西日本新聞

口蹄疫拡大 一般車両も簡易消毒 15日から人吉市の国道221号 宮崎県からの入境対象

2010年5月15日 01:05 カテゴリー:九州 > 熊本

 宮崎県で家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)が拡大していることを受け、熊本県は15日午前9時半から、県境に近い人吉市大畑町の国道221号で、宮崎県側から人吉市に入る一般車両にも消毒措置を始める。畜産関係トラック向けの従来の噴霧消毒とは異なり、道路上に消毒液を浸したマットを敷き、徐行してもらう簡易型の消毒にする。一般車両への消毒措置は県内で初めて。

 熊本県内には現在計9カ所の消毒ポイントがあり、畜産農家に出入りするトラックへの消毒を実施している。このうち国道221号は、口蹄疫が4例発生した宮崎県えびの市と人吉市を結ぶ幹線道路のため、万全の対策をとることにした。

 現地では、人吉市方面に向かう国道上で、一般車両向けの簡易消毒を行うほか、道路沿いのスペースで畜産関係トラックに噴霧器による消毒を継続。消毒措置には強制力がないため、協力を得られない車用のレーンも設ける。24時間態勢で誘導員を置く。

 県球磨地域振興局によると、現地では宮崎県方面から1日約2千台の車が通る。宮尾尚局長は「被害拡大を防ぐため協力を」と呼び掛けている。

 県はまた、17日から新たに人吉市木地屋町の国道267号と、山都町塩原の同265号の2カ所に消毒ポイントを設置すると発表した。

=2010/05/15付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 口蹄疫、消毒薬や石灰の需要急増 供...写真付記事
  2. 暴力団「追い山」から排除 山笠振興...写真付記事
  3. 外出自粛の街閑散 外食3割減 結婚...写真付記事
  4. 阿久根市長 議員報酬 9割削減 専決...
  5. 川南町で殺処分完了 口蹄疫感染疑い
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
イチオシ! 特集記事
子犬の社会化訓練 【どうぶつ】
子犬の社会化訓練
 「Puppy Party」体験記
 【政治】7月11日参院選 県別記事も満載
 【ホークス】首位西武に3連敗 4.5差
 【特集】<教えてATL>Q どんな治療法があるの?
 【サッカー】アビスパ福岡 6年ぶり5連勝!!
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

博多人形いとう

博多人形いとう ~サンリオ「ハローキティ」も「のらくろ」も~ あのサンリオの人気者「はろうきてい」までも博多人形に作り...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ