最新ニュース
看護師死亡事故 少年が起訴事実を一部否認
去年6月、横浜市の交差点で乗用車同士の衝突に巻き込まれ、女性看護師3人が死亡した事故で、運転していた少年(19)の初公判が18日、横浜地裁で開かれ、少年は起訴事実を一部否認した。
この事故は横浜市都筑区で去年6月、18歳だった少年の運転する車が赤信号の交差点に進入して衝突事故を起こし、その巻き添えで歩道にいた女性看護師3人が死亡したもの。少年は自動車運転過失致死傷の罪に問われている。
18日の初公判で、少年は「黄色信号を見たのは交差点の20~30メートル手前で、止まりきれないと思って直進した」と述べ、起訴事実を一部否認した。
一方、検察側は「少年は赤信号に変わってから交差点に進入した」と指摘した。また、少年が当時、右足にケガをしていて、左足でアクセルやブレーキを操作していたことを明らかにした。
- 注目ワード
- 女性看護師 看護師死亡事故 自動車運転過失致死傷 横浜市都筑区 初公判
※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。
【関連記事】
- 2010.06.21 10:59
- 1か月の長男殴り、死亡させる 少年逮捕
- 2010.04.21 21:58
- 少年「危険運転に当たらない」5人死傷事故
- 2010.03.26 20:24
- EPA初 看護師国家試験で外国人3人合格
- 2010.03.24 01:33
- 2歳長男虐待死、母親が起訴事実認める
- 2010.03.23 17:08
- 日本鋼管病院、常勤看護師数を水増し