システムについて連想検索エンジン(GETAssoc)Webcat Plusでは、連想ワードの抽出、関連テーマグラフの生成に、連想検索エンジン GETAssocを使用しています。GETAssocは、国立情報学研究所連想情報学研究開発センターで開発されたオープンソース・ソフトウェアです。詳細については、次のサイトをご覧ください。 連想検索エンジン GETAssoc 公開サイト連想検索エンジン(日立製作所製)Webcat Plusでは、本やウィキペディアの連想検索に、(株)日立製作所製の連想検索エンジンを使用しています。この連想検索エンジンはGETAssocと同等の連想検索機能を提供する商用ソフトウェアです。 連想検索エンジン お問合せ(株)日立製作所 公共システム営業統括本部 学術情報営業部 一致検索エンジン(Sedue)Wecat Plusでは、一致検索に、(株)プリファードインフラストラクチャー製の全文検索エンジンSedueを使用しています。SedueはSSDつきのサーバに最適化された検索インデックス方式をサポートする全文検索エンジンです。高速なファセット検索機能を提供しています。 全文検索エンジンSedueについて((株)プリファードインフラストラクチャー)制作クレジットWebcat Plusのシステム開発は、次の4チームが分担・連携して行いました。 NIIチーム(連想ワード・関連テーマグラフ、連携サーバ、システム開発統括)国立情報学研究所 連想情報学研究開発センター阿辺川 武、萱島 礼香、高野 明彦 (有)セカンドブレーン青木 隆平 DIAGRAPH(ロゴ・デザイン)都留 吾郎 IMJチーム(アプリケーションサーバ,フロント+GUI制作)(株)アイ・エム・ジェイ松浦 知秀、渋谷 太郎 (株)IMJモバイル藤野 文人、土田 博毅、町田 孝一 ユナイティア(株)碓井 徳則、佐藤 哲、近澤 良、 PFIチーム(一致検索サーバ,名寄せ処理、レポジトリ環境構築)(株)プリファードインフラストラクチャー海老原 雄一郎、岡野原 大輔、久保田 展行、 日立チーム(連想検索サーバ,運用設計、システム環境構築)(株)日立製作所福田 安宏、小野島 直子、栗本 航、木庭 直樹、 日立公共システムエンジニアリング(株)山田 泰則、皆川 浩、山下 基樹 日立ビジネスソリューション(株)遠藤 寛和、今村 卓、矢野 宗一郎 (株)アットウェア牧野 隆志、河野 晃輝 |