新しい記事を書く事で広告が消せます。
(「世界中に愛をワールドメイト」とは、深見東州氏がリーダーである宗教団体である。また、同氏は、本名である半田晴久の名で、「普遍的宗教性の現れ」とでもいうべき様々な社会福祉活動を行っている。)
1.「本部一人勝ち」の金儲けのカラクリ
1−2.廃棄を見込んだ大量仕入れ
「値下げ販売を始める口実を加盟店に与えたくないから、フランチャイズ本部は二四時間営業をやめさせたがらないのです」
セブン−イレブン店舗オーナーの大久保修さん(仮名)は、こう指摘する。
同社の鈴木敏文・代表取締役会長・最高経営責任者(CEO)は、品薄のせいで客が購入をためらい、商機を逃す「チャンスロス」の防止を提唱してきた。そのため本部側は過剰発注を誘導する。その一方で、加盟店側は、「廃棄処分を前提とした商品」を大量に仕入れることを、事実上強制されている側面がある。
結果として全国のセブン−イレブン店舗では、冒頭で触れたように、おにぎり、弁当、牛乳などが毎日大量に売れ残り、廃棄されている。経営者たる加盟店オーナーからすれば、これらを消費期限が過ぎる前に値下げして売りたいというのは当然のことだろう。だが実際には、スーパーなどで当たり前に見られる値下げ販売が、コンビニで行われている例はごく少ない。大久保さんが値下げ販売をしたいと考えた時も、本部はまともに相手にしようとしなかったという。
「(グループ会社の)『イトーヨーカ堂でもやっているのだから、消費期限が近いおにぎり、弁当などは値下げさせてほしい』と本部に頼んだ時は、頑として受け付けようとしませんでした。その理由は、『スーパーが見切り販売をするのは閉店時間があるから。コンビニはないから駄目』というものです」
(古川琢也+金曜日取材班、2008、株式会社金曜日)
FC2 Blog Ranking

ワールドメイト、深見東州先生に興味をお持ちの方は下記ブログをご覧下さい。
ワールドメイトはここを→ワールドメイト入会したいナ
深見東州先生はここを→見て見て!深見東州先生のちょい話!
1.「本部一人勝ち」の金儲けのカラクリ
1−2.廃棄を見込んだ大量仕入れ
「値下げ販売を始める口実を加盟店に与えたくないから、フランチャイズ本部は二四時間営業をやめさせたがらないのです」
セブン−イレブン店舗オーナーの大久保修さん(仮名)は、こう指摘する。
同社の鈴木敏文・代表取締役会長・最高経営責任者(CEO)は、品薄のせいで客が購入をためらい、商機を逃す「チャンスロス」の防止を提唱してきた。そのため本部側は過剰発注を誘導する。その一方で、加盟店側は、「廃棄処分を前提とした商品」を大量に仕入れることを、事実上強制されている側面がある。
結果として全国のセブン−イレブン店舗では、冒頭で触れたように、おにぎり、弁当、牛乳などが毎日大量に売れ残り、廃棄されている。経営者たる加盟店オーナーからすれば、これらを消費期限が過ぎる前に値下げして売りたいというのは当然のことだろう。だが実際には、スーパーなどで当たり前に見られる値下げ販売が、コンビニで行われている例はごく少ない。大久保さんが値下げ販売をしたいと考えた時も、本部はまともに相手にしようとしなかったという。
「(グループ会社の)『イトーヨーカ堂でもやっているのだから、消費期限が近いおにぎり、弁当などは値下げさせてほしい』と本部に頼んだ時は、頑として受け付けようとしませんでした。その理由は、『スーパーが見切り販売をするのは閉店時間があるから。コンビニはないから駄目』というものです」
(古川琢也+金曜日取材班、2008、株式会社金曜日)
FC2 Blog Ranking
ワールドメイト、深見東州先生に興味をお持ちの方は下記ブログをご覧下さい。
ワールドメイトはここを→ワールドメイト入会したいナ
深見東州先生はここを→見て見て!深見東州先生のちょい話!
(「世界中に愛をワールドメイト」とは、深見東州氏がリーダーである宗教団体である。また、同氏は、本名である半田晴久の名で、「普遍的宗教性の現れ」とでもいうべき様々な社会福祉活動を行っている。)
1.「本部一人勝ち」の金儲けのカラクリ
1−1.数百億円を捨てても大丈夫
推定数一億八〇〇〇万円。
少なく見積もってもこれだけの額の弁当、おにぎり、パン、総菜類が、セブン−イレブン・ジャパン(以下、「セブン−イレブン」)全店で、一日ごとに廃棄されている。一億八〇〇〇万円といってもにわかに想像もできないが、かりに一個五〇〇円の弁当で計算すると、ざっと三六万食。繰り返すが、年間ではなく、あくまで一日あたりの推定金額だ。これほど大量の弁当類が、毎日毎日、食べられることもなく、ひたすら廃棄されていることになる。
もはや「もったいない」を通り越して、「非人道的行為」ではないか?小麦も、大豆も、トウモロコシも価格が高騰し、世界的に受給が逼迫している。食糧自給率が四〇%以下の日本も、他人事ではない。「世界基準」に照らし合わせても、なんという飽食だろうか。
セブン−イレブンではなぜ消費期限が迫っても値下げしないのか?消費期限が過ぎれば「商品」は「廃棄物」になる。商売人にとって、廃棄は大きな損失だ。ところが、セブン−イレブン本部にとって廃棄は損失にならない。
「本部は商品廃棄リスクを負わずに加盟店に過剰発注させ、最大の利益を得る」という、企業会計の常識をねじ曲げた、独自の会計システムがそのカラクリなのだ。
(古川琢也+金曜日取材班、2008、株式会社金曜日)
ワールドメイト、深見東州先生に興味をお持ちの方は下記ブログをご覧下さい。
ワールドメイトはここを→ワールドメイト入会したいナ
深見東州先生はここを→見て見て!深見東州先生のちょい話!
1.「本部一人勝ち」の金儲けのカラクリ
1−1.数百億円を捨てても大丈夫
推定数一億八〇〇〇万円。
少なく見積もってもこれだけの額の弁当、おにぎり、パン、総菜類が、セブン−イレブン・ジャパン(以下、「セブン−イレブン」)全店で、一日ごとに廃棄されている。一億八〇〇〇万円といってもにわかに想像もできないが、かりに一個五〇〇円の弁当で計算すると、ざっと三六万食。繰り返すが、年間ではなく、あくまで一日あたりの推定金額だ。これほど大量の弁当類が、毎日毎日、食べられることもなく、ひたすら廃棄されていることになる。
もはや「もったいない」を通り越して、「非人道的行為」ではないか?小麦も、大豆も、トウモロコシも価格が高騰し、世界的に受給が逼迫している。食糧自給率が四〇%以下の日本も、他人事ではない。「世界基準」に照らし合わせても、なんという飽食だろうか。
セブン−イレブンではなぜ消費期限が迫っても値下げしないのか?消費期限が過ぎれば「商品」は「廃棄物」になる。商売人にとって、廃棄は大きな損失だ。ところが、セブン−イレブン本部にとって廃棄は損失にならない。
「本部は商品廃棄リスクを負わずに加盟店に過剰発注させ、最大の利益を得る」という、企業会計の常識をねじ曲げた、独自の会計システムがそのカラクリなのだ。
(古川琢也+金曜日取材班、2008、株式会社金曜日)
ワールドメイト、深見東州先生に興味をお持ちの方は下記ブログをご覧下さい。
ワールドメイトはここを→ワールドメイト入会したいナ
深見東州先生はここを→見て見て!深見東州先生のちょい話!
(「世界中に愛をワールドメイト」とは、深見東州氏がリーダーである宗教団体である。また、同氏は、本名である半田晴久の名で、「普遍的宗教性の現れ」とでもいうべき様々な社会福祉活動を行っている。)
セブンイレブンの正体
(古川琢也+金曜日取材班、2008、株式会社金曜日)
1.「本部一人勝ち」の金儲けのカラクリ
2.加盟店からの不当ピンハネ疑惑
3.人気商品「おでん」の裏側
4.「オーナーを監視せよ」黒い社内体質
5.使い捨てられる取引業者たち
6.四六時中見張られる商品配送ドライバー
7.鈴木敏文王国に屈する大メディア
8.意見封じられる「24時間営業問題」
潜入ルポ…セブンイレブン弁当工場の内側
「本書は、『週刊金曜日』2007年9月7日号から2008年11月21日号まで不定期連載された「セブンイレブンの正体」に加筆し構成したもののです。取材は、古川琢也、角田裕育、山口舞子が担当しました。」
続く
FC2 Blog Ranking

ワールドメイト、深見東州先生に興味をお持ちの方は下記ブログをご覧下さい。
ワールドメイトはここを→ワールドメイト入会したいナ
深見東州先生はここを→見て見て!深見東州先生のちょい話!
セブンイレブンの正体
(古川琢也+金曜日取材班、2008、株式会社金曜日)
1.「本部一人勝ち」の金儲けのカラクリ
2.加盟店からの不当ピンハネ疑惑
3.人気商品「おでん」の裏側
4.「オーナーを監視せよ」黒い社内体質
5.使い捨てられる取引業者たち
6.四六時中見張られる商品配送ドライバー
7.鈴木敏文王国に屈する大メディア
8.意見封じられる「24時間営業問題」
潜入ルポ…セブンイレブン弁当工場の内側
「本書は、『週刊金曜日』2007年9月7日号から2008年11月21日号まで不定期連載された「セブンイレブンの正体」に加筆し構成したもののです。取材は、古川琢也、角田裕育、山口舞子が担当しました。」
続く
FC2 Blog Ranking
ワールドメイト、深見東州先生に興味をお持ちの方は下記ブログをご覧下さい。
ワールドメイトはここを→ワールドメイト入会したいナ
深見東州先生はここを→見て見て!深見東州先生のちょい話!