朝の首相取材、禁止を通告=「どうせ答えないので」
菅直人首相は22日までに、新聞、通信、放送各社で構成する内閣記者会に、朝の首相公邸前での首相への「ぶら下がり」取材を今後許可しないと秘書官を通じて通告した。理由については、「(記者団の質問に首相は)どうせ答えないので」としている。
これに対し、記者会側は同日、対応を協議。取材ルールの変更を一方的に通告してきたことは遺憾だとして、事務方ではなく官邸に常駐する正副官房長官ら政治家が直接、記者会に説明するよう求める方針を決めた。
菅内閣は発足直後の9日、首相へのぶら下がり取材を従来の1日2回から1回に減らし、代わりに記者会見を月1回行うと提案した。記者会は理由を文書で示すよう求めているが、首相側は回答していない。
[時事通信社]
このニュースの関連情報
関連ニュース
- 菅首相、朝の「ぶら下がり」やめた 呼びかけにも無言(朝日新聞) 06月21日 22:11
- 菅首相、ホテルから公邸へ引っ越し(朝日新聞) 06月19日 17:43
- 年度内に消費増税案 マニフェストには増税明記なし 主導権狙い、独断専行(産経新聞) 06月18日 08:00
- 国会延長せず、選挙戦へ突入 菅内閣が取った「逃げの戦法」の是非【田中秀征 政権ウォッチ】(ダイヤモンド・オンライン) 06月17日 08:40
- 成長と改革は本当に実現できる?「脱小沢」菅直人新政権への期待と懸念【田中秀征 政権ウォッチ】(ダイヤモンド・オンライン) 06月10日 08:40
関連写真ニュース
中国西周時代の生贄遺骨:動物と人 6月16日(水) 13時55分 (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) | 中国西周時代の生贄遺骨:亀甲占い 6月16日(水) 13時55分 (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) |
この記事について
ブログを書く
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
- 事業仕分け第3弾、特別会計対象…蓮舫刷新相(読売新聞) 6月23日 19:04
- 参院選、24日公示=「消費税」争点に(時事通信) 6月23日 18:03
- 枝野氏「国会も事業仕分け」 第3弾を正式発表(朝日新聞) 6月23日 22:09
- 所得税最高税率引き上げ検討…民主・細野氏(読売新聞) 6月23日 23:48
- 「50議席超、ブームなくては無理」―民主・仙谷氏(朝日新聞) 6月23日 22:40
最新の政治ニュース
- 参院選後に憲法調査会復活方針…枝野幹事長(読売新聞) 6月24日 01:17
- 所得税最高税率引き上げ検討…民主・細野氏(読売新聞) 6月23日 23:48
- 社会保障の充実望む52%…読売世論調査(読売新聞) 6月23日 22:48
- 「50議席超、ブームなくては無理」―民主・仙谷氏(朝日新聞) 6月23日 22:40
- 参院選の期日前投票、期間短縮 兵庫・西宮市、予算減で(朝日新聞) 6月23日 22:34