませんでした。
これって何かのプラグインをインストールしたときに作成されるフォルダですか>

再インストールは後ほどやってみます。

jiong999
Professional



登録日: 2008.04.18
投稿記事: 285
公開所在地: 落花生群生地近隣

投稿日時: 2010/06/25 Fri - 15:08

引用付きで返信

 申し訳御座いません。
 再度確認しました所、オーミさんの仰る通り、ファイル自体が存在しない様子です。
「PluginOption.si」から確認もしましたが、存在しない様子です。
 間違った修正法を提示致しましたことをお詫び致します。

 ですので、簡単な方法としては、解答後半に書いた「リフレッシュ」の方法が
最善手だと思われます。
※基本部分を全て綺麗な状態にすると言う点で修正されることがあります。
※インストーラー版でと言う場合も同様に一旦現在のフォルダー群をバックアップし、
アンインストール後再インストールし、必要ファイル群を書き戻せばOKだと思われます。
※くれぐれも手を入れたであろう部分、または全てを一旦バックアップしてから
挑戦してみてください。

それでも、復旧しない場合は、user.ini等が内部的に壊れている可能性も考えられます。

これ以降は、「開発側」の方々のお知恵を借りるしか有りませんね…
_________________
……………………………………………………
Sleipnir:常に最新。(インストーラー正規版Verと最新Test版)
OS:Windows Vista Home Premium Edition
   32-bit Service Pack 2, v.286 (build 6002) (Ja)
CPU:Intel Core2_@4300 1.8GHzCPU
MEM:2GBytes
IE:8.0.6001.18702
……………………………………………………
Flash Player ActiveX 10Upper
Flash Player Plugin 10Upper
AVG9.0Free、MS_Security Essentials
……………………………………………………
Plugin:30以上
Skin:65(現在siro改)以上
SeaHorse:60以上

トップ -> 質問フォーラム (SLQST)

トピックに返信

 
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Traduction par : PHPBB JAPAN / EUC-JP Edition : JP Support Forum