もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ113

1 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 00:27:33 ID:OgRBDO3l
※タイトルの【小泉】に【竹中】を追加した理由は今日の日本低迷の根本的病理に「小泉純一郎」「竹中平蔵」があるからです。
小泉・竹中&全てのメディアが共謀して日本国民の財産を米国にタダでくれてやった事が「諸悪の根源」であると思います。
小泉と竹中は明らかに己の「罪」を正確に認識しています。
だからこそ小泉純一郎はコソコソと逃げ回ったり、竹中平蔵は開き直ってメディアにおいて自己正当化の持論を展開中です。
よって小泉と竹中を逃がさない為、そして「ネオリベ売国戦犯」として小泉と竹中を国会で証人喚問すべくタイトルに竹中を加筆しました。

『「情報操作」による「世論操作」「大衆操作」が生命線のネオリベ売国奴政権の予想される今後の行動を徹底監視する!』
朝日新聞(テレビ朝日)
読売新聞(日本テレビ)
毎日新聞(TBS)
日経新聞(テレビ東京)
産経新聞(フジテレビ)

以上の大メディアは「対米売国」「対中売国」「対半島売国」に励む「売国メディア」である。
よって厳重に監視し、全面解体に向けて頑張りましょう!!

★ネオリベ売国奴は逝ってよし!

【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ112
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1276225242/

以下テンプレ
http://www28.atwiki.jp/stop-neoliberalism/

※多くを語りませんが、粘着荒らしは全力でスル-しませう。

2 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 05:10:03 ID:4+L4sl7L
ネオリベの規制緩和の特徴=自分たちの権力に都合良く規制緩和
@自分たちの既得権益を持つものは規制保持
A軍需、警察、司法に関しては規制保持
B医療、福祉、教育などの公共的なものを露骨に規制緩和

これを認識しないといけない。
原口は規制緩和論者だけど、明確に上記の区分に従っている。
菅もそう。

前原、岡田、仙石、この辺は不明。
医療や福祉に規制緩和を主張してるのかどうかよくわからない。

ネオリベとは違ってリバタリアン主義は全部規制緩和。
逆にベクトルで無政府主義は極左

3 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 05:10:50 ID:4+L4sl7L
参院選で民主が勝とうが負けようがどっちでもマスゴミ連合軍の思い通りになるってのがな・・
多分国民新党は与党から居なくなってるから、勝てば単独でやりたい放題、ちょい負けならみんなと連立
大負けなら民みん公・・もう詰んでるなw
菅としては50議席とれば負けじゃないらしいから、ギリギリ過半数行かないくらい議席取ってみんなとの連立を考えてるんだろうな。
そうすれば9月の代表選で責任問われなくて済むし、マスゴミとアメリカを仲間につけて長期政権で日本壊し放題だしな。
まさかまたあの05年の絶望を味わうことになるとは、マジデ何とかしてくれorz

4 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 05:15:24 ID:4+L4sl7L
日経がはやくも煽ってる。
郵政法成立付加で、国新の連立離脱も視野に

とかいって...
そうやって、世論を国新の連立離脱へもっていかせる。
前原らがマスゴミの洗脳の気分をよくして、国新離脱へもっていく。
と、同時にみんなの党と連立形成。

もう、数ヶ月前からずっと、このスレで予想していたこと...
まさに、予想シナリオ通りに進んでる。

社民の離脱だって、前原や岡田などの確信犯だろ。
逆に言えば、社民が離脱してなければ、まだ救いがあったってこと。

間違いなく、選挙後にはみんな+公明+民主の連立になってるから。
9割方はそうだろ。

おそらく、参院選のキャッチフレーズは
『国民は国家の未来に責任をもとう!』
じゃないか?
=国民は財政の危機を脱するために、痛みを伴うカイカクに耐え忍び、
大企業が強くなることで国家財政・経済・社会保障を強くしていこう!
ってこと。

もう、電通あたりが参院選のイメージ戦略を全部受注してるよ。

5 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 06:09:51 ID:Vowm9Df7
>>4
参院選で民主が勝とうが負けようがどっちでもマスゴミ連合軍の思い通りになるってのがな・・
多分国民新党は与党から居なくなってるから、勝てば単独でやりたい放題、ちょい負けならみんなと連立
大負けなら民みん公・・もう詰んでるなw
菅としては50議席とれば負けじゃないらしいから、ギリギリ過半数行かないくらい議席取ってみんなとの連立を考えてるんだろうな。
そうすれば9月の代表選で責任問われなくて済むし、マスゴミとアメリカを仲間につけて長期政権で日本壊し放題だしな。
まさかまたあの05年の絶望を味わうことになるとは、マジデ何とかしてくれorz

6 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 07:03:16 ID:xwPnadcP
今、朝日ニュースターで黄門さまが熱弁を奮って
小沢批判しているけど
今の質の悪いマスコミや国民では、
精練潔白な政治家は潰されてしまうから、
国民に解り易い健全な二大政党を造るために
小沢さんは悪人を演じて、
陰で尽力していると思うようになった。
田中康夫さん曰く「政治家は目先の損得より、
10年、20年先を見据えて判断しなければならない」

7 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 07:31:57 ID:sJp9eZi1
管に首相が変わってから、過去の政権批判を引き合いにして擁護する奴が増えてきたな。
ついでに徐々に鳩山内閣も問題点含めて美化し始めてるし。
「やるつもりだったが出来なかった」「本人はこうするつもりだったが周りが邪魔した」
っていうのはその時権力を持っていた奴が言い訳にして良い理由にはならないし、
ましてや、それをもって交代した別の奴等を持ち上げる理由にもならんだろ。

8 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 07:33:47 ID:wpw0wLz9
昔はアメポチだった中曽根が亀井と小沢を評価してるのに
アメポチでもなかった渡部恒三が小沢を叩くのは実に奇妙な構図だ

9 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 08:05:34 ID:Qbjq/yqw
ウェイクアップ
竹中三宅 vs 寺島 姜 

10 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 08:18:54 ID:gV6aMoJk
出演予定だった6月20日のサンデーモーニングにできなくなりました。
5月23日の放送での私の言動について、張本勲氏が立腹し、
江川を番組に出さないようTBS側に求めたためです。
TBSは、張本氏の主張を受け入れ、私を出さない、と決めました。
7月も同様の理由で出演できません。詳細は後で
http://twitter.com/amneris84/status/16438871905

ちなみに、張本氏は楽天の岩隈投手について「カツ」を叫び、「無責任」と断じました。
それに対して、私が驚いて「え〜っ」と声を発したことが許せないのだそうです。
http://twitter.com/amneris84/status/16438992813

ちなみに、サンデーモーニングはTBS報道局の番組です。
話し合いの中で、私は「TBS報道局にとって、
何が大事な価値観か、よく考えて欲しい」と述べてきました。
その結果が、これです。非常に落胆しています
http://twitter.com/amneris84/status/16440917821

断固として江川さん ( @amneris84 )を支持。
言論で糊口しながら他人の言論を封じる込めることは卑怯者の仕業。
TBSは速やかに内部調査を。
QT @umemotoryuichi しかし張本って小さい人間だなあ。TBSはもっと小さいなぁ
http://twitter.com/uesugitakashi/status/16448930855
上杉隆

「え〜」と言っただけで言論弾圧するファシスト張本の降板を要求しよう!

11 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 08:23:40 ID:tWeq9Xz+
>>8
Yahooみんなの政治とかは去年の今くらいの時期までは
割と普通だったんだけどな。去年の6月以降から一変した。
麻生に中身の無いコメントで大量に星付ける連中が大量に湧き出し
民主幹部に対して叩きコメント付ける奴が同様に湧き出した。
同じくYahooで行われていた世論調査も同時期から有り得ない数値叩き出したり。

この時期から何らかの動きがあったんだなと見てる。

12 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 09:33:45 ID:GlEs5lHg
>>11
それは、違う。
小泉が叩かれたことは一度もない。
靖国のときは、話題になったが、叩かれてないし。

麻生は、積極財政で叩かれた。
安倍は、改憲で叩かれた。→日米安保に影響するから?
福田はネオリベ修正で叩かれた。
橋本は日露交渉で叩かれた。
森は小泉誕生の布石としての出来レースで偽装的に叩かれた。
小渕は?

そういえば、鳩山も日露の領土問題の交渉が大詰めだったらしいからね、
鳩山を生かしておくと、日露が平和条約を結び、対米従属にきしみがでる
という面でもここで下したかったんだろうね。
鳩山自身は普天間グアム移転希望だったし、

おそらく、対米従属は派による想像を絶する恐喝、拷問みたいなものがあったんだろう。
対米従属派って売国右翼ともつながってるからね。

13 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 09:58:21 ID:alUDs0XO
張本勲氏

野球界では全く人望がないらしい。

14 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 10:00:09 ID:Ew+0D4BY
消費税10%:悪徳ペンタゴンにとことんなめられる国民

http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/15397578.html

15 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 10:11:15 ID:n7N6Zx8d
>>13
意外に知らない人が多いけど、大打者と呼ばれるわりには
現役時代日本一の経験は一度も無しね。
(リーグ優勝も東映時代に一度、巨人時代に二度のみ)
実働23年、だいたい弱いチームの中だけにいて
自分の数字を上げるためだけに生きていたような存在だもの。
ケツの穴が狭くて当然。

16 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 10:21:16 ID:7IpTkyMI
ノムさんにチンチン小さいのうwww
と馬鹿にされたことに怒り
バッターボックスに立ったとき
わざと空振りしてノムさんにバットぶつけたんだってねw

17 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 10:21:27 ID:n7N6Zx8d
失礼、日本一は東映時代に一度経験されているね。

人望がないというのは監督コーチを1度も引き受けていないから、
ということらしいけど、張本氏自身はもっと上
(球団経営者、コミッショナー)に興味があるという話を聞いたことがあるな。

18 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 10:36:44 ID:Onxqg3bh
>>13
張本は、政治的には共産党の活動部隊のイメージしかない。

19 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 10:40:49 ID:Onxqg3bh
41:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/06/19(土) 09:09:31 [sage]
>>40
>日銀がお札をたくさん刷っても、銀行の信用創造が働かなければ通貨量は増えません。

今北、朝から錯乱しているなw
たくさん刷ったのなら通貨量は増えるだろ。
この場合、インフレになるかどうかだろうな。 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1276868452/

40の書き込みを見れば、41はチーム世耕だとはっきり分かる。
マスゴミもネット工作員も、ギリシア危機を使って新自由主義主張拡大しているし、
民主、自民、みんな、公明、新党族があんなんだから、チーム世耕が活発になっている。
経済板は定期的に雇用流動化でリフレ論者も湧くわ、
どさくさ紛れの新自由主義工作員も定期的に湧く。
新自由主義者は、株式投資家や株屋の不満を使って煽りまくり。

20 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 10:51:49 ID:rRb+oAX8
もう完ぺきな大事小泉政権の誕生だな。
目玉の政策が全部そう。
@消費税10%・・・小泉でさえやらなかった。
A法人税減税
B混合診療
Cインド洋給油再開
D日米同盟の強化と沖縄基地ゴリオシ強硬

どうせ、派遣法や郵政法案も廃案でとん挫だろうし、累進課税強化もできないだろう。
神野さんもブレインから追い出されるだろう。
ばらまきと言われてる政策も全部廃止になるはず。
農家個別所得補償や子供手当も来年は廃止だろう。

菅政権は大企業とその関係者が最大限の利益を追求する世界を目指してるとしか思えない。

参院選のキャッチフレーズに国民の生活が第一はまず消えて、『未来に責任を持つ国ニッポン』
とかになりそうだね。

21 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 11:02:37 ID:ZMKiD7ad
今後のシナリオ
最悪バージョン
@亀井閣僚辞任。
A参院選民主勝利・国新・社民・自民も低迷・みんなの党が大躍進
B過半数維持のために大躍進したみんなの党・公明との連立を模索。みんなの党は連立参加条件に
国新の連立離脱と郵政民営化路線の復活を要求
C国新が捨てられる。
D自民清和会中堅若手が相次いでみんなの党へ合流
E民主(反小沢派)+みんな・公明による連立政権発足
Fより強硬的な小さな政府、財政再建、新自由主義、福祉削減政策が実行される。
経団連の政策関与も復活。マスコミ利権の保持も確約。
G民主からリベラル派が離脱。
こうして、ネオリベ巨大長期政権が誕生。アンチネオリベはずたずたに引き裂かれる。

ネオリベ一枚貝 vs バラバラに分裂した反ネオリベ
この構図が、アメリカ、マスゴミ、官僚、財界にとっては一番理想だろう。

そうなると、実質的に革命でも起こらない限り、半永久的に反ネオリベが与党になることはなくなるのだから。

22 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 11:20:19 ID:hw0XltbA
カネをたくさん刷っても、労働者の給料が上がらないと景気は
良くならないよ。実体市場にカネが回らん。

リストラ理論というのは、雇用の自然な需給の流れを止めてしまっている
ので。
普通なら企業の収益が上がれば、採用を増やして給料も上げる筈なんだけど、
そういう資本主義の基本的仕組みがリストラ理論で壊れている。

23 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 11:26:49 ID:Onxqg3bh
>>20
所得税累進課税強化と農家の戸別所得補償はできそうな情勢。

昨日の日経新聞を読む限り、所得税累進課税強化は自民も賛成しそう。
農家の戸別所得補償はみんなの党も賛成しそう。
所得税累進課税強化は、民主は菅など主張している連中多いし、社民は
はっきり少し前の国会でも表明、自民でかなり多数になる。
農家の戸別所得補償は、民主、国新、社民、共産、みんなの党で賛成多数。
国新の税制スタンスが分からん。
みんなの党は農家の戸別所得補償に踏み切る代わり、FTAを強く主張しそう。
日経新聞や朝日新聞の識者でもそういうのをよく見掛ける。

24 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 11:37:19 ID:hw0XltbA
個人への増税方向はどこの党も賛成なんだねえ。

財政再建そのものに反対しているのは国民新党くらいかね。
こういう財政関連は左派はまるで役に立たん。
どーも、マスコミ洗脳がひどいのは有権者よりも政治家の方だね。
与野党問わずどうにも頭が弱い。

25 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 11:50:57 ID:czXDq4r6
所得税の累進課税?、管、本当にやる気があるんだったら、
消費税10%というだけでなく、1000万以上の高額所得者の累進を上げます、
1800万以上一律なのですが、
その上の税率も設けます
って宣言しなきゃだめだろー。

もちろん国会議員も高額所得者だからあてはまるわけで、
累進課税強化をやる気があるわけないよ。
法人税下げます!は明言しちゃってるのに、累進あげます!って明言はしてないんだから。

26 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 11:58:34 ID:dLXIuIfB
>>22
企業の影響力がミクロでとらえるには大きすぎるんだろうな。

27 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 12:00:40 ID:hw0XltbA
累進課税は景気が安定してからは強化してもいいけど、今は駄目だね。
これも増税になるから、景気には悪影響を与える。

高額所得者も需要側に位置する個人の消費者なので、彼らから余計な
税金を取るべきでない。
需要を活性化させ、供給側は少し絞る。この方向性を貫くべき。例外は無しで。

28 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 12:12:55 ID:HZq4gTiz
スレタイの 【小泉・竹中】 は外した方がいいんじゃないか?

そんな所に限定してちゃもったいないスレだろ。

29 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 12:19:34 ID:hw0XltbA
新自由主義は、ともかく供給側に偏って経済を活性化させようとしたけど、
それが間違っていた。
企業側がどんどん安く新しい新製品やサービスを供給し続ければ、無限の
需要が生まれると考えていたわけで。きわめて楽観的な思考回路。

実際には、需要そのものをきちんと増やす努力をしないと経済は伸びない。
需要側に立つ個人消費者を徹底的に保護し、経済的に優遇する必要がある。
それには、個人減税と平均賃金の上昇、雇用の安定が不可欠で。

30 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 12:31:26 ID:oYX7Ed93
>>28
【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【仙谷・枝野】
これでどうでしょう?

31 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 12:32:33 ID:sFo8j4PH
鳩山が叩かれていたのもシナリオ通りの可能性もあるがね
森→小泉のときと同じ構図
ただ、森小泉のときと違うのは民主は一応は「国民の生活が第一」というスローガンを掲げている
それが鳩の足枷になっていたから、鳩の作戦として自分を犠牲に菅に禅譲したんだろう
そもそも、順当にいけば、小沢総理だったのに献金問題での代表辞任
その次の鳩が小沢と同じ考えとは思えない
敵側の気持ちになって考えれば、小沢を代表から引き摺り下ろすなら、次の代表は自分たちの言うことを聞くやつじゃないと意味がない
だが、国民の期待に応えた政権交代の初代総理がいきなり本性を現すのはまずいので
鳩はクッションの役割で菅からが本番なのだろう
その本番のために小沢を完全排除
だが、小沢にも勢力があるからそう簡単にはいかない
この9月が天王山だろう

32 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 12:38:49 ID:sFo8j4PH
>>24
参院選で民主が勝とうが負けようがどっちでもマスゴミ連合軍の思い通りになるってのがな・・
多分国民新党は与党から居なくなってるから、勝てば単独でやりたい放題、ちょい負けならみんなと連立
大負けなら民みん公・・もう詰んでるなw
菅としては50議席とれば負けじゃないらしいから、ギリギリ過半数行かないくらい議席取ってみんなとの連立を考えてるんだろうな。
そうすれば9月の代表選で責任問われなくて済むし、マスゴミとアメリカを仲間につけて長期政権で日本壊し放題だしな。
まさかまたあの05年の絶望を味わうことになるとは、マジデ何とかしてくれorz

33 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 12:40:18 ID:czXDq4r6
>>27
え?高額所得者ってそんなに多い??
累進はずーっとさげられてるから少々の元にもどすだけで、問題はないでしょ、
増税するならまずは累進課税をして宗教法人課税をしてから消費税でしょうに。


34 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 12:48:22 ID:PIuuB4Hb
累進課税すると景気にはマイナスは認めるけど
小野らが税制を変え所得再分配で景気を温める。金融政策の方はやらんって
言う以上上げる方向にすべし
とりあえず所得税昔の税率に戻して
野球選手でも王や長嶋は稼ぎのほとんど取られていただろ

35 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 12:51:46 ID:78yaCb5T
消費税やったら所得税を定率で引き上げた方がマシなんやで〜
消費税は貧乏人だけ所得のほとんどに課税されるさかいにな

36 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 12:59:54 ID:oHWNOI8l
>>32
そもそも勝ち組、負け組などという言葉が流行り出したのも小泉ケケ中時代からですよね。
強引に2進数(0と1)の論理を日本社会に持ち込んだ。

人生も社会も複雑で流転極まりないものだから、
その人の人生が幸福だったかどうかの尺度なんて単純ではない。
短く経済的に貧しくとも、やるべきことを十分にやりきった豊かな人生もあるし、
大企業の勝ち抜きゲームでさんざん他人を出し抜き、下請け企業を絞りとって、
コップの中の出世競争には勝ち抜いたものの、
退職金などを株やファンドにつぎこんでリーマンショックで吹き飛ばし、
市役所や年金事務所辺りで暴れている元「勝ち組」もいたりするw


でもやはり自己実現の為にはある程度の経済的余裕は必要だ。
それは生活保護を受けている人の卑屈な目を見れば解る。
どんなに虚勢を張ったって極端な貧困は不幸なんだ。

極端な金持ちも貧窮も人間を駄目にする。
日本人はアングロサクソンでも大陸の漢民族でもない、小さな島国のムラ社会なんだから
あまりの富の偏在は多くの人を不幸にするだけで、社会の活力など生み出しはしない。


当たり前の事なんだけどね。

37 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 13:16:40 ID:5qExUA3n
>>35
俺は、基本的に法人税を外国並みに下げることには賛成だが円高を是正する
前に法人税を下げることには反対。

何故なら円高による産業空洞化圧力のほうが、はるかに大きいと思えるからだ。
だから、円高のままで法人税を下げても、あまり効果はないという可能性が大
と思うから、財政問題(税収減だけ起きる)の危険性を危惧する。
何故なら、法人税制変更による国内設備投資の好い影響は時間がかかる、と思われるし、
そもそも為替の影響を多大に受けるから。
そういった意味で民主党の直嶋らの動きはなんか胡散臭い。

ドル円が100円以上を保持することに国民多数が納得して、それが実効されて、
その後に法人税を外国並にすれば、より大きな労働需要(雇用機会)の増大に
よって賃金上昇がはじまり、普通の先進諸国並の経済成長率(特に民間給与所得者
の伸び率)に結びつくほどの効果を生むだろう、と思える。

38 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 13:35:42 ID:zYRTNPI8
>>36
そんな人間を大切にしないアメリカの真似ばかりするから、
欲張りで身勝手な人間が増えて、物騒な社会になってしまったのだ。

2060年に地球が滅亡する説は本当のような気がする。
キリストの予言では三人の悪魔が出現する。ナポレオンとヒットラーで、三人目の悪魔が地球を滅ぼすと。
その予言を数式で証明する科学者がアメリカにいて、キリストの予言と一致することを説明していた。

時々、出没する怪しげな面々も、影で暗躍する悪魔の一味かも知れない。

39 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 13:42:07 ID:YWVStor7
>>36
その物騒な社会作り出しておきながら、辛坊のように小泉・竹中の
改革で日本壊滅を止められたと言える無神経な人間がいることに怒る
気も失せてくる。そういった連中に言わせれば、今の不況は民主党が
作り出したと責任転嫁だもの。好き勝手言っていざ壊れたら逃げ回る
のは人間の屑だよ。まあそれが、市場原理主義の人間の特徴だけどな。

結局は「カイカク」を連呼して、国が壊滅したらテメエらの懐が暖ま
る。他人が死のうが犠牲になろうがシラネ。それを支持する人間も
最低だ。

40 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 14:00:20 ID:LwYa0MMn
民主党はこのまま政権維持出来るのかな?
消費税に関して原口が任期中の増税は反対と言ってるが
そういう考えの人は他にも結構いると思われるし
普天間についても県外・国外移設を訴える議員が100人以上いるんでしょ?

可視化法案も議員200名以上の署名を千葉のところに持って行ったが
来年の通常国会提出見送りとか
こんな状態じゃその内2つか3つに割れるんじゃないのかな・・・

41 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 14:03:01 ID:78yaCb5T
小泉はんと前原はんのとき改革競争やったんが
谷垣はんと菅はんの増税競争(企業は減税)に代わっただけやがな
実質選択肢のないナンチャッテ民主主義でっせ

42 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 14:06:10 ID:78yaCb5T
ほんで批判票が社民や共産にいかへんように
第三局はみんなの党やゆうて宣伝されとる
ほんまよう管理された「民主主義」やでぇ

43 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 14:24:16 ID:Ecsspy04
無駄削減やり尽くしてないのに増税言い出すのがムカツク
特殊法人なんか基本方針として総て廃止というスタンスで仕分けろ
納得させるプレゼンできりゃ金だしてやれば良いだけのこと

44 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 15:01:39 ID:82r53bBD
マスコミ各社のアンケートで、「今、国の政策で何を求めるか?」のアンケートでは、
まずほとんどの調査結果では「景気の回復、不況対策、経済成長政策」など経済問題を
第一にあげられている。
マスコミによって多少、違いはあるがそういった国民がだいたい60%くらいだ。
その問題から民主党は逃げてる。管は抽象論、情緒論では「市場原理主義の失敗」とか
ってまたもや「小泉政権の悪口さえ言ってれば、うまくいく。」の馬鹿の一つ覚えを
繰り返しすだけ。
去年の衆議院選挙では、小沢傀儡政権時の売国円高産業空洞化政策よってつくられた
日本の需給ギャップ構造、や「百年に一度の不景気(米国サブプライムローン制度の破綻に
起因した。)」までを小泉政権の経済政策に責任転嫁した選挙戦のやりかたは、もう通じない
ってことがわかってきたからだろうな。

45 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 15:22:30 ID:rXiai/Jq
>>44
小泉以降、景気の回復と国民個々人の幸せには何の関係もないことがはっきりしてるからな。
景気の問題をそんなに重要視するなら、去年の衆議院選挙後から今までのマスコミの
民主党への殆ど罵倒といってもいい宣伝活動や、結局何がなんだか分からない
「政治と金と検察とマスコミ」の問題がこれほど長期化するのも明らかにおかしいだろ。
結局、ブームの仕掛けがうまくいくかどうかだけが全てのマスコミが、国民生活を真剣に
考えているわけがない。国民の生活を無視した経済問題の「ごっこ」なんざクソくらえだ。

46 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 15:27:30 ID:LT3VoBmD
>>45
653 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:2010/06/16(水) 08:06:34 ID:tjenKllq
マスコミ各社のアンケートで、「今、国の政策で何を求めるか?」のアンケートでは、
まずほとんどの調査結果では「景気の回復、不況対策、経済成長政策」など経済問題を
第一にあげられている。
マスコミによって多少、違いはあるがそういった国民がだいたい60%くらいだ。
その問題から民主党は逃げてる。管は抽象論、情緒論では「市場原理主義の失敗」とか
ってまたもや「小泉政権の悪口さえ言ってれば、うまくいく。」の馬鹿の一つ覚えを
繰り返しすだけ。
去年の衆議院選挙では、小沢傀儡政権時の売国円高産業空洞化政策よってつくられた
日本の需給ギャップ構造、や「百年に一度の不景気(米国サブプライムローン制度の破綻に
起因した。)」までを小泉政権の経済政策に責任転嫁した選挙戦のやりかたは、もう通じない
ってことがわかってきたからだろうな。

47 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 15:32:26 ID:Ov/mr5+P
 菅内閣は今のところマスコミや官僚の言いなりだから
マスコミも高支持率を大々的に報道するなど、比較的
好意的な立場に立っている。

 しかしこれはあくまでも参院選で勝つためのポーズで
あり、参院選で単独過半数を獲得して安定政権となった
後は、隠していた刃を抜き官僚やマスコミと再び対決
するつもり。

48 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 15:44:03 ID:rXiai/Jq
>>47
何時までも、作戦だ・**が終わったら・本心ででは**するつもり、
とか言い続けて虚しくならない? 本当にやる気なら傷口が広がる前に
さっさと実行して、その成果をもって選挙に望むとかは思わないのか?

そういう意味では、このスレでの評価は知らんが、公約実行の面から
高速道路の無料化の実験に手をつけたのは俺は一応評価してる。

49 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 15:44:08 ID:Onxqg3bh
日経新聞に載っていたみずほちゃんVS菅の税制
http://sky.ap.teacup.com/uchujin/48.html

つーか、所得税も法人税もビルトイン・スタビライザーがあることをお忘れなく。

50 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 15:53:59 ID:/MCGfU03
>>48
749名前:名無しさん@3周年メェル:sage投稿日:2010/06/17(木)08:15:36ID:IUbytxFd
 菅内閣は今のところマスコミや官僚の言いなりだから
マスコミも高支持率を大々的に報道するなど、比較的
好意的な立場に立っている。

 しかしこれはあくまでも参院選で勝つためのポーズで
あり、参院選で単独過半数を獲得して安定政権となった
後は、隠していた刃を抜き官僚やマスコミと再び対決するつもり。

51 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 15:58:51 ID:JZIg1iJv
>>7
たまに地上波を見るけど、事実を知らされないで、
マスゴミに煽られて、鳩山さんのことをバカ扱いする出演者を見ると気が滅入る。

鳩山さんの指導力のなさや、側近達の危機管理のなか自体、
鳩山さんが悪いし批判されるのは当然だけど

普天間問題はアメリカさまさまの鳩山内閣内の裏切り者達が
鳩山さんを追い込んだのは事実。

事実を報道する良心的なBS・CS・ラジオに触れている人達は
悪質な新聞・地上波報道は信用していない。

麻生さんにも対しても同じだけど、人を馬鹿にして喜ぶ人間の質が愚かしい。

人を馬鹿にして満足感を持つのは劣等感の裏返しで、
優越感も劣等感もない人は、他の人には嫉妬しない。

52 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 16:02:10 ID:gXemEo49
>>51

344 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:2010/06/13(日) 10:59:34 ID:to323zCN
管に首相が変わってから、過去の政権批判を引き合いにして擁護する奴が増えてきたな。
ついでに徐々に鳩山内閣も問題点含めて美化し始めてるし。
「やるつもりだったが出来なかった」「本人はこうするつもりだったが周りが邪魔した」
っていうのはその時権力を持っていた奴が言い訳にして良い理由にはならないし、
ましてや、それをもって交代した別の奴等を持ち上げる理由にもならんだろ。

53 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 16:05:36 ID:gXemEo49
>>40

922 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:2010/06/18(金) 18:09:50 ID:TUgNCsv7
民主党はこのまま政権維持出来るのかな?
消費税に関して原口が任期中の増税は反対と言ってるが
そういう考えの人は他にも結構いると思われるし
普天間についても県外・国外移設を訴える議員が100人以上いるんでしょ?

可視化法案も議員200名以上の署名を千葉のところに持って行ったが
来年の通常国会提出見送りとか
こんな状態じゃその内2つか3つに割れるんじゃないのかな・・・

54 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 16:06:53 ID:gXemEo49
>>39


833 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2010/06/17(木) 18:20:31 ID:cJsiujHg
>>810
その物騒な社会作り出しておきながら、辛坊のように小泉・竹中の
改革で日本壊滅を止められたと言える無神経な人間がいることに怒る
気も失せてくる。そういった連中に言わせれば、今の不況は民主党が
作り出したと責任転嫁だもの。好き勝手言っていざ壊れたら逃げ回る
のは人間の屑だよ。まあそれが、市場原理主義の人間の特徴だけどな。

結局は「カイカク」を連呼して、国が壊滅したらテメエらの懐が暖ま
る。他人が死のうが犠牲になろうがシラネ。それを支持する人間も
最低だ。

55 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 16:15:33 ID:zou48Ah8
またいつもの単発IDによる大量コピペ貼り付けが始まってるのか
50レスも進んでいて半分以上コピペじゃん

56 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 16:20:38 ID:rXiai/Jq
>>55
ほっとけよ。わざわざ全文コピペしなおして貼りなおしてる奴も十分怪しい。
大量にあるレスに張り付いてコピペかどうか、一々チェックしなきゃならん
わけだからなw

57 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 16:21:22 ID:c77IvBjd

ジサクジエン

58 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 16:23:34 ID:c77IvBjd
耕作員さんはコピペ総攻撃嵐に励んでいらっしゃるようで、ご苦労様ですw
俺が昔カキコしたのまでわざわざいくつかコピペして頂いて光栄です。


それと、耕作員さんは行動力はあるのですから、受け売りのコピペばかりでなく、
もう少し自分の頭を使って考える習慣をつけると良いと思います。

59 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 16:24:40 ID:c77IvBjd
ところで、もうこのままコピペに対しても普通にレスしたらどうだろうか?
コピペ元自体は意味があるものだし、そういうのがいることだけ分かってれば良い気がしてきた。
理解した上でスレを続けて、定期的にコピペだと教える奴がいれば燃料にもなっていいかも。

60 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 16:25:32 ID:c77IvBjd
コピペ繰り返す奴ってID使い分けてるのか見事に被らないな
回線繋ぎ変えての一人で頑張ってるだけか、組織的にやってんのか

61 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 16:29:07 ID:rXiai/Jq
>>60
まあ、どちらにせよ何かを語るつもりが無い奴だってことだけは確かだな。
最近書き込みの中身がなくて、単にスレ潰しだけが目的の奴が増えてる。
単に板から人が減って目立つようになっただけかもしれんが。

62 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 16:33:55 ID:rXiai/Jq
>>59
てか、これ俺が書いたやつのコピペじゃんか。
自分で自己紹介してどうすんの?

63 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 16:34:37 ID:qKIsqqix
383 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:2010/06/13(日) 15:14:04 ID:9rWJEhkV
コピペ繰り返す奴ってID使い分けてるのか見事に被らないな
回線繋ぎ変えての一人で頑張ってるだけか、組織的にやってんのか

64 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 16:36:04 ID:qKIsqqix
>>62


369 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:2010/06/13(日) 13:28:36 ID:to323zCN
>>368
情報ありがとw
ところで、もうこのままコピペに対しても普通にレスしたらどうだろうか?
コピペ元自体は意味があるものだし、そういうのがいることだけ分かってれば良い気がしてきた。
理解した上でスレを続けて、定期的にコピペだと教える奴がいれば燃料にもなっていいかも。

65 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 16:37:13 ID:78yaCb5T
なんや荒らされとんかいな
アホがひとりふたりおるだけでみんなが迷惑するさかいな〜

66 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 16:46:16 ID:qKIsqqix
ほんと、管民主がやろうとしてることが、
小泉竹中カイカクになっていることに、

国民はきづかないのだろうか?
なんかおかしいとおもいながら、もう自民は嫌だし、亀井はマスコミがたたきまくるから
悪人なのだろうしw、共産は票が生きないし、

みんなの党かなー、民主かなー。どっちにしようかな。。ってなかんじ?

どーせなら立ちあがれにいれちゃえw。まだ民主よりマシ。

67 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 16:56:57 ID:rIJ9Eyf6
>>66
国民新党と同じ会派を組んでいる
田中康夫の新党日本のことを忘れないでくれよ!

68 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 17:02:46 ID:rIJ9Eyf6
>>66
ついでに言っておくけど、
たちあがれも与謝野馨を中心に増税派だよ。

69 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 17:06:07 ID:9Yij0Jh0
>>67
コピぺに話しかけるなんて、そんなに友だちがいないの?

70 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 17:19:11 ID:rIJ9Eyf6
>>69
それを言ったら、
このスレの住人はみんな友だちがいないということになるよ。
最近、このスレはホントにコピペばっかになったもんな・・・。
誰が見るかわからないから、
>>67の文に対する反論を書いておいたまでだよ。

71 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 17:21:56 ID:rIJ9Eyf6
皆さん、スイマセン!
>>70の文に一部に誤りがありましたので一部訂正致します。

×:>>67
○:>>66

72 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 17:29:26 ID:YzjAc0m0
裁判については画期的な判決が相次いでいるのは間違いないよね。
自白の任意性に関する判決や、国賠訴訟の補償基準とか、公法関係に多いのが面白い。
自民党に不利な判決を書いたら出世できないという不文律がなくなって
裁判官が自由を謳歌しているのがわかる。

73 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 17:44:13 ID:hw0XltbA
>>72
その辺は、民主というより小沢氏やムネオ氏の手柄だからね。
あそこまで検察と対決姿勢を保てたのは流石だけど、検察との
戦いに集中し過ぎて民主内部の掌握の方が手薄になったのかも。

74 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 17:57:18 ID:uEkLlWb7
>>73

701 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2010/06/16(水) 14:49:17 ID:0crgguAW
裁判については画期的な判決が相次いでいるのは間違いないよね。
自白の任意性に関する判決や、国賠訴訟の補償基準とか、公法関係に多いのが面白い。
自民党に不利な判決を書いたら出世できないという不文律がなくなって
裁判官が自由を謳歌しているのがわかる。


75 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 18:01:12 ID:hw0XltbA
コピペしてくれるのは、むしろ書き込みを何度もする手間が
はぶけて好都合じゃないの。
誰だか知らんけど、いいボランティアになってる。

どーせ2ちゃんだし。荒れるのは上等。2ちゃんが過疎で死んでも
それはそれで非常に喜ばしい。

76 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 18:07:38 ID:ShGCs92X
>>75
その言葉わすれないでくれよ。
よっし、これで罪悪感が消えた
お前らのためにどんどん貼ってやるゼ

77 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 18:08:41 ID:ShGCs92X
今後、官僚・ネオリベ・マスゴミが考えるシナリオ
@郵政法案、派遣法改正などの重要法案は、成立阻止。
→これを通すと、また支持率を落とすぞ!と民主閣僚へ恫喝
A参院選民主大勝・国新・社民・自民は低迷・みんなの党が大躍進
→小沢がいなくなったからだ、小沢の政策は支持されてなかったのだ。
Aみんなの党との連立、国新が連立離脱
→マスゴミが低迷した国新へのネガキャン開始。民主はみんなの党と連立してこそ安定政権をもたらすと誘導報道
みんなの党は連立参加条件に国新の連立離脱と郵政民営化路線の復活を要求
それに、民主が呼応。
B自民清和会中堅若手が相次いでみんなの党へ合流
C民主(反小沢派)+みんなの党+公明党による連立政権発足
Dより強硬的な小さな政府、新自由主義、福祉削減政策が実行される。消費税増税。法人税減税がセット。
経団連の政策関与も復活。郵政小泉路線復活。外交は対米従属で一貫。官僚・大マスコミ利権の保持も確約。
E長期のマンセー報道衆議院解散も要求し、小沢派を完全壊滅に追い込む。
→これで、左派、リベラルの完全排除。世界一の新自由主義国家体制確立。

78 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 18:16:33 ID:hw0XltbA
普通のBBSだと、荒れるのにある程度配慮して自粛する必要があるけど、
ここは無法地帯だからそんな配慮は無用。
きちんとまとめた意見は別にブログなどで公開すればいい訳で。
2ちゃんの代わりなぞ幾らでもあるから、荒らして潰れようが
一向にかまわんよ。

79 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 18:33:01 ID:x7r/GQOk
自民はベーシックインカム導入を訴えろ
それが責任の取り方だ

80 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 18:36:40 ID:0E8rXzxm
日本やアメリカの銀行が国に泣きついて借金の始末を頼んだのは、
それこそ株屋や新自由主義が後先考えずに失敗した挙句の、ぶさまな
醜態でしょ。よりによって社会主義的手法を国に頼み込むとは。

しかし、一般市民としては税金を新自由主義者の尻拭いに使われるんじゃ、
たまったもんじゃないよ。

81 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 18:53:03 ID:vYX2nDEI
じつは参議院選で勝ちたくない官菅内閣(反戦な家づくり、6.18)
【次の選挙は民主党大勝でなければならない理由】
http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/773.html

82 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 19:02:49 ID:zou48Ah8
コピペ繰り返してる馬鹿はそれを指摘する書き込みまでコピペしてやがるな。
>>60なんか俺が前に書いた書き込みだし。

最初は有意義ともいえるコピペを抜粋していたから単純に荒らしと言えないところが
一部の住人から挙がっていたけど、こりゃ間違いなく荒らしだろ。
この書き込みすらまたコピペされるんだろうな。

83 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 19:10:32 ID:zou48Ah8
>>66
その書き込みもコピペだろ。

自分がコピペをした書き込みに対して
新たに反応があった直後にコピペである事が分かる>>63-64の書き込みをしている辺り

 >コピペを貼る
 >↓
 >それを知らない誰かがマジレスをする
 >↓
 >コピペに反応したと指摘(「釣れた釣れた(プ」的な)

前スレでも書いたこれがやりたいだけだろ。
バレないと思ってんのか。

84 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 19:12:18 ID:vYX2nDEI
コピペにマジレス、コピペをマジ読み、上等じゃない
そいつだけじゃなくみんながスレ見てるんだから

85 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 19:13:57 ID:rRb+oAX8
パックインによると、
菅の社民主義的ブレインが、民主6奉行によりハブさられて、
実質的には民主内のネオリベによる、のっとり政権だといっていた。

新自由主義的で、強いものがより強くなることを望む改革を実行したい勢力
の力ともともと菅とその周りにあった社民主義的勢力の力の勢力図画変わってきたとか。
特に社民の離脱が大きいらしい。

小沢辞任前
社民・リベラル・菅のもともとのブレイン←菅→→→→→→民主内ネオリベ・経団連

社民離脱小沢辞任後
リベラル・菅のもともとのブレイン←←←←←←菅→民主内ネオリベ・経団連

こうなってるらしい。
菅は権力を手に入れる代わりに、ネオリベに屈っしたってことだろう。

86 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 19:20:07 ID:Cg/lCBxF
しかしこの国は本当に政権交代したのかね?
あの選挙からまだ1年たってないんだぜ?
民主の裏切りは早すぎだろw
もうちょっと上手くやればいいのにな(皮肉
そういえばマスコミを始め、ネオリベって何かと「スピード感」って言葉を使うよな
裁判員制度も「スピード感」だったし
悪いことがバレる前にどんどんやってしまおうって魂胆だろう

87 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 19:23:23 ID:X+BzH01J
>>75
それがコピペの目的なら誰かがそのコピペに反応した後から
「それがコピペだと分かるような真似」をわざわざする必要が無いわけで
明確な悪意(書き込み・レスをする意欲を削ぐ)があるとしか考えられないんだけどね

コピペしている側もそれが違うなら反論でもすれば良いものを
散々指摘されても全く反論してこないんだから。

88 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 19:29:39 ID:X+BzH01J
>>84
>>87

89 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 19:35:34 ID:Onxqg3bh
16日の日経新聞社説1は、法人税減税、規制緩和、歳出削減と増税で景気回復がいらねー。
せっかくまともな日銀批判しているのに。
詳細はこちらにまとめてみた。
http://sky.ap.teacup.com/uchujin/49.html

90 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 19:43:07 ID:Fak9LLtl
だいたい、消費税を増税したら読売もイオンも潰れてしまうんじゃないかね。
岡田氏とかどうするのか。

消費低迷の影響を激しく受けるマスコミや経団連が消費税賛成に回ってる
のは解せない。減税されても売り上げが落ちたら意味無いでしょ。
経団連は輸出専業企業ばかりじゃないし。


91 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 19:46:39 ID:Fak9LLtl
なんかコピペ荒らしがいるな
レスアンカーまでコピペしてスレを読みづらくする作戦だろう
自公時代もこんなことあった気がする
つまり今の政権はそういうことだろう

92 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 19:47:37 ID:Fak9LLtl
>>91
いや、レスアンカーは別の奴に充ててる。
しかも別のスレからのコピペならともかく、わざわざ同じスレ内から文を
取り上げてのコピペだから、おかしいとすぐに気づく。
何か意図的なものを感じるね、最近変な輩が多すぎるよ。

93 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 19:48:53 ID:Fak9LLtl
>>92
俺の書き込みは何十回も既にコピペされてるぜw

スレの機能停止、見る価値を落とすための工作かね
参院選では自公に入れよう、みたいな誘導まで続いているし

94 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 19:51:10 ID:Fak9LLtl
>>93
気持ち悪い。
こんなんじゃ、読む気もなくなっちゃう。
誰がやってるか調べられないの?

95 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 20:28:13 ID:Z6mWMppp
>>92
でも、それだけでもないような気がするんだよ。
それだと、わざわざ「工作やってます」って分かるようなことはしないと
思うんだ。酷い奴になると、数レス前のコピペなんかもあるし。
それを考慮すると意味合いがガラッと変わる。
やっぱり、スレの機能不全が目的のような気がするんだが、こうやって
考察するのも、術中に嵌っているようで気持ち悪い。

96 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 20:52:26 ID:QztbRkaK
小泉さんは日本の神!!!!!!!!!!!!!!!!

97 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 21:19:20 ID:tAF4raee
>>95
情報ありがとw
ところで、もうこのままコピペに対しても普通にレスしたらどうだろうか?
コピペ元自体は意味があるものだし、そういうのがいることだけ分かってれば良い気がしてきた。
理解した上でスレを続けて、定期的にコピペだと教える奴がいれば燃料にもなっていいかも。

98 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 21:22:09 ID:S0jTJ8XY
>>90
消費税減税した分をそっくり法人税に回させようとしてるから
軽減税率を導入して食料品は0%、車は20%にでもしてやれば面白い

99 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 21:29:44 ID:Onxqg3bh
昨日の日経新聞の鈴木亘の発言

社会保障は依存性が高い薬と同じ。必ず既得権益になり、公費を固定させる。
そういうもので景気対策をやるのは良くない。
薬よりも規制緩和などで体を鍛えて基礎体力を上げるべきだ。

鈴木亘は八代尚宏の子分だよな?

100 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 21:33:18 ID:+m/HJ9FD
>>98

887 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:2010/06/18(金) 11:40:04 ID:bYd1RsKt
だいたい、消費税を増税したら読売もイオンも潰れてしまうんじゃないかね。
岡田氏とかどうするのか。

消費低迷の影響を激しく受けるマスコミや経団連が消費税賛成に回ってる
のは解せない。減税されても売り上げが落ちたら意味無いでしょ。
経団連は輸出専業企業ばかりじゃないし。


101 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 21:38:16 ID:x7r/GQOk
俺の書き込みは一度もコピペされないな
なんか都合悪いことでも書いたかな俺

102 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 21:59:22 ID:Onxqg3bh
新自由主義者の主張

・医療・介護・福祉は、補助金頼みのために新規参入ができないために、
不当に価格が安く、怠けている事業者が残っているままだ。規制緩和して、
雇用を生み出して、浄化作も高めよ。

・韓国は農業補助金を削減して、輸入中心にした。それは比較優位の理論
で常識の世界であり、自給率にこだわるのはバカな話だ。
韓国はそれで、経済事情も食糧事情も良くなった。
日本の自給率は既得権を守るために、不正に操作されて低く算出されている。

・雇用の解雇規制を撤廃して、流動化を高めなければ、経営環境が良くならない。

竹中・若田部・財部の主張の足算で、マスゴミでよく見かける論調。
ネット上では、それをリフレ扱いで全開。
世界中で、ギリシア危機を使って、新自由主義者が勢いを増している。

若田部は小泉度∞にしてくれ。

あと、最近目立つ新自由主義者の主張はある?

103 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 22:01:09 ID:Ew+0D4BY
>>96
まじ?そりゃー大変だ

シンジロウ、早く自分の親父がやってきたことを糾弾せよw

104 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 22:01:21 ID:wpw0wLz9

【菅首相、国会閉会後初の遊説 消費税には触れずじまい】 
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/consumption_tax/?1276947877

 菅直人首相は19日、さいたま市と千葉市で国会閉会後初めて街頭演説に立ち、
 7月11日投票の参院選に向けた遊説をスタートさせた。
 しかし、民主党の参院選マニフェスト(政権公約)発表時に掲げた
 消費税率の10%への引き上げには触れずじまい。
 「税金の話は政治家にとってはタブー、トラウマだ」とも語り、
 腰の引けた滑り出しとなった。(産経新聞)


街頭でも堂々と「増税します!」と言ってみろよ
それとも支持率V字回復が実は嘘なので自信がないのかね?

105 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 22:02:21 ID:78yaCb5T
罵声浴びる可能性のないとこではちゃっかり消費増税言いよる
汚い政治家やで

106 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 22:03:00 ID:Onxqg3bh
今日は2chで、新自由主義者が全開。
活発なのは、竹中がウェークアップに出たせい?
彼らは何でも採算性や経済効率性。
医療・福祉・介護・農業・労働までもそう。

107 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 22:21:40 ID:FObXBUIa
>>100-106
ワールドカップより2ちゃんねるって寂しいね

108 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 22:27:29 ID:78yaCb5T
ワールドカップも見とったで〜
最後のシュート惜しかったわ
負けた腹いせに民主党も負けてまえ〜

109 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 22:35:14 ID:wpw0wLz9
1点で済んだのが不思議な位だ

110 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 22:38:01 ID:78yaCb5T
キーパーと一対一になっても意外と決まらへんもんやな〜

111 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 22:39:18 ID:ZxZ9kLdR
>>109
それ以前にカメルーンに勝ったのが不思議だ

112 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 22:54:03 ID:LJ0g/nMr
小泉、竹中は日本の死神

113 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 22:59:57 ID:vYX2nDEI
菅は今のところ自分の口から「消費税を増税する」とはっきり発言したことは一度もない
嘘のような本当の話

114 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 23:02:01 ID:8GqzrAuM
>>106
SFCGと日本振興銀行の件があっても、竹中は大人しくしないのか

115 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 23:17:11 ID:QztbRkaK
日本が自民党政権で小泉改革を実行していれば、今日のサッカーも負けなかった筈

すべてはミンスと国民新党、抵抗勢力の責任だよ

116 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 23:17:16 ID:nomCH485
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   派遣・請負企業に食い物にされる人生は楽しいか?
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  不公正に対し闘わない者は人間の形をしたブタだ
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  闘う者だけが人間を名乗る権利がある事を忘れるな
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  各政党に規制要求のメールを送るのだ(勝利を我らに)
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


117 :cp:2010/06/19(土) 23:21:43 ID:iCxo1ClL
とにかく、「税金財源が給与に含まれる企業」と「その他の企業」を
明確に分類すべき。

そして
「税金財源が給与に含まれる企業は、給与上限=前年度の民間平均給与」
という様な規約を定めるべき。
選挙を経た「議員」などの肩書きがある人間だけ「ソレに上乗せした給与」
を与える優遇するくらいだろう、許容できるのは…。

今まで、官僚がでっち上げてきた「官僚は優秀」「給与を下げたら優秀
な人間が集まらない」などという空虚・不信な定説は破棄すべき。
「そんなに優秀なら税金に頼らず起業すりゃ良い」と宣告しよう。

「財源がない」なんてセリフ、誰が言う?
「仕分け」で明らかに示されただろうに…。
「ない」のは、「財源」ではなく「税金を食いつぶす連中を改心
させる手段」であるのが現実だ。

…、いや現時点で「仕分けで廃止と示された法人の給与」は、
「支給」ではなく「融資」として「貸し付け扱い」にする位
できないものか?

118 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 23:25:39 ID:rIJ9Eyf6
>>115
アホなことを抜かすなッ(怒)!
政治とサッカーは全然関係ないだろッ(怒)!
小泉信者よ、引っ込めッ(怒)!

119 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 23:25:59 ID:Ew+0D4BY
>>115
サッカーと小泉改革の論文よろしくw
法学部の人間より・・・

あと、ベースボールの例外の方もヨ・ロ・シ・ク・ネ

法律には、原則と但し書きがあるからね  頼むよー

120 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 23:49:13 ID:yKDrSixI
過去スレから他人の書き込み拾ってきてコピペしている奴がいるなw

121 :名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 23:49:22 ID:rRb+oAX8
>>91-98
この流れも全部コピペだ。


122 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 00:07:23 ID:S/x/Tisw
これもな

262 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2010/06/12(土) 17:53:12 ID:CEY+PD68
過去スレから他人の書き込み拾ってきてコピペしている奴がいるなw


123 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 00:34:19 ID:OfoJsQw7
>>113
可能性に言及しただけでもマスコミが拡大解釈して騒ぐからな

124 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 00:47:27 ID:t2XyaoYj
>>123
おいらのカキコも随分コピペされたけど、
いちいち脊髄反射してもしゃあないから、全部スルーしてるw

耕作員が意図的にやってるのは良くわかるし、
自分のどのカキコをコピペされたかはすぐ分かるから、
奴さんはどんなカキコを意識しているか手にとるように解る。

それはそれでまた味わい深い。

さ、この話題はそろそろ切り上げよう。


125 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 00:52:54 ID:DygDQ3sb
仙谷がさじ投げたような言い方してるが
たかだか8ヶ月やそこらでこれ以上無駄をはぶいても
出て来る金がないなんてふざけたこというところを見ると
事業仕分けもこういう言い訳のためにパフォでやってたのかと勘繰りたくなる。

126 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 01:03:49 ID:t2XyaoYj
>>125
仕分けとやらは政治的パフォーマンスの要素が大きいし、
財源の足しに出来るほど金も出てこないのも当たり前だけどw
政治的には一生懸命やりました!キリッというポーズ、アリバイは多少の意味があると思う

127 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 03:52:51 ID:4zkWffox
   ↑

148 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2010/06/10(木) 14:27:18 ID:Kn5vhckp
仙谷がさじ投げたような言い方してるが
たかだか8ヶ月やそこらでこれ以上無駄をはぶいても
出て来る金がないなんてふざけたこというところを見ると
事業仕分けもこういう言い訳のためにパフォでやってたのかと勘繰りたくなる。

128 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 05:14:32 ID:TarJbPjF
自民党は邪魔にもなってないので、放置しても問題ないと思うよ。

結局は霞ヶ関官僚が司令塔で、自民はその傀儡に過ぎなかった。
政権交代でそれははっきりと明らかになったと思う。
霞ヶ関とマスコミこそが本来の敵で、自民は下っ端の雑魚。

今は霞ヶ関が菅内閣を直接動かしているので、自民党は官僚にとっても
要らない存在に成り果てている。

129 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 05:46:08 ID:cWcW7iSU
まあ、当時は自分も小泉主導か官僚主導か良く読めなかったんだけどね。

政権交代してみて、初めて霞ヶ関が本体だった事が判明した訳で。
政権与党が本体だったなら、自民が民主に交代した時にもっと劇的に
方針が変わる筈なのが、ほとんど変わらなかったので。
ボスは自民党ではなかった。

同様に、マスコミを操作していたのも自民党ではないという事が
判った。
自民党は、官僚とマスコミに操られるだけの哀れな奴らだったのさ。
で、今は民主党が同じ様にロボットにされかかっている。

130 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 06:57:37 ID:Qv+ADBuj
>>66
遅くなって申し訳ない。亀井が郵政でやりたいのは、大まかにこの理論だと思われる。
経済板の日銀デフレスレの前スレから拝借させてもらう。
田中秀臣センセの「デフレ不況」から、リフレ派の基本メニュー

@伝統的金融政策
 法定預金準備率の引き下げ
 短期名目金利の引き下げ
 将来の名目金利引き下げに関するアナウンスメント(時間軸効果)
 為替介入による通貨の減価(為替レート引き下げ)
A非伝統的金融政策
 オペレーション(市場操作)対象資産の拡大(外債、社債、株式、不動産投資信託など)
 インフレ目標・物価水準目標の導入
 マイナス金利の導入(金融資産・貨幣に対する保有税の導入)
B財政政策
 所得税減税、法人税減税
 消費税率の引き下げ
C財政政策と金融政策の合わせ技
 公共投資など財政支出拡大
 中央銀行の長期国債引き受けによる減税・政府支出拡大
 政府紙幣の発行

俺も概ねそう思うからこそ、郵政を今国会中に国営に戻して欲しかった。
しかし、郵政見直し法案を延長して、急激な円高があった場合、財務省
及び日銀がアレなので、どうするつもりかね?
マジで、円高材料のてんこ盛り状態なのに。
個人的には、国営に戻すと元の悪い郵政に戻すと言った原口の真意も分からん。
何も、郵政が第二の財務省&日銀でいいじゃん。
マスゴミ内で、素で分かってなさそうなやつ多そうだが、金融政策メニュ
ーに絡めて郵政を論じて欲しい。
NHK教育あたりで、金融政策論や外為論の講義もやってほしい。

131 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 07:30:06 ID:pGdSWk8O
小泉内閣になってから、雇用が不安定になって、派遣も笛、
成果主義で社内殺伐、プレッシャー。
うつになってしまう人が増えてるね。
自分の知人だけでも何人か休職。既婚未婚問わず働き盛りの男ばかりw女はきらくときたもんだw。
女でも未婚の場合は生活不安定で鬱になってる人もいる。
うつにならず、原器はつらつしてるのは主婦!

とくに団塊の逃げ切り主婦は超元気。
不況?「うつ?」「甘いのよ、今の人は」「自己責任」

っててめえがだんなの稼ぎにのっかって、一番甘くきたくせに・・
とよく思う。

132 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 07:58:44 ID:eMQsk+CL
CS〜闘え!山里ジャーナル【メディアは政治をちゃんと伝えているか】

兵庫県 43歳女性
最近のメディアの世論調査をみていると、鳩山総理から菅総理に変わって数日で、支持率が10%台から一日経つ毎に10〜20%づつ増え、今では60%台に跳ね上がり、全く信じられません。
又、普天間問題で鳩山総理の時は毎日、批判の嵐で、毎日、鳩山さんの批判がメディアに流れない時はないような気がしました。
それが菅さんになった途端、批判がビタッと止み、世論調査では「思い通りに進めるべきだ」の回答が51%で半数を超えたそうだ。
先日の仲山知事との対談で「辺野古周辺に移設するとの日米共同声明を踏襲する」という発言にも拘わらず、全くメディアは会談があった事実だけを淡々と報道し、沖縄県民の声など全く伝えない。
5月の沖縄県民大会などの辺野古移設に反対していた沖縄県民や国民のは、どこへ行ってしまったのでしょう。
このような流れをみていると、メディアはアメリカの望み通りにしたいがために、世論調査を使って鳩山総理を総理の座から引きずり落としたのではないかと思えてなりません。
本当に沖縄県民に対し、アメリカの基地を撤退させたいという思いがあるのなら、鳩山内閣で副総理であった菅さんに対しても同じように批判するのが当たり前だと思います。
やはりメディアは、アメリカのポチということでよろしいのでしょうか。

133 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 08:03:28 ID:3kP/59x8
何が何でも、消費税を上げるのだな。
財政の為と言いながら、法人税を下げたら±0だろうが。
それともまた米国債を買うためか。
どっちかといったら米国に金を献上するために消費税を上げるというのが本音だろう。
日本国民は年貢に苦しむ百姓だな、いまだに。
いっそのこと米国領になったほうが税金安いだろ。
植民地の奴隷そのもの。
日本の金でイラクで戦争できました。
日本人は経済苦で毎年イラクの戦死者より自殺者を出してます。

134 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 08:14:46 ID:m2qw+u8O
菅さんはすぐに消費税を上げるつもりではなく、
民主党の最初のマニフェスト通りに無駄を省いて
それでも足りないなら消費税を上げる時に
自民党の10%を参考にするという意味では?

だから、「ニュースの深層」で野上さんは、上手い手法だと指摘したのだと思う。

135 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 08:18:46 ID:vF4gNM9y
>>134
マスコミが誉めるという事は、それだけで悪印象だからねえ。

完璧にマスコミは有権者の敵に回っていると考えていい。

136 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 08:29:00 ID:WVsO9kxE
上がった消費税は荒井がキャミソール買う金に回るのか・・・・・

137 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 08:32:19 ID:vF4gNM9y
菅総理や前原氏が計算してないのは、マスコミに対する批判が以前より
はるかに高まっている点で。
視聴者に既にかなりの不信感を持たれてるのに、ここでマスコミに
迎合してどーする。
プラスどころかマイナスの効果が大きいんじゃないの。

138 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 08:33:47 ID:Ka2Qwv5n
>>135

875 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2010/06/18(金) 01:05:33 ID:IxuVpDiu
菅さんはすぐに消費税を上げるつもりではなく、
民主党の最初のマニフェスト通りに無駄を省いて
それでも足りないなら消費税を上げる時に
自民党の10%を参考にするという意味では?

だから、「ニュースの深層」で野上さんは、上手い手法だと指摘したのだと思う。

139 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 08:38:57 ID:vF4gNM9y
メディアに対する不信感というのは欧米では既にかなり広がっていて、
一般視聴者もTVの報道をあまり信用しなくなっている。

日本はちょっと遅れたけど、ようやくそういう雰囲気にはなって来たと思う。
マスコミの扇動効果は落ちてる筈。そもそも視聴者自体が減り続けているので。


140 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 08:43:12 ID:QVzE8+3S



     アメリカの政策を批判したり、何かあるとすぐに米帝の属国とか言うのはブサヨ




   

141 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 08:51:25 ID:02D4xQs2
社民党、国民新党、新党日本、共産党
と、
それ以外

142 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 08:52:16 ID:vF4gNM9y
そもそも、TVの番組作りがあまりにもワンパターンなのよね。
工夫無く同じ手法を延々と繰り返す。番組を毎回コピペで作ってる
ようなもんで。

政治家のくだらないバッシング報道でニュースを埋め尽くす手法を
自民党時代から延々とやってるし。まるで工夫が見られないし、
やり方がどんどん雑で下品な方向に劣化している。

報道内容も番組の作り方も稚拙すぎるんで、視聴者が呆れて離れていく
のは当たり前。TVはつまらん上に不快な存在に成り下がっている。

143 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 09:11:02 ID:vF4gNM9y
与党側も野党側も、マスコミの下劣きわまるバッシング報道の被害を
食らってる訳だから、もう少しTVから距離を置く事を考えた方がいいよ。

麻生内閣に対するバッシング報道も目に余る酷さだったし。個人的に
麻生氏の小泉改革を軌道修正する姿勢はそれなりに買ってたんだけど、
マスコミはそこが気に食わなかったらしいね。

もはやマスコミはどの陣営にとっても有害でしかない。政治家自身が
マスコミ依存体質を改めるべきだよ。

144 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 10:29:34 ID:OfoJsQw7
>>143
どさくさにまぎれて麻生持ち上げるなよ
小泉改革の軌道修正なんて全くしてないじゃないか

145 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 10:32:50 ID:lssxyS+j
>>130
コピペ乙!

コピペに反応するわけではないが、田中秀臣の理論は、政治板・経済板の
テンプレでもいいくらいだと思う。
田中秀臣の言っていることを混ぜられたら、政治家やマスゴミ解説員クラス
でさえもポカーンとしているやつが多そう。
一般国民の大半は目が点になっていそう。

しかし、どの板もコピペ多すぎ。

146 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 10:41:06 ID:RvRc8nm/
>>128
アメリカは?

147 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 11:02:19 ID:KRzI0Ngo
今夜は共同・朝日・読売の世論調査が来るらしい。

148 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 11:04:32 ID:OfoJsQw7
>>146
国内が先じゃない?
今すぐ何とかしようとしてもアメリカの手先に足を引っ張られて終わる
鳩山政権のように

149 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 11:47:47 ID:IKQhJO1B
>>144
ば〜かw

418 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2010/06/13(日) 17:41:35 ID:HG4OJv+3
与党側も野党側も、マスコミの下劣きわまるバッシング報道の被害を
食らってる訳だから、もう少しTVから距離を置く事を考えた方がいいよ。

麻生内閣に対するバッシング報道も目に余る酷さだったし。個人的に
麻生氏の小泉改革を軌道修正する姿勢はそれなりに買ってたんだけど、
マスコミはそこが気に食わなかったらしいね。

もはやマスコミはどの陣営にとっても有害でしかない。政治家自身が
マスコミ依存体質を改めるべきだよ。

150 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 12:23:09 ID:vF4gNM9y
マスコミ報道も、コピペみたいにおんなじ事を繰り返すから、
内容がどんどん劣化していくし、苦し紛れに変化を付けるために
過激な表現や下品なやり方になっていく。

コピペ報道を繰り返すと、自分の言葉が上手く作れなくなるしね。
自分で内容のある記事が書けないから、官僚のソースをそのまま
垂れ流す報道になるし。
コピペ報道やリーク報道ばかりやってるから、マスコミの能力は
著しく劣化してしまった。

151 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 12:30:35 ID:sXPa6IPO
 ↑
150 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:2010/06/20(日) 12:23:09 ID:vF4gNM9y
マスコミ報道も、コピペみたいにおんなじ事を繰り返すから、
内容がどんどん劣化していくし、苦し紛れに変化を付けるために
過激な表現や下品なやり方になっていく。

コピペ報道を繰り返すと、自分の言葉が上手く作れなくなるしね。
自分で内容のある記事が書けないから、官僚のソースをそのまま
垂れ流す報道になるし。
コピペ報道やリーク報道ばかりやってるから、マスコミの能力は
著しく劣化してしまった。

????

152 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 12:38:01 ID:vF4gNM9y
>>151
だから、君も矢印と?しか書けてないでしょ。自分の文章が
書けないんだよ。

マスコミもおんなじ症状に陥ってる。自分でちゃんとした記事が
もはや書けないし、ニュースを自分で取材する能力も落ちている。

だから、官庁のリーク情報に頼るしかない。役人から記事ネタを
供給してもらわないとニュース番組が作れなくなっている。
役人の言葉のコピペしか出来ない。

153 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 12:51:34 ID:Ro5Rcpi7
>>152
だから、無いって言ってるでしょ。
ソース付きの内容と、相反することを枝野が言ってると主張してる奴がいるから
何か、その辺の話を知ってない? って聞いてるの。
あと、単語の意味に一々突っ込んでもしょうがない。意味は十分理解できるし、
ニュアンスさえ通ればそれでよくない?

154 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 12:57:23 ID:Yx3K3EWu
何度も繰り返す映像と音声で無意識レベルで洗脳するw

繰り返すプロパガンダを何度も目にするw

労働奴隷どもは日々小銭を稼ぐのに必死で政治を
考える余裕を与えないwそんな層を狙い撃ちw特に女は政治に弱いw

155 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 13:03:31 ID:OfoJsQw7
単発IDのコピペ厨=隠れ自民信者っぽいね

156 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 13:23:05 ID:HC04qr5N
新自由主義はそもそも、景気のいい時代に社会に回ってた余計なカネを
金融連中が効率良く回収するためのカラクリだったと思うのよね。
バブルなどで景気が上向いてる時は、ある程度回収効果もあったと
思うんだけど、景気の後退局面でやると、とんでもない副作用が
出てしまう。

アメリカは、二次大戦後長い間に蓄積した社会資本を、規制緩和や
新自由主義で全部食いつぶしてしまった気がする。もう限界に
近づいてるのに、やつらは残飯漁りを止めようとしない。
金融工学なんてのは、その末期に出た詐欺による搾り出しだよね。

157 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 14:04:51 ID:lCjpdWxZ
>>155
そうピリピリすんなって
わしは適切なコピペしたつもりだし、
このスレに常駐してるコピペ変人じゃないよ

158 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 15:32:56 ID:ew551zdX
「民主じゃダメだから○○か××に入れよう」などと言ったら、
誰かの思惑に乗せられたことになるのかな…、
もう政治不信を通り越して人間不信になりそうだな。

このスレ住人も以前と比べて相当変わってきたように思う。

159 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 15:36:34 ID:4m7amXXA
マンキュー
「ニュークラシカルはサイエンティスト。
ネオクラシカルはエンジニア。
ニュークラシカルは経済が無限に成長する理論を次から次へと考え出すが、
その実験に成功したことが一度もない。
ネオクラシカルは経済に悪い部分が見付かれば理論など無視して直していく。
スパナで殴って修理しようが別の車の部品を流用しようが、
現に車を走らせているのはサイエンティストではなくエンジニアである。」

160 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 15:58:18 ID:yMe5xQld
菅はカイワレ食べて目を覚ますんだ
これは偽装チャンゲネオリベ
菅と民主6奉行自民公明みんな共産立ち上がれ創新幸福新風
vs
マスコミに印象操作された可哀想な愛国保守
小沢民主国民社民日本大地の最終戦争なんだよ

政争商人中曽根大勲位ナベツネ主筆あと与謝野や飯島秘書官にも気を付けろ
私はもう人生に疲れた

161 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 16:00:48 ID:UZB+dpEo
>>156
そういう見方もできるね。

162 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 16:06:40 ID:UZB+dpEo
カイワレで思い出したが菅はO157の誤発表で自殺に追い込んだカイワレ農家に謝罪したのだろうか?
やってなければ許せない。


163 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 16:13:03 ID:/B6m8jy7
例プ札人に比べればw

164 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 16:24:07 ID:D+hb8c35
>>161
また釣れたw

276 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:2010/06/12(土) 19:43:58 ID:itUmSxrJ
新自由主義はそもそも、景気のいい時代に社会に回ってた余計なカネを
金融連中が効率良く回収するためのカラクリだったと思うのよね。
バブルなどで景気が上向いてる時は、ある程度回収効果もあったと
思うんだけど、景気の後退局面でやると、とんでもない副作用が
出てしまう。

アメリカは、二次大戦後長い間に蓄積した社会資本を、規制緩和や
新自由主義で全部食いつぶしてしまった気がする。もう限界に
近づいてるのに、やつらは残飯漁りを止めようとしない。
金融工学なんてのは、その末期に出た詐欺による搾り出しだよね。


165 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 16:25:52 ID:D+hb8c35
>>162
hsileshtwqokhasodffekeipkdls


877 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:2010/06/18(金) 01:54:33 ID:PfwZhYP+
菅はカイワレ食べて目を覚ますんだ
これは偽装チャンゲネオリベ
菅と民主6奉行自民公明みんな共産立ち上がれ創新幸福新風
vs
マスコミに印象操作された可哀想な愛国保守
小沢民主国民社民日本大地の最終戦争なんだよ

政争商人中曽根大勲位ナベツネ主筆あと与謝野や飯島秘書官にも気を付けろ
私はもう人生に疲れた

166 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 16:33:19 ID:XjbFUZI/
法人税減税が良いか悪いかをおいとくとして
民主も自民もみんなの党も、およそ国会勢力の大多数が一致しているのに
何故参院選挙の公約にするんだ?国会会期末だから日程的に仕方ないが一致してるのだから
やろうと思えば税率はともかくもっと早くからできたろう。
どこの党も法人税減税を唄うのではこの件についてはどこに入れても同じという話になり
選挙の争点になりえない。

167 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 17:11:47 ID:VFN9qOqI
竹中の労働問題での発言
・日本の労働分配率は高すぎるから給与削減しろ
・労働者は給与削減された分、株式投資して株主配当で穴埋めしろ。
そのため、日本は株式税制と相続税率が世界的に
みて高いので、税率を下げよ。
・正規雇用は既得権で社会主義だ。
・裁判所が改革を阻害していて、正社員の解雇を
認めていないので、成長の阻害となっている。

168 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 17:37:27 ID:QVzE8+3S
だから竹中先生の言う通りにしときゃいいんだよ

竹中平蔵慶大教授>>>>>>>>>>>>>>>>>>>低脳低学歴のお前ら&抵抗勢力
なんだからよ

169 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 17:40:55 ID:eMQsk+CL
>>160
小沢さんが地道に民主党の選挙活動をしている間は
民主党を支持したほうがいいのでは?

今、割れてしまうと、卑劣なマスゴミの思うツボ。

170 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 17:54:47 ID:dAI9hCvO
>>169
小沢系議員に個別に投票するならともかく、党に入れる必要はないんじゃないか?

個人的には国民新か社民に入れた方が良いと思う。

171 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 17:58:38 ID:RvRc8nm/
>>148
国内を先に片付けようとすると、インド・パキスタン分断や、維新軍・幕府軍を英仏がそれぞれ支援、みたいなことが起きると思うんだが

172 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 19:17:42 ID:WA+D3LiD
>>167-168
竹中は、お花畑住人のある意味対極、ある意味同列の地獄住人だから。
まともに取り合うのは馬鹿。

173 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 19:25:14 ID:37kk0AK2
>>170
全選挙区に国民新党や社民が候補を立てていない

「それなら自民」とか言わないでくれよ

174 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 19:26:43 ID:PFBQjyKu
既得権者達の思惑通り、参院選の争点が消費税アップになってしまった。
しかも、全政党が上げることを基本にしていて、票獲得のために、いかに上げるイメージを有権者に持たれないようにするかが鍵に。
これこそ、大政翼賛会だろ。
参院選は、大政翼賛会内の主導権争いにすぎない。

175 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 19:30:39 ID:aFAvpnEm
消費税が争点になると
社民と共産が異常に伸びるよな
過去の歴史からみても

176 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 19:34:19 ID:4gLS5kLz
>>149で「ば〜かw」とか
>>164で「また釣れたw」とか

やっぱりその都度必死に回線繋ぎ変えてIP変えてはコピペして
レスがついたら嬉々として「釣れた釣れた(プゲラ」としたいだけの工作員でも何でもない
ただの構って厨房みたいだな
ID変えるのはNGにされたくないか、別人だと言い張るつもりか
どうせこの書き込みもそのうちコピペしだすんだろ?

177 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 19:58:34 ID:/B6m8jy7
消費税上げてもいいんだよ
無駄を完全排除さえすればだけどね
あと税を蝕む うじ虫を殺しさえしてくれれば

178 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 20:00:04 ID:lVKPjPS+
>>169
あほまるだしw

877 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:2010/06/18(金) 01:54:33 ID:PfwZhYP+
菅はカイワレ食べて目を覚ますんだ
これは偽装チャンゲネオリベ
菅と民主6奉行自民公明みんな共産立ち上がれ創新幸福新風
vs
マスコミに印象操作された可哀想な愛国保守
小沢民主国民社民日本大地の最終戦争なんだよ

政争商人中曽根大勲位ナベツネ主筆あと与謝野や飯島秘書官にも気を付けろ
私はもう人生に疲れた

179 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 20:51:38 ID:WAl+qw9b
消費税を積極的に推進する論者ですら、大抵は景気低迷期での
増税はためらうのが普通みたいなんだよね。
景気に悪影響を与えるのはどう考えても明白で、素人でも判る単純な理屈。

経団連やマスコミが判らないってのはどうにも理解に苦しむ。彼らにとっても
明確に不利益なのに。

180 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 21:14:28 ID:ljkZ8UcI
>>176
俺が書いたやつのコピペだな。

実質的にこのスレはコピペだらけで機能停止になってる。
読む気もしなくなってきた...

181 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 21:39:42 ID:bBLh+h3X
コピぺにだけは絶対にレス付けたくないからコピぺの一覧を誰か作ってくれ頼む

182 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 22:09:04 ID:bdZcDMyr
>>181
使えそうなやつを割と頻繁に取り込んでるから一覧作っても無駄。
コピペの元を作った奴にレスするつもりで普通に対応しとけばいい。
そうすりゃ、ただの燃料。

183 :吾こそは倭人なり:2010/06/20(日) 22:10:44 ID:bGa5e+3y
NHKスペシャル プロジェクトJAPAN シリーズ 日本と朝鮮半島 第3回

 此れが其の番組である。朝鮮人も自白して「従軍慰安婦」なんて呼ばれるものが無かったにも拘らず、未だに嘘を付くNHKは日本の放送法で特権を与えられ、放送量の強制徴収まで行っている組織である。
その意味で民法とは違い現今の日本政府の政治にも負に作用する国辱的番組を捏造だらけで何故放映し続けるか!

 屁理屈での捏造をしても、当時の朝鮮半島は日本領であった。日本国の戦時には徴用は当たり前だったが、其の徴用も強制ではなかったことは、番組の中でも匂わしていたが、全体的には物凄い捏造反日番組だ!

 こんな反日捏造番組を作り続ける反日放送局きは放送権を返上しろ!国の過保護を受けている以上、国民に負担を強い、侮辱する報道の自由など無いのである。


184 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 22:37:00 ID:YzD9ai4y
原口は広告のためにとか言ってPCの履歴の検閲ができるようにしようとしていたけどどうなった?
てか民主って見事に変節野郎ばかりだな
特にテレビで名が知れてるのは、ほとんどが変節組
自民時代に選挙の前と後で言うことが違うと批判されていたが、そのまま民主にも当てはまる
むしろ正義面して自公を批判していた分、性質が悪い

185 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 22:48:06 ID:lssxyS+j
竹中の疑惑もみ消しのために、チーム世耕が戦闘開始。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1276982683/
竹中や若田部ら新自由主義者の書き込みがオンパレード。

竹中もマスゴミやツイッターで活発。

186 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 23:02:20 ID:t2XyaoYj
>>185
このケケ中という奴はまるでゲッペルスやルドルフ・ヘスみたいな野郎だな。

あの世へ行って閻魔大王様をも欺いて、一人だけ蜘蛛の糸から天国へ抜け出す事位朝飯前なんだろな。
それでもお釈迦様を欺く事は出来ないし、一体前世は何者で、来世は何に生まれ変わるのだろう?


187 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 23:12:50 ID:DqzHxpH1
>>185
おまえ、そのスレで嫌われてるっぽいなw

188 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 00:31:42 ID:+6xI14pi
竹中って狸の動物霊が憑いた顔してるよな

189 :水道メーター屋のおやじ:2010/06/21(月) 07:33:38 ID:oT8LZvht
僕は一介の庶民だけど、消費税増税は必要だと思うし、法人減税も必要だと思うな。
あ、所得税累進課税の強化なんて言わないでくれよ。
あれは社会主義だよ社会主義。
金持ちも貧乏人も一律のフラットタックスが望ましいのさ。

190 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 07:37:46 ID:Q+8fNQvS
>>188
池沼、メンヘラ、サド変態集団がドイツで政権を奪取したのが1933年そして壊滅したのが1945年。
ヒステリー狂気アホ集団が中国で動乱を発動したのが1966年そして一斉逮捕されたのが1976年。
日本でもメンヘラサド売国奴集団が滅びるのも時間の問題だよ。


191 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 07:39:01 ID:Q+8fNQvS
>>189
一介の耕作員さん乙。

192 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 08:19:21 ID:+W4ZNCI2
小泉改革こそソ連型社会主義な件

193 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 08:20:52 ID:dmmEmZOm
>>191
それは有名なコピぺ。いちいち反応しない。

194 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 08:56:35 ID:w3NOhqSc
コピペしてくれると、1日に数レスしただけで自分の書き込みでスレの
半分くらいが埋まってたりするので、むしろ好都合。
それだけ沢山の人の目に触れるからね。いいボランティアだよ。

195 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 09:14:39 ID:w3NOhqSc
さすがに菅内閣はかなり批判を食らってるらしく、早くも言ってる事が
ふらふらしてるよね。
いきなり消費税増税では、民主候補も選挙で戦えんわな。

まあ、これは定見の無い民主議員の方も悪い。選挙で勝ちたければ
さっさと菅内閣を吊るし上げて引き摺り下ろして欲しいよ。
参院選後では遅すぎる。

196 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 09:20:18 ID:wpijCREw
>>75
>>194
コピぺ荒しに大義を与えるのやめてよ
あなたは上から目線で優越感に浸れるだろうけど
みんなが迷惑する

197 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 09:26:14 ID:w3NOhqSc
>>196
2ちゃんなんか潰れちまえと考えてるからどうでもいいよ。
むしろ、機密費が流れている官僚宣伝BBSなぞ潰れた方が日本のため。

198 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 09:32:59 ID:w3NOhqSc
新自由主義者がマスコミを使った宣伝を批判するのがこのスレの趣向
の様だけど、2ちゃんねるもマスコミと同様、宣伝用の道具にされて
来た訳で。

新自由主義に逆らうメディアや出版社、政治家を誹謗中傷して名声を
落とすのに大いに活用されたのが、2ちゃんやヤフーBBSなどのネット
掲示板。
ただ、あまりに乱用されたので、工作員に占拠されたBBSは信頼を大きく
失って影響力はかなり落ちている。
その辺は、マスコミの信頼度の低下と良く似ているかもね。

199 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 09:56:42 ID:HzDaMyhh
マスコミが出したデータを見て国民がバカだとか言う奴も怪しいな
最新の世論調査で消費税増税が必要かどうかの問いで60%ぐらいが必要だと答えたらしいが本当かね?
財政再建のためとマスコミが洗脳しているとはいえ、増税に6割が賛成するか?
自分が不利益になることなのに?
国民がバカと言う奴は実はネオリベ側で「国民がバカだから仕方ない」という論調にしたいのだろう

200 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 09:56:50 ID:w3NOhqSc
新自由主義者や霞ヶ関の宣伝BBSに成り果てたのが、ひろゆき氏や運営側の
意図的誘導だったのか、それとも工作員のなすがままでどうしようもなかった
のか、それは知らない。
後者なら、2ちゃん運営も被害者とは言えるけど、管理できなかった責任も
ある訳で、あまり同情する気も起こらないね。

いずれ、既に2ちやんはネット世論をリードする地位からは落ちている。
ネットのトレンドからも遅れてきているしね。
既に老朽化した老いぼれBBSであり、無くてもかまわない存在。

201 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 10:39:02 ID:Umh+TEu5
ネット世論とやらが意外にチンケなのは、去年の衆議院選で証明済みだしねw

202 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 11:13:41 ID:cv4MNxP/
>>200
2ちゃんそのものを捨ててしまった方がいいと思うよ。

総理交代の影響がどれだけあるか様子見に来てつい長居してしまった
けど、やっぱり2ちゃんの反応は他のサイトやブログよりかなり鈍い。

結局、2ちゃんも時代に取り残されていく運命。自民党と一緒に
忘れ去られていく側のBBSで、なんか根本的に改革しないと先は長くない。


203 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 11:26:25 ID:61TSb7xp
反日サヨクが大勢だった初期から地道にがんばってきた保守派は、
小泉大勝でも創価を切らなかったことに失望して自民を見放した

あの頃が2ちゃんにとっても節目だったのかな

204 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 11:44:57 ID:5ZcULmDs
>>200
ところで、政治板で政治の話をしないで、
スレ妨害の方法ばかり考えて、結局お前は何がやりたいの?

205 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 12:54:23 ID:mi1/pWIF
官房機密費をつまんでいた掲示板を潰したいだけだろ

206 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 13:00:49 ID:8LRuA7wJ
>>203
ミンス党ざまーーーwww
サヨクざまーーーーwww
神国日本万歳!!


の大合唱だったぞ。

207 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 13:26:58 ID:7mR48xAa
菅首相、仙谷官房長官、枝野幹事長の3人は、政策通とされているが
政治理念で争ったら、小沢一郎には勝てないと思う。
とくに仙谷、枝野の2人は、弁護士出身が陥りやすい欠陥がモロに出ている。
弁護士はクライアントが原告なら原告の、被告なら被告の利益にあわせて理論武装する。
常にポジショントーキング、自分というものがない。
実際、2人ともその場しのぎの論争には強いが、骨太の政治理念を聞いたことがない
http://news.livedoor.com/article/detail/4837764/

208 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 14:30:33 ID:O9W/NDEH
>>180-181
これもコピペ

209 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 20:52:44 ID:+Gzo5ais
>>202

大規模規制が多い2ちゃんからツイッターに人が流れるのは仕方ない。


210 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 21:31:29 ID:2aW+awdv
お前ら踊らされるな、いくら民主が気に食わなくても自民を根絶やしにするまでは民主支持!!まずは徹底的に清和会売国自民党を潰すんだよ、民主を割るのはそこからだ。
でも比例は国新でもいいかなーw

211 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 21:41:24 ID:u05U8dsS
900 :名無し不動さん:2010/06/12(土) 20:15:50 ID:EyGmSzrN
東京都のマンションは、資産として持つには非常に危険なのだそうだ。
地盤が悪い地域が多く、改良工事は全く進んでいない。
古館や勝間和代、名前は忘れたが、でぶの流通ジャーナリストら、
マスコミ人が、皆、分譲マンションを買わないのはそのため。
  ソース  
   ↓
「全壊判定」朝日新聞出版 中々怖いぞ。


212 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 22:04:00 ID:Q+8fNQvS
>>211
一等商業地のテナントならともかく、
そもそもマンションの資産価値はほとんどないと考えるのがデフォ。
神戸の大震災の教訓を挙げずとも、鼻っから天ぷら工事に海の砂で耐久性がない。

関東で1930年代から50年代に建てられた鉄筋コンクリート建造物は非常に堅固。
関東大震災の教訓を取り入れ、時間をかけてゆっくりコンクリ乾かしているし、砂利も良質な川砂利。


川砂利は環境破壊の問題で1960年以降使えなくなった。
今は鉄筋+速乾性コンクリートに海砂利使用ですww
ましてや「姉歯建設」みたいな建物では問題外w


時々古い鉄筋コンクリート建造物の解体工事で、その堅固さに驚嘆する専門家がいる。



213 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 22:13:09 ID:mcrR6AG6
>>197
そのくせこのスレにだけ粘着コピペするのは何でかね?

2chに潰れて欲しいんじゃなくて、明らかにこのスレに潰れて欲しいとしか思えない行動。

214 :名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 22:27:30 ID:v6dSsELr
>>213
やっと釣れたあ!

219 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2010/06/15(日) 23:24:18 ID:MjPY1WZt
2ちゃんなんか潰れちまえと考えてるからどうでもいいよ。
むしろ、機密費が流れている官僚宣伝BBSなぞ潰れた方が日本のため。

215 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 07:55:26 ID:L/9tzjHW
公務員退職管理>「現役の天下り」を容認 改革に逆行

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000005-mai-pol

何これ消費税を上げる前に何とかしろよ。糞すぎる

216 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 08:09:36 ID:cT7Zfzs6
政権交代時にマスゴミ利権を取り上げられなかった時点で
民主党も糞だと分かった。

我々のできることはもうないし、完全に詰んでるよ。

217 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 08:51:25 ID:4v+DH1/v
>>215
民主は特別会計に切り込むとか事業仕分けとか言ってるが、
未だ、「民営化」は1つも無いし、独立行政法人や特殊法人の改廃の法案も無し。
単に「廃止」とか「削減」とかホワイトボードに書いて、格好付けてるるだけ。
本気なら、既に何本か法案ぐらい出してるだろ。

やってる事は天下り役員を退職させ、現役公務員を出向させるという官営化。
バックが自治労や日教組といった公務員労組だから公務員改革は不可能だ。

自民が民営化したものの無駄遣いが多く、民主が官営化して無駄遣いを増やすという、間抜けな政治。

218 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 10:07:18 ID:Jay0++h8
2ちゃんは、サッカー関連のスレも悲惨だし、もう駄目でしょ。
試合より朝鮮人の動向ばかりで盛り上がる様ではね。
ニュー速も活気をすっかり失っている。

新自由主義者にとっては、2ちゃんねるはマスコミに次ぐ洗脳用の
道具だったと思うので、ここが潰れるのは良い事。

219 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 10:09:42 ID:iBZjzoid
>>216
真っ先にやるかと期待はしてたんだがな
もう日本じゃどこの政党選んでも意味がないことがよく解った

220 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 10:14:52 ID:Jay0++h8
絶望を煽って何も行動させないというのも、2ちゃんの基本なのかも
知れんね。日本は所詮アメリカの植民地だから逆らえない、とか。

若者の不満を適度にガス抜きしつつ、抵抗力を奪って都合のいい思想に
洗脳する機械が2ちゃんねるだったんだろうね。

221 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 10:25:48 ID:3XBEEHdJ
>>200
最近の2chは、どさくさに紛れての新自由主義工作員が多いよな。
このスレの217なんて典型。やつらはみんなの党工作員。
みんなの党は、地方出先機関廃止、独法は原則廃止か民営化、
年金積立金の運用、政策投資銀行、商工中金は民営化を主張している。
地方出先機関の廃止、独法の民営化、廃止は聞こえはいいが、小泉政治の二の舞になるだけ。
つまり、三位一体改革、医療、福祉、農業等本来担うべき国の責任放棄となるだけ。
小泉・竹中は、儲からないという理由で、農水省や厚労省の試験研究機関を独法化した。
地方自治体もそれをマネて、試験研究機関の縮小。
本来なら国の直でやるべき。
みんなの党の年金積立金の運用、政策投資銀行、商工中金の民営化はなんとなく、外資臭臭う。
民主や渡辺喜美の雇用能力機構の廃止も論外。
職業訓練を公的機関から廃止したのは、先進国では日本だけ。by 金子勝
代わりに担うのはパソナ等派遣会社と想定でき、バカ高い価格での職業訓練が待っている。
そういうことを書くと、公務員乙!既得権者乙!と袋叩きされるが。
日経や朝日が事業仕分を絶賛していて、日経が民営化や規制廃止・緩和に
繋げよという論旨や、仕分人が新自由主義者だらけでよく日経紙面に
出てくるのもお忘れなく。
民営化・廃止は、外資転売臭も最近異常に感じる。

経済板は、リフレ派と称して新自由主義者の政治家・エコノミストを異常に持ち上げている。
どの板も小泉・竹中や、新自由主義批判すると、レッテル貼り乙!
己の境遇をそういう批判にするのはお門違いなどと袋叩きされる。

新自由主義政治家が大量に2chに書き込んで世論誘導しているらしいが。

マスゴミも世界中で、ギリシア危機を使って、新自由主義誘導が目立つ。
政治も、ハーバーやラッドが核になって世界中に新自由主義誘導が目立つ。
カナダは今年のサミット開催地だが、カナダやオーストラリアが世界で力があるのは謎。

ノーベル経済学賞も新自由主義者が受賞しそうな悪寒。
ある意味、世界で18世紀の自由主義復活と、帝国主義復活で破壊されていいよ。

222 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 10:31:27 ID:Jay0++h8
最近は岩波新書などを良く読んでるんだけど、新自由主義や規制緩和に
疑問を持つ視点の書籍が多い。

2ちゃんねるで、南京大虐殺などをネタにしてその辺の左派系出版社に
攻撃を仕掛けていたけど、あれは反戦論者を潰すと言うより、こういう
反規制緩和論を潰すと言う目的があった気はする。
新自由主義反対の論者は左派系が多いからね。

管理者自身の誘導か工作員に占拠されたのかは知らんけど、2ちゃんねるは
明らかに新自由主義者の道具にされて来た。
ある意味マスコミと両輪の洗脳機械だったと思う。

223 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 10:31:45 ID:3XBEEHdJ
>>209
3日に大規模規制解除になったときは酷かった。
某スレで、円高内需論者が大暴れしていて、文句を言ったら袋叩きされたくらいだった。
その某スレも大規模規制解除前は良スレだったが、
それ以降わけの分からん論旨ばっかになった。

ツイッターでも巧みに新自由主義誘導ばかり。

224 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 10:54:22 ID:q4Qj8Jng
>>218-223
文句言いながらも2ちゃんしか居場所がないネット乞食
哀れ〜w

225 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 10:58:12 ID:3XBEEHdJ
最近、日本は治安が悪化しすぎで、
20〜15年前くらいのパリ、ローマ、ベルリン並みの治安に落ちぶれた。
マジで、電車の中あたりで眠ったら、物を盗られるのもザラ、
置引も頻発、
車上荒らしや、駅やマンションの自転車荒らしも頻発して、
俺も被害にあってたまらん。
盗品はネットオークションで売却、
車やバイク、自転車(バイクや自転車は解体も)は場合によっては、
空港や港湾でアメリカや北朝鮮関係に売却で生計を立てているのも多い。
北朝鮮は発電関係は不足しているために、
アメリカも発電関係は人気のために高く売れるらしい。
俺の知り合いは、自転車を盗まれた時に北朝鮮関係への転売業者の
証拠写真を警察に突き出して、スルーされたから、
アメリカや北朝鮮関係への盗品転売は、ヒルズのように治外法権だと思われる。

こんな治安では、防犯カメラの個人所有になってたまらん。
芸能人のように金のあるやつはそうしているが、金のない一般市民では無理。
儲かるのもセコムだけ。セコムも小泉系だったよな。

ハッシーは警察削減、ブレインの堺屋は、飲酒運転規制強化批判していた
から、こいつら警察否定まで聞こえてふざけた話。

前原は安倍ちゃんや竹中同様にオープンスカイを推奨しているが、
北朝鮮やアメリカの密貿易が海外ハブ空港経由で
地方空港で拡大するだけなのに、ふざけた話だ。

こんな治安になったのも、新自由主義で内需が破壊されたせい。

昨日、駅に止めた自転車が荒らされてイライラしているので、長文語り繰り返しですまん。

226 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 11:26:50 ID:h7Ja5Mbn
>>217
一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案成立
特別職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案成立
地方交付税法及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案成立
裁判所職員定員法の一部を改正する法律案成立
在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案成立
独立行政法人通則法の一部を改正する法律案成立
株式会社日本政策金融公庫法の一部を改正する法律案成立

227 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 11:34:11 ID:6APqPXHW

689 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2010/06/16(水) 13:18:40 ID:WgHIdsLS
>>684

では、民主じゃ駄目だな。
たぶん、自民も駄目だろ。

民主は特別会計に切り込むとか事業仕分けとか言ってるが、
未だ、「民営化」は1つも無いし、独立行政法人や特殊法人の改廃の法案も無し。
単に「廃止」とか「削減」とかホワイトボードに書いて、格好付けてるるだけ。
本気なら、既に何本か法案ぐらい出してるだろ。

やってる事は天下り役員を退職させ、現役公務員を出向させるという官営化。
バックが自治労や日教組といった公務員労組だから公務員改革は不可能だ。

自民が民営化したものの無駄遣いが多く、民主が官営化して無駄遣いを増やすという、間抜けな政治。

228 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 11:54:21 ID:Jay0++h8
>>224
いや、マジで1日1回くらいしか来ないよ。
自動コピペ装置で自分の文章がやたらと投稿されてるけど。
以前と違って2ちゃんから脱出してる住人が多いので、そういう煽りは
逆効果。本当に人が居なくなる。

実際、2ちゃんで遊んでる場合では無さそうだね。マツダでまたしても
派遣の犠牲者が出た。
政権交代しても、問題は何も解決していない。

229 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 12:50:50 ID:zLjyh/Fy
>>228

218→10:07, 220→10:14, 222→10:31, 228→11:54

こんなに頻繁にお出ましになるなんて…。

230 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 13:07:08 ID:zLjyh/Fy
>>217
自民党が汚してしまった50数年間溜まったゴミ掃除
をしているのだから、そんなに易々と出来るはずがない。

鳩山さんの普天間移設問題にしても、アメリカの手下ドモと
マスゴミがグルになって世論を煽って潰してしまったのだから。

専門家が最近行った世論調査では、
政権交代して良かったが76%で、自民党支持者でも51%だから、
もっと気長に見守ったほうがよいと思う。

231 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 13:23:53 ID:tsk0qvBC
>>217
民営化=私有化
1つも無くていいよ

232 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 13:27:55 ID:Ue4lMlsJ
>>230
おまえもコピぺにマジレスで暇人?

233 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 13:36:42 ID:3XBEEHdJ
Voice今月号の飯田泰之と浅川芳裕の対談は酷すぎ。

浅川なんて、竹中と日経新聞を足した主張。
・農家の戸別所得補償は社会主義だ。(竹中と石破の主張)
・農家の戸別所得補償は競争への意欲を失わせ、農業自体を衰退させる制度だ。
(竹中、フェルドマン、前原、朝日新聞の主張)
・国内で生産調整をしながら、わざわざ高いカネを払って外国から買っている。
(生産調整は撤廃すべきだが、日経新聞と同じく他国でやっている価格維持政策は無視。)
・カロリー自給率は国民に危機を煽っているにすぎない。(河野太郎とサンプロの主張)
・民主党は悪い規制と必要な規制の区別がついていない。(竹中の主張)

飯田の意見
・食糧安保論批判(日経新聞?の主張)
・農家に対して補償をし続けたからこそ、農業が退廃した。
(竹中、フェルドマン、前原の主張。若田部は産業保護は退廃するだけと主張。)
・農産物に先物取引を導入せよ(日経新聞は鉱物等原材料の先物取引導入を提唱)
・農家の所得は都市部住民の所得を超えている
(日経新聞?朝日新聞?の主張。
竹中が後期高齢者や年金絡みで、自営業者の所得が高いと言っていたのと同じ。)
・カロリー自給率は危機を煽っているだけ(河野太郎とサンプロの主張)

Voice自体、竹中と若田部と八代の論調ばっか。岩田まで八代の論調になっている。
菊池英博氏は、Voiceで竹中名指し批判したから神。
飯田は金融と貿易だけ発言させてくれ。

234 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 14:05:29 ID:zLjyh/Fy
>>232
やはり、ネオリベ=みんなの党の回し者?

235 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 14:22:52 ID:Lq1n2fTt
・民主党は悪い規制と必要な規制の区別がついていない。(竹中の主張)
って、見る人によっては竹中こそその区別がついていない、と感じてると思うが。
そして他の批評家との最大の違いは竹中は政治家としてそれを現実に実行して影響をもたらしたという点な訳だが。

236 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 14:51:53 ID:127BGqN0
労働者を守るのは必要な規制です。
同一労働同一賃金が保障されない先進国は日本だけです。

237 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 15:00:26 ID:ICd0cswq
このスレは最近おかしい。、俺はひたすら>>210を主張していくぞ。
自民を徹底的に潰すまでは絶対に民主+国新支持!
目先だけ見てないでもっと大局を見ないとな。

238 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 15:05:46 ID:8/dDk8iz
洗脳戦略 by共和党系シンクタンク
@大きな政府か小さな政府化
→小さな政府で大きなサービスが可能だ!大きな政府は財政破綻で破滅する!
A積極財政か緊縮財政か
→緊縮財政でないと破綻する。積極財政でもっと悲劇に!
B対米従属か自主独立か
→自主独立で防衛力は?平和を望むなら対米従属しかない。北朝鮮が怖い!
C官僚主導か政治主導か
→これまでの日本の反映は官僚のおかげ。政策のアマの政治主導で国はメチャクチャに!
D法人税減税、消費税増税か累進課税強化か
→金持ちや大企業が日本はなれを起こして、貧乏国家まっしぐら、
平等な財政再建には消費税と累進課緩和しかない。金持ちは努力の証。貧乏人がひっぱると社会主義!
E社会保障か経済成長か
→金持ちがどんどん浴衣になることで、トリクルダウンが可能。貧乏人も豊かになる!
社会保障は甘え。努力不足だ!国家の足かせで日本は貧乏共産国家になる!

239 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 15:50:40 ID:zLjyh/Fy
>>237
郵政民営化と選挙が近づくと暗躍者が総出演で特に酷い。
今は民主党潰しに勤しんでいる。

昨日の「5時に夢中!」で、
小泉政権で、悪政の限りをした竹中氏を
未だに出している日テレ批判をしていた。

主婦が観ている番組だから、郵政選挙以降も
騙されていることに気付いてほしいと願った。

240 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 15:51:15 ID:EW7CP7R4
>>237
民主が第二自民党の可能性が非常に高くなったからといって
自民党や公明党に投票するのは論外だわな。それらの政党は昔のままなんだから。
乱立した新党も論外。その中で平沼新党は郵政の件などで期待出来るかと思ったが
最近の様子を見ると自民党色が非常に強くなってきて何ら変わらない。
共産も自民別働の色が濃くなってきて以降は期待できなくなった。

社民、国新しか残らないな。
だが候補者が居ない選挙区が圧倒的に多い。

241 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 15:59:11 ID:wZt55WDc
>>220
そもそも2ちゃんねるがなかったら不満自体発生しなかったんじゃないの?
嫌韓派がいなければ今頃どこもかしこも統一カルト韓流マンセーだったろうし

242 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:07:44 ID:LfOvmTX4
>>232
何でお前>>230貼った本人なのに
わざわざID変えてきてプギャーしにくるの?

243 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:10:15 ID:LjAjTAXM
コピペしてそれにレスがつくと「釣れたwww」ってやってる奴が一番暇人だと思う

毎日それしかやる事ないの?楽しみがそれだけなら哀れだな

244 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:15:16 ID:m5G5vGAs
管に首相が変わってから、過去の政権批判を引き合いにして擁護する奴が増えてきたな。
ついでに徐々に鳩山内閣も問題点含めて美化し始めてるし。
「やるつもりだったが出来なかった」「本人はこうするつもりだったが周りが邪魔した」
っていうのはその時権力を持っていた奴が言い訳にして良い理由にはならないし、
ましてや、それをもって交代した別の奴等を持ち上げる理由にもならんだろ。

245 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:16:47 ID:KmJ5/M/g
昔はアメポチだった中曽根が亀井と小沢を評価してるのに
アメポチでもなかった渡部恒三が小沢を叩くのは実に奇妙な構図だ

246 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:17:33 ID:HYynKOAZ
>>245
Yahooみんなの政治とかは去年の今くらいの時期までは
割と普通だったんだけどな。去年の6月以降から一変した。
麻生に中身の無いコメントで大量に星付ける連中が大量に湧き出し
民主幹部に対して叩きコメント付ける奴が同様に湧き出した。
同じくYahooで行われていた世論調査も同時期から有り得ない数値叩き出したり。

この時期から何らかの動きがあったんだなと見てる。

247 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:18:32 ID:6Z/4YkAh
>>246
それは、違う。
小泉が叩かれたことは一度もない。
靖国のときは、話題になったが、叩かれてないし。

麻生は、積極財政で叩かれた。
安倍は、改憲で叩かれた。→日米安保に影響するから?
福田はネオリベ修正で叩かれた。
橋本は日露交渉で叩かれた。
森は小泉誕生の布石としての出来レースで偽装的に叩かれた。
小渕は?

そういえば、鳩山も日露の領土問題の交渉が大詰めだったらしいからね、
鳩山を生かしておくと、日露が平和条約を結び、対米従属にきしみがでる
という面でもここで下したかったんだろうね。
鳩山自身は普天間グアム移転希望だったし、

おそらく、対米従属は派による想像を絶する恐喝、拷問みたいなものがあったんだろう。
対米従属派って売国右翼ともつながってるからね。

248 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:19:24 ID:Hy8Q6Dqq
もう完ぺきな大事小泉政権の誕生だな。
目玉の政策が全部そう。
@消費税10%・・・小泉でさえやらなかった。
A法人税減税
B混合診療
Cインド洋給油再開
D日米同盟の強化と沖縄基地ゴリオシ強硬

どうせ、派遣法や郵政法案も廃案でとん挫だろうし、累進課税強化もできないだろう。
神野さんもブレインから追い出されるだろう。
ばらまきと言われてる政策も全部廃止になるはず。
農家個別所得補償や子供手当も来年は廃止だろう。

菅政権は大企業とその関係者が最大限の利益を追求する世界を目指してるとしか思えない。

参院選のキャッチフレーズに国民の生活が第一はまず消えて、『未来に責任を持つ国ニッポン』
とかになりそうだね。


249 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:20:29 ID:XpX2X076
マスコミ各社のアンケートで、「今、国の政策で何を求めるか?」のアンケートでは、
まずほとんどの調査結果では「景気の回復、不況対策、経済成長政策」など経済問題を
第一にあげられている。
マスコミによって多少、違いはあるがそういった国民がだいたい60%くらいだ。
その問題から民主党は逃げてる。管は抽象論、情緒論では「市場原理主義の失敗」とか
ってまたもや「小泉政権の悪口さえ言ってれば、うまくいく。」の馬鹿の一つ覚えを
繰り返しすだけ。
去年の衆議院選挙では、小沢傀儡政権時の売国円高産業空洞化政策よってつくられた
日本の需給ギャップ構造、や「百年に一度の不景気(米国サブプライムローン制度の破綻に
起因した。)」までを小泉政権の経済政策に責任転嫁した選挙戦のやりかたは、もう通じない
ってことがわかってきたからだろうな。

250 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:21:06 ID:+NPtilz5
 菅内閣は今のところマスコミや官僚の言いなりだから
マスコミも高支持率を大々的に報道するなど、比較的
好意的な立場に立っている。

 しかしこれはあくまでも参院選で勝つためのポーズで
あり、参院選で単独過半数を獲得して安定政権となった
後は、隠していた刃を抜き官僚やマスコミと再び対決
するつもり。

251 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:24:11 ID:+/FRwxZR
>>243
その哀れな奴のいるスレに固執しているお前が一番哀れw
いやなら出てけ

252 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:24:44 ID:wZt55WDc
コピペしてるアホどもに、石井紘基暗殺事件についてどう思ってるか聞いてみたいものだ

253 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:25:43 ID:FJiuSzKw
お前ら踊らされるな、いくら民主が気に食わなくても自民を根絶やしにするまでは民主支持!!まずは徹底的に清和会売国自民党を潰すんだよ、民主を割るのはそこからだ。
でも比例は国新でもいいかなーw

254 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:26:14 ID:lfy0k9BN
コピペしてくれるのは、むしろ書き込みを何度もする手間が
はぶけて好都合じゃないの。
誰だか知らんけど、いいボランティアになってる。

どーせ2ちゃんだし。荒れるのは上等。2ちゃんが過疎で死んでも
それはそれで非常に喜ばしい。

255 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:27:29 ID:KLe1BwfY
耕作員さんはコピペ総攻撃嵐に励んでいらっしゃるようで、ご苦労様ですw
俺が昔カキコしたのまでわざわざいくつかコピペして頂いて光栄です。


それと、耕作員さんは行動力はあるのですから、受け売りのコピペばかりでなく、
もう少し自分の頭を使って考える習慣をつけると良いと思います。

256 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:29:33 ID:lfy0k9BN
俺の書き込みは何十回も既にコピペされてるぜw

スレの機能停止、見る価値を落とすための工作かね
参院選では自公に入れよう、みたいな誘導まで続いているし

257 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:30:16 ID:3SYcERPr
どさくさに紛れて自民信者だか知らんが胡散臭い奴が何人か湧いてるな
民主がダメになってきたとだけ言うならまだしも
「自民や公明も選択肢」なんて言ってる奴は絶対元々の住人じゃないだろ
共産にしてもこのスレで検察擁護、自民と変わらないと烙印押されて
相当叩かれていたんだから

258 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:33:29 ID:+/FRwxZR
暇人ども、餌をどんどん撒いたから、さっさと食い付けよw

259 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:33:48 ID:wZt55WDc
共産と自民が一緒なんてさすがに妄言も甚だしいと思うが
内政も外交も一致する点が全く無いじゃないか

260 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:36:08 ID:eXIhAWYM
>>258
あいつらにはあいつらの世界があるんだからほっといてやれよ。
あの手の連中がこのスレに来たらウザいだろ?
あんたのやってることはそれと同じことなんだよ。

261 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:44:24 ID:rCn8SbOp
今になってみれば共産は民主の正体というか限界を
分かって距離置いたのかな・・自分ですら少しは
最初は民主に期待したのに

262 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:45:46 ID:+/FRwxZR
>>260
同じつもりだが
何を勘違いしてるのかw

263 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:47:56 ID:+/FRwxZR
コピぺにだけは絶対にレス付けたくないからコピぺの一覧を誰か作ってくれ頼む

264 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:48:50 ID:+/FRwxZR
>>260
俺はお前みたいな無様な奴が奴が嫌いなだけ。

ただの間違いの修正やら、抜きだし文の内容がアンカー先に存在するような
奴がコピペの分けないだろ。

265 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:49:44 ID:+/FRwxZR
>>261
そうそう、争点はいろいろあるのにさ、
郵政法案だけ!とか消費税をあげるかあげないか?とかだけが争点になっちまう。
ガイコクジン参政権とかいろんな法案、案件をもっとぎろんするべきなのに
テレビがやらないのは・・そりゃこっそり通したいっていう・・

266 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:59:19 ID:pWjlzU6T
共謀罪をこっそり通したかった公明党とかもあるしな
エグいわ

267 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 22:00:54 ID:wZt55WDc
いつになったら創価に破防法適用するのん?

268 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 22:15:33 ID:abRc0BVu
>>264
コピペに反応する恥ずかしい奴は死んだほうが良いよw

628 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2010/06/16(水) 00:29:42 ID:kLGuTwp1
>>619
あいつらにはあいつらの世界があるんだからほっといてやれよ。
あの手の連中がこのスレに来たらウザいだろ?
あんたのやってることはそれと同じことなんだよ。

269 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 22:17:00 ID:HzV47IZV
小泉内閣になってから、雇用が不安定になって、派遣も笛、
成果主義で社内殺伐、プレッシャー。
うつになってしまう人が増えてるね。
自分の知人だけでも何人か休職。既婚未婚問わず働き盛りの男ばかりw女はきらくときたもんだw。
女でも未婚の場合は生活不安定で鬱になってる人もいる。
うつにならず、原器はつらつしてるのは主婦!

とくに団塊の逃げ切り主婦は超元気。
不況?「うつ?」「甘いのよ、今の人は」「自己責任」

っててめえがだんなの稼ぎにのっかって、一番甘くきたくせに・・
とよく思う。

270 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 22:17:36 ID:pWjlzU6T
共陰罪政府案ないし与党修正案に賛成を表明している主な団体・企業
政党 自由民主党 公明党
マスコミ 読売新聞 世界日報

271 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 22:19:45 ID:BKmwcuxC
ここは郵便局員のオナニースレですか?

272 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 22:20:21 ID:pWjlzU6T
>>269
女は公明党

273 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 22:22:14 ID:0pN2wZ+Q
>>271
ここで、「ネオリベ」とかって言ってる奴らこそが労働者の敵、
格差拡大の根本的病根だ

274 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 22:22:51 ID:mh1Jr720
>>266
共謀罪の拡大解釈がはびこっていた戦中・直戦後に、一番弾圧を受けていたのが、
層○学会とか共産党だったのに、その公明党の司法試験受かった頭の良い?議員連中が、小泉・安倍政権のときに、
テロ防止という命題のもと、「共謀罪」を導入しようとしたのにはあきれたよ・・・・

司法試験受けたけど落ちて、卒業論文は「共謀共同正犯」にしたどこかの法学部出の人間より

275 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 22:29:46 ID:M2KWTK4E
>>268
ワロタ コピぺに反応してるのはお前だ 腹が痛いw


403 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:2010/06/13(日) 17:40:57 ID:to323zCN
>>402
俺はお前みたいな無様な奴が奴が嫌いなだけ。

ただの間違いの修正やら、抜きだし文の内容がアンカー先に存在するような
奴がコピペの分けないだろ。

276 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 22:42:12 ID:heIGJ81G
海外の刑事ドラマなどでは政治家が常に悪者になる。
ドラマでは高潔な警察や新聞記者に悪い政治家が圧力をかけ、正義をねじまげようとする。
こういうドラマをガキの頃から見続けて洗脳された結果、民意を託する
政治家を敵視し、何ら国民の民意が反映された存在でない警察やマスコミを
正義であり、国民の味方であると思い込む人間が量産される。
敵を味方と、味方を敵と思っている限り、戦には絶対勝てない。

277 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 22:48:49 ID:rJvFgRkq
>>276
な、何かカッコイイな、アンタ。

278 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 22:55:38 ID:wZt55WDc
真面目な人と糞野郎が普通にいるだけの警察と、戦前から破壊工作やってきて今も諸外国の工作員がわんさかいるマスコミを一緒にするなよ

279 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 23:01:38 ID:y/zzPRyw
>>278
だからコピぺにマジレスすんなって
それともコピぺにでもマジレスするほど話し相手いない生活してるのか?

280 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 00:13:43 ID:ZI+AuWt9
やれやれ久しぶりにのぞいてみたら。
ところでみんなの党は名目4%成長実現で消費税増税不要とか言ってるのか?
相変わらず胡散臭い党だなあ。
いまさら騙される奴もいないと思うがね。

281 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 00:14:59 ID:L5Xl/J/p
>>278
それもちょっと極端すぎる見方ではないかい?
マスコミにもまじめに問題意識を持った人が
昔はいたように思うけどな。

282 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 00:40:02 ID:+wnuKtK3
>>281
だからね。新聞テレビが絶対に嘘をつかないなんて事は誰も思っていないの。
新聞が必ずしも中立公正ではない事も知っているの。

283 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 01:08:46 ID:ZEEtfbax
まともに議論すると必ずボロがでるw

コピペで相手を惑わすwもしくはROMに読む気をなくすw

工作員の手はバレバレw多くの国民の声がこの国を変える
この国にはもっと大きな声が今必要だ。
何も言わないのは認めたのと同義だからだ。

284 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 01:27:14 ID:L5Xl/J/p
>>282
なんか偉そうだね。嫌われ者なんだろうな。

285 :薩▲長連合はテロリスト:2010/06/23(水) 01:30:57 ID:MPenbwIf
↓【2▲ちゃん運▲営の北朝鮮カルト統▲一京会信者=自民党清▲和貝】↓
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
じつは2ch運営のカルト統▲一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)


はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。

↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合やアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
http://m▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96

新しい掲示板に移動しよう

北朝鮮カルト統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=自民党清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。

286 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 01:32:32 ID:k/MtIAOT
>>284
コピぺした人の悪口を言わない事よ

428 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2010/06/13(日) 20:48:27 ID:npCZs8RE
>>389
だからね。新聞テレビが絶対に嘘をつかないなんて事は誰も思っていないの。
新聞が必ずしも中立公正ではない事も知っているの。
でもネットはそれに輪をかけて信頼されていないわけ。

287 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 13:51:45 ID:rbA9X2UK
ここか

288 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 16:48:31 ID:fKJv+Hmj
どうやら、チーム世耕は竹中本人まで動員している模様。
竹中もツイッターだけでなく、2chにまで参戦かよ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1276982683/
803:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/06/23(水) 13:25:05
「理念なきバラマキ」とは、お金持ちにも「こども手当」
(5.4兆円=満額)を配り、高校の授業料をタダ(5千億円)
にする。農業を今後頑張る人にも頑張らない人にも一律に税金
(1兆円)をばらまく。そして、ひたすら大企業の国有化、JA
Lに1兆円、道路会社に1.3兆円、日本郵政に1兆円。これで
はいくら税金があっても足りない。

この民主党政権は、大負担・大借金・大増税の「超大きな政府」で、頑張る人にも頑張らない人にも結果平等で税金をばらまく社会主義路線だ。こんな政治を続けていたら、財政破たん、いや遠からず国家破たんだろう。

現に竹中はウェークアップや雑誌でこういうこと言っていたよな。

289 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 17:44:53 ID:14pOxYq/
>>288

竹中が2ちゃんに参戦?
おまえ頭おかしくなったかw

290 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 18:21:58 ID:r3TprM1Q
>>289
チーム世耕乙!
おまえらチーム世耕が暴れているたびに、それを知らせているだけだこの野郎!

291 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 18:23:07 ID:r3TprM1Q
>>288
あいつらにはあいつらの世界があるんだからほっといてやれよ。
あの手の連中がこのスレに来たらウザいだろ?
あんたのやってることはそれと同じことなんだよ。

292 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 18:48:15 ID:rbA9X2UK
竹中はよくtwiterやる気になったよな
叩かれるだけなのによ

293 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 19:15:40 ID:aXMqPsRf
菅が亜流小泉に成り下がり
これから私に待ち構えているのは民みん改革政権

294 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 19:16:50 ID:4PRrHODb
>>292
世耕がネットサポーター募集しているせいで、
経済板を中心に昨日からチーム世耕の活動が活発。

ツイッターも含めて、リフレ装いの新自由主義者(≒みんなの党工作員と
自民党上げ潮派工作員)が多数紛れこんでいる。
こいつら、高橋洋一、若田部真澄、勝間、岩菊をやたらに評価している。
酷いと、小泉・竹中をリフレ派扱いしているやつがいる。

文句言ったら袋叩きされた。

295 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 19:21:19 ID:3mh3ymR2
BSフジ
『増税でも成長できる? 菅ブレーン・小野善康 リチャード・クー討論』

http://www.bsfuji.tv/primenews/schedule/index.html

296 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 20:03:54 ID:D0YNfR7D
>>290
おまえ何おこってるの?
おまえからなんでこの野郎だのいわれなきゃいけないんだ?
おまえ捜査隊か

297 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 20:26:57 ID:z7Mp6Qg/
>>288
金持ちにも子供手当て配るのに反対なら
所得税の最高税率アップを同時にやればいいだけだな
子無しには相応の負担してもらうと考える

298 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 20:28:48 ID:ZghoCb37
>>297
個人的には選挙前は消費税とは言わずに「財政健全化」とだけ言っておいて
選挙が終わったら所得税や相続税を上げるような展開を期待してる

299 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 21:28:33 ID:eMazc10u
竹中も暇な奴だな

300 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 21:32:15 ID:1bcoCQOz
300

301 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 21:37:14 ID:fhoHwDVx
>>298
日本の高度成長時代は、法人税と所得税が高く、消費税がなかったから
国民一億総中流だから、企業も海外に行かなかった

バブル崩壊後、経団連を保護して
法人税・所得税を下げ、格差社会で経団連が海外に流出

国民所得が上がれば、企業は税金が高くても集まるよ
世界や国内の歴史を見ても明らか

302 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 21:53:13 ID:C4vSBtX/
>>301
韓国のドラマの中でも、
「新自由主義は、外資優遇で、
格差を拡げて悪い社会を作る」
と批判していた。

303 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 22:02:05 ID:QoivKF2s
>>302
今の日本じゃ、『彼女たちの時代』(99年7〜9月)レベルのドラマ制作も
無理かもしれんな。

304 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 22:03:58 ID:fXJHPQXV
>>302
食い付くねえw


830 名前:名無しさん@3周年 メェル:sage 投稿日:2010/06/17(木) 17:40:44 ID:Vh6k+7Ft
>>816
日本の高度成長時代は、法人税と所得税が高く、消費税がなかったから
国民一億総中流だから、企業も海外に行かなかった

バブル崩壊後、経団連を保護して
法人税・所得税を下げ、格差社会で経団連が海外に流出

国民所得が上がれば、企業は税金が高くても集まるよ
世界や国内の歴史を見ても明らか


305 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 22:04:52 ID:fXJHPQXV
>>303
中山忍は今でも美人だ

306 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 22:08:31 ID:3mh3ymR2
報ステ   インタビュー
 小野善康大阪大学教授
 神野直彦東大名誉教授  登場・・・・・・・・

307 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 23:16:14 ID:5cCrE9Nz

【社会】生活保護費詐取で再逮捕 中核派活動家の労組員 大阪

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277204437/


308 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 23:53:58 ID:4ZPEiTzT
消費税が争点になるなら
社民、共産が伸びる選挙になるな

将来の消費税大増税も国民新党とみんなの党も賛成だし
所詮、自民党を離党した別働隊

309 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 01:14:01 ID:EyftXexo
コピペ続きでウンザリしてる人のために、(少しマニアックになるが)新しい話題を提供しようか。
と言ってもこれも新聞のコピペだが(´・ω・`)

朝日:10/06/22
沖縄出身のシナリオライター、上原正三さん(73)は自らを異界の者と思いなして
本土で戦後を生きてきた。沖縄戦の終結を記念する「慰霊の日」を23日に迎える故郷は、
基地問題で本土に見捨てられつつある。安易な希望は持たない。でも、捨てない。

5月末。テレビに鳩山由紀夫前首相が映っていた。迷走のあげく沖縄県名護市への
県内移設に回帰した米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の問題を語っている。
上原さんは思った。「やっぱりな。戦後ずっとだめだった基地問題を、一人の首相が
急にどうにかできるものではない」

1955年。大学進学のために上京し、東京駅から下宿先の杉並区の荻窪駅まで電車に乗って、
衝撃を受けた。米軍基地がない。本土では基地のない街に人々が当たり前に暮らしている。
戦後、疎開先の台湾から九州を経て沖縄に戻ったとき、米軍の「鉄の暴風」を受けて
荒れ果てた故郷を見たときほどの衝撃だった。以来、自分を日本人と思ったことは一度もない。

同郷の友人に紹介され、円谷プロダクションで「ウルトラQ」などの特撮ものの脚本を書き始めた。
それまでシナリオライターを志して書いてきた脚本は基地にまつわる物語ばかりだったから、
本当は、怪獣ものは気が進まなかった。

だが、書いてみると、物語にマイノリティーである自分を重ねられることに気付いた。
思いを託すのはヒーローではなく、異界の者である宇宙人や怪獣だった。

結局放映はされなかったが、「ウルトラセブン」シリーズのために書いた「300年間の復讐」は
地球で静かに暮らす宇宙人が髪の色が違うという理由で地球人の焼き打ちに遭い、報復する物語だ。
1609年に薩摩藩に侵攻された琉球の歴史を重ね、侵略された側の恨みを描いた。
円谷プロを辞めてフリーになってから書いた「帰ってきたウルトラマン」シリーズの
「怪獣使いと少年」(71年放映)には宇宙人と暮らす孤児の少年が登場する。少年はいじめられ、
宇宙人は悪いことをしていないのに殺される。マイノリティーはいざというとき
常に攻撃を受ける対象になることを描きたかった。

310 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 01:14:54 ID:EyftXexo
それから約40年。普天間問題について「最低でも県外」を掲げた民主党政権の誕生を喜ぶ友人を
尻目に、上原さんはさめた目を向けていた。

長い目で見れば、本土と沖縄の関係は変わっていない。

リゾート開発が進んで観光客が増えても、潤うのは主に投資した本土資本。かつて琉球が
中国貿易の利益を薩摩に吸い上げられたのと似ている。

戦後、日本は平和国家として再出発を切ったが、基地が集中する沖縄からは米軍が朝鮮戦争や
ベトナム戦争に出撃していった。「憲法9条はすばらしい。でも、沖縄は9条の傘下にはない」。
今も東アジアで何かあれば真っ先に攻撃されるのは沖縄だと思う。

普天間移設問題で、沖縄の思いはまた裏切られた。国民が本気で一体にならないと解決しない
だろうと思う。

ただ、希望は捨てない。子どもの頃にウルトラシリーズを見ていた世代が「いま見返すと、
新しい発見がある」と言ってくれる。声高に訴えなくても、見る人が年齢とともに
受け止め方を深めてくれる。それが子ども番組のすごさだ。

沖縄の精神はサンゴ礁のようだ、と思う。たとえ死滅しても、数年たつと卵が流れ着いて
蘇生する。「ヤマト(本土)の都合や米国の兵力で傷つけられても、必ず復活する」。
これから、沖縄のサンゴ礁を舞台にしたアニメやテレビドラマを書こうと思っている。

311 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 01:42:28 ID:BsupzfmJ
>>310
その基地に働く日本人の給料も
基地の工事費・維持費も日本の税金から出ている。
基地よりも観光のほうが遥かに収入が多いから、
基地跡地を観光に利用したほうが(基地に働く人達も)収入が増えるそう。
因みに沖縄は失業率がワースト一位。
アメリカは2020年にグァムに移転するが、
2014年に早めるからその費用(兵士7千人・家族9千人分)
を出せと日本は7千億円を払う約束をした。
今まで我慢したのだから、2020年まで待って、
アメリカに払うその7千億円を沖縄にあげたほうがよいと思う。
辺野古の建設業は1兆円で政・官・業の利権が掛かっているらしい。

312 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 04:26:41 ID:cmLK4EoD
>>310
建設業→建設費用
沖縄県への国からの税金の5〜6割は本土の大企業に還元しているそうだから
鳩山さんを潰したのは利権に群がる面々とマスゴミではないの?
週刊誌によると腹案の県外移転は国民新党と社民党と合意で
内定していたのに周りに潰されてしまった。
つまり、官邸内にスパイがいて、鳩山さんを包囲して
テニアン・グァム視察を報告しようとした
側近の川内議員すら中々会えなかったそう。
陳情に来た沖縄住民80人にも会わせずに、鳩山も知らなかったそう。

313 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 05:15:16 ID:G71XKBNO
>>312
もしかしたらスパイは現閣僚の中にも居るのかも。
官僚だけじゃないだろうな。

314 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 06:47:22 ID:EliAUWdA
>>313
www

333 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2010/06/13(日) 09:12:58 ID:KbTFQkOn
>>331
建設業→建設費用
沖縄県への国からの税金の5〜6割は本土の大企業に還元しているそうだから
鳩山さんを潰したのは利権に群がる面々とマスゴミではないの?
週刊誌によると腹案の県外移転は国民新党と社民党と合意で
内定していたのに周りに潰されてしまった。
つまり、官邸内にスパイがいて、鳩山さんを包囲して
テニアン・グァム視察を報告しようとした
側近の川内議員すら中々会えなかったそう。
陳情に来た沖縄住民80人にも会わせずに、鳩山も知らなかったそう。

315 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 06:59:43 ID:fbjiP1d7
>>292
竹中を攻撃するために、竹中をフォローしている。

>>296
俺のコピペ。

つーか、このスレや経済板でコピペされまくっている。

288は竹中本人の可能性が高かったので晒しておいた。
だって、ウェークアップや週刊誌で竹中が言っていることそのものだから。

316 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 07:10:51 ID:xreDYacZ
>>315
なんかコピペ荒らしがいるな
レスアンカーまでコピペしてスレを読みづらくする作戦だろう
自公時代もこんなことあった気がする
つまり今の政権はそういうことだろう

317 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 08:01:34 ID:ENPw6/5s
>>316
いや、レスアンカーは別の奴に充ててる。
しかも別のスレからのコピペならともかく、わざわざ同じスレ内から文を
取り上げてのコピペだから、おかしいとすぐに気づく。
何か意図的なものを感じるね、最近変な輩が多すぎるよ。

318 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 08:20:03 ID:QhUoWeGW
今朝のやじうまで江川が消費税を大々的に取り上げる
新聞メディアを批判してたんだが、その理由で驚いた
のは「新聞は(消費税)ゼロをアピールしたいのでは」
と言うのだ!有権者はこの意見をよーく考えよう!
これは今朝一番の知的収穫だと俺は思うね。

319 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 08:48:05 ID:Vq2GNEKg
>>318
テレビはともかく新聞および雑誌は消費税上がったら
ほんっと売れなくなると思うけどなあ
新聞なんて中間層あってのモノ
新聞社こそ生き残りの為の選択を誤ってると感じる
TVでも増税で地デジためらう人も増えるだろう。今だって
TVとか買うときの消費税分はバカにならない
スポンサーにコビ売っても新聞雑誌買ってくれる人がつぶれたら何にもなるまい

320 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 08:50:42 ID:ye7VCHNS
しばらく来なかったが財政破綻論、消費税上げ当然とか
政治板全体アホが蔓延してるな。
呆れたわ。まあ、消費税上げ言ってる自民、菅民主は論外。
雇用流動化いってるみんなも駄目。こいつらは小泉そのもの。
宗教団体応援できねえしなあw

貧乏人が応援できるのは国新、共産ぐらいしかないんだよ。
社民は普天間の問題で呆れたので伸びなくていい。
女性の権利に関することだけに特化してくれ。あとは口ださなくていい。

321 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 09:26:14 ID:S5Z4uUmi
国民新党とみんなの党は将来の消費税増税は容認
社民は増税の引き上げなし 財源は大企業税の上げ
共産は増税なし&生活品の引き下げ 財源は大企業税の上げ


322 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 09:40:59 ID:G71XKBNO
>>314
自民党の沖縄県候補者の言う事凄いねw

「少なくとも県外と言いながら、民主党の言う事は信用出来ません!」って
「辺野古に基地を移転する」と最初に決めたのはドチラさん?


323 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 11:01:26 ID:XorP73G5
過度な相撲賭博報道は
消費税問題の目くらましなんだろなどうせ


324 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 11:18:23 ID:fbjiP1d7
>>323
貴乃花の理事選と合わせて政界の疑獄の臭いがプンプンする。
自公民で怪しい議員がたくさんいそう。
みんなの党は竹中や中川売と言っていることとそっくりで論外。

社民か国新で検討中。
一昨日にみずほちゃんが所得税と法人税を10年前に戻せと発言した。
ベストは国新+社民党の税制+農政。
なぜ、こういう議員がいないのかね。特にデフレ脱却議連から出てこないのは問題。

325 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 11:27:34 ID:fbjiP1d7
今日の日経新聞ひでえ。
また水道事業民営化を煽っている。
イギリスは、サッチャーが民営化して、適正な料金での良質なサービスを保証しているだと。
欧州の多様な民営化手法は、厳しい財政状況下での柔軟な事業運営を考える参考となるだと。

その欄に載っている経済教室も、小泉・竹中人脈の谷内満で、サプライサイドを主張している。
最近の早稲田もこんな教授ばっか増えている。

とりあえず、日経は連日のように、民営化、規制緩和、法人税減税ばっか主張していて、
供給力が〜、国際競争力が〜、自由な領域が〜の題目ばかり。

これから、日経に責任者出せ!で怒鳴りつける予定だが、どこに電話すべき?

日経新聞の抗議文テンプレ係もよろしく。

326 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 11:32:10 ID:hi4vJ78S
消費税論ってのは景気のいい土地バブル以前から始まってるので、
基本的にはその時の経済観念のままなんだろうね。

官僚ってのは、とんでもない事に十年も二十年もおんなじ方針を
続ける事が多くて、その間に世の中の情勢が変わっても、それに合わせて
修正するという事を知らない。
消費税も土建政治も原発建設も、実際には高度経済成長期でないと
成り立たず、とんでもなく時代遅れになっている。

官僚の悪質さは、そういう時代の変化に対応出来ず、自分の方針は
手直しせずに、経済指標とか数字の方を自分に都合よく捏造して
誤魔化しちゃう所にもある。

327 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 11:45:21 ID:fbjiP1d7
この選挙で公務員制度廃止を公約にすべき。
公務員は死刑囚だと叫ぶのが最低条件。

公務員は円高内需論者しかいない。
デフレ円高の状況下で、円高加速だとデフレ進行が加速されるだけ。
デフレで得するのは、全員が死刑囚である公務員だけ。

だから、公務員制度を廃止させようではないかはどう?

当然、日銀と財務省は廃止。
代わりに社会的企業方式で、郵政にやらせるべき。

328 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 12:42:07 ID:044wpATH
米国債を貢ぐだけで考えているのははっきり言って時代遅れだよな。
溝口介入時代では直接の貨幣の売り買いのみでできたが、それは過去のもの。
FRBとか他国の中央銀行でも外国債購入はやっている。
この間のユーロ安の時のは、他国はドイツ国債購入でユーロ安是正に動いたのに、
日本は何もせずに逆に短期国債買われて円高に拍車がかかった。

今円高になったら、余計にデフレ加速するというのに。

円高デフレ論者は速水優と藤井で懲りた。
まあ野田は、介入が採算性が取れないから介入すべきではないとか言いそう。
日経も藤井のように、国際為替は市場が決めることだと言っていた。
半月くらい前から読売とセットで、材料コスト低下や海外企業のM&Aに
有利と言って円高をマジで推奨している。

つーか、日経が円高を推奨する理由はよう分からん。
日経紙面に出てくる大企業経営者でさえ、円安誘導を推奨しているのに。
円高となったらデフレ加速で、広告費減や購読者減になるだけなのに。
円高デフレで得するのは、死刑囚たる公務員だけ。
株投資家や株屋は、円安になったら、株に金が回らなくなるから困るわけか。

ついでに利上げも円高になるだけ。
だから、財政政策無効の利上げ派の枝野も円高論者に聞こえる。
藤井、野田、枝野のような円高内需論者はいらねー。

介入や金融緩和は間違いではなく、財政出動等その後の経済政策も重要。

経済板の日銀デフレスレの古参等外為に詳しい人フォローよろしく。

つーか、ネット上で巧みに円高を工作しているやつ多すぎ。
ツイッターとか日銀デフレスレでさえ円高内需工作員が今月に入ってから暴れている。

329 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 12:42:20 ID:TmxfNg9Z
どちらにしても自民は終わった。財政をここまで悪化させて、他人事の
ように民主政治を批判。テメは何も代案が無い。だからこうなった。
さよなら自民。構造改革?????あの作業仕分けででてくる役人どもの
税金を湯水のように使っていることにメスを入れなかったのか。


文科省はリストラできる。義務教育予算を地方にゆだねる。すると業務も
権限も地方でやるので国の役人が減らせる。彼らが一番びびるところ。

330 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 13:38:29 ID:gX9B1dvY
日経新聞の一目均衡は、グレーゾーン規制強化を官製不況扱い、
法人税減税をしなければ海外に逃げる、格差是正を共産主義扱いしている
ような内容で、まるで、竹中の主張みたいだ。
拙者のブログで悪いが、参考までにまとめておいた。
http://sky.ap.teacup.com/uchujin/43.html

331 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 17:17:05 ID:zpgHOhrn
>>330
消費税増税というのは、実は非常に危険。
というのも、労働者に給与として支払われた分は当然控除になり、実質的に払う法人税は少なく済むようになるのだが、ここで法人税を下げると、
労働者に給与を支払うよりも「法人税も安くなったことだし内部留保として溜め込んでしまおうか」ということになる。
今までも幾度となく法人税の減税はなされてきたが、そのたびに企業はこのような方針を執ったため、労働者の給与は20年間ずっと下落を続け
その一方で内部留保は莫大といえる額に積み上がった。
その一方消費税増税などで、一般庶民の可処分所得を減らしたため、マクロ経済が立ち行かなくなりデフレ不況に陥り、それがスパイラルとなり
続いているというわけだ。
そもそもこれだけ内部留保が膨れ上がっていることは、投資が進んでいない証拠でもある。
くれぐれも財界や官僚の詭弁に騙されぬように!

332 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 18:12:42 ID:vxcN8yen
>>325
世界水戦争が起こりつつあるというのに、
日本は水に恵まれ過ぎて、水の有り難みが解っていないという。
地方の自治体の水道事業にフランスが参入しているのに
日本人は危機感が全くないと、専門家は危惧している。
アメリカが我々の郵貯・かんぽを狙って、
郵政を民営化させたのと同じで
日本滅亡に加担する、日経新聞は腐っている。

333 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 18:57:13 ID:W5yOxxlA
333

334 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 19:23:50 ID:rrrJkVJE
小泉竹中や御用マスゴミに煽られる奴は煽られればいいよ。
昔は国民が煽られて日本がダメになってしまうと心配してたけど
一人勝ちするにはもってこいの環境じゃね?と思うようになった。
皆が熱狂している間も自分だけは冷静に判断する。
例えば国は財政危機でも大丈夫と大本営発表するけど
他の国民が鵜呑みをしているのを尻目に
自分だけは金の述べ板を備蓄しとくとかさ、
でみんなが戦後みたいに苦しんでる時に楽するみたいな。


335 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 19:34:20 ID:Oq5XSoyU
>>334
金の延べ板と言ってる時点で十分煽られてるw

本当に賢い人は1トロイオンス250ドルから300ドル位の頃に死に物狂いで買いまくって、
今は上手に売りさばいているw


今動いているのはブローカーと質屋崩れの現物買い叩き屋。

336 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 19:40:42 ID:gR61BTUj
>>335

www
だからコピぺにマジレスは....

337 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 19:46:33 ID:fbjiP1d7
>>330
コピペするなよ。

>>332
週刊ダイヤモンドも水道事業民営化を煽っていた。

338 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 19:54:56 ID:b/UXqE6J
選挙区は小沢系候補として
比例を西村修(国民)かタイゾー(立ち日)
のどっちに入れるか悩み続けている

339 :名無しさん@3周年:2010/06/24(木) 19:56:25 ID:fbjiP1d7
駅前でみんなの党が演説していたが、マジで01年参院選時の小泉・竹中の主張だった。
01年は民主も自由も新自由主義競争で望んでいて絶望だった。
世界もブッシュ&ブレアで新自由主義が目立っていた。

今回も、みんなの党が、01年参院選時の小泉・竹中と、
06年自民党総裁選時の安倍ちゃん支援陣営の意見(特に谷垣攻撃時)を足し合わせた内容。
竹中が木村剛のラジオ番組でみんなの党支持表明、
小泉がピエール離党時になぜもっと早く知らせないと言ったのが理解できる内容だった。
その自民党総裁選時みたく、みんなの党、民主、自民、公明がなっていて困るorz
世界は、サミット参加国がロシア以外新自由主義という有様。

138 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)