kyo さん プロフィール

  •  
kyoさん: ラジコンの輪
ハンドル名kyo さん
ブログタイトルラジコンの輪
サイト紹介文ラジコンヘリ、ドリラジを楽しく改造したりオフミしたり
自由文ラジコンの改造、エンジン加工、などいろいろ
参加カテゴリー
更新頻度(2年)情報提供308回 / 156日(平均13.8回/週) - 参加 2009/05/05 17:14

kyo さんのブログ記事

  • 妻の一言
  • 今日は、オクでエンジン加工が決まり、少しほっと。。。。妻が、加工料振り込まれたら、少しいい??と全部いいよ。と。当然です。さすがに、ヘリも無くなり、仕事も決まらず。。。とは言っても、仕事が決まり、落ち着けば、自分の趣味は復活できますからね。最近、お金のありがたみをきつ〜く感じますね。エンジン加工料も、子供の通帳に3等分して入れる予定なんです。お借りしている物を返して、夜のバイト見つけて頑張ってヘリ [続きを読む]
  • ステック
  • 頼まれていたんですが、硬質な材料が今月末に入庫なので、取り合えず、軟質の部材でやはり先端がやわいので、上手く研げませんでした。少しこれで我慢して〜って誰に言ってるんだ???? [続きを読む]
  • 今日も
  • 先日の会社も不採用。厳しいな。。。。。今日は3つ面接の予約を職案に。気分を前向きにと、頑張っているものの、体は正直ですね。やはり、頭痛やら、嘔吐やら、ウツに近いのかな〜そんなにヤワではないと思っていても、年???爆やばいよな〜ほんと [続きを読む]
  • 新規加工オーダー
  • 今回、新たなオーナーより、フル加工依頼です。NOVAROSSI TORONERO.21Mのフル加工です。季節ですからね〜ボートの世界も奥深きで勉強になりますねこの加工が完了後に、前記事のオーナーより、NOVAROSSI 35PLUS21Mのフル加工が入ります。 [続きを読む]
  • お次は
  • 予定ですが、NOVAROSSI TOP35Plus21Mのヒートレース用フル加工依頼です。九州のオーナーの方からです。エンジンはこれから購入するようなので、一応、自分も見積もり、納期などオーナーに連絡します。せっかく代理店になれたので、1台でも多くオーダーいれたいし(^^;自分はエンジン単体の販売時にはエンジンバラして、各部のチェック、特にバリなどOEMがゆえ、仕方ないのですが、そのまま始動されるとバリなどがあった場合、 [続きを読む]
  • NOVAROSSI正規販売店の
  • お取引がOKでました。月曜にカタログ他郵送されてきます。在庫は持てないので、ご迷惑な話しなんですが、心よく受け入れて頂き感謝です。ちなみにREX57は在庫きれ〜のようでした(^^自分も次期ヘリには必ず載せます!!REX57V2改を!!イタリアのNOVAROSSI本社の担当からも取引OKと連絡があったんだけどこちらは、確かに仕切りは安い!!けど〜最低ロット50機!!無理でしょ〜笑。  でも正規NOVAROSSI日本代理店 [続きを読む]
  • Apexさん OS50完成
  • 本日完了で明日組み付けで完成まずクランクはチョィ違う形状ですライナーは排気タイミングをハーフで変更+2段排気給気はスカート+口径変更+新規通路など掃気はスカート+ハーフインナーバイパスなどヘッドはスキッシュ拡大+面研などピストンは、両側スカート形状変更+両サイドにポート増設で裏側のピンへの潤滑焼きつき防止でフルフローを両サイドに新設キャブは上下加工バックプレートはコンロッドはI断面ですが表裏ちょい違いま [続きを読む]
  • NOVAROSSI JAPAN 代理店契約
  • 現在NOVAROSSIの国内代理店を行っているNOVAROSSI WORLD JAPAN  ポルタ株式会社様と正規輸入販売の代理店契約を。その最中です。正規輸入純正品のお取引及びZenith Modifiedブランドのチューンドエンジンの販売、各パーツ販売を行えればと(^^カー、ボート、ヘリまで全てNOVAROSSIブランド(REX、TOP、など、有名チューンドも可能なのかな??マリオやコラーリ他??将来的に道を作っておかなければです。 [続きを読む]
  • アライン90リメイク完了
  • ヘッドも直し。結局ヘッドの不良原因は、旋盤のバイト!直角の端まで削れていない。バイトの刃部分では無いところが当たりバイトの刃先はサンダーで削ったのだが、それでも駄目ですね。削りが下手なようで。。。。フライスなら問題ないんでしょうけど、ロータリーテーブルも硬貨だしな〜旋盤のバイトのみ、後でポチしないと、駄目だな〜面盤をセットしてだけど、押さえがいまいち。。。何度もセンタで合わせても、微妙に回すとずれ [続きを読む]
  • いまさらに
  • 思い出せない。。。。。。ご存知の通り、コンビニのセブンイレブンこの文字ですが、一番最後の文字が小文字なんですが、自分が小学生の頃かな〜セブンイレブンが日本に出来てから位の時にラジオで質問した人がいて、結構ラジオで回答していた事がなるほど〜!と、親戚の家族の車の中でうなずいていました。現在調べると、商標の関連でとか、いろいろ。セブンイレブン自体でも答えが不明な状態。どちらでもないんだよな〜なんだった [続きを読む]
  • 前回のアライン90ステップUP
  • 今日は前回のアライン90のオーナーのステップUP加工です。REX700の機体の調整動画の方です。まず、ばらし。て気が付いたのですが、OSの91とアライン90は微妙に違う。ヘッドは見ての通り。OSは写真左ノーマルです。右はアラインの物を前回、2次圧縮UPの加工をしている物です。と言う事は、ライナー内側径まで広げてもOKですね。&スキッシュエリアも同じく加工しておきましょ。何気にオーナーが回転が、回転がと言ってい [続きを読む]
  • やはり、自分の考え通りに
  • 進歩ですね!!32、37、50、55、56、57、までのエンジンは、どちらかと言うと高回転まで回せます。ここでトルクUPにて、〜高回転までのトルクを向上させる(太いまま)パワーバンドに比例して!フラットトルクとまでは言いませんが。逆にYSの90クラスは分かりませんが、CスペックまではOKそれ以降のOS90エンジンは、回転は純正時からさほど上がらない。いわば、トルク型のようです。なので、加工の際の使用カテゴ [続きを読む]
  • ヘリ屋さんより
  • 2号機のエンジンの結果が出ました。1号機試作→ 回転は純正より上がる。垂直上昇時にトルクが細くなる。が、 これはこれで OK.2号機試作→  回転は1号機より抑えられており、トルクは申し分なく向上。        社長いわく、振動が無い!!        そうです!!        しっかりクランクバランスしてありますから。        分かる方には分かるんですね。          拍手! [続きを読む]
  • 最近CMで
  • そうです!!今日は、自分にご褒美を!!と最近CMで気になっている物これですStrideガムです。長い時間噛んでいても味が長続きし、柔らかいまま。パッケージもかっこいいし!!12枚入りです。これ、風船ガムではないんですが、2枚〜3枚噛めば風船できました。(^^ミントな香りを楽しめます(^^どうぞ、ご賞味ください(^^/ [続きを読む]
  • 救世主
  • 今週頭ですが、と言っても先週になりますが、ある方とお話ししていた時に信用融資しようか?と。。。。。その時は、仕事も決まっていないし、返す事もいつになるか。。。最後にどうしても困ってしまったら、連絡して。と言われました。自分で何とかせねばと、ヘリも全処分。。。。しかし、電気も、ガスもおまけに水道も止まる。。。。ここ数ヶ月、ちょびちょびしか支払えなかったので。。。当然ですね。。その日に、電話が止まり。 [続きを読む]
  • 久々にUP!! 現在お試しのボアUP!!とは???
  • ヘリは当分できませんが、エンジン加工は続けていきますよ〜さてと!!現在試作のエンジンですが、IWAさんの以前のYs50の駄目パーツでお試しです。IWAさんの50は各パーツ新品があるので、こちらは3Dようにフル加工します。で駄目パーツのライナーを使用して、ピストン&リング変更でボアのみ拡大(ボーリング)でボアUPです。総排気量はYS表記で言うなら、Ys59になるかな。ストロークも変更すれば、いわば お化けエンジンになる [続きを読む]
  • とりあえずですが
  • ヘリの趣味を撤退する事にしました。また、いつか余裕ができたら始める??と思います。エンジン加工は続けていきますので、旋盤は取り合えず頑張れるところまで持っていようと思います。先に未払い分を綺麗にしないと、自分的に嫌なので遅れてはいますが、全て処分で足りれば。。。。よいのですが。明日、近場で面接がきまりましたが、どうなるか分かりません。採用されても、正社員になれるかは頑張り次第なので、今年夏過ぎまで [続きを読む]
  • 本日 面接
  • 今日は朝から何故か高熱で。。頭ガンガン最悪。。あまけに雨。気合でイブを6錠飲んで職安に!!職案につくなり、2時間以上待ち。座る場所ないし。間接痛いし、もう最悪!年ですね。。。。。何とか3社のうち1社が今日面接してくれるとの事でした。帰宅後、だるいだるい。早く寝ようと、、今ほど目がさめてしまい。。。自分は、お酒ほぼ飲まないんです。付き合いレベルしか。でも、何故か、冷蔵庫の中にある、数ヶ月前の1本、親 [続きを読む]
  • やはり駄目。決断の時ですね
  • 駄目でした。アルバイトもかけもちでと、履歴書全てに送りましたが。。全て駄目でした。やはり、ほとんどが40才までですからね。。。。ここまで苦労すととは思いませんでしたが。現実は厳しい。とうとう趣味のヘリもOUTです。仕事も自宅周辺〜1時間以内の所は無理のようなので、少し遠いいですが、面接に行こうと思います。現在、titanさん、Apexさん、IWAさんのエンジンのみ仕上げ後、エンジン加工も一時中断です。と言うのも [続きを読む]
  • titanさん。ヘッド修正
  • 旋盤の歯をサンダーで細くして、刃先のみあたるようにしたので、外周の直角がでました。修正後、ダイヤルゲージをあてて外周1週と、テンションをかけて0位置で何十回も計測。超精密まではほど遠いですが、爪での引っかかり他、現状でできるチェックをしてみました。あとはピストンポートですが、YSに再度問い合わせたところ。。。最初の問い合わせのいきさつys56エンジンで質問があります。>>>>>> ピスト [続きを読む]
  • ピコ45&NOVAベンチ慣らし動画
  • ピコ45です。ドラム。。。逆転でくんでしまっていたようでした。。。。勉強せねば。。。。pico45ディスク逆.mp4NOVA21  コメント内容you tube  動画URLです 今日江戸川河川敷で地上でまず2タンクづつしたようです 私は午後着いたのですが最初の画像は、私の言ったときでピコ45は吸気ドラムのセットが逆転側に セットされていた様ですよ、本エンジンの依頼者は45クラスは初めてで、エンジン始動時に誰も気 [続きを読む]
  • titanさんのエンジン
  • 本日、到着しました。 ヘッド、一見綺麗に見えます。 が、加工ミスです。。。。。。 ガスケットが入る所が端まで面研できていませんでした。。。。。。 仮に、エンジンがこの状態で回ってしまっていたら。。。。。。 2次圧縮をダブル方式でUPさせる加工をしているので、即ブローになり兼ねない場所です。 今後はここの加工時はかなり慎重にしなければいけません。 ハイチューンになればなるほ [続きを読む]
kyoさん 携帯プロフィール QRコード

トラコミュに参加してみませんか?

トラコミュに参加してみませんか?

書いた記事をテーマにそったトラコミュにトラックバックすると、共通の趣味や話題のブロガーとつながります

トラコミュ検索はこちらから