蕎麦職人
「本当に転勤したのか?」と怪訝な顔で見られるくらい日本に出没してる私ですが、無類の麺類好きとしては、出張の機会を活かし蕎麦の一つも打たないと夏が終わりません。
全国蕎麦製粉組合で調べたところ、一番手ごろなのは世田谷の清流庵でしたが、「明日どうでしょう」「いやお客さん、1ヶ月先まで予約一杯だよ」と敢え無く断念。世田谷って人口多いんですね。。。
で、行ってきたのは京成立石の、江戸東京蕎麦の会。
1時間以上に及ぶ職人の実技プレゼンを経て、実際にチャレンジ。
真髄は、いかに徐々にそして万遍なく蕎麦粉に水分をまぶしていくか。みたいです。
PSP やり過ぎて電車乗り過ごして遅刻して、実技プレゼン全部ぶっちした同僚が一番上手でした。いますよね、こういう人。。。
打った蕎麦は5人前くらい。一部はそばつゆ付きで持ち帰り、一部はその場で茹でてくれます。かなり美味しい。しかも「旨い!でも足りない!」というと、渡した量の倍くらい(どこからか)でてきます。
作ってる間の芳醇な蕎麦粉の香りも幸せでした。僅か 3,150 円で夢の蕎麦職人体験が出来て、腹いっぱい、お土産つき。日本最高です。
8 コメント:
蕎麦いいですねー。
ただ動画が短すぎて何をしてるのかまったくわからんです。アライグマが一生懸命にしてるやつに似てます。
8/10にも帰ってきてたんだぁ(笑)
たしか8/21日に焼肉食べたよね?(爆
動画短かっ!!(笑)
でもなんか動作がおもしろくて笑っちゃっいました。。。
あら失敗。
匿名になっちゃった
ウチの嘱託課長が蕎麦にはまって自分でまな板作ってたね、会社で。
そんなに、ちょくちょく日本にきているのなら、20日に江戸川橋でヤロー限定でフリークライミング(ボルダリング)やるから、近く通ったら見に来てYO♪
> ヘルタ
他の人の顔出せないからねー。プライバシーってややこしいですね。
> 汁&蛙
あー8/12 の間違いだ。8/11-8/22 といましたー。
> 326
いや、手打ち蕎麦旨いよ。気持ちはわかる。
9/20 はさすがにまだ日本にいないなー。残念。
コメントを投稿