県主催の国営諫早湾干拓事業の地域説明会が20日、諫早市であり、江刺洋司・東北大名誉教授(環境生物学)が 講演した。この中で、有明海のノリ養殖に使う酸処理剤に対する国の規制を批判する際、家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)への宮崎県の対応を引き合いに出 し、「宮崎牛のブランドを守ろうとして甘くなった」という趣旨の発言をした。

「(宮崎県の例は)ブランド名を守らんがための人災」「霜降りのブランド宮崎牛にしようとして口蹄疫を発生させたのが、(宮崎県の)知事さん」と発言した。

51 :名無しさん@十周年:2010/06 /22(火) 12:47:14 ID:Rkkvc5FP0
テレビだけ見て言っちゃったんだろうね



【口蹄疫】 「霜降りのブランド宮崎牛にしようとして口蹄疫を発生させたのが、(宮崎県の)知事さん」 東北大名誉教授が発言

1 :かしわ餅ρ ★:2010/06/22(火) 12:31:39 ID:???0
県主催の国営諫早湾干拓事業の地域説明会が20日、諫早市であり、江刺洋司・東北大名誉教授(環境生物学)が講演した。この中で、有明海のノリ養殖に使う酸処理剤に対する国の規制を批判する際、家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)への宮崎県の対応を引き合いに出し、「宮崎牛のブランドを守ろうとして甘くなった」という趣旨の発言をした。

江刺氏は講演で、有明海異変の主な原因はノリ養殖に使う酸処理剤であり、干拓事業は無関係と主張。
養殖業者に酸処理剤の禁止を徹底し切れなかったことなどが汚染を招き、漁獲量の激減につながったとして水産庁の対応を批判した。その際、口蹄疫問題に触れ、「(宮崎県の例は)ブランド名を守らんがための人災」「霜降りのブランド宮崎牛にしようとして口蹄疫を発生させたのが、(宮崎県の)知事さん」と発言した。

説明会後、江刺氏は朝日新聞の取材に対し、「韓国で口蹄疫が発生したと、テレビなどが1月にニュースを流したがその時に、なぜ家畜の採血をするなど詳しく調べなかったのか。宮崎はブランドを守ろうとして対応の感度が鈍くなり、緊張感がなさすぎた。そのことを有明海のノリ養殖の酸処理剤への国の対応に絡めて話した」と説明した。

県農林部は「口蹄疫で苦しむ宮崎に頑張れと叱咤(しった)激励したものだと思う」としている。(加藤勝利)

asahi.com:「口蹄疫 ブランド守ろうと対応甘く」-マイタウン長崎
http://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000001006220001



3 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:33:57 ID:ggb/YrIgO
小沢シンパか


4 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:34:09 ID:EgySRxef0
>>1
で、赤松たちげの言及は?


5 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:34:12 ID:efeAb4RE0
\よっ!ルーピー!/\ははルーピーだ!/\キャー!ルーピーよ!/


7 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:34:44 ID:yOb0zUI90
>宮崎はブランドを守ろうとして対応の
>感度が鈍くなり、緊張感がなさすぎた


普通ブランドを守ろうとしたら感度は鋭くなるし
緊張感も普通の畜産地よりあるんじゃねーの?



46 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:46:01 ID:a5EaBkqf0
>>7
普通考えたらそうだよね
読んだ人が馬鹿じゃなければおかしい論理


269 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:14:07 ID:xzi+Yo9K0
>>7
その通り。
論理的に意味を構築できてないんだよね。
自分の思考が変な方向に飛躍してることが理解できてないのかね


8 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:34:46 ID:Fci7xrmZ0
頼んでもいないのに燃料投下w


9 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:35:06 ID:9s96ucNm0
なんか言ってる意味がよく分からない


10 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:35:42 ID:m0bpF0bp0
>>1
日本語でおk


11 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:35:45 ID:JPS1FgVYP
東北大で江刺だから電子工学で有名な人がなぜ・・・って思った


12 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:35:58 ID:aG9TC8SB0
http://www.isahayacci.com/icci/kantaku/houkoku/index.htm
江刺教授講演会を文化会館で開催「有明海はなぜ荒廃したのか」
  東北大学名誉教授江刺洋司氏は、以前からノリ不作の最大の原因がノリ養殖で使用される有機酸剤にあると主張されており、本部ではぜひ先生の生の声を聴くべきとの意見が強かったため、11月13日諫早文化会館中ホールにおいて講演会を開催した。
  参加者は約700名、ホールに収容できずにロビーに設置した中継テレビでも聴講者があった。少し専門的な部分があり難解な内容だったが、我々の主張するところに大いに参考になり意を強くした講演会だった。氏が執筆した「有明海はなぜ荒廃したのか」を販売したところ36冊の購入希望があった。


これ民主党の関係者の証拠かな?
どうよ?


23 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:39:32 ID:mOUqnZhHO
>>12うはぁぁあああww


192 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:34:43 ID:6bxINNrH0
>>12
あうとー


628 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:55:47 ID:JBEbalnS0
>>12
なーんだ。そういうことか。最低


782 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 05:17:57 ID:5JKyvP030
>>12
工作がやりにくい時代になったよな
ネットが普及して本当によかったと思うよ


16 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:36:57 ID:wVEX4GC1P
口蹄疫って発生させようとして発生させられるもの?
知事によるバイオテロ?



21 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:38:36 ID:HYSl4sJeO
だれか>>1の記事を日本語に翻訳してくれ
俺には理解できない


26 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:40:02 ID:y8p0cmj70
>>21
坊主にくけりゃ袈裟までにくい


41 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:44:53 ID:HYSl4sJeO
>>26
なるほどな
thx


48 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:46:13 ID:lRhTokmnO
疑問:なんで民主関係者って裏付け調査しないうちから、ルーピーみたいに自分の思いつきをポンポン発信するの?
なんで?
今までブラフでしか勝負したことないから?


51 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:47:14 ID:Rkkvc5FP0
テレビだけ見て言っちゃったんだろうね


55 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:48:39 ID:Tah2jVVV0
懐かしいな、教養学部のころこの江刺の講義受けた事あるよ。

スポーツする奴はバカで、呼吸を沢山するから人より早く死ぬとか言ってた偏屈じいさんだった。


59 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:49:54 ID:wIDdiZpm0
>口蹄疫を発生させたのが、知事さん。

これは名誉毀損で訴えていいレベル。


63 :aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/06/22(火) 12:50:43 ID:W/RtWJih0
定期的にネガキャン声明出てきますね


77 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:54:35 ID:fjOq5UwZ0
説明が断片的過ぎて意味がわかんねぇ
というよりも、発生した原因も明確に判明してないのに
責任を宮崎に限定するのはおかしい
そして、蔓延については国の初動の遅れだろ


88 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:00:05 ID:ifUKLvnmP
韓国で口蹄疫が発生した1月に家畜の採血をするなど詳しく調べなたら、発生前の口蹄疫防げるのか?


105 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:03:25 ID:gxEYO3Xf0
つまりケンチジガーですか


113 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:05:07 ID:Dw79uYZH0
よくわからんが、すでに東北大では口蹄疫を細菌兵器として生産可能という話?


117 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:06:53 ID:XoHTwdIZO
ここで便乗して宮崎叩いてるヤツは全員バカ。

これは長崎が開いたイベントで、長崎が呼んで来た御用学者が喋ったこと。
現地には明らかに宮崎の関係者は居らず、反論の機会もない。
だから宮崎の話なんか持ち出す理由もないのに、欠席裁判で断じたんだから、
批判は全て長崎が受けねばならん。


121 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:08:48 ID:rHIa2c9K0
>>117
それは変じゃないか?
長崎県が口蹄疫の話を混ぜてくれと頼んだんならともかく、諫早湾の話してくれと
頼んだのに、関係ない話を混ぜたのはこの学者だろ。



483 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:24:38 ID:u4CVLhnb0
>>121が正解
件の干拓地の開門調査が決まっちゃうって事で開門反対の意見としての講演だった
が、何故か宮崎県を語りだしてそれが一人歩きしちゃってるらすい

ちなみに以前管が視察に来て開門をさせるみたいな事を言ってたんでミンスは開門賛成のもより


142 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:16:36 ID:hOtRcC7SP
俺東北学院大学生だけど、正直トンペイは見下してます


169 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:26:56 ID:eZWobWus0
名誉教授から名誉毀損教授にクラスチェンジ


179 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:30:12 ID:4+aLAdTI0
宮城県民です
とりあえず 東北大のバカの存在 をお詫びします。


187 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:32:43 ID:TscOK6Lm0
>韓国で口蹄疫が発生したと、テレビなどが1月にニュースを
>流したがその時に、なぜ家畜の採血をするなど詳しく調べなかったのか。


あとからなら何とでも批判できる典型


191 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:34:41 ID:lCZ+Mn2k0
なんだこいつ?根拠があっての発言なんだろうな?
後になってブログ炎上の祭りになって謝罪会見になっても知らんぞw


751 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:41:44 ID:OITLTEEZ0
>>191
とりあえず言ってみて、やばかったら後で取り消すのが民主共通のやり方だな


205 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:40:25 ID:4xC6UsfU0
えーと
・有明の漁獲量減少は海苔養殖業者のせい
・諫早湾の干拓事業は無関係
・宮崎牛のブランドを守ろうとしたから、宮崎県は検査もせずに放置した。口蹄疫は知事のせい
・宮崎牛のブランドを守ろうとしたから、緊張感が無くなった。口蹄疫を発生させたのが知事さん。

このジジイ脳検査した方がいいんじゃね?


224 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:56:58 ID:/ahq/nYb0
おまいらアサヒに釣られてるんじゃないのか?
朝日新聞以外にソース無いぞw

記事で”・・・という趣旨の発言”と書くときははっきりそうは言っていない。
もっと言えば記事書いた記者がそう受け取ったという事。

ところで、この江刺洋司という人はFAOコンサルしてるらしい。
口蹄疫問題でFAOからの調査員派遣についていろいろあったけどこの人も関係者かな。


244 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:35:12 ID:8vHRD7TA0
>>224
大学教授→”・・・という趣旨の発言”の流れは朝日の18番だな


227 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:59:08 ID:0HBM2htfO
ここでもアートか…


318 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:11:53 ID:OthQm4oSO
お隣の韓国・中国で口蹄疫が発生していたので

「水際対策を徹底しなければならなかった」

って事だろ

恐らく【政府】も【県】もやってね?だろ

県だけの責任に押し付けるなるよ


469 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:17:52 ID:lEed95XJ0
>有明海異変の主な原因はノリ養殖に使う酸処理剤であり、干拓事業は無関係と主張。

つまり養殖業者は、干拓前は酸処理剤を使用してなかったが、
干拓が始まってから急に酸処理剤を使用するようになったという事か。


477 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:22:02 ID:Frv7Zbvx0
>>469
そこだけ読んでも、この教授アホだよなw


474 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:21:02 ID:hTCaUvCRO
宮崎の募金箱さ、いっぱいで入らなかったりするんだよ。すごいよね。


475 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:21:30 ID:WLxIh/lD0
科学者の目で見た有明海荒廃の真実 江刺洋司 
http://fujiwara-shoten.co.jp/main/ki/archives/2003/11/post_962.php

・日本は、国際法違反である日本のノリ養殖法を無理やり韓国に押し付けるた。
・かつて、日本は東南アジアの森林を丸裸にして世界中から避難を浴びた
・韓国のノリ産業に適用された悪法が広大な海岸線を有する中国にまで普及する可能性がある。

特亜べったりの民主党支持者です。


492 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:28:36 ID:Frv7Zbvx0
>>475
これはひどいw
確かに海苔の養殖技術は日本が産業振興で持ち込んだが、併合時にやるのの何処が国際法違反なんだかw (ちなみに韓国内の伝説では海苔養殖したのは韓国が先ニダ!)
戦後そういうのを普及させた事をあげて、日本に海苔買えって言ってきたアホ国家の手先かよ。
海苔巻きは韓国起源ニダ! って言ってる連中どうにかしてこいと・・・


502 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:33:42 ID:xjDxHG850
>>475
何で日本の左翼ってのは日本を犠牲にする事ばかりするんだ?
日本が金払ったら講演料が上がるのかよ?


557 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:09:55 ID:UuzC022p0
あ、江刺まだ生きてたんw
当時般教の生物教授だったが、学部上がると内容忘れろ、と言われるヤツ
コイツの発言なんぞで東北大の名前出されたくないわな


589 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:58:17 ID:U6c1UZY+O

東知事が
「はたもとこ」発言について 今日付ブログで ふれてる

http://ameblo.jp/higashi-blog/
政治家(公人)の発言・発信の影響は小さく無いと思う。県民や国民の皆様に間違った認識が敷衍されると困るので、例えば ここで、はたともこ氏のブログ発言に対して少しだけ僕の所感を述べさせて頂いておこう。


662 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:49:56 ID:lQxtyPxr0
■民主口蹄疫事件 義援金提供企業・個人[円] 6/17迄 part1
【食品】エスフーズ/8000万 霧島酒造/5000万 スターゼン/100万 プレナス/300万
南日本酪農協同/1000万
【農林・畜産】千葉県畜場協会/100万 イワタニ・ケンボロー/100万
児湯広域森林組合/100万+ゆずジュース600本 ヰセキ九州/300万 ナガセスッポン養殖場/100万
【医療】明仁会定永耳鼻咽喉科医院/100万 宮崎県医師会/500万 宮崎県歯科医師会/200万
宮崎市郡医師会/100万
【製造】 旭化成/1000万 旭有機材工業/500万 平和テント/1000万 宮崎県軽自動車協会/100万
キヤノン/1000万 昭和シェル/1000万 東洋ゴム/500万 ユー・エム・シーエレクトロニクス/100万
グンゼ/100万 OKIセミコンダクタ宮崎/500万 吉川セミコンダクタ/1000万 NPK/100万
岩切商事/100万 旭有機材工業/500万
【コンサルタント】株式会社enmono/次亜塩素酸系消毒液
【運輸】全日本空輸/100万 宮崎カーフェリー/20万 スカイネットアジア航空/100万 矢野運輸/100万
【販売】ハンズマン/1000万 社団法人日本セルフ・サービス協会/50万 矢野産業/100万
エヌワイエス/120万 ナフコ/300万
【スポーツ】横峯さくら/1200万+ゴルフ場への募金箱設置+優勝賞金寄付続行中
日本ラグビー代表/非公開 日本相撲協会/500万円 ガンバ大阪/100万 松本山雅FC/約16万円
増田誓志/100万 鹿島アントラーズ/100万 興梠/100万 サンフレッチェ広島/100万
FC東京/非公開 ソフトバンクホークス/300万 読売巨人軍/300万
ダルビッシュ/3万*アウト数★New



663 :名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:52:10 ID:lQxtyPxr0
■民主口蹄疫事件 義援金提供企業・個人[円] 6/17迄 part2
【メディア】テレビ宮崎/4500万 テレビ宮崎のグループ6社/500万 宮崎ケーブルテレビ/100万
【金融】高鍋信用金庫/1000万 野村證券/200万 宮崎銀行/1000万 南郷信用金庫/100万 都城信用金庫/100万
宮崎太陽銀行/500万 延岡信用金庫/100万 宮崎信用金庫/100万
【広告】株式会社セプテーニ・ホールディングス/100万
【サービス】宮崎空港ビル翼会/100万+ドリンク剤1000本
【ゲーム】コロプラ社/100万
【パチンコ】センコーグループ/500万 宮崎県遊技業協同組合/1000万
【個人】押切もえ/10万 今井美樹/500万 紗栄子(ダルビッシュ夫人)/300万 木村庄之助/100万
【その他】 台北駐日経済文化代表処/300万 九州電力/5000万 児湯広域森林組合/100万
宮崎県弁護士会/緊急ボランティア支援基金設立+500万
宮崎大学農学部同窓会/100万 宮崎県建設業協会/200万

載っていない企業・個人があったら追加していこう

仮に宣伝目的だとしても
捏造偏向報道や糞クイズ化バラエティを垂れ流してるマスゴミなんかに金が流れるより遙かにいい



767 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:20:00 ID:g8/7hBr90
懐かしいな、江刺。

ってか、結構トンペイの、しかも理系の同窓生がここにいるんだね?。

オナモミの他に懐かしい言葉を投下しよう。


ド鬼

鬼仏表


江刺は理学部から農学部からも相手にされなくて
教養部にしかいれなかったヤツだからな。

弟が著名な工学部教授だっけ?


780 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:41:03 ID:tlSsMVe+0
>>767
オナモミは知ってるけど自殺の話は知らんかった
工学部は必修多くて一留二留は珍しくなかったからなあ
真面目な奴が数学概論や応用数学の一発勝負で留年したり

江刺といえば、早坂サイクルの建設時に反対運動をしていたと聞いたな


793 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:55:57 ID:nAGBAVzaO
工学部は江刺が必修だったのはじめて知った。
M、D、φは もちろん必修で江刺に泣かされた人は沢山でした。
江刺のみの留年で退学した先輩もいた。

一点でオナモミ100個、たしか1400個むいて、自筆ノート提出だった。38時間完徹したのが いまはいい思い出。


834 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:43:08 ID:tlSsMVe+0
>>793
工学部は物実、化実が必修で江刺は必修じゃない
ただ江刺じゃなくても救済措置なしで落とす鬼に当たると
クラスの半数弱が留年することもあったので、
留年は半ば当たり前というか、それで自殺というのがちょっと考えにくかったわけで

江刺はとにかく変わってて環境保護にうるさかったという印象
広瀬川の景観を守るという理由で早坂サイクル建設に反対したらしいが
なんのことはない江刺の自宅が近くにあったというオチ


801 :(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2010/06/23(水) 11:44:10 ID:+byXTKawP
東北大学総務部に電話。

記事の内容を知らなかったようなので、説明してから質問。
自分「口蹄疫に関する東北大学名誉教授の発言は、東北大学の見解ということでいいか?」
担当者「江刺洋司は東北大学を平成8年にやめている。が、名誉教授という称号を与えた。なので個人的な発言。」
自分「東北大学名誉教授という肩書きで動いているので、東北大学は関係なくないのでは?」
担当者「確かに連絡先としては東北大学になってしまう」

口蹄疫が収まらないなか、関係者が苦しんでいるのに軽い発言はやめてほしい。
東北大学の見解ではないことをホームページなりに出してほしい。というお願いをすると意見は承りました、検討しますとのこと。


817 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:14:54 ID:k9KIT7qA0
今日のMRTニュースNext


農水大臣生出演

今日の鹿児島ローカル



915 :名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:29:34 ID:Wcs3ZkLl0
また出ましたケンガーw

生産者が埋却地確保を 拡大県に第一義的責任

口蹄疫対策で来県した山田正彦農相は23日、宮崎日日新聞社の単独インタビューに応じた。

この中で、「ある程度の農地・用地を確保しないと(規模拡大を)簡単に認めるわけにはいかない」
と述べ、今後、口蹄疫が発生した際に速やかに埋却を行えるよう、飼育頭数に応じた用地確保を生産者らに求める必要性に言及した。

山田農相は「アジアでの口蹄疫の状況を考えれば、いつ(国内で)発生してもおかしくない」と見解。
「牛で何千頭、豚で何万頭という大規模経営もある。畜産経営に当たって、埋却地の確保は視野に入れなければいけない」と発言した。

一方、感染が拡大したことについては「第一義的には県の責任。川南で滞留した時点でステージが変わった」との認識を示し、埋却地の確保が難航した点を指摘。

http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=28160&catid=74&blogid=13

なんかすごい論理だと思うんですが…


928 :名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:16:35 ID:W1LEO8vN0
>>1
> 江刺洋司・東北大名誉教授(環境生物学)が講演した。

よく名誉教授って肩書き(※キーポイント1)でTVのワイドショーやニュースの録画でコメンテーターとして(※キーポイント2)
学術書の本棚を背景にしてたり白衣着て出てきて(※キーポイント3)電波な学説や常識外のコメントしてる奴いるでしょう。
ああいう人の垂れ流すもっともらしい言葉とかは用心しておいた方がいいですよ。

なぜなら、第一に名誉教授とは、博士とか修士とかとは異なり「学位」ではなく単なる「称号」だからです。
名誉教授は短期大学を含む大学や高校(!)の講師以上の勤務歴であれば所属していた年数や勤務業績とは全く関係なく(!!)授与されます。


また、海外の大学などの教育機関では多大な学術業績を残したことを以て名誉教授称号を授与しますが、日本では退職した教員に勤続年数などを基準に自動的に授与される慣習になってるのも問題で、怪しい肩書き商法を後押ししてると批判され続けています。


人気ブログランキングへ ←押すにゃ?>ho orz<お願いします