1. 日本新聞協会トップページ
  2. すべてのヘッドライン
  3. 新聞協会ニュース
  4. 無購読者対策の骨子案を了承 【販売委員会】

無購読者対策の骨子案を了承 【販売委員会】

 第536回販売委員会は17日、事務局会議室で開かれ、来年度の「春の新聞週間」に向けた無購読者対策プロモーション活動に関する石川明委員長(読売東京)の3本柱からなる骨子案を了承した。引き続き、新聞販売法制研究会で検討を進める。骨子案は①20、30代向けの無購読者対策②新学習指導要領に関連した対策③「新聞が家族の会話を弾ませる」をテーマとしたポスターの作製──が柱。 

 20、30代向けの対策として、2009年度に実施した「IT社長は新聞を読んでいる!」に続く企画を実施。新聞の魅力やおもしろさをPRする。インターネットでも展開する。

 新聞についての記述が盛り込まれた新学習指導要領を踏まえ、家庭向けに全系統が共通して使えるパンフレット類を制作する。来年1月までに作り、1~3月の間に配布する。新聞が授業で活用されることなどを説明する。

 さらに「新聞が家族の会話を弾ませる」との趣旨を表現したポスターは、新聞販売所の店頭だけでなく、学校や教育現場に掲示することも想定する。

ページの先頭へ