PR:
緊急理事会も協会オール“先送り”
日本相撲協会の臨時理事会に臨む武蔵川理事長(右から3人目)ら
Photo By 共同 |
賭博問題で揺れる日本相撲協会は21日、両国国技館で緊急理事会を開き、名古屋場所(7月11日初日、愛知県体育館)の開催の是非について、7月4日の臨時理事会で判断することを決めた。この日、正式に設置を承認した、賭博の実態を解明する特別調査委員会の報告を受けて最終決定する。調査委は野球賭博にかかわったとされる29人を弁護士23人で事情聴取。独自の処分基準に基づいて“仕分け”するが、その結果次第で名古屋場所は中止に追い込まれる可能性がある。
1時間半の理事会で唯一決まったのは、特別調査委員会の設置だけだった。名古屋場所に関しては7月4日の理事会で開催の是非を決定すると問題解決を“先送り”。賭博にかかわった協会員の名前も明らかにされず、弟子の雅山の野球賭博が浮上した武蔵川理事長らの責任問題は議題にすら上らなかった。名古屋場所の開催可否が初日の1週間前に決まるという異常事態。開催を検討する判断基準も、名前の公表も、特別調査委に委ねる“丸投げ”となった。
協会の伊藤滋理事を座長とし、10人で構成された調査委は理事会後に第1回会合を開催。27日の2回目の会合までに、野球賭博関与を認める上申書を提出した29人を最優先に聴取することになった。聴取にあたっては20人の弁護士を用意。調査委メンバーの3人を加えた弁護士23人で徹底的に調べ、花札や賭けマージャンなどへの関与を認めた36人からも必要と判断すれば事情聴取する。村上委員は「上申していない人の中にも野球賭博に関与した人もいるかもしれない」と、全協会員約960人に対する再調査も示唆した。
今後は警視庁の捜査と歩調を合わせ、7月4日の理事会までには65人に対し、暫定的に名古屋場所に出場させるべきか否かの判断を下す。村上委員は「事情聴取して事実関係を把握して、仕分けして、その基準を把握していく」と説明。処分の前提として、対象者を一定の基準に沿って分類する“仕分け”を行う。出場停止と判断された人数が多ければ、名古屋場所は中止に追い込まれる可能性もある。また、強行開催しても、数多くの関取が出場しなければ魅力的な興行は望めない。興行中止なら、会場の設営が間に合わなかった1946年(昭21)夏場所以来。場所が中止になれば損害は数十億円にものぼると言われ、武蔵川理事長は「開催できることを願っておりますけれども、(調査の結果次第で)見送らざるを得ない可能性もある」と厳しい表情で話した。
関連ニュース
PR
関連写真
- 宇津木元監督も認めた 15歳最年少代表は次代のエース候補(ソフトボール) [ 06月22日 09:53 ]
- 真央は変身中 イメージは「好きな男性見たい、近づきたい」(フィギュアスケート)
[ 06月22日 09:50 ]
- ビーナス 快勝で2回戦進出(テニス) [ 06月22日 08:23 ]
- 緊急理事会も協会オール“先送り”(相撲)
- 秘密主義に理事から不満の声も…(相撲)
- 琴奨菊、普天王、清瀬海の3関脇の関与も発覚(相撲)
- 陸奥生活指導部長はゴルフの“握り”で上申書(相撲)
- 琴光喜が警視庁に被害届 勝ち金は500万円だった(相撲)
- 琴光喜への恐喝 元力士が否定(相撲)
- 全員出場停止でも…開催は問題なし(相撲)
- 武蔵川理事長「こんなに多くの力士が出るとは」(相撲)
- 武蔵川理事長 弟子・雅山の賭博関与疑惑完全否定(相撲)
- 名古屋場所中止でも“非公開場所”開催か(相撲)
- 相撲案内所 暴力団組員が代表の1軒と契約打ち切り(相撲)
- 川端文科相「開催は前提ではない」とくぎ(相撲)
- 永谷園 名古屋場所に懸賞金出さず(相撲)
- フェデラー 大逆転勝ちで2回戦に進出(テニス)
- マリリン 北海道で新チーム結成へ(カーリング)
- 目黒 引退を正式発表、一般男性と結婚へ(カーリング)
- 藍ちゃん逆転V!日本人初の世界ランク1位だ(ゴルフ)
- 歩き方まで似てきた?専属キャディーも大喜び(ゴルフ)
- 女子世界ランキングは06年2月から開始(ゴルフ)
- “身近なNo・1”藍「一生忘れない勝利」(ゴルフ)
- ウェブ 藍の優勝は「驚きじゃない」(ゴルフ)
- 美香は46位「焦りもあった」(ゴルフ)
- 遼くん大崩れ80…33位も手応え(ゴルフ)
- 遼くん「将来、宮里さんのような選手に」(ゴルフ)
- 遼くん 世界ランクは前週と変わらず46位(ゴルフ)
- ウッズは4位 パット決まらず「がっかり」(ゴルフ)
- マクダウェルがメジャー初制覇(ゴルフ)
- 池田 スコア伸ばせず精神面を課題に(ゴルフ)
- 未来夢&楓弥が優勝!関東大会へ(ゴルフ)