多くの困難を乗り越え7年ぶりに地球に帰還した日本の小惑星探査機。小惑星イトカワの砂の入っている可能性のあるカプセルを持ち帰った。[関連情報]
ヘッドライン
はやぶさの試料容器が入っているカプセル内部=相模原市のJAXA宇宙科学研究所で2010年6月24日、JAXA提供(毎日新聞) |
はやぶさ カプセルの試料容器開封 気体採取に成功
小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰ったカプセル内の試料容器を開く作業が24日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所(相模原市中央区)で始まった。JAXAによると、同日までに気体の採取に成功した。この中に、小惑星イトカワ由来の気体が含まれているかどうか、今後慎重に分析する。(毎日新聞)[記事全文]
・ 「はやぶさ」の容器から微量の気体採取 - 産経新聞(6月24日)
・ 「はやぶさ」回収容器を開封=試料確認に時間も―宇宙機構 - 時事通信(6月24日)
・ 小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)サンプルコンテナ開封作業の開始について - JAXA(6月24日)
◇1ミリ以上の物質はなし
・ 「はやぶさ」大きな砂粒はなし 簡易検査で判明 - 産経新聞(6月18日)
◇最新情報
・ はやぶさ帰還ブログ (Hayabusa_JAXA) on Twitter
◇関連トピックス
・ 宇宙開発 - Yahoo!トピックス
バックナンバー
「はやぶさ」大きな砂粒はなし(18日) / はやぶさカプセル 相模原到着(18日) ...
ニュース
- 「はやぶさ」回収容器を開封(時事通信)
24日 - 20時57分
- はやぶさ カプセルの試料容器開封 気体採取に成功(毎日新聞)24日 - 20時43分
- <はやぶさ>カプセルの試料容器開封 気体採取に成功(毎日新聞)24日 - 20時36分
- 「はやぶさ」の容器から微量の気体採取 (産経新聞)24日 - 20時25分
- 「はやぶさ」の容器から微量の気体採取 (産経新聞)
24日 - 20時25分
- 「はやぶさ」回収容器を開封=試料確認に時間も―宇宙機構(時事通信)24日 - 20時14分
- 「使う」宇宙 広がる商機 衛星データ、海外にも売り込み(フジサンケイ ビジネスアイ)
24日 - 14時35分
- 小惑星探査機:大気圏突入の「はやぶさ」撮影 26、27日飯山さんが報告会 /大阪(毎日新聞)24日 - 12時51分
- 群馬大学で「仕分け人」が講師の講演会−「はやぶさ」にも言及か /群馬(みんなの経済新聞ネットワーク)24日 - 8時0分
- カプセル開封、24日開始=小惑星の砂、可能性も―宇宙機構(時事通信)23日 - 18時50分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
「はやぶさ」とは
その後、通信断絶や姿勢制御装置の故障など相次ぐトラブルに見舞われたものの、乗り越えて帰ってきた小惑星探査機はやぶさは、「はやぶさ君」としてインターネットで人気を博した。2010年6月13日に地球に帰還。大気圏に突入するときの様子はインターネットで生中継され、多くの視聴者を集めた。
現在、回収されたカプセルはJAXAにより分析が進められている。
- 小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C) - 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
- はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン - 特設サイト
- お帰りはやぶさ - 生中継。和歌山大学宇宙教育研究所
- 日本の小惑星探査機「はやぶさ」 - 「はやぶさ」ニュースバックナンバーなども。AstroArts
- はやぶさ - はやぶさファン! - 関連リンク集 - 月探査情報ステーション
- はやぶさ (探査機) - フレッシュアイペディア
- 「はやぶさ」大気圏突入前、地球撮影に挑戦 - 読売新聞(2010年6月13日)
はやぶさの写真や動画
- [写真特集]はやぶさ「帰還」 - 読売新聞
- [動画]NASA Team Captures Hayabusa Spacecraft Reentry(英語) - YouTube「nasaames」(6月13日)
「はやぶさ」の目的
小惑星「イトカワ」の観測
- 探査ミッションの概要 - JAXA
- 「はやぶさ」がとらえたイトカワ画像 - 宇宙科学研究所
- ついにたどり着いた小惑星イトカワが「ラッコ」だった件について - 3ページにラッコのコラージュ。ASCII.jp(2010年6月14日)
- 科学機器 - 観測に使用された機器。JAXA
- 質問なるほドリ:イトカワってどんな小惑星? - 毎日新聞(2010年6月15日)
カプセルの地球帰還
- 小惑星の石はあるか?13日地球帰還の「はやぶさ」、プロジェクトリーダーに聞く - イトカワに着陸した際、横倒しだったため、うまく採取できなかった可能性もある。カナロコ(2010年6月11日)
「はやぶさ」の成果
- 「はやぶさ」2つの記録、ギネス申請 - 読売新聞(2010年6月15日)
- はやぶさ 任務完了…JAXA教授「神がかり的だった」 - 毎日新聞(2010年6月14日)
往復飛行を実現させたイオンエンジン
All Aboutガイド記事「満身創痍探査機「はやぶさ」が残した実績」
- 第3話 イオンエンジンが起こした奇跡 - NEC
「はやぶさ」の地球帰還についての所管省見解
- 小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還について - 文部科学省
アンケート
- 小惑星探査機「はやぶさ」7年ぶりに地球に帰還 宇宙開発の予算を拡充すべきだと思いますか? - goo ニュース畑(2010年6月15日-7月12日)
- 「はやぶさ」テレビでの生中継は必要だった? - livedoor ニュース ネットリサーチ(2010年6月14日-6月21日)
関連トピックス
|
- PR
最新の主なトピックス
注目の情報 |
目次
PR