APPLAUD | # | TITLE | DATE |
Latest Entries
ニコッとタウンのスタッフ失態 ニフティきらーい | 2010-03-18 |
今日はちょっと、あったまきたんで、スーパー・ダークアックスが目を覚ましました。ボロクソですが、反省してまーす。
あっくすくんが、いつものおりこうあっくすくんだと思うなよ…。( ̄ー ̄+)フフフ…
事の発端は、今年の1月16日、アクセストレード
の新着プログラムである、ニコッとタウン
の提携申請を拒否された。

…はぁ?サイト条件に合致しておらずだぁ?これに対して、スーパー・ダークアックスが覚醒した。激怒の理由は2つ。
1.その“サイト条件”というものが、そもそも提携拒否条件に明記していなかったこと。
2.そして何よりも、このブログが以前、ニコッとタウンを紹介して優秀ブログ賞を受賞していること。
1.については、拒否されるということは、稀だが、あることなので、きちんと明記してあれば文句もなかった。
ところが、提携条件の部分は全くの空白!それでサイト条件ほざくな?●●が!!
俺が文句のメールを送ったとたん、条件文を追加しやがって。そういうお粗末な野郎は大嫌いなんで。
だってさ、向こうは仕事なんだぜ?契約条件書き忘れましたなんて、通用するとでも思ってんのか●●w
2.について。これは問答無用でアウトっしょ?恐れながら、謹んで申し上げます。おめぇバカじゃねぇの?

証拠がこちら→アクセストレードレビューにて、4月の優秀ブログ賞を受賞したんだってば。賞金もらったの。
誰が考えたって、おかしいだろ?このときは提携拒否されずに、今回に限って拒否って。
その旨を、スーパー・ダークアックスは、こみ上げる激情を抑え、努めて冷静を保ち、問い合わせてみた。
条件文がなかったこと、ニコッとタウンのブログ賞を受賞したのに矛盾していること、
事情によるものなのか、ミスなのか、具体的理由を教えてくださいねと、メールを送信した。
その返事が、これだ…↓↓↓

これでまた、かちーんときた。おい?『特別に』?なんだ特別にって。
特別に確認したんだって。つぅかよ、確認とって当たり前なんじゃねぇの?常識じゃね?
これは、アクセストレード
は、マーチャントと不具合があっても、原則確認はとらず、今回に限っては
特別に確認とってやったようるせぇなと、俺は解釈したからね。
あのさー、直接対面せず、PC画面に向かっての作業だから、サービス業である認識が薄れているのだろうか。
お客様あっての商売だろうよ?『特別に(やってあげましたよ)』的な、お客様に対して失礼な口のきき方したら
ブッ飛ばされたけどね。随分生ぬるい環境なんだろうなと想像できる。
粗相があれば、自腹を切ってお詫びの品を用意して、ひたすら陳謝!俺はそういう腹づもりだったべよ。
サービス業であるならば、お客様へ対する粗相、些細な言葉遣いにすら気を配るよねー。
お金貰ってるくせに、こういういい加減なイタイ子は、きらーい(`ε´)あっちいけよ?シッシッ!!
で、ニフティ側の言い分『属性の合わないサイト』だったんだと。このブログが。
優秀賞よこしておきながらね。何度でも言おう。おまいら、アボンヌであると(・∀・)
こんなお粗末な仕事で生き残れるんだから、幸せだなおまいらアボンヌは(・∀・)
しかし、こんな粗末に囚われるのも、バカらしい。ということで、すっかり忘れていた。あうとおぶがんちゅーだ。
ところが、なんと愚かなことに、そのまま黙っていればよかったものを、今日こんなメールが届いて…。

何をいまさら…w 笑い話だな。あまりにワロタんで、せっかく黙っててやろうと思ったけど、公開決定w
完全にナメきってるとしか思えないな。思ったより集客が伸びなかったのか?その気変わりは一体なんだ?
自分の都合で他人を振り回しておいて、平気なツラしてやがるイタイ子、きらーい(`ε´)カーッぺっっ
しかしニフティも、よくもユーザーに対してこんな粗相ができたもんだよね。調子こいてんの?
俺が集めた宮城県民サークルも定員を超え、ついにPart2ができたんだぜ?しかもそのうちの一部は我が軍団だぞ?





広告報酬なしで、繁栄に貢献的であったこの私に、随分な歓迎ぶりだ。感謝されても罰当たらないと思うが。
お客様へ、平素よりご愛顧賜り、心より御礼申し上げます。くらい言ってみたらどうだ?●●が!
管理人axe主催宮城県民集会もやったし、つい先日も小中高校生親睦会を開催したばかりだ。

荒らしをしたわけでもなく、迷惑もかけたかな?むしろ、イイお客だと思うんですけれども。
私は、自分のお店を愛用してお買いものしてくださるお客様に対して、あんな失礼な態度絶対しないけどね。
で、担当者が理由も一切説明しなかったし、名前も名乗らなかったし。おまいら、オワタ\(^o^)/
無責任というか、チキン野郎というか。ま、私と比べたらかわいそうか?私は常識だと思っているが。
そんな人とわ、ともだちにならんでいいよ(^^)ごくろうさん。ハードルは低くしてあげよう。と・く・べ・つ・に。
ぶっちゃけよ、スケート場だのスキー場だの、つまんねぇんだけど?ゴゴ市の方が面白かった。
7年くらい前だっけ?韓国発のゲーム。ニコッとのような仮想空間で、着替えもできたし。
何よりもゲームが面白かった。レース対戦できたし、迷路競争あったし、●×ゲームあったし。
あれから何年も経ってるのに、日本のIT業界って、遅れてる!?なんて思いたくないんだけれども、頑張ってよ。

『ニコッとタウンのスタッフ失態 ニフティきらーい』 この記事のカテゴリー【ゲーム-Games】

あっくすくんが、いつものおりこうあっくすくんだと思うなよ…。( ̄ー ̄+)フフフ…
事の発端は、今年の1月16日、アクセストレード
…はぁ?サイト条件に合致しておらずだぁ?これに対して、スーパー・ダークアックスが覚醒した。激怒の理由は2つ。
1.その“サイト条件”というものが、そもそも提携拒否条件に明記していなかったこと。
2.そして何よりも、このブログが以前、ニコッとタウンを紹介して優秀ブログ賞を受賞していること。
1.については、拒否されるということは、稀だが、あることなので、きちんと明記してあれば文句もなかった。
ところが、提携条件の部分は全くの空白!それでサイト条件ほざくな?●●が!!
俺が文句のメールを送ったとたん、条件文を追加しやがって。そういうお粗末な野郎は大嫌いなんで。
だってさ、向こうは仕事なんだぜ?契約条件書き忘れましたなんて、通用するとでも思ってんのか●●w
2.について。これは問答無用でアウトっしょ?恐れながら、謹んで申し上げます。おめぇバカじゃねぇの?
証拠がこちら→アクセストレードレビューにて、4月の優秀ブログ賞を受賞したんだってば。賞金もらったの。
誰が考えたって、おかしいだろ?このときは提携拒否されずに、今回に限って拒否って。
その旨を、スーパー・ダークアックスは、こみ上げる激情を抑え、努めて冷静を保ち、問い合わせてみた。
条件文がなかったこと、ニコッとタウンのブログ賞を受賞したのに矛盾していること、
事情によるものなのか、ミスなのか、具体的理由を教えてくださいねと、メールを送信した。
その返事が、これだ…↓↓↓
これでまた、かちーんときた。おい?『特別に』?なんだ特別にって。
特別に確認したんだって。つぅかよ、確認とって当たり前なんじゃねぇの?常識じゃね?
これは、アクセストレード
特別に確認とってやったようるせぇなと、俺は解釈したからね。
あのさー、直接対面せず、PC画面に向かっての作業だから、サービス業である認識が薄れているのだろうか。
お客様あっての商売だろうよ?『特別に(やってあげましたよ)』的な、お客様に対して失礼な口のきき方したら
ブッ飛ばされたけどね。随分生ぬるい環境なんだろうなと想像できる。
粗相があれば、自腹を切ってお詫びの品を用意して、ひたすら陳謝!俺はそういう腹づもりだったべよ。
サービス業であるならば、お客様へ対する粗相、些細な言葉遣いにすら気を配るよねー。
お金貰ってるくせに、こういういい加減なイタイ子は、きらーい(`ε´)あっちいけよ?シッシッ!!
で、ニフティ側の言い分『属性の合わないサイト』だったんだと。このブログが。
優秀賞よこしておきながらね。何度でも言おう。おまいら、アボンヌであると(・∀・)
こんなお粗末な仕事で生き残れるんだから、幸せだなおまいらアボンヌは(・∀・)
しかし、こんな粗末に囚われるのも、バカらしい。ということで、すっかり忘れていた。あうとおぶがんちゅーだ。
ところが、なんと愚かなことに、そのまま黙っていればよかったものを、今日こんなメールが届いて…。
何をいまさら…w 笑い話だな。あまりにワロタんで、せっかく黙っててやろうと思ったけど、公開決定w
完全にナメきってるとしか思えないな。思ったより集客が伸びなかったのか?その気変わりは一体なんだ?
自分の都合で他人を振り回しておいて、平気なツラしてやがるイタイ子、きらーい(`ε´)カーッぺっっ
しかしニフティも、よくもユーザーに対してこんな粗相ができたもんだよね。調子こいてんの?
俺が集めた宮城県民サークルも定員を超え、ついにPart2ができたんだぜ?しかもそのうちの一部は我が軍団だぞ?
広告報酬なしで、繁栄に貢献的であったこの私に、随分な歓迎ぶりだ。感謝されても罰当たらないと思うが。
お客様へ、平素よりご愛顧賜り、心より御礼申し上げます。くらい言ってみたらどうだ?●●が!
管理人axe主催宮城県民集会もやったし、つい先日も小中高校生親睦会を開催したばかりだ。
荒らしをしたわけでもなく、迷惑もかけたかな?むしろ、イイお客だと思うんですけれども。
私は、自分のお店を愛用してお買いものしてくださるお客様に対して、あんな失礼な態度絶対しないけどね。
で、担当者が理由も一切説明しなかったし、名前も名乗らなかったし。おまいら、オワタ\(^o^)/
無責任というか、チキン野郎というか。ま、私と比べたらかわいそうか?私は常識だと思っているが。
そんな人とわ、ともだちにならんでいいよ(^^)ごくろうさん。ハードルは低くしてあげよう。と・く・べ・つ・に。
ぶっちゃけよ、スケート場だのスキー場だの、つまんねぇんだけど?ゴゴ市の方が面白かった。
7年くらい前だっけ?韓国発のゲーム。ニコッとのような仮想空間で、着替えもできたし。
何よりもゲームが面白かった。レース対戦できたし、迷路競争あったし、●×ゲームあったし。
あれから何年も経ってるのに、日本のIT業界って、遅れてる!?なんて思いたくないんだけれども、頑張ってよ。
|
| コメント |
| コメントの投稿 |
| トラックバック |
http://axescaprice.blog73.fc2.com/tb.php/173-a3d4e050