|
ついさっき、宮崎県延岡市に住んでる、実家の母親から電話がありました。
父の日のプレゼントで届いたラスクが美味しかった!という報告。良かった。
(贈ったラスク記事です→http://blogs.yahoo.co.jp/sohk1/59597049.html)
「最近、延岡市はどう?」と僕が尋ねると、
「街中にカラスがおらんとよ。」という回答。
話を掘り下げて聞くと…深刻でした。
TVでは牛と豚への感染が止まらない!というニュースをやっていますが、
口蹄疫は豚同様、イノシシにもかかっているそうです。
で。
口蹄疫にかかったイノシシ達は、山の中で次々と死んでしまって、
街にいたカラス達はそれを目当てにして、山に行っている、という母親の話です。
それが本当なら、カラスは口蹄疫のウィルスを持って、あちこちに移動していることに!
あれだけ徹底的に消毒をやっている宮崎県内で感染が止まらないのもうなづけそうです。
メディアは、消毒を徹底している畜産業のところばかり行かずに、
山林の中の動物たちの現状を取材してください。
今年、宮崎の故郷では、夏祭り全て、中止だそうです☆
|
おはようございます。口蹄疫のことは心配していて、いのししにも感染することはニュースで知っていたのですが、カラスがそれを理由に山に行っているとは思いませんでした。
現場でなければわからない実態ですね。
これ以上被害が広がらないことを願っています。
2010/6/21(月) 午前 9:05
マジ


恐ろしい事態なんですね
みんなにしらせます
2010/6/21(月) 午後 9:13
>しらたまさん
カラスが街中にいないのは事実のようです。
でも、イノシシにもかかっていそうですよね。
それを知りたいので、メディアは取材してほしいです☆
2010/6/22(火) 午前 0:23 [ sohk1 ]
>きゅみきゅみさん
デマならデマでもいいけど…
イノシシがどうなっているか、真相が知りたいです☆
2010/6/22(火) 午前 0:27 [ sohk1 ]