木のおもちゃ
【注:広告エントリー】
前回も書いたとおり、外出に先だち、戦略兵站拠点である子育てステーションの所在や設備を事前調査しておくことは非常に重要です。
その一環として先週末、世田谷が誇る 5 大子育てステーションの一つ、4/1 にオープンしたばかりの「梅ヶ丘子育てステーション」を視察してきましたが、その木のおもちゃの充実ぶりが凄すぎました。
圧巻なのはスイスネフ社のおもちゃ。(全てプレゼントで貰った)二度寝家の三大セレブおもちゃは無論のこと、
ボーナスで買おうと夢見ていたネフスピールとキュービックス。(さすがに退職金で買おうと思っていたダイアモンドはありませんでしたが。)
他にもヨーロッパ中の老舗おもちゃメーカーの名作の数々が大量にラインアップされており、ご飯が何杯でも食べれます。
世田谷区のパパママは、二子玉高島屋のおもちゃ売り場に行く暇があったら、梅ヶ丘子育てステーションで遊ぶべきです。
梅ヶ丘北口を出て右手に周りガード下すぐ。休憩エリアでは食事も可能です。
1 コメント:
あっそれ正解、梅ヶ丘の件。
もうちょっとしたら道路のアクセスが良くなるし。
図書館も公園も家族で行くなら充実してるしね。
ちなみに僕は、巣鴨の東口を出たところに安全地帯があるのでそこで遊ぶことをお勧めします。
コメントを投稿