去年の山岳遭難が過去最多に

去年の山岳遭難が過去最多に

最新ニュース

去年の山岳遭難が過去最多に

< 2010年6月9日 0:50 >
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録 この記事をtwitterでつぶやく

 去年一年間に山で遭難した人の数は2085人で、過去最も多かったことがわかった。このうち死者・行方不明者の数も計317人と、過去最も多くなった。55歳以上の遭難者が全体の6割を占めていて、原因の多くは道に迷ったことや滑落、転倒によるものだった。

注目ワード
行方不明者 山岳遭難 遭難者 原因 最多

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2010.03.25 15:51
待機児童、4万6058人と過去最多に
2010.03.08 14:01
スキー場から3人不明「小屋にいる」と連絡
2010.02.18 23:45
児童虐待被害最多347人 1割は1歳未満
2010.02.18 20:22
児童ポルノや児童虐待の被害数、過去最多に
2009.09.03 07:55
警視庁青梅署の山岳救助隊が創設50年

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告