RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年6月23日(水) 19:20
人口育成のサワラ稚魚を放流
人口育成のサワラの赤ちゃんが体長9センチの稚魚に成長し、23日さぬき市で放流を迎えました。

人口受精で生まれたサワラです。
ふ化から1か月あまりで体長9センチにまで成長しました。
高松市の屋島栽培漁業センターが人工授精したもので、さぬき市の小田中間育成場でエサを与え育ててきました。
放流は地元の小学生や幼稚園児およそ60人を招いてさぬき市の小田漁港で行われました。
児童たちの手でおよそ500匹のサワラの稚魚が海に放たれました。
香川県のサワラの漁獲量は、1986年のおよそ1000トンをピークに減少し、1998年には18トンにまで落ち込みました。
サワラの人口育成はこうした減少をくいとめようというもので、今年度約200トンが見込まれています。
サワラの稚魚は、岡山、香川など7箇所の中間育成場で育てられていて、あわせておよそ16万匹が瀬戸内海に放流される予定です。

[23日19:20] 倉敷で岡山選挙区公開討論会

[23日19:20] 立候補の届出受付リハーサル

[23日19:20] 6月定例岡山県議会が閉会

[23日19:20] 有権者に向けて投票所入場券発送

[23日19:20] 香川の禅道場、岡田監督にエール

[23日19:20] 勝央町で民家を全焼する火事

[23日19:20] 岡山市で「がん患者交流・笑う会」

[23日19:20] 人口育成のサワラ稚魚を放流

[23日19:20] IOC『女性スポーツ賞』に有森さん

[23日12:06] 参院選投票を呼びかける懸垂幕設置

[23日12:06] 小学生に水難事故防止講習会

[23日12:06] 保育園の庭一面を芝のじゅうたんに

[21日12:07] フランス近代美術の展覧会

[10日19:25] 平山さん直筆の賛歌が見つかる

[05日17:40] 茶道具の名品を集めた特別展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.